fc2ブログ

クオリティ・スタートと言ったって……

15日の夕食時に落合博満さんとした話。

僕が「クオリティ・スタートという評価はどう思います?」と尋ねると、

「それ何?」という答え。やっぱり落合さんは関心がなかったのかと。

クオリティ・スタート(QS)は先発投手の評価で、

6回を3失点以内で投げられればOKというもの。

これに当てはめると、今季の中田賢一投手は11回の先発機会すべてがQSなのに、

3勝5敗と打線の援護に恵まれていないということ。

確かに、開幕から3勝1敗だった6試合目までは、QSと言っていい投球内容です。

でも、交流戦では「6回を3失点以内」だからと言って評価できる内容ではない。

5回の先発のうち、初回に先制点を奪われたのが3度、2回が1度。

つまり、最後は何とかまとめているものの、必ず相手に先制点を奪われ、

試合の主導権を渡してしまっているのです。

落合さんも「QSはただの数字の問題。本当に先発投手を評価できるのは、

チームに白星をもたらしたかどうかだよな」というご意見。

そこで、本当のQSというもの、その計算式が作れるのかどうかを

考えてみることにしました。

チャルメラ

今日のランチはチャルメラしょうゆ味。きれいに作ればそれなりでしょ!?



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-06-16 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop
後輩たちの心を作りたい «  ホーム  » 新入社員だった頃を思い出しながら
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【クオリティ・スタートと言ったって……】
15日の夕食時に落合博満さんとした話。僕が「クオリティ・スタートという評価はどう思います?」と尋ねると、「それ何?」という答え。やっぱり落合さんは関心がなかったのかと。クオ
2012-06-20 06:43 : まとめwoネタ速neo
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる