本当に嬉しかったし、楽しかったな
第44回日米大学野球に臨む大学日本代表の
直前合宿が行なわれていますね。
大学日本一になった青山学院大からは、
常廣羽也斗投手、下村海翔投手、中島大輔選手、
佐々木 泰選手、西川史礁選手(左から)が
選ばれています。頑張ってほしいな。

さて、昨晩の取材の際の話。場所を決めたあと、
「カメラマンの宮野さんも呼んでくれない?」と。
長い間、一緒に仕事をさせていただいている
宮野敦子さんのことです。国内はもちろんですが、
特に国際大会に出かけた時は、現地で本当に
お世話になった方から「あなたや宮野さんには
お世話になったから」と。とても恐縮してしまいましたが、
宮野さんのことまで覚えてくださっていたことが
嬉しかったですし、あらためて自分は周囲の方々の支えで
仕事ができていることに感謝しました。
宮野さんと言えば、「現代の兼高かおる」と呼ばれるほど
野球を追いかけて世界を渡り歩き、
素晴らしいシーンをカメラに収めてきましたからねぇ。
そして、お聞きした話は大変勉強になりましたし、
リップサービスの秘話も面白かった。
どこまで原稿に書けるかは熟考しますが(笑)、
いい時間を過ごすことができました。
落合博満さんからも「おい、ミヤ」と呼ばれるなど、
野球界の重鎮の方々に信頼されている人と
一緒に仕事ができることに感謝です。
これくらい書いておけば大丈夫かな(笑)。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

直前合宿が行なわれていますね。
大学日本一になった青山学院大からは、
常廣羽也斗投手、下村海翔投手、中島大輔選手、
佐々木 泰選手、西川史礁選手(左から)が
選ばれています。頑張ってほしいな。

さて、昨晩の取材の際の話。場所を決めたあと、
「カメラマンの宮野さんも呼んでくれない?」と。
長い間、一緒に仕事をさせていただいている
宮野敦子さんのことです。国内はもちろんですが、
特に国際大会に出かけた時は、現地で本当に
お世話になった方から「あなたや宮野さんには
お世話になったから」と。とても恐縮してしまいましたが、
宮野さんのことまで覚えてくださっていたことが
嬉しかったですし、あらためて自分は周囲の方々の支えで
仕事ができていることに感謝しました。
宮野さんと言えば、「現代の兼高かおる」と呼ばれるほど
野球を追いかけて世界を渡り歩き、
素晴らしいシーンをカメラに収めてきましたからねぇ。
そして、お聞きした話は大変勉強になりましたし、
リップサービスの秘話も面白かった。
どこまで原稿に書けるかは熟考しますが(笑)、
いい時間を過ごすことができました。
落合博満さんからも「おい、ミヤ」と呼ばれるなど、
野球界の重鎮の方々に信頼されている人と
一緒に仕事ができることに感謝です。
これくらい書いておけば大丈夫かな(笑)。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-30 :
大学野球 :
サンダースは「ボール3 dozenから始める」という意味らしい
福岡トヨタ自動車が、FTサンダースという
クラブチームを立ち上げるそうです。

森脇浩司さん(左)がゼネラル・マネージャーに就き、
軟式野球部を母体に強化していくのかな。
それとも、軟式とは別に選手を集めて新設するのかな。
とにかく、九州の社会人野球をさらに活性化させて
くれることに期待したいと思います。
今夜は、長く野球界でお世話になっている方に
お話を伺いながら夕食を愉しみました。
その際に、とても嬉しいことがありましたので、
明日ゆっくりまとめたいと思います。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

クラブチームを立ち上げるそうです。

森脇浩司さん(左)がゼネラル・マネージャーに就き、
軟式野球部を母体に強化していくのかな。
それとも、軟式とは別に選手を集めて新設するのかな。
とにかく、九州の社会人野球をさらに活性化させて
くれることに期待したいと思います。
今夜は、長く野球界でお世話になっている方に
お話を伺いながら夕食を愉しみました。
その際に、とても嬉しいことがありましたので、
明日ゆっくりまとめたいと思います。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-29 :
社会人野球 :
もう大谷翔平選手は三冠王とサイ・ヤング賞を獲っちゃうんじゃない
現地時間6月27日のシカゴ・ホワイトソックス戦に
先発した大谷翔平選手は、ルイス・ロベルトJrから
2三振を奪い、打者としても2本塁打を放って
ロベルトJrに6本差としました。
本当にもう、どこまで突っ走るのだろう。
本塁打のあとの兜パフォーマンスも、投球の準備が
あるので水原一平通訳が代役を務めたと。

もはや、どんなことでもニュースになりますね。
さて、アジア競技大会を取材するために、
中国へ渡航する準備を始めました。
現在はビザが必要なので、その申請書をウェブで
作成し始めたのですが……。何しろ項目が多過ぎて、
とりあえず今日は萎えました。

ランチは、中華そば結。で燕三条背脂ラーメン。

夜は『おみっちゃん』の焼き鳥を愉しみました。
あと2か月で、中国のビザは免除にならないかな。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

先発した大谷翔平選手は、ルイス・ロベルトJrから
2三振を奪い、打者としても2本塁打を放って
ロベルトJrに6本差としました。
本当にもう、どこまで突っ走るのだろう。
本塁打のあとの兜パフォーマンスも、投球の準備が
あるので水原一平通訳が代役を務めたと。

もはや、どんなことでもニュースになりますね。
さて、アジア競技大会を取材するために、
中国へ渡航する準備を始めました。
現在はビザが必要なので、その申請書をウェブで
作成し始めたのですが……。何しろ項目が多過ぎて、
とりあえず今日は萎えました。

ランチは、中華そば結。で燕三条背脂ラーメン。

夜は『おみっちゃん』の焼き鳥を愉しみました。
あと2か月で、中国のビザは免除にならないかな。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-28 :
メジャーリーグ :
プロの物書きとは
一昨日も書きましたが、アジア競技大会に臨む
日本代表の選考合宿には、とてもいい空気が
流れていました。左から佐竹功年投手、

辻本勇樹捕手、城野達哉捕手。選手たちも
コミュニケーションを密に取っていました。
さて、その合宿の様子が侍ジャパンの
オフィシャル・ウェブサイトでもレポートされて
いましたが、気になる表現が目に入りました。
『元メジャーリーガー右腕の田澤純一』
これ、おかしくないですか。
メジャーリーガーと右腕は人を表しているから
人が重なっているのもおかしいんですが、
それよりも、なぜ元メジャーリーガーなのか。
田澤投手は現役ですから、もしかしたら来年は
メジャー・リーグで投げているかもしれない。
揚げ足を取るとか重箱の隅を突いているのではなく、
そうしたこと頭に入れて書くのがプロなのです。
『メジャー・リーグも経験している右腕の田澤純一』
メジャー・リーグ経験者ととらえるべきでしょうね。
僕たちの世代は、そういうことを上司や先輩から
徹底的に叩き込まれました。当時、僕が田澤投手を
『元メジャー・リーガー』と書いたら、編集部の電話は
鳴りやまなかっただろうな。インターネットの発達で、
情報の伝達速度は飛躍的にアップしました。
ですが、情報の精度はアップするどころか、不正確な
ものが氾濫しているし、どれがプロの書いた原稿か
わかりにくい時代になりました。
もちろん、僕らより野球に詳しいファン、
文章の上手い人はたくさんいます。
ならば、プロかどうかなんて関係ないじゃん。
そうなんです。だからこそ、プロはプロの仕事をコツコツと
続けなければいけないと肝に銘じています。
ちなみに、合宿初日のレポートでは、選手を『召集』と
書かれている。もちろん、これは『招集』です。
これを書いたのが若いライターなら、
僕らの世代がしっかり伝えていないということだけど。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日本代表の選考合宿には、とてもいい空気が
流れていました。左から佐竹功年投手、

辻本勇樹捕手、城野達哉捕手。選手たちも
コミュニケーションを密に取っていました。
さて、その合宿の様子が侍ジャパンの
オフィシャル・ウェブサイトでもレポートされて
いましたが、気になる表現が目に入りました。
『元メジャーリーガー右腕の田澤純一』
これ、おかしくないですか。
メジャーリーガーと右腕は人を表しているから
人が重なっているのもおかしいんですが、
それよりも、なぜ元メジャーリーガーなのか。
田澤投手は現役ですから、もしかしたら来年は
メジャー・リーグで投げているかもしれない。
揚げ足を取るとか重箱の隅を突いているのではなく、
そうしたこと頭に入れて書くのがプロなのです。
『メジャー・リーグも経験している右腕の田澤純一』
メジャー・リーグ経験者ととらえるべきでしょうね。
僕たちの世代は、そういうことを上司や先輩から
徹底的に叩き込まれました。当時、僕が田澤投手を
『元メジャー・リーガー』と書いたら、編集部の電話は
鳴りやまなかっただろうな。インターネットの発達で、
情報の伝達速度は飛躍的にアップしました。
ですが、情報の精度はアップするどころか、不正確な
ものが氾濫しているし、どれがプロの書いた原稿か
わかりにくい時代になりました。
もちろん、僕らより野球に詳しいファン、
文章の上手い人はたくさんいます。
ならば、プロかどうかなんて関係ないじゃん。
そうなんです。だからこそ、プロはプロの仕事をコツコツと
続けなければいけないと肝に銘じています。
ちなみに、合宿初日のレポートでは、選手を『召集』と
書かれている。もちろん、これは『招集』です。
これを書いたのが若いライターなら、
僕らの世代がしっかり伝えていないということだけど。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-27 :
社会人野球 :
やっぱり昼寝は気持ちいいなぁ
母校から寄付の依頼が届きました。
できる限り力になりたいけど、
カミさん、長男、娘と同じものを4人分も
送ってこなくてもなぁ……。

役所や学校などの、こういう効率の悪い考え方は
何とかならないものなのかなぁ。
さて、北海道大会と日本代表選考合宿の取材が
無事に終わりまして、久しぶりに10:00起き。

無性に食べたくなった背脂醤油豚骨を愉しみ、
午後は原稿執筆をガンバ……ろうとしたのですが、
2時間半も昼寝をしてしまいました。
でも、都市対抗を前に大事な取材を2本ブッキングでき、
『グランドスラム62』の進行は順調です。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

できる限り力になりたいけど、
カミさん、長男、娘と同じものを4人分も
送ってこなくてもなぁ……。

役所や学校などの、こういう効率の悪い考え方は
何とかならないものなのかなぁ。
さて、北海道大会と日本代表選考合宿の取材が
無事に終わりまして、久しぶりに10:00起き。

無性に食べたくなった背脂醤油豚骨を愉しみ、
午後は原稿執筆をガンバ……ろうとしたのですが、
2時間半も昼寝をしてしまいました。
でも、都市対抗を前に大事な取材を2本ブッキングでき、
『グランドスラム62』の進行は順調です。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-26 :
社会人野球 :
こんなにワクワクしない日本代表があったか
社会人日本代表の選考合宿を取材しました。
ある程度まで予測はできたのですが、
簡単に言えば「ワクワク感がない」空気でした。
けれど、それは決して悪い意味ではなく、
すでに国際大会を経験している選手が
大半を占めているために、ソワソワした選手が
いないのです。石井章夫監督が2018年の
アジア競技大会を終えたあとから目指してきた
チームの姿が、まさにこれなのではないか。
そう感じて期待感が大きく膨らんでいます。
日本代表は、あくまで寄せ集めであることを覚悟
しながらチームを作ってきましたが、
これほど地に足の着いたムードは醸し出せなかった。
あとは、いかに“野球”に落とし込んで生かすか。
それをしっかり取材していきたいと考えています。
北村祥治キャプテンをはじめ、2018年のジャカルタで
戦った7名のうち杭州の舞台に何名が立てるか。
昨年のU-23ワールドカップで世界一を勝ち取った
ヤングパワーがどれだけ食い込むか。
色々な楽しみがありますね。

どんな姿も画になる笹川晃平選手。
ポートレートの撮影もさせていただきました。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ある程度まで予測はできたのですが、
簡単に言えば「ワクワク感がない」空気でした。
けれど、それは決して悪い意味ではなく、
すでに国際大会を経験している選手が
大半を占めているために、ソワソワした選手が
いないのです。石井章夫監督が2018年の
アジア競技大会を終えたあとから目指してきた
チームの姿が、まさにこれなのではないか。
そう感じて期待感が大きく膨らんでいます。
日本代表は、あくまで寄せ集めであることを覚悟
しながらチームを作ってきましたが、
これほど地に足の着いたムードは醸し出せなかった。
あとは、いかに“野球”に落とし込んで生かすか。
それをしっかり取材していきたいと考えています。
北村祥治キャプテンをはじめ、2018年のジャカルタで
戦った7名のうち杭州の舞台に何名が立てるか。
昨年のU-23ワールドカップで世界一を勝ち取った
ヤングパワーがどれだけ食い込むか。
色々な楽しみがありますね。

どんな姿も画になる笹川晃平選手。
ポートレートの撮影もさせていただきました。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-25 :
社会人野球 :
最近の選手たちは35歳前後がターニング・ポイントだなぁ
ミネソタ・ツインズの前田健太投手が、
デトロイト・タイガースを5回まで3安打に抑え、
678日ぶりの白星を手にしましたね。

この勝利は、メジャー8年目で通算60勝。
マエケン世代も35歳になりましたが、
一年でも長く頑張ってほしいな。
日本では、阪神との直接対決に連勝した
横浜DeNAが、0.5ゲーム差まで迫っています。
一方で、東京ヤクルトは15の負け越し。
中日と最下位を争うなんて、考えもしなかったな。
明日の取材の準備をして休みます。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

デトロイト・タイガースを5回まで3安打に抑え、
678日ぶりの白星を手にしましたね。

この勝利は、メジャー8年目で通算60勝。
マエケン世代も35歳になりましたが、
一年でも長く頑張ってほしいな。
日本では、阪神との直接対決に連勝した
横浜DeNAが、0.5ゲーム差まで迫っています。
一方で、東京ヤクルトは15の負け越し。
中日と最下位を争うなんて、考えもしなかったな。
明日の取材の準備をして休みます。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-24 :
メジャーリーグ :
しばらく仕込み期間になります
札幌から帰京しました。7月になると、
取材が立て続けに入ってきそうなので、
月末まではデスクワークをしっかりやります。
最近はひとり出張が多く、やらなければいけない
ことも多いので、なかなか現地のグルメを
愉しむことができません。なので、今回の印象に
残ったメニューを2つほど。
円山球場の1階にある円山グラウンド食堂の

みそラーメン。札幌には味噌の名店が数多ありますが、
僕は五指に入ると思っています。750円。
リッチモンドホテル札幌駅前の朝食でいただいた蟹雑炊。

和洋6種類の中から選ぶのですが、はなびという
居酒屋がやっているだけあって、なかなかのお味です。
次の出張は大阪だけど、日帰りだなぁ。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

取材が立て続けに入ってきそうなので、
月末まではデスクワークをしっかりやります。
最近はひとり出張が多く、やらなければいけない
ことも多いので、なかなか現地のグルメを
愉しむことができません。なので、今回の印象に
残ったメニューを2つほど。
円山球場の1階にある円山グラウンド食堂の

みそラーメン。札幌には味噌の名店が数多ありますが、
僕は五指に入ると思っています。750円。
リッチモンドホテル札幌駅前の朝食でいただいた蟹雑炊。

和洋6種類の中から選ぶのですが、はなびという
居酒屋がやっているだけあって、なかなかのお味です。
次の出張は大阪だけど、日帰りだなぁ。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
2023-06-23 :
グルメ :
北海道大会はJFE東日本が優勝しました
北海道大会の最終日は、準決勝が
東京ガス 4×3 日本製鉄室蘭シャークス
JFE東日本 2×0 SUBARU
そして、決勝はJFE東日本の山田啓太投手と
東京ガスの髙橋佑樹投手がスコアレスの
投手戦を続けます。9回表一死二塁から
小松勇輝選手の左中間への三塁打で1点を
先制したJFE東日本が、さらに折尾昂靖選手の
左犠飛で2点目を奪い、その裏を本定史好投手が
抑えて優勝。都市対抗出場を逃した悔しさをぶつけ、
日本選手権への切符を手にしました。試合後の
落合成紀監督(中央)は、選手一人ひとりを労いながら、

感激の表情。常に100%でチームを率いている
指揮官なので、観ているほうもジーンときますね。
さて、Homebaseというサイトに掲載されています
栗山英樹さんのインタビューは、中編と後編も
リリースされています。
アメリカとの一戦を通じて感じた日本野球の強み
(侍ジャパン前監督・栗山英樹)
「野球って、面白いじゃん」チーム作りとこれからの野球界
(侍ジャパン前監督・栗山英樹)
興味のある方は、ぜひ。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

東京ガス 4×3 日本製鉄室蘭シャークス
JFE東日本 2×0 SUBARU
そして、決勝はJFE東日本の山田啓太投手と
東京ガスの髙橋佑樹投手がスコアレスの
投手戦を続けます。9回表一死二塁から
小松勇輝選手の左中間への三塁打で1点を
先制したJFE東日本が、さらに折尾昂靖選手の
左犠飛で2点目を奪い、その裏を本定史好投手が
抑えて優勝。都市対抗出場を逃した悔しさをぶつけ、
日本選手権への切符を手にしました。試合後の
落合成紀監督(中央)は、選手一人ひとりを労いながら、

感激の表情。常に100%でチームを率いている
指揮官なので、観ているほうもジーンときますね。
さて、Homebaseというサイトに掲載されています
栗山英樹さんのインタビューは、中編と後編も
リリースされています。
アメリカとの一戦を通じて感じた日本野球の強み
(侍ジャパン前監督・栗山英樹)
「野球って、面白いじゃん」チーム作りとこれからの野球界
(侍ジャパン前監督・栗山英樹)
興味のある方は、ぜひ。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-22 :
社会人野球 :
北海道大会はベスト4が決まりました
北海道大会は、リーグ戦が終わりました。
勝ったほうがベスト4に進出する
JFE東日本と三菱自動車岡崎の対戦は、

JFE東日本が2年目の長谷川稜佑投手、

三菱自動車岡崎は新人の秋山凌祐投手が先発。
この“Wリョウスケ”が息詰まる投手戦を
繰り広げ、タイブレークの延長10回裏に

中澤彰太選手の安打でJFE東日本がサヨナラ勝ちでした。
準決勝には日本製鉄室蘭シャークス、
SUBARU、東京ガスも進出。
東京ガス×日本製鉄室蘭シャークス、
JFE東日本×SUBARUと、都市対抗出場チームと
残念ながら予選で敗れたチームが対戦します。
そして、優勝するのはどこか。楽しみですね。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

勝ったほうがベスト4に進出する
JFE東日本と三菱自動車岡崎の対戦は、

JFE東日本が2年目の長谷川稜佑投手、

三菱自動車岡崎は新人の秋山凌祐投手が先発。
この“Wリョウスケ”が息詰まる投手戦を
繰り広げ、タイブレークの延長10回裏に

中澤彰太選手の安打でJFE東日本がサヨナラ勝ちでした。
準決勝には日本製鉄室蘭シャークス、
SUBARU、東京ガスも進出。
東京ガス×日本製鉄室蘭シャークス、
JFE東日本×SUBARUと、都市対抗出場チームと
残念ながら予選で敗れたチームが対戦します。
そして、優勝するのはどこか。楽しみですね。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-21 :
社会人野球 :
当たる人は大事にしなきゃな
北海道大会は3日目が終わりましたが、
まだ4ブロックとも準決勝に進出する
チームが決まりません。これ、案外レアなこと。
明日の6試合でどうなりますか。
さて、今日のフォトジェニックは、
三菱重工Westの朝日晴人選手。北海道ガスとの対戦で
7回表一死から打席に立つと、2ボール2ストライクからの

5球目がデッドボールかと思ったらファウルでした。

もう1球ファウルで粘った7球目は本当にデッドボール。
そして、次打者のセカンド左の打球に当たってアウトに。
2打席目も死球で出塁しており、
本当によく当たる選手なので、東京ドームでは
キーマンになるのではないかと思いました。
夕食に寿司が食べたくなりましたが、
行きつけの『根室花まる』は最低でも1時間は並ぶので、

スマホオーダーでお持ち帰りに。
このほうが、つい食べ過ぎなくていいな。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

まだ4ブロックとも準決勝に進出する
チームが決まりません。これ、案外レアなこと。
明日の6試合でどうなりますか。
さて、今日のフォトジェニックは、
三菱重工Westの朝日晴人選手。北海道ガスとの対戦で
7回表一死から打席に立つと、2ボール2ストライクからの

5球目がデッドボールかと思ったらファウルでした。

もう1球ファウルで粘った7球目は本当にデッドボール。
そして、次打者のセカンド左の打球に当たってアウトに。
2打席目も死球で出塁しており、
本当によく当たる選手なので、東京ドームでは
キーマンになるのではないかと思いました。
夕食に寿司が食べたくなりましたが、
行きつけの『根室花まる』は最低でも1時間は並ぶので、

スマホオーダーでお持ち帰りに。
このほうが、つい食べ過ぎなくていいな。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-20 :
社会人野球 :
都市対抗を迎える緊張感が高まってきました
今日は、個人的に好きな選手のなかなかのシーンを
撮影することができました。

東京ガスの地引雄貴選手。素振りをすると、
風の音がスタンドまで聞こえてきます。
いい形でボールをとらえるよなぁ。

東芝の西村王雅投手。航空自衛隊千歳を相手に、
6回まで3安打8奪三振の無失点です。
夜は貴重なお話を伺いました。
新たに開拓しました『麺や椒(いただき)』の

濃厚担担麵。ごちそうさまでした。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

撮影することができました。

東京ガスの地引雄貴選手。素振りをすると、
風の音がスタンドまで聞こえてきます。
いい形でボールをとらえるよなぁ。

東芝の西村王雅投手。航空自衛隊千歳を相手に、
6回まで3安打8奪三振の無失点です。
夜は貴重なお話を伺いました。
新たに開拓しました『麺や椒(いただき)』の

濃厚担担麵。ごちそうさまでした。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-19 :
社会人野球 :
北海道大会が始まりましたけれども……
6:30起きでいただいたホテルの朝食。

天気予報では、札幌も夏らしくなっていくようでしたが、
現実は寒い上に雨もパラつく一日。
でも、そういう痛い目に何度も遭ってきたので、
防寒着をバッグに入れていました。(*^-^*)
札幌円山球場の開幕戦では、JR東日本東北の
スラッガー・鈴木聖歩選手がENEOSを相手に大爆発。

1回裏一死満塁で先制の右犠飛を放つと、
逆転されて3点を追う6回裏には追撃の2ラン本塁打、
そして、8回裏には勝ち越しのソロ弾と、6点のうち
4点を叩き出して6×5の勝利に貢献しました。
また、岩見沢市営球場では、ロキテクノ富山が4×2で
東芝に勝利。番狂わせと言っては失礼ですが、
今季の社会人野球は本当に気の抜けない戦いばかりですね。
そうして6試合が行なわれましたが、今日はそれ以上に
衝撃的な試合が……。クラブ選手権福島県一次予選
二回戦で、エフコムベースボールクラブが延長11回
6×7で敗れて姿を消しました。その相手が、
EKC Baseball Club 習志野SEALSという新規参入チーム。
福島なのに習志野だったり、最後を締めたのが
JR東日本、横浜DeNAでプレーした進藤拓也投手だったり、
謎の多いチームだけに興味津々です。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


天気予報では、札幌も夏らしくなっていくようでしたが、
現実は寒い上に雨もパラつく一日。
でも、そういう痛い目に何度も遭ってきたので、
防寒着をバッグに入れていました。(*^-^*)
札幌円山球場の開幕戦では、JR東日本東北の
スラッガー・鈴木聖歩選手がENEOSを相手に大爆発。

1回裏一死満塁で先制の右犠飛を放つと、
逆転されて3点を追う6回裏には追撃の2ラン本塁打、
そして、8回裏には勝ち越しのソロ弾と、6点のうち
4点を叩き出して6×5の勝利に貢献しました。
また、岩見沢市営球場では、ロキテクノ富山が4×2で
東芝に勝利。番狂わせと言っては失礼ですが、
今季の社会人野球は本当に気の抜けない戦いばかりですね。
そうして6試合が行なわれましたが、今日はそれ以上に
衝撃的な試合が……。クラブ選手権福島県一次予選
二回戦で、エフコムベースボールクラブが延長11回
6×7で敗れて姿を消しました。その相手が、
EKC Baseball Club 習志野SEALSという新規参入チーム。
福島なのに習志野だったり、最後を締めたのが
JR東日本、横浜DeNAでプレーした進藤拓也投手だったり、
謎の多いチームだけに興味津々です。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-18 :
社会人野球 :
時代が変わっても変えてはいけないこと
DB×Mの5回表、千葉ロッテは一死一、三塁のチャンスで
友杉篤輝選手が3ボールからの4球目を見送ります。
少し遅れて球審はストライクをコールしましたが、
友杉はボールと思ったのか一塁に歩きかけます。
すると、一塁走者の大下誠一郎選手もスルスルと
二塁へと向かい、それに気づいた大貫晋一投手が
一塁手のネフタリ・ソト選手に送球してアウトにします。

最近、プロでもこうしたプレーが珍しくありません。
日本だけでなく、メジャー・リーグでも。
ヒットを打って一塁ベースを蹴り、ハーフウェイから
戻る時もフィールドに背を向ける選手が増えました。
僕らの時代は、何があってもインプレーの間は
ボールから目を切るなと言われていましたが、
一塁ベースコーチの小坂 誠コーチも勘違いで
二塁へ向かった大下選手に何も言わなかったのかな。
最近は、試合中でも対戦相手の選手と言葉を交わします。
僕は凄く気持ちがよくないけれど、それは時代の変化と
受け止めています。でも、いくら時代が変わっても、
ボールから目を切るのはダメだよなぁ。
もしかして、そんなことを言っている
僕が古臭いのでしょうか……。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

友杉篤輝選手が3ボールからの4球目を見送ります。
少し遅れて球審はストライクをコールしましたが、
友杉はボールと思ったのか一塁に歩きかけます。
すると、一塁走者の大下誠一郎選手もスルスルと
二塁へと向かい、それに気づいた大貫晋一投手が
一塁手のネフタリ・ソト選手に送球してアウトにします。

最近、プロでもこうしたプレーが珍しくありません。
日本だけでなく、メジャー・リーグでも。
ヒットを打って一塁ベースを蹴り、ハーフウェイから
戻る時もフィールドに背を向ける選手が増えました。
僕らの時代は、何があってもインプレーの間は
ボールから目を切るなと言われていましたが、
一塁ベースコーチの小坂 誠コーチも勘違いで
二塁へ向かった大下選手に何も言わなかったのかな。
最近は、試合中でも対戦相手の選手と言葉を交わします。
僕は凄く気持ちがよくないけれど、それは時代の変化と
受け止めています。でも、いくら時代が変わっても、
ボールから目を切るのはダメだよなぁ。
もしかして、そんなことを言っている
僕が古臭いのでしょうか……。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-17 :
プロ野球 :
第94回都市対抗野球大会の組み合わせが決まりました
ザッと見ただけでも、盛り上がりそうな
対戦カードが並んでいますね。

※表画像をクリックすれば全体が見られます。
Yahooニュースに簡単な展望記事と
連覇を狙うENEOSはバイタルネットと!!
第94回都市対抗野球大会の組み合わせが決まる
タイミングを計っていた記事をリリースしました。
「最高のヘッドコーチ」が語る
野球におけるヘッドコーチの最重要任務とは
ご高覧いただければ嬉しいです。
インターネット媒体に原稿を執筆することには
はじめは抵抗がありましたが、ストレートなご意見や感想、
どれくらいの方々に読んでいただいているのかが
リアルタイムにわかるので、とても勉強になっています。
今日は目いっぱい仕事をして、
都市対抗に出場する選手にお話を伺いながら夕食。
こちらも楽しい時間を過ごしました。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

対戦カードが並んでいますね。

※表画像をクリックすれば全体が見られます。
Yahooニュースに簡単な展望記事と
連覇を狙うENEOSはバイタルネットと!!
第94回都市対抗野球大会の組み合わせが決まる
タイミングを計っていた記事をリリースしました。
「最高のヘッドコーチ」が語る
野球におけるヘッドコーチの最重要任務とは
ご高覧いただければ嬉しいです。
インターネット媒体に原稿を執筆することには
はじめは抵抗がありましたが、ストレートなご意見や感想、
どれくらいの方々に読んでいただいているのかが
リアルタイムにわかるので、とても勉強になっています。
今日は目いっぱい仕事をして、
都市対抗に出場する選手にお話を伺いながら夕食。
こちらも楽しい時間を過ごしました。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-16 :
社会人野球 :
セ・パ交流戦が混戦になっているみたいですね
あまり興味がないので、積極的に観ることは
ないのですが、ここで大きな貯金を作るチームが
あるとペナントレースが面白くなくなるので、
よかったのではないかと思っています。
さて、ダイヤモンド社から荷物が届きまして、
開けてみると『コーチング』が一冊。

2001年に刊行したのですが、まだ読んでいただけて34刷です。
『采配』も25刷ですし、そのほかの作品も重版されています。
本当に有り難いことですし、時間が経っても変わらず、
しかも色褪せない落合博満さんの物事の見方が
支持されているのを強く感じます。
それにしても、これだけ長く読み続けられるとは。
そして、今日のランチは、ふるさと納税の返礼品で

送られてきた千房の焼きそば。ちなみに、お好み焼きも
いただきました。なかなかのお味。
少し遅くまで原稿執筆を頑張ります。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ないのですが、ここで大きな貯金を作るチームが
あるとペナントレースが面白くなくなるので、
よかったのではないかと思っています。
さて、ダイヤモンド社から荷物が届きまして、
開けてみると『コーチング』が一冊。

2001年に刊行したのですが、まだ読んでいただけて34刷です。
『采配』も25刷ですし、そのほかの作品も重版されています。
本当に有り難いことですし、時間が経っても変わらず、
しかも色褪せない落合博満さんの物事の見方が
支持されているのを強く感じます。
それにしても、これだけ長く読み続けられるとは。
そして、今日のランチは、ふるさと納税の返礼品で

送られてきた千房の焼きそば。ちなみに、お好み焼きも
いただきました。なかなかのお味。
少し遅くまで原稿執筆を頑張ります。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-15 :
プロ野球 :
第94回都市対抗野球大会の出場32チームが出揃いました
横浜市/ENEOS=4年連続53回目
札幌市/北海道ガス=3年連続3回目
仙台市/JR東日本東北=3年連続29回目
仙台市/七十七銀行=4年ぶり14回目
鹿嶋市/日本製鉄鹿島=2年連続22回目
太田市/SUBARU=5年ぶり28回目
さいたま市/日本通運=9年連続48回目
君津市/日本製鉄かずさマジック=3年連続15回目
寄居町・小川町/Honda=7年連続37回目
東京都/明治安田生命=4年ぶり7回目
東京都/JR東日本=14年連続26回目
東京都/東京ガス=3年連続24回目
東京都/セガサミー=4年連続14回目
横浜市/三菱重工East=2年ぶり13回目
川崎市/東芝=2年連続44回目
豊田市/トヨタ自動車=9年連続25回目
浜松市/ヤマハ=5年連続44回目
岡崎市/三菱自動車岡崎=3年ぶり13回目
春日井市/王子=4年ぶり18回目
大垣市/西濃運輸=3年連続40回目
豊川市/東海理化=12年ぶり6回目
新潟市/バイタルネット=9年ぶり4回目
大阪市/NTT西日本=9年連続34回目
八尾市/ミキハウス=3年連続4回目
神戸市・高砂市/三菱重工West=3年連続39回目
門真市/パナソニック=2年ぶり56回目
大阪市/日本生命=3年ぶり62回目
福山市・倉敷市/JFE西日本=2年連続12回目
広島市/JR西日本=2年連続6回目
高松市/JR四国=4年ぶり13回目
大津町/Honda熊本=8年連続17回目
福岡市/西部ガス=2年ぶり7回目
組み合わせ抽選会は、6月16日です。
さて、先日、ワールド・ベースボール・クラシックで
日本代表監督を務めた栗山英樹さんにお話を伺い、
Homebaseというウェブサイトでリリースされました。
【特別インタビュー】“あなたが日本代表だ”
その言葉に秘められた意味(侍ジャパン前監督・栗山英樹)

指導者にもファンにも刺さるお話だと感じましたので、
興味のある方はご高覧いただければ嬉しいです。

久しぶりに、うちご飯でビーフシチューパスタ。
企画の仕込みや原稿執筆に励んでおります。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

札幌市/北海道ガス=3年連続3回目
仙台市/JR東日本東北=3年連続29回目
仙台市/七十七銀行=4年ぶり14回目
鹿嶋市/日本製鉄鹿島=2年連続22回目
太田市/SUBARU=5年ぶり28回目
さいたま市/日本通運=9年連続48回目
君津市/日本製鉄かずさマジック=3年連続15回目
寄居町・小川町/Honda=7年連続37回目
東京都/明治安田生命=4年ぶり7回目
東京都/JR東日本=14年連続26回目
東京都/東京ガス=3年連続24回目
東京都/セガサミー=4年連続14回目
横浜市/三菱重工East=2年ぶり13回目
川崎市/東芝=2年連続44回目
豊田市/トヨタ自動車=9年連続25回目
浜松市/ヤマハ=5年連続44回目
岡崎市/三菱自動車岡崎=3年ぶり13回目
春日井市/王子=4年ぶり18回目
大垣市/西濃運輸=3年連続40回目
豊川市/東海理化=12年ぶり6回目
新潟市/バイタルネット=9年ぶり4回目
大阪市/NTT西日本=9年連続34回目
八尾市/ミキハウス=3年連続4回目
神戸市・高砂市/三菱重工West=3年連続39回目
門真市/パナソニック=2年ぶり56回目
大阪市/日本生命=3年ぶり62回目
福山市・倉敷市/JFE西日本=2年連続12回目
広島市/JR西日本=2年連続6回目
高松市/JR四国=4年ぶり13回目
大津町/Honda熊本=8年連続17回目
福岡市/西部ガス=2年ぶり7回目
組み合わせ抽選会は、6月16日です。
さて、先日、ワールド・ベースボール・クラシックで
日本代表監督を務めた栗山英樹さんにお話を伺い、
Homebaseというウェブサイトでリリースされました。
【特別インタビュー】“あなたが日本代表だ”
その言葉に秘められた意味(侍ジャパン前監督・栗山英樹)

指導者にもファンにも刺さるお話だと感じましたので、
興味のある方はご高覧いただければ嬉しいです。

久しぶりに、うちご飯でビーフシチューパスタ。
企画の仕込みや原稿執筆に励んでおります。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-14 :
プロ野球 :
メジャー・リーグでも2世選手が活躍しています
メジャー・リーグのオールスターゲームは
ファン投票の経過が中間発表され、
大谷翔平選手はア・リーグ指名打者のトップ。
92万4,182票は全体でもトップですね。
僕が注目したのは遊撃手で、トップは77万5,221票を集めた
トロント・ブルージェイズのボー・ビシェットです。

そう、僕らの世代は大好きなダンテ・ビシェットの次男です。
ダンテの奥さん、ボーの母親はブラジル人なので、
ワールド・ベースボール・クラシックでは
ブラジル代表として予選に出場しましたね。
これからの活躍も楽しみなひとりです。
そして、都市対抗近畿第五代表決定戦は、
日本生命が日本製鉄広畑に逆転勝ち。
3年ぶりの東京ドーム行きを手にしました。
組み合わせ抽選会は6月16日。
こちらも楽しみだなぁ。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ファン投票の経過が中間発表され、
大谷翔平選手はア・リーグ指名打者のトップ。
92万4,182票は全体でもトップですね。
僕が注目したのは遊撃手で、トップは77万5,221票を集めた
トロント・ブルージェイズのボー・ビシェットです。

そう、僕らの世代は大好きなダンテ・ビシェットの次男です。
ダンテの奥さん、ボーの母親はブラジル人なので、
ワールド・ベースボール・クラシックでは
ブラジル代表として予選に出場しましたね。
これからの活躍も楽しみなひとりです。
そして、都市対抗近畿第五代表決定戦は、
日本生命が日本製鉄広畑に逆転勝ち。
3年ぶりの東京ドーム行きを手にしました。
組み合わせ抽選会は6月16日。
こちらも楽しみだなぁ。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-13 :
メジャーリーグ :
都市対抗近畿第四代表はパナソニックに
都市対抗近畿第四代表決定戦は、
パナソニックと日本生命の対戦でした。
日本生命は歴代最多の61回、パナソニックは2位の55回
出場を誇る名門ですが、昨年は史上初めて両チームとも
予選で敗退。巻き返しを図る今季は、ここで激突する
という巡り合わせです。試合は終盤に大きく動き、
7×4でパナソニックに軍配が上がりました。

