fc2ブログ

青学大の2部降格に思う

東都大学野球秋季リーグ戦は
立正大が初優勝を飾りましたが、
2部との入れ替え戦では青山学院大が連敗で降格。

これで2部には青学のほか
日大、駒大、専大、東農大もいるわけで、
まさに「戦国・東都」は歴史的なうねりを見せています。

これほど激戦でレベルが高いと、
どうしても1部を死守する戦いになりがちでしょう。
そうなると、学生野球本来の大らかさや
伸び伸びとした部分は失われてしまうのではないでしょうか。

東京六大学からスタートした大学リーグ戦は、
ほぼ6校による総当たり戦で実施されています。

でも、東都くらいは12校による2試合の対抗戦でもいいような気がします。
神宮球場だけでは消化できませんから、
関東近郊の複数球場で日程を組み、
やはり学生野球なのですから土、日を主体にしてもいいのでは。

歴史や伝統も大切ですが、
時代の流れにマッチした変革も考える時期にあると思います。

それにしても大変だなぁ。
2部で優勝するだけでも……。
2009-11-08 : 大学野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Re:青学大の2部降格に思う
まさか青山学院大学が二部落ちするとは…思わなかったです。
二部慣れしたら何季もしますね?日大・駒大も一部に浮上するのに苦労していますし…
横尾さんの案については同感ですね。
東都六大学野球の日程は一部は火曜日(火曜日以降、東京六大学野球が消化出来ない場合は東京六大学野球が優先です。)・二部は月曜日スタートです。
土曜日スタートして欲しいです。なかなか東都は観るのは難しいですね。
問題は球場を確保出来るか?
例えば大田スタジアムを使用出来れば、少し前進するのでは…?
2009-11-09 12:47 : SPOSPO URL : 編集
Re[1]:青学大の2部降格に思う(11/08)
SPOSPOさん

大学野球も改革が必要な時期だと思います。
リーダー格の東都に思い切った変化を
見せてもらえれば、と考えています。
2009-11-16 10:32 : 横尾弘一 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる