阪神の矢野燿大監督が今季限りでの退任を
表明したそうです。落合博満さんの8年間を
取材させていただき、プロ野球の監督という仕事は
何年も続けられるものではないと実感しましたから、
矢野監督の気持ちにどうこう言う気はありません。

そして、このタイミングで表明したことも
熟慮を重ねた結果なのでしょう。
だからこそ、矢野監督の去就とは別に、
チームや選手には頑張ってもらいたいと思います。
それにしても、金本知憲さんと矢野監督で
黄金時代を築いてくれないかな、と期待していたので、
勝負の世界の厳しさをあらためて感じています。
さぁ、明日はプロ野球の正月です。
よいお年を。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『福留孝介2008』というファイルを見つけました。
中日の53年ぶりの日本一を置き土産に、
フリー・エージェント権を行使してシカゴ・カブスと
契約した福留選手を、古巣の日本生命での自主トレから

アメリカ・アリゾナ州のスプレング・トレーニングまで
追いかけた写真でした。

高津臣吾投手もマイナー契約していたんですね。
オープン戦でエンゼルスの・オブ・アナハイムの

キャンプ球場にも足を運びました。
ちょうど、このブログを書き始めたのが2008年だから、
当時も毎日のように福留選手の様子をレポートしています。
懐かしいけど、やはり人間の記憶は薄れていくものですね。
あれから、14年か……。
現在は自由に飛び回れないけど、
今年も野球とともに生きていくなぁ。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

かと言って重傷者は少ないので、
何だか不本意な感じだけど取材のリスケが続いています。
そんな中、東京ガスの練習を取材。

都市対抗王者ですから、選手たちの表情が明るいのは
当たり前だけれど、鬼が金棒を持ったというか、
実績が実力に追いついたような自信を感じることができ、
今季の戦いぶりが楽しみになってきました。
僕自身も、久しぶりに地引雄貴選手、臼井 浩投手、
加藤雅樹選手、益田武尚投手ら、選手たちの生の声を
ディスタンスは取ってもダイレクトで伺うことができ、
一気に気分が晴れてきました。
やっぱり、野球に、チームに、
選手の皆さんに生かされている人生だなぁ。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


さて、第94回センバツ高校野球の出場校は以下の通り。
【21世紀枠】只見高(福島県)、丹生高(福井県)、
大分舞鶴高(大分県)
【北海道】クラーク記念国際高
【東北】花巻東高(岩手県)、聖光学院高(福島県)
【関東・東京】明秀学園日立高(茨城県)、山梨学院高(山梨県)、
木更津総合高(千葉県)、浦和学院高(埼玉県)、
国学院久我山高、二松学舎大附高(東京都)
【東海】日大三島高(静岡県)、大垣日大高(岐阜県)
【北信越】敦賀気比高(福井県)、星稜高(石川県)
【近畿】大阪桐蔭高、金光大阪高(大阪府)、和歌山東高、
市和歌山高(和歌山県)、天理高(奈良県)、京都国際高(京都府)、
東洋大姫路高(兵庫県)
【中国・四国】広陵高、広島商高(広島県)、倉敷工高(岡山県)、
高知高(高知県)、鳴門高(徳島県)
【九州】九州国際大付高(福岡県)、大島高(鹿児島県)、
有田工高(佐賀県)、長崎日大高(長崎県)
僕が高校生の頃は、四国が4校なのに関東は3校で、
「全国大会なのに不公平だな」と言うと、
「選抜高校野球大会には、全国の文字が入っていない。
もともとは近畿を中心にした大会で、関東は遠いお客様だから
出場校数も少ないんだよ」とスポーツ紙の記者さんに
教えてもらったんだよな。
ちなみに、僕らの学年は秋季関東大会で桐蔭学園高が優勝し、
横浜商高が準優勝したので、4強の横浜高が選抜されず、
山梨県の峡南高が出場しました。
さて、カミさんがバースディ・クーポンで

ケンタッキーを買ってきました。この容器、本当にあるんだ(笑)。
たくさん入って1,000円ちょっとなんて、本当にお得。
久しぶりに3つもいただきました。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

山本由伸投手が契約を更改。

1億5000万円から3億7000万円に大幅アップし、
高卒6年目としてはダルビッシュ有投手や
田中将大投手を上回ったということです。
25年ぶり優勝の原動力になったし、
本当に夢のある話題ですよねぇ。凄いなぁ。
さて、延期になっていた大事な打ち合わせを
ランチタイムにようやく実施できました。

海老と菜の花の塩味炒めも

名物の麻婆豆腐も美味でした。
これでひとつ落ち着いたのですが、
コロナ禍で航空便の欠航が相次いでおりまして、
出張日程変更の手配が大変なことになっています。
そして、夕方からは原稿執筆。
朝まで終わりそうにないなぁ。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

候補1年目のデイビッド・オルティスだけ。
バリー・ボンズ、ロジャー・クレメンス、
カート・シリング、サミー・ソーサはダメでした。
それと、得票率が5%に満たないと候補から
外されてしまうので、ティム・ハドソンや
マーク・テシェイラはジ・エンドなんですね。
今日は、夕方から久しぶりに焼き肉。
ずっと約束していた方と、口約束にならないように、
夕食の方々と時差、個室でお会いしました。

と言っても、僕はシーフード炒飯とか

トッポギとか、肉は食べないんですけどね。
でも、貴重なお話をたくさん聞けて嬉しかったな。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

殿堂入り選手を発表します。
候補になって10年間に選出されなければ
資格を失ってしまうのですが、
今年はバリー・ボンズ、ロジャー・クレメンス、
カート・シリング、サミー・ソーサの各氏が10年目だと。
ドーピング疑惑、コルクバット使用など
スキャンダルがあった面々ですが、
このクラスの選手が殿堂入りできない可能性が高いとは、
何とも言えないなぁ。
さて、コロナの影響で取材のキャンセルやリスケが
相次ぐ中、とても嬉しい知らせもありました。
そして、夕食にこしらえてもらった

牛赤ワイン煮のパスタも美味かった。
こうした嬉しさを原動力にして頑張ろう。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

そろそろ夜を徹して写真を見続ける日々になります。

一方では、残念ながら選手のコロナ感染で
取材が延期になったりと、気を抜けない状況です。
僕らもできる限りのコロナ対策をしてスケジュールを
組んでいるので、そう簡単には仕切り直せない。
オミクロンには何とか大人しくしてもらいたいな。
それと、個人的なことですが、年末に好評だった
落合博満さん絡みの記事を明日の12:00に
Yahooニュースにアップします。
今回は、江夏 豊さんとのエピソードです。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

先方さんの関係者が陽性判定されたため、
大事を取って延期しましょうと連絡。
もちろんだけれど、力が抜けますね。
東京で8638人か……。
はじめは忘年会や新年会で気が緩んだ人が多かったかな、
というくらいにしか考えていませんでしたが、
野球界や芸能界でも次々に感染していく人が増えているし、
いくらオミクロンは重症化しにくいと言われても、
やはり気になってしまいますね。
感染対策に万全を期すのはもちろんですけど、
これからの取材スケジュールがどうなるのかも心配。
外出着になってしまったので、ロイヤルホストで

ヤケクソのアンガスビーフ。レトルトのパスタも購入し、

夜はそれをいただきました。
皆さん、本当に気をつけましょう。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

昨日、足を運んだヒルトン台場のランチバフェを。
コールド・セレクションでは、

シーザーサラダにシーフードマリネ
ガーリック、アンチョビ、オリーブをトッピング(左)。
右上は帆立貝のカルパチョと蕪のピクルス、
右下は鰊の燻製とポテトミモザサラダ。

左は蝦夷鹿のたたき赤キャベツとベリーのコンポート
ですが、暗くなっちゃっているな。
右は、カリフラワーパンナコッタとズワイ蟹サフラン風味

だったと思います。そして、ローストビーフを山葵で。
ほかにも、北寄貝とコーンのスープなどを
2時間余りたっぷりと愉しみました。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
いただきました。美味しいフレンチのコースで、
スコティッシュサーモンのミキュイと
カリフラワーのムースを写メしましたが、

超ピンボケ。やっぱり緊張しているんだなぁ。
ある年のチームに力がなく、どうしても勝てないと
感じた時、それを選手に悟られないように
どんな手を打つのかとお聞きしたら、
「どんなチームでも日本一を目指す」という答え。
この年はベスト8を目指し、手順を踏んで3年後には
日本一と計画的にチームを強化する監督も少なく
ありませんが、そういうやり方もあるよなぁ。
「どんなに自分たちが弱くても、野球には相手がいる。
その相手が転べば結果的に勝つのだから、
どうしたら相手が転ぶのか考えてもいいんじゃない」
そんな落合博満さんの話にも通じる興味深い考え方でした。
伺ったお話を忘れないうちにメモして、
原稿執筆に戻ります。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

山本昌広さんは50歳まで現役を貫きましたし、
高津臣吾監督はメジャー・リーグだけでなく、
韓国と台湾のプロでも活躍した。そして、松前重義さんは
東海大を開学したほかにも、特にロシア方面で
野球の普及に尽力されました。おめでとうございます。
僕は相変わらず変化のない一日。
グランドスラムの写真名鑑の作業で気がついたのは、
趣味がサウナという選手が急増していること。
それくらいかな。

夕食は、スーパーで20%オフの寿司折りを買ってきました。
シャリは半分でいいな。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

【落合博満の視点vol.42】荒木雅博がひと言で表現した落合野球の本質とは
すでに、たくさんの方に読んでいただいています。
新年早々、ありがとうございます。
さて、現地1月8日、オーストラリアン・リーグで
ジェネビーブ・ビーコムという17歳の女性投手が
デビューしました。最速135キロのサウスポーです。

また、ニューヨーク・ヤンキース傘下のルーキー級で
打撃コーチを務めていた34歳のレイチェル・バルコベックは、

A級タンパ・ターポンズの監督に就任するそうです。
どんな采配をするのか興味があるなぁ。
世の中は、色々な部分で変化をしていくけれど、
僕はコンサバティブで、なかなか変化を受け入れられません。
今でも「クライマックス・シリーズはどうなんだ」とか
思っているし。でも、社会人のタイブレークには
慣れてきた気がするんだよなぁ。
今年の目標は、どんなことでも積極的に
受け入れることだよなぁ。頑張らなきゃな。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

【落合博満の視点vol.41】打率2割8分の打者が3割をクリアするにはどうすればいいのか
この話は、僕も草野球でやってみたら
効果覿面だったということを付け加えておきます(笑)。
それと、今年の年賀状を忘れていました。
長男の図案で、タイガーカラー。

ご挨拶できなかった方には、この場を借りて、
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ちなみに、明日のYahooニュースにも、
荒木雅博選手の貴重な言葉をテーマに書きました。
12:00アップなので、ご高覧いただければ幸いです。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

結婚する前から数えたら軽く30回を超えますので、
いただく料理はもちろんですが、
あまり見られない東京の景色、
東京にいても知らない東京を見てみようと、
建て替えてから初めてパレスホテル東京へ。
でも、建て替えからもう10年と聞いてビックリ。
フレンチの『エステール』で、

乾杯はノンアルコールのスパークリングワイン。

アミューズは、ソーセージやハムのように
作られた魚肉。珍しいお味と食感でした。

パンは小麦粉を使わず、オーツ麦や全粒粉。

前菜は、トロトロになった九条葱でした。
3種からセレクトの1皿目は、

ベトラーブの炭火焼き 鰯と鶉の卵。
鶉のポーチドエッグが、素晴らしいアクセントに。
カミさんは、人参キュイとクリュ 柚子フロマージュフレを。

メインの魚は、北海道産の鰤 季節の茸 青林檎。

お肉は、秋田産の仔豚 ポムアンナ ルッコラ。
これはもう、僕がいただいた豚史上一番かもくらい美味でした。

そして、愛媛産の蜜柑コンフィとロースト 栗のグラス。
カミさんは、ババオラムを愉しんでいました。

さらに、メッセージのメダルがついたバースディケーキ。

日本茶を飲みながらカカオ75%のチョコやシトラスのタルト。
目もお腹も喜ぶ2時間でした。
朝5:00から10:30まで仕事をしていましたので、
夕方は少し仮眠を取り、19:00から仕事を再開しています。
また一年後、こんな時間を過ごせるように頑張ろう。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
一体いつが成人の日なんだかよくわかっていませんが、

乃木坂46の8名も乃木神社で画作りしたようです。
20歳って、あらゆる可能性のある年齢ですから、
失敗や恥をかくことなど恐れずに、
どんどんトライをしてほしいと思います。
野球界にも、期待の20歳はたくさんいるからなぁ。

夕食は『弟子屈』の袋麺。
物凄い勢いで新型コロナウイルスの感染が
拡大していまして、この春もキャンプ取材がどうなるのか、
わからなくなってきました。
でも、準備だけは万全にしておかなきゃな。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

しましたので、午前中に原稿をお届けし、
ラゾーナ川崎にできた『鼎泰豊』でランチ。

定番の海老チャーハンと

季節限定の鶏肉(チーロー)麺をいただきました。

そして、映画『99.9』を鑑賞。面白かったなぁ。

さらに、『伊右衛門カフェ』でデザートのセットを
味わいました。今年初めて外の空気を吸い、
いい気分転換にもなりましたので、
次の山に登ることにします。また険しいよ、これが。
北海道日本ハムが新たなスタッフを発表し、
西濃運輸でコーチを務めていた荻田 圭さんが
ベースボール・オペシーション部の一員となりました。
プリンスホテルで活躍した奥村 剛さんが埼玉西武の球団社長、
Hondaで監督を務めた安藤 強さんが巨人三軍コーチと、
社会人OBがプロでどんな仕事をされるのかも注目したいですね。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

全国で1,000人を超えたと。3か月ぶりか。
オミクロン株の仕業なのかもしれませんが、
コロナ禍での暮らしに少しずつ慣れてきたとはいえ、
終息に持ち込まないと埒が明かないのが
国際大会の開催です。実際、昨年10月に開催予定だった
第30回BFAアジア野球選手権大会は
3月に延期されていますけど、現状では難しそう。
こればかりは、自分たちの努力だけでは
どうにもなりませんからね。そして、9月には
中国・杭州市でアジア競技大会も控えています。

NTT東日本の堀 誠投手。

Hondaの佐藤竜彦選手。
社会人選手が侍ジャパンのユニフォームを纏っている姿は、
自チームのそれとはまた違って、カッコいいんだよなぁ。
そんな選手たちに、不安なくプレーさせてあげたいな。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

いただきましたので、あらためて告知します。
↓この表紙は電子版です。お間違えないよう。

『プロ野球カラー名鑑2022』の作業が大詰めを迎え、
次は『グランドスラム59』の写真名鑑に着手します。
すでに20チームくらいから来季の資料が届いており、
引退する選手、新人選手もチェックしています。
新監督については、週刊グランドスラムに掲載したあと、
NTT西日本が河本泰浩監督、
三菱重工Westが津野祐貴監督、
あと3名は未発表ですが、新監督は14名になっています。
今日は、偶然インターネットで見つけた記事を読み、
新しい企画を思いついてハッピーな気分。
2022年は、まずまずのスタートです。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


昨日からお節らしきものをいただきながら、

雑煮はいつもの鶏ガラ醤油に戻りました。
年を跨いで取り組んでいる仕事も順調で、
少し巻いて終われる見通しです。
北海道日本ハムの新庄剛志監督が
「複数年契約は気が緩むからダメ」と発言していましたが、
『プロ野球カラー名鑑2022』の作業を進めていると、
確かに複数年契約している選手の成績が停滞している
ケースは少なくないと感じました。
日本人には向いていない、と言ってしまうのは乱暴だと
思います。ただ、昔に比べて格段に優しくなった
プロ野球選手の契約が、緊張感を奪っている面も
あるのかもしれませんね。
僕は正月でも普段と変わらぬ毎日ですが、
仕事の連絡が入ることはほとんどないので、
色々なことを考える時間があります。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