そして、明日は日本生命が32番目の代表権をかけて
日本製鉄広畑と対戦します。ともに黒獅子旗を
複数回手にしているだけに、息詰まる展開になる
でしょうね。僕は残念ながら、スケジュールの都合で
帰京しました。原稿執筆を頑張ります。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

パナソニックと日本生命の対戦でした。
日本生命は歴代最多の61回、パナソニックは2位の55回
出場を誇る名門ですが、昨年は史上初めて両チームとも
予選で敗退。巻き返しを図る今季は、ここで激突する
という巡り合わせです。試合は終盤に大きく動き、
7×4でパナソニックに軍配が上がりました。

そして、明日は日本生命が32番目の代表権をかけて
日本製鉄広畑と対戦します。ともに黒獅子旗を
複数回手にしているだけに、息詰まる展開になる
でしょうね。僕は残念ながら、スケジュールの都合で
帰京しました。原稿執筆を頑張ります。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-12 :
社会人野球 :
青山学院大が18年ぶりの日本一に!!
都市対抗近畿第四代表決定戦は、
残念ながら雨で明日に順延。
天気を考えながら動いた今回の出張で、
初めて空振りしてしまいました。
そんな日に、第72回全日本大学野球選手権大会
決勝が行なわれ、青山学院大が4×0で明治大に勝ち、
18年ぶり5回目の優勝を成し遂げました。

本当に久しぶりに、ブルーのユニフォームが神宮で
躍動したという印象でしたが、そうか、18年ぶりか。
最高殊勲選手賞と最優秀投手賞に青学のエース・
常廣羽也斗投手。敢闘賞に明治大の小島大河捕手。
首位打者賞は、明治大の飯森太慈外野手が
春季リーグ戦に続いて打率.500で手にしまして、
鹿屋体育大が特別賞です。おめでとうございます。
午後は小雨になったので、ドラゴン・バーガーで

ブルーチーズバーガーを頬張り、

イノダコーヒでラムロックを味わいながら
打ち合わせをしました。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

残念ながら雨で明日に順延。
天気を考えながら動いた今回の出張で、
初めて空振りしてしまいました。
そんな日に、第72回全日本大学野球選手権大会
決勝が行なわれ、青山学院大が4×0で明治大に勝ち、
18年ぶり5回目の優勝を成し遂げました。

本当に久しぶりに、ブルーのユニフォームが神宮で
躍動したという印象でしたが、そうか、18年ぶりか。
最高殊勲選手賞と最優秀投手賞に青学のエース・
常廣羽也斗投手。敢闘賞に明治大の小島大河捕手。
首位打者賞は、明治大の飯森太慈外野手が
春季リーグ戦に続いて打率.500で手にしまして、
鹿屋体育大が特別賞です。おめでとうございます。
午後は小雨になったので、ドラゴン・バーガーで

ブルーチーズバーガーを頬張り、

イノダコーヒでラムロックを味わいながら
打ち合わせをしました。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-11 :
大学野球 :
七十七銀行と東海理化が東京ドームへ
都市対抗近畿二次予選は、
第五代表決定トーナメント一回戦でした。

大阪ガスでは、田中誠也投手が先発し、

三井健右選手が三番レフト。同窓の選手は
密かに応援していますし、田中投手は5回を無失点、
三井選手も2安打を放ちました。
でも、大阪ガスは0×1で日本製鉄広畑に惜敗。
藤野幹大投手が見事な投球でシャットアウトしました。
今日は、東北第二代表に七十七銀行、
東海第六代表に東海理化が名乗りを上げ、
残るは近畿の2代表です。明日からは天気予報が
よくないので、ティッシュでてるてる坊主を作ります。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

第五代表決定トーナメント一回戦でした。

大阪ガスでは、田中誠也投手が先発し、

三井健右選手が三番レフト。同窓の選手は
密かに応援していますし、田中投手は5回を無失点、
三井選手も2安打を放ちました。
でも、大阪ガスは0×1で日本製鉄広畑に惜敗。
藤野幹大投手が見事な投球でシャットアウトしました。
今日は、東北第二代表に七十七銀行、
東海第六代表に東海理化が名乗りを上げ、
残るは近畿の2代表です。明日からは天気予報が
よくないので、ティッシュでてるてる坊主を作ります。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-10 :
社会人野球 :
プロの仕事
日中に原稿執筆と打ち合わせを済ませ、
18:00から都市対抗近畿第三代表決定戦を取材。
前半は三菱重工Westの鮫島優樹投手と日本生命の
𠮷高 壯投手が見応えのある投げ合いで
1×1でしたが、後半は日本生命が勝ち越せば、
三菱重工Westがすぐさま逆転し、7×4で
三菱重工Westが東京ドーム行きを決めました。
日本生命としては、1回裏の一死満塁、
1点を先制された直後の2回裏無死満塁を無得点で
終えたのが響いたかな。切り替えて次ですね。
なお、東北第一代表をJR東日本東北、
西関東第二代表を東芝、東海第五代表を西濃運輸が
勝ち取りました。おめでとうございます。
藤岡雅樹カメラマンからは、昨晩の三菱重工Eastの
代表決定シーンが送られてきましたので、
東西揃い踏みということで並べておきます。


僕の写真には三菱重工Westが勝ったという事実しか
写っていないけど、藤岡さんの作品には、
三菱重工Eastの選手たちの気持ちも写り込んでいると
思いませんか。アングルや画角、タイミングも含め、
これがプロフェッショナルの仕事。素晴らしいな。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

18:00から都市対抗近畿第三代表決定戦を取材。
前半は三菱重工Westの鮫島優樹投手と日本生命の
𠮷高 壯投手が見応えのある投げ合いで
1×1でしたが、後半は日本生命が勝ち越せば、
三菱重工Westがすぐさま逆転し、7×4で
三菱重工Westが東京ドーム行きを決めました。
日本生命としては、1回裏の一死満塁、
1点を先制された直後の2回裏無死満塁を無得点で
終えたのが響いたかな。切り替えて次ですね。
なお、東北第一代表をJR東日本東北、
西関東第二代表を東芝、東海第五代表を西濃運輸が
勝ち取りました。おめでとうございます。
藤岡雅樹カメラマンからは、昨晩の三菱重工Eastの
代表決定シーンが送られてきましたので、
東西揃い踏みということで並べておきます。


僕の写真には三菱重工Westが勝ったという事実しか
写っていないけど、藤岡さんの作品には、
三菱重工Eastの選手たちの気持ちも写り込んでいると
思いませんか。アングルや画角、タイミングも含め、
これがプロフェッショナルの仕事。素晴らしいな。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-09 :
社会人野球 :
大学選手権はベスト4が決まりました
都市対抗二次予選を取材している間に
熱戦が繰り広げられている
第72回全日本大学野球選手権大会は準々決勝が
行なわれ、白鷗大、明大、青学大、富士大が
ベスト4に勝ち上がりました。白鷗大の
山田怜卓投手は、個人的に好きなタイプだなぁ。

社会人に来てくれると嬉しいな。
そして、都市対抗東北二次予選は
敗者復活戦で七十七銀行とトヨタ自動車東日本が
勝ち残り、明日は第二代表決定戦をかけて激突。
第一代表決定戦は、JR東日本東北とTDKです。
また、西関東第一代表に三菱重工East、
東海第三代表に王子、近畿第二代表にミキハウスが
決まりました。1点差の接戦ばかりでしたね。
昨日、書けなかったのですが、南関東第三代表は
Honda、中国第二代表はJR西日本です。
夕方に京都へ移動し、打ち合わせを1件済ませました。
街中は賑やかになり、外国人観光客も増え、
京都らしくなってきましたね。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

熱戦が繰り広げられている
第72回全日本大学野球選手権大会は準々決勝が
行なわれ、白鷗大、明大、青学大、富士大が
ベスト4に勝ち上がりました。白鷗大の
山田怜卓投手は、個人的に好きなタイプだなぁ。

社会人に来てくれると嬉しいな。
そして、都市対抗東北二次予選は
敗者復活戦で七十七銀行とトヨタ自動車東日本が
勝ち残り、明日は第二代表決定戦をかけて激突。
第一代表決定戦は、JR東日本東北とTDKです。
また、西関東第一代表に三菱重工East、
東海第三代表に王子、近畿第二代表にミキハウスが
決まりました。1点差の接戦ばかりでしたね。
昨日、書けなかったのですが、南関東第三代表は
Honda、中国第二代表はJR西日本です。
夕方に京都へ移動し、打ち合わせを1件済ませました。
街中は賑やかになり、外国人観光客も増え、
京都らしくなってきましたね。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-08 :
大学野球 :
悲しくてたまらない→嬉しくてたまらない
午前中に、とても有難く、ぜひ挑戦したい
本の執筆の話をいただきました。
もう、その場で飛び上がりたいくらいの気持ちでしたが、
な、なんと都市対抗と丸被りのスケジュール。
でも、それだけ大急ぎで書ける人も条件のひとつ
だったので、泣く泣く辞退しました。
そんな悲しい気持ちを押し殺し、さきがけ八橋球場で
B-net/yamagataの試合を慰められているような
気分になりながら取材し、ホテルの部屋に戻って

原稿を書いていると……。僕自身のことではありませんが、
今年一番の嬉しいニュースが飛び込んできました。
何とも慌ただしい一日でしたけど、
生きていればいいことってあるなぁ。
これで、またしばらく頑張れる。
導いてくださった方々に感謝です。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

本の執筆の話をいただきました。
もう、その場で飛び上がりたいくらいの気持ちでしたが、
な、なんと都市対抗と丸被りのスケジュール。
でも、それだけ大急ぎで書ける人も条件のひとつ
だったので、泣く泣く辞退しました。
そんな悲しい気持ちを押し殺し、さきがけ八橋球場で
B-net/yamagataの試合を慰められているような
気分になりながら取材し、ホテルの部屋に戻って

原稿を書いていると……。僕自身のことではありませんが、
今年一番の嬉しいニュースが飛び込んできました。
何とも慌ただしい一日でしたけど、
生きていればいいことってあるなぁ。
これで、またしばらく頑張れる。
導いてくださった方々に感謝です。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-07 :
社会人野球 :
社会人野球がさらに好きになる試合だったなぁ
朝食をいただいている時、ホテルのレストランの
窓から見た景色がきれいだったので、

思わず写メしました。都市対抗東北二次予選は
敗者復活戦の日で、クラブチームが多かったのですが、
きらやか銀行OBが集まったB-net/yamagataに
注目していまして、能代松陵クラブとの試合を
取材しました。まだ企業チームとして練習していた
貯金があるので、白星を挙げるのはわかるんですが、
秋田県一次予選でJR秋田を倒したチームに
20×1と大差をつけてしまうのは、全力疾走だったり、
次のプレーを想定した声かけだったり、
直向きに野球と向き合ってきた姿勢もあるなと。

5回終了のグラウンド整備は両チームで。
この光景がたまらなく好きです。
選手にインタビューもさせていただき、
何か清々しい気持ちになりました。
夕食は、秋田駅前で大人気の『ぶたにぼし』に。
チャーシュー麺がお勧めだけど、所見だから

ラーメン(並)を。本当に美味い!!
化学調味料を使っていないという能書きを読み、
スープまで完食しました。
明日も行こうかなぁ。
今日は北関東第二代表にSUBARU、東京第四代表に
セガサミー、東海第三代代表に三菱自動車岡崎、
中国第一代表にJFE西日本が決まりました。
その一方で、日立製作所、NTT東日本、東邦ガスなど
昨年の代表チームが東京ドームに届きませんでした。
厳しいな。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

窓から見た景色がきれいだったので、

思わず写メしました。都市対抗東北二次予選は
敗者復活戦の日で、クラブチームが多かったのですが、
きらやか銀行OBが集まったB-net/yamagataに
注目していまして、能代松陵クラブとの試合を
取材しました。まだ企業チームとして練習していた
貯金があるので、白星を挙げるのはわかるんですが、
秋田県一次予選でJR秋田を倒したチームに
20×1と大差をつけてしまうのは、全力疾走だったり、
次のプレーを想定した声かけだったり、
直向きに野球と向き合ってきた姿勢もあるなと。

5回終了のグラウンド整備は両チームで。
この光景がたまらなく好きです。
選手にインタビューもさせていただき、
何か清々しい気持ちになりました。
夕食は、秋田駅前で大人気の『ぶたにぼし』に。
チャーシュー麺がお勧めだけど、所見だから

ラーメン(並)を。本当に美味い!!
化学調味料を使っていないという能書きを読み、
スープまで完食しました。
明日も行こうかなぁ。
今日は北関東第二代表にSUBARU、東京第四代表に
セガサミー、東海第三代代表に三菱自動車岡崎、
中国第一代表にJFE西日本が決まりました。
その一方で、日立製作所、NTT東日本、東邦ガスなど
昨年の代表チームが東京ドームに届きませんでした。
厳しいな。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-06 :
社会人野球 :
秋田駅でもSuicaにビューカードからチャージができたぞ
今日は、こまちスタジアムとさきがけ八橋球場をはしご。
と言っても、バスの本数は限られているのですが、
試合の進行が絶妙に時刻表とリンクしまして、
両球場の2試合ともほしかったカットは撮影できました。
決して運に恵まれているとは言えない人生ですが、
時々こうして上手くいくことがあるので、
つい「明日も上手くいくんじゃないか」って
生きる希望が沸いてくるんですよね。
ところで、ヘルメットにフェイスガードを
つける選手が増えましたよね。安全のために必要だけど、
打者のいい表情を撮るのは至難の業になりました。

これはトヨタ自動車東日本の望月直也選手ですが、
フェイスガードで表情が見えません。
だから、一、三塁側のカメラマン席よりも、
センター後方から超望遠で狙うのが不可欠に。
東京ドームではどうするべきか、悩んでいます。
北関東第一代表は日本製鉄鹿島、南関東第二代表は

日本製鉄かずさマジック、東京第三代表は東京ガス。
東海第二代表はヤマハ、北信越代表にはバイタルネットが
名乗りを上げました。ENEOSを含めて15の代表が
決まりました。あと半分くらいだ。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

と言っても、バスの本数は限られているのですが、
試合の進行が絶妙に時刻表とリンクしまして、
両球場の2試合ともほしかったカットは撮影できました。
決して運に恵まれているとは言えない人生ですが、
時々こうして上手くいくことがあるので、
つい「明日も上手くいくんじゃないか」って
生きる希望が沸いてくるんですよね。
ところで、ヘルメットにフェイスガードを
つける選手が増えましたよね。安全のために必要だけど、
打者のいい表情を撮るのは至難の業になりました。

これはトヨタ自動車東日本の望月直也選手ですが、
フェイスガードで表情が見えません。
だから、一、三塁側のカメラマン席よりも、
センター後方から超望遠で狙うのが不可欠に。
東京ドームではどうするべきか、悩んでいます。
北関東第一代表は日本製鉄鹿島、南関東第二代表は

日本製鉄かずさマジック、東京第三代表は東京ガス。
東海第二代表はヤマハ、北信越代表にはバイタルネットが
名乗りを上げました。ENEOSを含めて15の代表が
決まりました。あと半分くらいだ。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-05 :
社会人野球 :
サイクル安打ってそんなに出ないはずだけど
現地時間6月3日にミニッツメイド・パークで
行なわれたヒューストン・アストロズ戦で、
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は
4安打2打点の活躍をしたそうで。

しかも、本塁打が出ればサイクル安打だったと。
ちなみに、大谷選手は2019年にサイクル安打を
達成している上に、今季は3度目の王手です。
野球人生で一度あるかどうかの記録にこれだけ
近づくことができるのは、三塁打を生み出せる
パワーと脚力があるからだろうなぁ。
雀士で言えば、役満というだけでなく、
九蓮宝燈をしょっちゅうテンパる感じだもんな。
ちなみに、僕も草野球の大会でサイクル安打を
達成したことがあるんですよ。
1992年9月6日。右中間にランニング本塁打、
センター前安打、左中間に三塁打、
ライト線に二塁打で。何ではっきり覚えているか
というと、達成後に急いで友人に送ってもらい、
自分の結婚式を挙げたからです(笑)。
さて、今日は北海道ガス、日本通運、JR四国、
西部ガスが都市対抗への出場を決めました。
明日からは、東北二次予選の取材です。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

行なわれたヒューストン・アストロズ戦で、
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手は
4安打2打点の活躍をしたそうで。

しかも、本塁打が出ればサイクル安打だったと。
ちなみに、大谷選手は2019年にサイクル安打を
達成している上に、今季は3度目の王手です。
野球人生で一度あるかどうかの記録にこれだけ
近づくことができるのは、三塁打を生み出せる
パワーと脚力があるからだろうなぁ。
雀士で言えば、役満というだけでなく、
九蓮宝燈をしょっちゅうテンパる感じだもんな。
ちなみに、僕も草野球の大会でサイクル安打を
達成したことがあるんですよ。
1992年9月6日。右中間にランニング本塁打、
センター前安打、左中間に三塁打、
ライト線に二塁打で。何ではっきり覚えているか
というと、達成後に急いで友人に送ってもらい、
自分の結婚式を挙げたからです(笑)。
さて、今日は北海道ガス、日本通運、JR四国、
西部ガスが都市対抗への出場を決めました。
明日からは、東北二次予選の取材です。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-04 :
メジャーリーグ :
トヨタ自動車とHonda熊本が第一代表で東京ドームへ!!
トヨタ自動車は9年、Honda熊本は8年連続出場です。
おめでとうございます。
そして、ともに日本一を目指しているチームですので、
東京ドームでの戦いぶりにも期待しています。
ところで、南関東で第一代表決定戦に進出している
Hondaが、来年から東京都連盟に移ることが
ニュースになりましたね。春先にお聞きして、
「来年から東京二次予選はどうなるんだろう」と
思っていましたが、鷺宮製作所が埼玉県協会に移るようで。
両地区の勢力図がどう変わるか楽しみです。
さて、明日から1週間くらいの出張なので、
必死に原稿執筆に励みました。
2~3年前から足を運びたいものの、なかなかチャンスがない
栃木県の名店OHYA FUN TABLE。

栃木軍鶏のソテーに、ネギニラを使ったソース。
もう終わってしまうランチメニューだそうですが、
一日も早く行ってみたいな。
誰にでも、そういう場所ってありますよね。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

おめでとうございます。
そして、ともに日本一を目指しているチームですので、
東京ドームでの戦いぶりにも期待しています。
ところで、南関東で第一代表決定戦に進出している
Hondaが、来年から東京都連盟に移ることが
ニュースになりましたね。春先にお聞きして、
「来年から東京二次予選はどうなるんだろう」と
思っていましたが、鷺宮製作所が埼玉県協会に移るようで。
両地区の勢力図がどう変わるか楽しみです。
さて、明日から1週間くらいの出張なので、
必死に原稿執筆に励みました。
2~3年前から足を運びたいものの、なかなかチャンスがない
栃木県の名店OHYA FUN TABLE。

栃木軍鶏のソテーに、ネギニラを使ったソース。
もう終わってしまうランチメニューだそうですが、
一日も早く行ってみたいな。
誰にでも、そういう場所ってありますよね。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-03 :
社会人野球 :
都市対抗東海二次予選は3日目の雨天順延でした
中日は、オリックスとの延長11回裏二死満塁から
村松開人選手がライト前に弾き返してサヨナラ勝ち。

セ・パ交流戦は3勝1敗で、北海道日本ハムと並んで
首位に立っています。ちなみに、11回裏は二死から
福永裕基選手が左前安打と二盗でチャンスメイク。
隠れたヒーローですね。
さて、都市対抗二次予選は、全国的な雨で
北海道以外が中止に。昨晩からの降り具合で
予想はできたので、昼のJAL便で帰京しました。
新幹線は止まったし、JALも午後から欠航があったので、
なかなかの判断だったと思います。
帰りましたら、『ベースボール・マガジン』7月号が

届いていました。野茂英雄投手の社会人、日本代表時代を
書かせていただきましたので、ご高覧いただければ幸いです。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

村松開人選手がライト前に弾き返してサヨナラ勝ち。

セ・パ交流戦は3勝1敗で、北海道日本ハムと並んで
首位に立っています。ちなみに、11回裏は二死から
福永裕基選手が左前安打と二盗でチャンスメイク。
隠れたヒーローですね。
さて、都市対抗二次予選は、全国的な雨で
北海道以外が中止に。昨晩からの降り具合で
予想はできたので、昼のJAL便で帰京しました。
新幹線は止まったし、JALも午後から欠航があったので、
なかなかの判断だったと思います。
帰りましたら、『ベースボール・マガジン』7月号が

届いていました。野茂英雄投手の社会人、日本代表時代を
書かせていただきましたので、ご高覧いただければ幸いです。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-03 :
プロ野球 :
落合博満さんが荒木雅博コーチから送られてきた西瓜をむしゃむしゃ食べ、「美味い!!」とご満悦の6月1日です
都市対抗二次予選は、
東京第二代表決定戦でJR東日本が勝利。
14年連続出場を果たしました。これは凄いことですね。
その一方で、近畿では日本新薬とカナフレックス、
九州ではJR九州とKMGホールディングスの戦いが終わりました。
各地の天気を見ながら動いている僕は、
6:00起きで京都から倉敷へ移動し、
中国二次予選の初日を取材しました。
一回戦は2試合とも緊張感のある展開で、
伯和ビクトリーズとシティライト岡山が快勝。
敗者復活一回戦では、JR西日本と
三菱自動車倉敷オーシャンズが対戦することになりました。

先制アーチを放った伯和ビクトリーズの山上幸大選手。
チームメイトの声に応える笑顔はいいなぁ。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

東京第二代表決定戦でJR東日本が勝利。
14年連続出場を果たしました。これは凄いことですね。
その一方で、近畿では日本新薬とカナフレックス、
九州ではJR九州とKMGホールディングスの戦いが終わりました。
各地の天気を見ながら動いている僕は、
6:00起きで京都から倉敷へ移動し、
中国二次予選の初日を取材しました。
一回戦は2試合とも緊張感のある展開で、
伯和ビクトリーズとシティライト岡山が快勝。
敗者復活一回戦では、JR西日本と
三菱自動車倉敷オーシャンズが対戦することになりました。

先制アーチを放った伯和ビクトリーズの山上幸大選手。
チームメイトの声に応える笑顔はいいなぁ。

グランドスラム61紙版

グランドスラム61電子版
発売中です。よろしくお願い致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2023-06-01 :
社会人野球 :
プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)