fc2ブログ

一塁へ全力疾走する意味

第40回社会人野球日本選手権大会に関する

原稿執筆が佳境を迎えました。

他の原稿にも取り組みながら、何とか34チーム分を仕上げなければなりません。

翌朝まで続く執筆にスタミナをつけようと、ランチは『クルデヴ』に。

タンドリーチキン

タンドリーチキンをもりもりいただき、

シーフードカレー

シーフードカレーでナンをお代わりし、

マンゴーかき氷

マンゴーかき氷でさっぱりしました。

それでも執筆に行き詰ると、ふと2時間くらい落ちてしまう。

年に何度かある精神的にも追い詰められる期間ですが、

そういう時こそ基本に戻り、一塁への全力疾走で乗り切ります。

とにかく、書く前にあれこれ悩まず、自分の思いを文字にする。

そして、文字になったものを時間を置いて見直し、よりよい内容に仕上げる。

これも落合博満さんから教わりました。

「困ったり、悩んだ時ほど、ボールに手が出なくなってしまう。

そこで止まっていては結果以前の問題になるから、とにかくバットを振り、

一塁まで全力で走ってみる。そうすると、見えてくるものがあるんだよ」

一塁ベース

これから3日ほど、一塁までの全力疾走を繰り返します。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2014-09-13 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる