fc2ブログ

日本生命とJR東日本も都市対抗へ!!

デーゲームでは、都市対抗東京第一代表決定戦。

JR東日本が9-1でNTT東日本を下し、

第一代表に名乗りを上げました。

十亀 剣投手

完投勝利をマークした十亀 剣投手。

宮野敦子カメラマンから送られてきました。

で、ナイトゲームは大阪・和歌山第二代表決定戦。

まず驚いたのは、日本生命外野陣のこの守備位置。

凄い守備位置

二死三塁で大阪ガスの北山恵丞選手が打席に入ると、

外野手はリトル・リーグ並みの位置まで前進(わかるかなぁ)。

北山選手って小柄だけど、そんなに打球が飛ばないのかなぁ。

試合は日生が2回に1点。大ガスが8回に同点にして延長へ。

10回表、一死二塁から日生の新人・田中勇大選手(背番号0)が二塁打を放ち、

続く田中啓嗣選手のセンター前安打で生還。2点をリードします。

日本生命が勝ち越し

しかし、その裏の大ガスも3連打で一死満塁のチャンスを築くと、

山脇大輔投手

日生は先発の海田智行投手からベテランの山脇大輔投手↑に。

好きなんですよねぇ、山脇投手。

なかなかシビれる場面でマウンドを任される機会はありませんでしたが、

マウンド度胸もよく、こういう場面では頼れる存在だと思っていました。

案の定、2つのアウトを確実に取り、3-1で日生が辛勝。

第二代表に滑り込みました。

日本生命が勝利

日生は、いつも大勢の応援に後押しされていますが、

今年は本大会も京セラドーム大阪ですから、

何か凄いことになるのではないかと思っています。

代表権を獲得したチームの皆さん、おめでとうございます。
2011-06-28 : 社会人野球 : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Re:日本生命とJR東日本も都市対抗へ!!(06/27)
初めまして、私は岡山で水泳の関係の
仕事をしています池田と申します。

ブログの内容大変興味深く拝見
させて頂きました。

突然のお願いなのですが、私の仕事場に
日本生命の宇高幸治選手のお祖母様が
来られているのですが、自分もネットで
試合内容等を検索はするものの試合結果
くらいで宇高選手自身の成績等を掲載
しているものが無く何とか宇高選手の
現状をお教えして差し上げたいと思い
もし可能ならば今予選での成績等を
お教え頂けたら幸いと思いコメントを
書かせて頂きました。


お忙しいとは思いますが
ご配慮の程よろしくお願いします。
2011-06-29 19:29 : 池田 URL : 編集
Re:日本生命
池田さん、こんばんは。
日本生命の野球部、特に内野手は層が厚く、
新人の宇高選手はまだスタメン出場できていません。
一塁・多井(法政)、二塁・田中啓(明治、主将)、
三塁・山本(東洋)、遊撃・岩下(龍谷)と、
大学時代から全日本クラスの活躍をしたメンバーに食い込むのは
たやすいことではありません。
ただ、都市対抗代表決定戦では、外野に二人の大卒新人が
起用されていますし、捕手も新人でした。
宇高選手にもさらなる努力で信頼を勝ち得て欲しいと思います。
2011-06-30 21:28 : ウリャー吉井店長頑張れ URL : 編集
Re:日本生命
京セラドームに着いたら7回になってましたが、
そこから試合がもつれて、息詰まる良いゲームになりました。
10回表、一塁を大きく飛び出した多井を刺そうとした大阪ガス・小野捕手が
二塁に送球したら、多井は一塁に戻っており、アウトにできなかった。
このワンプレーが命取りになって近畿予選にまわることになった
大阪ガスは、気持ちを立て直して再度チャレンジして欲しいと思います。
2011-06-30 21:36 : ウリャー吉井店長頑張れ URL : 編集
Re[1]:日本生命とJR東日本も都市対抗へ!!(06/27)
池田さん

はじめまして。返信が遅れてすみません。
宇高幸治選手は今回の都市対抗予選に
五番サードでデビューしましたが、
残念ながらバットで結果を残すことができず、
代表決定戦では出場機会がありませんでした。
でも、7月15日から実施される新人研修会では
参加メンバーに選ばれていますので、
今後の活躍に期待できるのではないでしょうか。
2011-07-05 23:24 : 横尾弘一 URL : 編集
Re[1]:日本生命(06/27)
ウリャー吉井店長頑張れさん

そうでしたね。結果的にあのプレーが高くつきました。
近畿二次予選も失策が痛い失点につながりましたし。
2011-07-05 23:26 : 横尾弘一 URL : 編集
Re:日本生命とJR東日本も都市対抗へ!!(06/27)
>ウリャー吉井店長頑張れさん
お礼が遅れまして大変申し訳ありません。
御丁寧にありがとうございました!

日本生命の内野はそんなにレベルの
高い方々がおられるのですね。

宇高選手は大学時代も色々なポジションで
出場されてたみたいなので簡単に空いた所に
入れるんじゃないかと思ってましたが考えが
甘かったですね。

今回の結果を見るにやはり日本生命は
ディフェンスのチームのように思いました。
守れて当たり前、プラス打撃が必要に
なってくると言う事ですね。

ホントに努力してガンバって欲しいです!
また何かありましたらお教え下さい。
ありがとうございました。


>横尾さん
お忙しい中返信ありがとうございました。

5番サードレギュラーですか!
凄いですね!お祖母様に言うと
大変喜ばれると思います。

でも結果が出ないと使って貰えない
と言うのはやはり当たり前ですが
厳しいですね。

7月15日から研修があるのです。
大変貴重な情報ありがとうございました!
またコチラで読ませて頂く事が出来たら
幸いです。また来させてください。
ありがとうございました!
2011-07-06 19:50 : 池田 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる