fc2ブログ

グラウンドは盛り上がっていますが……

今日の日本選手権も面白かったぁ。

第1試合では、オリックスからドラフト2巡指名された
日立製作所の比嘉幹貴投手が、
7回裏二死までパーフェクト・ピッチング。
ここで四球を出しますが、
ノーヒットノーランは継続して9回裏に。

ただ、味方打線も無得点なので、
10回も抑えないといけなかったのですが……。
2つの死球で二死一、二塁となったところで、
な、な、何とピッチャー交代!!

そして、満塁から右前安打でサヨナラ負けを
喫してしまったのです。
8回2/3をノーヒットで敗戦投手。
九州三菱自動車の粘りは素晴らしかったですが、
比嘉投手にとっては、忘れられない社会人最後の
マウンドになったのではないでしょうか。

第2試合では、Hondaの2年目、
20歳の武藤祐太投手が1失点完投勝利。
一躍、来季のドラフト候補に名乗りを上げました。

そして、第3試合は大和高田クラブが、
延長10回サヨナラで三菱重工神戸に勝ちました。

これだけ面白い試合が展開されているのに、
残念ながらスタンドはガラガラ。

Hondaの試合後の取材も、武藤投手ではなく
長野久義選手に群がる報道陣。

ファンへのアピール、メディアの対応などについて、
元日本生命監督の井尻陽久さんにお話を伺い、
社会人野球には、まだまだ改善すべき点が多いと感じました。
2009-11-18 : 社会人野球 : コメント : 7 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

祝大和高田、閑古鳥を吹き飛ばせ。
未曾有の不況で、ウィークデイの社会人は野球観戦どころの騒ぎではないのでしょうか?小生も昼は現場周りと営業に勤しむ毎日であります。
比嘉君も惜しい事をしたようですね。監督も勝利への執念で非情の交替を告げたのでしょうが、裏目に出てしまい。投手の替えどころは難しい。HIT2本ならまだしも、2つ連続で当てると替えたくなるかも、、
2009-11-18 23:46 : じょうづか5343 URL : 編集
改革お願いします
日本選手権は、ほぼ毎日、現場に行ってます。
友達をドームに誘うと、意外に?
「面白かった、また来たい」と言ってくれる
ことが多いです。
本当に、連盟やメディアからのファンへの
アピールが足らない気がします。
自分は、社会人野球の記事が読みたくて、
毎日新聞に変えたくらいですから・・・
(もちろん、横尾さんの本も購入させて
頂きました)
お客さんの少ない京せらドームを見て、
ああ勿体ないと、いつも感じます。
2009-11-19 00:31 : 大黒社 URL : 編集
観客動員を考えたのに
そもそも仕事帰りのサラリーマンを京セラドームに集めるために第3試合を18時としたのに閑古鳥では意味がないですよね
見に来られた方は満足して帰られていると思いますので、あとはアピールですね
個人的には、大和高田クラブのや~やど~は集客力があるのではないか?と思っています
2009-11-19 04:18 : サミーレック URL : 編集
横尾さんはどうお考えですか?
横尾さんこんにちは。
先日、JABAから二大大会の改革について
諸々の発表がありましたが、
横尾さんはどうお考えですか?

「あれこれ手をつけたはいいけれど、
 どれもこれも中途半端で
 結局、根本的な問題点はそのまんま」
これが、私の率直な印象です。

小手先の「改革」で
お茶を濁すのはもうやめてほしいです。
2009-11-19 11:45 : 鷹 彰吾 URL : 編集
Re:改革お願いします(11/18)
大黒社さん

そういうファンの声が連盟に届くといいのですが。
貴重なご意見ありがとうございます。
2009-11-23 10:47 : 横尾弘一 URL : 編集
Re:観客動員を考えたのに(11/18)
サミーレックさん

大和高田クラブの応援は、とても新鮮に感じました。ああいうシンプルな応援が好きだなぁ、僕は。
2009-11-23 10:49 : 横尾弘一 URL : 編集
Re:横尾さんはどうお考えですか?(11/18)
鷹 彰吾さん

おっしゃることは正論だと思います。
ただ、僕はこう考えるようにしています。

表現は悪いですが、荒れ放題に荒れた高校で、
生徒たちが静かに授業は聞くようになった。
それを成長や進歩と認めてあげなければ、
その先もないのかな、と。

いつか、ゆっくりお話しできればと思います。
2009-11-23 10:52 : 横尾弘一 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる