はぁ……。
今日は、東京で明治安田生命、
東海で三菱重工名古屋と王子が予選で敗退しました。

何度も書きますが、本当に厳しい戦いだな。
そして、野球という競技は、
27個目のアウトを取ることがどれだけ難しいか、
あらためて感じさせられています。
9月はあっという間だったなぁ。
10月も盛りだくさんです。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

東海で三菱重工名古屋と王子が予選で敗退しました。

何度も書きますが、本当に厳しい戦いだな。
そして、野球という競技は、
27個目のアウトを取ることがどれだけ難しいか、
あらためて感じさせられています。
9月はあっという間だったなぁ。
10月も盛りだくさんです。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-30 :
社会人野球 :
東海二次予選の第六代表トーナメントは厳しいなぁ
北関東でも都市対抗二次予選が開幕しました。
日本製鉄鹿島は、一回戦でエイジェックに2×0で
勝ちましたが、次はSUBARU、第一代表決定戦は恐らく
日立製作所と、ライバルをすべて倒さなければ
第一代表になれないんですね。
東海では、日本製鉄東海REXの敗退が決まりました。
二回戦を観た時は、投打にバランスが取れていると
思ったのですが……。来年に向けて頑張っていただきたいですね。
どの地区の戦いも本当に熾烈です。
夕方に取材から戻りまして、対談取材の仕込みなど。
スタミナをつけようと思いまして、

ネパール料理店でシュリンプバターマサラと

タンドリーチキンをいただきました。
気温の変化に気をつけなきゃな。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日本製鉄鹿島は、一回戦でエイジェックに2×0で
勝ちましたが、次はSUBARU、第一代表決定戦は恐らく
日立製作所と、ライバルをすべて倒さなければ
第一代表になれないんですね。
東海では、日本製鉄東海REXの敗退が決まりました。
二回戦を観た時は、投打にバランスが取れていると
思ったのですが……。来年に向けて頑張っていただきたいですね。
どの地区の戦いも本当に熾烈です。
夕方に取材から戻りまして、対談取材の仕込みなど。
スタミナをつけようと思いまして、

ネパール料理店でシュリンプバターマサラと

タンドリーチキンをいただきました。
気温の変化に気をつけなきゃな。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-29 :
社会人野球 :
東海第二代表はHonda鈴鹿です!!
やはり、Honda鈴鹿のチーム力は高いですね。
トヨタ自動車に負けて中1日で、
投打ともにしっかり修正して第二代表に。
コーチ兼任の中村 毅選手が頭から砂煙を上げて

ホームに飛び込むし、投げては2年目の井村勇介投手が

1失点完投勝利で優秀選手賞を手にしました。
対するジェイプロジェクトも、1本出ていればという
場面は作っていますから、第四代表決定戦が楽しみです。

さて、僕の東海二次予選の取材はこれで終わりまして、
明日からは溜まった写真のセレクトとコンテ作りです。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

トヨタ自動車に負けて中1日で、
投打ともにしっかり修正して第二代表に。
コーチ兼任の中村 毅選手が頭から砂煙を上げて

ホームに飛び込むし、投げては2年目の井村勇介投手が

1失点完投勝利で優秀選手賞を手にしました。
対するジェイプロジェクトも、1本出ていればという
場面は作っていますから、第四代表決定戦が楽しみです。

さて、僕の東海二次予選の取材はこれで終わりまして、
明日からは溜まった写真のセレクトとコンテ作りです。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-28 :
社会人野球 :
天が二物も三物も与える人っているんだよなぁ
今日は、都市対抗二次予選の代表決定戦はありません。
9月19日に開幕した東京六大学秋季リーグ戦では、
慶大と立大が2週目から登場。
立大は見どころのない戦いで明大に連敗しましたが、
慶大は東大に連勝しました。
4×3の7回表に貴重な2号2ラン本塁打を放った
廣瀬隆太選手は、幼稚舎から慶應育ちの1年生だと。

高校2年春には甲子園にも出場していて、
クセのないフォームから鋭い打球を生み出します。
どこまで成長するのか楽しみですね。
明日28日は、東海二次予選で第二代表決定戦。
Honda鈴鹿とジェイプロジェクトが対戦します。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

9月19日に開幕した東京六大学秋季リーグ戦では、
慶大と立大が2週目から登場。
立大は見どころのない戦いで明大に連敗しましたが、
慶大は東大に連勝しました。
4×3の7回表に貴重な2号2ラン本塁打を放った
廣瀬隆太選手は、幼稚舎から慶應育ちの1年生だと。

高校2年春には甲子園にも出場していて、
クセのないフォームから鋭い打球を生み出します。
どこまで成長するのか楽しみですね。
明日28日は、東海二次予選で第二代表決定戦。
Honda鈴鹿とジェイプロジェクトが対戦します。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-27 :
大学野球 :
トヨタ自動車は強いぞぉ~マジで
都市対抗東海二次予選は、第一代表決定戦。
最近は安定した戦績を残している
トヨタ自動車とHonda鈴鹿の対戦です。
しかも、トヨタ自動車が栗林良吏投手、
対するHonda鈴鹿は森田駿哉投手と、
野球好きにはたまらない先発対決です。
こういう大一番は、やはりこの人なんですね。

3回表二死三塁から、二番の北村祥治選手が
左中間に先制の二塁打を放ちます。
続く樺澤 健選手が左前にタイムリー、
沓掛祥和選手がレフトに豪快な2ラン本塁打を放ち、
あっという間に4点を奪って森田投手をKOしました。
北村選手については、取材対象というよりも
ファン目線になっています。9回裏一死一塁でも、
右前に抜けようかという当たりを華麗にさばいて併殺に。
何かもう、グラウンドにいることが芸術だな。
今日は残念だったHonda鈴鹿も、若手が着実に力をつけ、
ベテランも健在という印象ですから、
第二代表決定戦ではさらにいいゲームを
見せてくれるでしょう。楽しみにしています。

好カードだったがゆえに、帰りのバスが激混み。
久しぶりに変な体勢で40分も揺られました。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

最近は安定した戦績を残している
トヨタ自動車とHonda鈴鹿の対戦です。
しかも、トヨタ自動車が栗林良吏投手、
対するHonda鈴鹿は森田駿哉投手と、
野球好きにはたまらない先発対決です。
こういう大一番は、やはりこの人なんですね。

3回表二死三塁から、二番の北村祥治選手が
左中間に先制の二塁打を放ちます。
続く樺澤 健選手が左前にタイムリー、
沓掛祥和選手がレフトに豪快な2ラン本塁打を放ち、
あっという間に4点を奪って森田投手をKOしました。
北村選手については、取材対象というよりも
ファン目線になっています。9回裏一死一塁でも、
右前に抜けようかという当たりを華麗にさばいて併殺に。
何かもう、グラウンドにいることが芸術だな。
今日は残念だったHonda鈴鹿も、若手が着実に力をつけ、
ベテランも健在という印象ですから、
第二代表決定戦ではさらにいいゲームを
見せてくれるでしょう。楽しみにしています。

好カードだったがゆえに、帰りのバスが激混み。
久しぶりに変な体勢で40分も揺られました。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-26 :
社会人野球 :
ジェイプロジェクトの進撃が止まりませんね
昨晩は、打ち合わせで久しぶりに『なかお』に。
ひっきりなしに予約の電話が鳴っていましたが、
以前のように満席にはせずに営業されている。
飲食業は本当に大変だと、あらためて感じさせられました。
でも、お味は変わらず最高でした。

丹波地鶏もものたたきは、柚子胡椒がたまりません。

名物のつくね。右がタレ、左が塩。
タレは山椒をつけていただきます。

皮は、じっくり火を通してパリパリに。

ムネは山葵(手前)と梅肉(奥)で。

おかかをたっぷりかけた茄子もフワフワです。
大満足で熟睡し、今日は大阪から名古屋へ移動しました。
岡崎市民球場でトヨタ自動車とHonda鈴鹿による
都市対抗東海二次予選の第一第五代表決定戦が
行なわれる予定でしたが、
雨で明日26日に順延に。第1試合の
ジェイプロジェクトと西濃運輸による
第二代表トーナメント一回戦は、
粘る西濃運輸を8×7で振り切った
ジェイプロジェクトに軍配が上がりました。
これで、ジェイプロジェクトは第二代表決定戦に進出。
ダークホースがいよいよ、という感じですね。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ひっきりなしに予約の電話が鳴っていましたが、
以前のように満席にはせずに営業されている。
飲食業は本当に大変だと、あらためて感じさせられました。
でも、お味は変わらず最高でした。

丹波地鶏もものたたきは、柚子胡椒がたまりません。

名物のつくね。右がタレ、左が塩。
タレは山椒をつけていただきます。

皮は、じっくり火を通してパリパリに。

ムネは山葵(手前)と梅肉(奥)で。

おかかをたっぷりかけた茄子もフワフワです。
大満足で熟睡し、今日は大阪から名古屋へ移動しました。
岡崎市民球場でトヨタ自動車とHonda鈴鹿による
都市対抗東海二次予選の第一第五代表決定戦が
行なわれる予定でしたが、
雨で明日26日に順延に。第1試合の
ジェイプロジェクトと西濃運輸による
第二代表トーナメント一回戦は、
粘る西濃運輸を8×7で振り切った
ジェイプロジェクトに軍配が上がりました。
これで、ジェイプロジェクトは第二代表決定戦に進出。
ダークホースがいよいよ、という感じですね。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-25 :
社会人野球 :
近畿第五代表は日本生命でした
都市対抗近畿二次予選第五代表決定戦。
9月1日に幕を開けた戦いも、
いよいよ最後の1試合です。
天国か地獄かの一戦は、日本生命の阿部翔太投手を
どう撮ればカッコイイのか研究しながら取材しました。

中盤まで1×1の投手戦も、7回表に日本生命が
一気に5点を奪って勝負あり。ニチダイも粘り強く
戦いましたが、あと一歩でした。

試合後の打ち合わせも上手くいきまして、
気分よく原稿執筆に取り組んでいます。
なるべく睡眠を取り、明日25日は
東海二次予選の第一代表決定戦です。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

9月1日に幕を開けた戦いも、
いよいよ最後の1試合です。
天国か地獄かの一戦は、日本生命の阿部翔太投手を
どう撮ればカッコイイのか研究しながら取材しました。

中盤まで1×1の投手戦も、7回表に日本生命が
一気に5点を奪って勝負あり。ニチダイも粘り強く
戦いましたが、あと一歩でした。

試合後の打ち合わせも上手くいきまして、
気分よく原稿執筆に取り組んでいます。
なるべく睡眠を取り、明日25日は
東海二次予選の第一代表決定戦です。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-24 :
社会人野球 :
近畿第四代表は日本新薬です
都市対抗近畿二次予選に戻って来ました。
といっても、わかさスタジアム京都ではなく、
大阪シティ信用金庫スタジアム、舞洲です。
第1試合では、旋風を起こしかけた
カナフレックス(手前)が4×5でニチダイに敗れ、

敗退が決まりました。そして、第2試合では、
3カメからだと顔が見えなくなるフォームの

西川大地投手が粘り強く投げた日本新薬が、
6×3で日本生命に逆転勝ちし、第四代表になりました。
6点中代打が5打点と、松村 聡監督の選手起用も
バッチリでしたね。おめでとうございます!!
というわけで、第五代表決定戦は、
日本生命とニチダイです。
10:00開始なので、早寝します。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

といっても、わかさスタジアム京都ではなく、
大阪シティ信用金庫スタジアム、舞洲です。
第1試合では、旋風を起こしかけた
カナフレックス(手前)が4×5でニチダイに敗れ、

敗退が決まりました。そして、第2試合では、
3カメからだと顔が見えなくなるフォームの

西川大地投手が粘り強く投げた日本新薬が、
6×3で日本生命に逆転勝ちし、第四代表になりました。
6点中代打が5打点と、松村 聡監督の選手起用も
バッチリでしたね。おめでとうございます!!
というわけで、第五代表決定戦は、
日本生命とニチダイです。
10:00開始なので、早寝します。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-23 :
社会人野球 :
JR北海道硬式野球クラブが2年ぶりに東京ドームへ
都市対抗北海道二次予選の代表決定戦は、
JR北海道硬式野球クラブが8×2で
航空自衛隊千歳に勝ちました。

航空自衛隊千歳は、5失策がすべて失点に絡んだように、
あと1勝の戦いで浮足立ってしまいましたね。
連覇をしたENEOSだって4年間も勝てない時期があったのです。
そう簡単に東京ドームへの切符は手に入れられませんよね。
でも、航空自衛隊の戦いぶりは素晴らしかった。
今後の躍進に大いに期待したいと思います。
夕方には帰京しまして、
明日からはまた近畿二次予選を取材します。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JR北海道硬式野球クラブが8×2で
航空自衛隊千歳に勝ちました。

航空自衛隊千歳は、5失策がすべて失点に絡んだように、
あと1勝の戦いで浮足立ってしまいましたね。
連覇をしたENEOSだって4年間も勝てない時期があったのです。
そう簡単に東京ドームへの切符は手に入れられませんよね。
でも、航空自衛隊の戦いぶりは素晴らしかった。
今後の躍進に大いに期待したいと思います。
夕方には帰京しまして、
明日からはまた近畿二次予選を取材します。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-22 :
社会人野球 :
やっぱり都市対抗予選だな
都市対抗北海道二次予選の最終日は、
最終日になりませんでした。
JR北海道硬式野球クラブが日本製鉄室蘭シャークスに
4点リードから逆転負けし、
第1試合で北海道ガスに快勝した航空自衛隊千歳と
2勝1敗で並んだため、明日22日に代表決定戦を
実施することになりました。つまり、今夜は帰れないと。
まず、ホテルはすんなり予約できたのですが、
帰りの航空便は満席続きなので、
23日の早朝に帰るしかない。
落ち込みながらホテルに戻ると、
何と奇跡的にキャンセルが出ていました。
明日はどちらが勝つかな。

航空自衛隊千歳の佐藤 怜投手は、粘り強く投げました。

盛り上がる日本製鉄室蘭シャークスのベンチ。
都市対抗予選だなぁ。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

最終日になりませんでした。
JR北海道硬式野球クラブが日本製鉄室蘭シャークスに
4点リードから逆転負けし、
第1試合で北海道ガスに快勝した航空自衛隊千歳と
2勝1敗で並んだため、明日22日に代表決定戦を
実施することになりました。つまり、今夜は帰れないと。
まず、ホテルはすんなり予約できたのですが、
帰りの航空便は満席続きなので、
23日の早朝に帰るしかない。
落ち込みながらホテルに戻ると、
何と奇跡的にキャンセルが出ていました。
明日はどちらが勝つかな。

航空自衛隊千歳の佐藤 怜投手は、粘り強く投げました。

盛り上がる日本製鉄室蘭シャークスのベンチ。
都市対抗予選だなぁ。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-21 :
社会人野球 :
札幌はもう秋ですね
今日から札幌に。
都市対抗北海道二次予選の取材です。
昨日は、初めて二次予選に進出した北海道ガスが
日本製鉄室蘭シャークスに勝ち、
今日もJR北海道硬式野球クラブを相手に
6回まで2×1とリードします。
何だかドキドキしてきたら、7回表に同点、逆転から
一挙6点を奪われ、結局は2×10の大差で敗れました。
北海道ガスは急速に進化しているけれど、
都市対抗出場は、どの地区でも簡単なことではありませんね。
ただ、航空自衛隊千歳は、日本製鉄室蘭シャークスに完勝です。
野中歓太投手が、1回表の二死満塁を
無失点で切り抜けると、あれよあれよで3安打完封。
素晴らしい投球でした。
これで、昨年の代表・日本製鉄室蘭シャークスの敗退が
決まりましたが、明日は意地を見せてほしいな。
ところで、第1試合の終盤にザーッと雨が降りました。

でも、小降りになると、手際のいいグラウンド整備で

試合は再開しました。この連休中は航空券の予約変更が
容易ではないので、これは本当に助かりました。
札幌でよく行く『炎神』というラーメン店が、

火事になったと。残念だ。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗北海道二次予選の取材です。
昨日は、初めて二次予選に進出した北海道ガスが
日本製鉄室蘭シャークスに勝ち、
今日もJR北海道硬式野球クラブを相手に
6回まで2×1とリードします。
何だかドキドキしてきたら、7回表に同点、逆転から
一挙6点を奪われ、結局は2×10の大差で敗れました。
北海道ガスは急速に進化しているけれど、
都市対抗出場は、どの地区でも簡単なことではありませんね。
ただ、航空自衛隊千歳は、日本製鉄室蘭シャークスに完勝です。
野中歓太投手が、1回表の二死満塁を
無失点で切り抜けると、あれよあれよで3安打完封。
素晴らしい投球でした。
これで、昨年の代表・日本製鉄室蘭シャークスの敗退が
決まりましたが、明日は意地を見せてほしいな。
ところで、第1試合の終盤にザーッと雨が降りました。

でも、小降りになると、手際のいいグラウンド整備で

試合は再開しました。この連休中は航空券の予約変更が
容易ではないので、これは本当に助かりました。
札幌でよく行く『炎神』というラーメン店が、

火事になったと。残念だ。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-20 :
社会人野球 :
ここから一週間くらいは好天に期待します
東北楽天の瀧中瞭太投手が福岡ソフトバンク戦に
初登板で先発し、6回途中まで1失点の好投を見せました。

Honda鈴鹿の2年目にはドラフト指名がありませんでしたが、
3年目にはエース格として活躍。プロ入りを実現しました。
こうして社会人出身の選手がプロの晴れ舞台に立つのは
嬉しいですよね。かつてのチームメイトの励みにも
なるのではないでしょうか。
都市対抗二次予選は、北海道でも開幕しました。
北海道ガスは、またしても日本製鉄室蘭シャークスに
勝ったようで。明日20日のJR北海道硬式野球クラブとの
対戦も楽しみだなぁ。昨日は雨で順延した
トヨタ自動車と三菱重工名古屋は、トヨタ自動車が
12×3と圧倒しましたね。
社会人野球も盛り上がっています。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

初登板で先発し、6回途中まで1失点の好投を見せました。

Honda鈴鹿の2年目にはドラフト指名がありませんでしたが、
3年目にはエース格として活躍。プロ入りを実現しました。
こうして社会人出身の選手がプロの晴れ舞台に立つのは
嬉しいですよね。かつてのチームメイトの励みにも
なるのではないでしょうか。
都市対抗二次予選は、北海道でも開幕しました。
北海道ガスは、またしても日本製鉄室蘭シャークスに
勝ったようで。明日20日のJR北海道硬式野球クラブとの
対戦も楽しみだなぁ。昨日は雨で順延した
トヨタ自動車と三菱重工名古屋は、トヨタ自動車が
12×3と圧倒しましたね。
社会人野球も盛り上がっています。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-19 :
プロ野球 :
ジェイプロジェクトはどこまで走るかな
京都から岡崎に移動しまして、
都市対抗東海二次予選を取材しました。
本割りは二回戦で、まずはジェイプロジェクトと
日本製鉄東海REXが対戦。ジェイプロジェクトが
序盤の4失点を追いつき、延長11回表に3点を奪って
2連勝!! 近畿のカナフレックスに続いて、
東海ではジェイプロジェクトが風になっています。
7投手がリレーしたジェイプロジェクトでは、
三番手の古屋悠翔投手と、最後を締めた写真の
平岡昌樹投手が印象に残りました。

そして、トヨタ自動車と三菱重工名古屋の試合が
始まるやいなや猛烈な雨が降り出しまして、
二番の西田尚寛選手が打席に入る頃には

こんな感じ。ほどなく明日19日に順延されることになりました。
さて、東海の6代表はどこになるでしょうか。
セントレアまで乗車したミュースカイは、
終点が近づくと怪しい室内灯にムーディな音楽がかかるのね。

何だかドキドキしたな。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗東海二次予選を取材しました。
本割りは二回戦で、まずはジェイプロジェクトと
日本製鉄東海REXが対戦。ジェイプロジェクトが
序盤の4失点を追いつき、延長11回表に3点を奪って
2連勝!! 近畿のカナフレックスに続いて、
東海ではジェイプロジェクトが風になっています。
7投手がリレーしたジェイプロジェクトでは、
三番手の古屋悠翔投手と、最後を締めた写真の
平岡昌樹投手が印象に残りました。

そして、トヨタ自動車と三菱重工名古屋の試合が
始まるやいなや猛烈な雨が降り出しまして、
二番の西田尚寛選手が打席に入る頃には

こんな感じ。ほどなく明日19日に順延されることになりました。
さて、東海の6代表はどこになるでしょうか。
セントレアまで乗車したミュースカイは、
終点が近づくと怪しい室内灯にムーディな音楽がかかるのね。

何だかドキドキしたな。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-18 :
社会人野球 :
大阪ガスが近畿第三代表です!!
都市対抗近畿二次予選の第三代表決定戦では、
大阪ガスが日本新薬に完封勝ちしました。
おめでとうございます!!
第一代表決定戦からズルズルとは
なりたくなかったでしょうから、

どこか安堵の笑顔という感じがします。
その前には、日本生命に1×3で敗れた
日本製鉄広畑の予選敗退が決まりました。

兵庫県勢は、東京ドームに届きませんでした。
取材後は、松橋隆樹カメラマンと今後の打ち合わせ。
松橋さんのリクエストで『宮崎酒場ゑびす』にて、

霧島鶏もも鉄板焼き、

せせり柚子胡椒マヨ焼きなどをいただき、

鶏スープ茶漬けの梅で締めました。
さて、原稿執筆を頑張りますか。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

大阪ガスが日本新薬に完封勝ちしました。
おめでとうございます!!
第一代表決定戦からズルズルとは
なりたくなかったでしょうから、

どこか安堵の笑顔という感じがします。
その前には、日本生命に1×3で敗れた
日本製鉄広畑の予選敗退が決まりました。

兵庫県勢は、東京ドームに届きませんでした。
取材後は、松橋隆樹カメラマンと今後の打ち合わせ。
松橋さんのリクエストで『宮崎酒場ゑびす』にて、

霧島鶏もも鉄板焼き、

せせり柚子胡椒マヨ焼きなどをいただき、

鶏スープ茶漬けの梅で締めました。
さて、原稿執筆を頑張りますか。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-17 :
社会人野球 :
パナソニック、ENEOS、東芝が東京ドームへ!!
都市対抗近畿二次予選は第二代表決定戦。
1回裏に集中打で4点を先制したパナソニックが、

與座健人投手も7安打完封の好投を見せ、
5×0で大阪ガスに勝ちました。
また、西関東二次予選はENEOSと三菱パワーが
延長12回におよぶ熱闘を繰り広げ、
12回表に2点を奪ったENEOSが5年ぶりの出場を
決めました。藤岡雅樹カメラマンから
送られてきた一枚。いいシーンですよね。

そして、同時に東芝も12年連続出場が決まりました。
絶対に嬉しいとは思うけど、試合をしないで
代表が決まるってどんな感じなんだろう。
リーグ戦ならではですね。
今日から松橋隆樹カメラマンが京都に来てくれたので、
3チームの健闘を称えて鴨川の納涼床に。

地中海のラグーと豆苗のスパゲティーニなど、
イタリアンのコースを愉しみながら、
今後の打ち合わせをしっかりしておきました。
明日も天気はよさそうですね。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

1回裏に集中打で4点を先制したパナソニックが、

與座健人投手も7安打完封の好投を見せ、
5×0で大阪ガスに勝ちました。
また、西関東二次予選はENEOSと三菱パワーが
延長12回におよぶ熱闘を繰り広げ、
12回表に2点を奪ったENEOSが5年ぶりの出場を
決めました。藤岡雅樹カメラマンから
送られてきた一枚。いいシーンですよね。

そして、同時に東芝も12年連続出場が決まりました。
絶対に嬉しいとは思うけど、試合をしないで
代表が決まるってどんな感じなんだろう。
リーグ戦ならではですね。
今日から松橋隆樹カメラマンが京都に来てくれたので、
3チームの健闘を称えて鴨川の納涼床に。

地中海のラグーと豆苗のスパゲティーニなど、
イタリアンのコースを愉しみながら、
今後の打ち合わせをしっかりしておきました。
明日も天気はよさそうですね。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-16 :
社会人野球 :
いい選手ほど厳しい社会人の洗礼を受けるな
負けたほうが予選敗退となる
都市対抗近畿二次予選第四代表決定トーナメント三回戦。
三菱重工神戸・高砂が1点を先制し、
すかさず日本生命が2×1と逆転しましたが、
西岡武蔵選手の逆転2ラン本塁打が飛び出し、
そのまま9回裏も二死となります。
当たっている廣本拓也選手、パワーのある上西主起選手が
討ち取られたのですから、逆転どころか同点にするのも
難しいと思えました。それでも、皆川 仁選手が激走の
内野安打で一塁に生きると、籾山雄斗選手が
起死回生の逆転サヨナラ2ラン本塁打。
いくら密を避けようと言ったって、こうなっちゃうよな。

打たれた三菱重工神戸・高砂の森 翔平投手は
しばらくマウンドにしゃがみ込んでいました。

森投手はルーキーながらエース格になりましたが、
パナソニックとの二回戦で一発だけの0×1で敗れ、
さらに今日も最後の最後で一発に泣きました。
でも、本当に素晴らしいボールを投げていましたから、
補強で東京ドームは経験できるでしょうし、
今後の活躍が楽しみなサウスポーです。
日本製鉄広畑に3×9で敗れたミキハウスも予選敗退。
こうしてチームが絞られていきます。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗近畿二次予選第四代表決定トーナメント三回戦。
三菱重工神戸・高砂が1点を先制し、
すかさず日本生命が2×1と逆転しましたが、
西岡武蔵選手の逆転2ラン本塁打が飛び出し、
そのまま9回裏も二死となります。
当たっている廣本拓也選手、パワーのある上西主起選手が
討ち取られたのですから、逆転どころか同点にするのも
難しいと思えました。それでも、皆川 仁選手が激走の
内野安打で一塁に生きると、籾山雄斗選手が
起死回生の逆転サヨナラ2ラン本塁打。
いくら密を避けようと言ったって、こうなっちゃうよな。

打たれた三菱重工神戸・高砂の森 翔平投手は
しばらくマウンドにしゃがみ込んでいました。

森投手はルーキーながらエース格になりましたが、
パナソニックとの二回戦で一発だけの0×1で敗れ、
さらに今日も最後の最後で一発に泣きました。
でも、本当に素晴らしいボールを投げていましたから、
補強で東京ドームは経験できるでしょうし、
今後の活躍が楽しみなサウスポーです。
日本製鉄広畑に3×9で敗れたミキハウスも予選敗退。
こうしてチームが絞られていきます。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-15 :
社会人野球 :
NTT西日本が近畿第一代表に名乗りを上げました!!
いつもながら、わかさスタジアム京都は美しい。

都市対抗近畿二次予選第一代表決定戦は、
NTT西日本の濵﨑浩大投手が、

大阪ガスの打線にあと1本を許さず、
NTT西日本の打線は2回裏に一挙9点をもぎ取り、
12×1で東京ドームへ一番乗りを決めました。
おめでとうございます!!
今年はチームにとって悲しいこともありましたが、
だからこそ本気の本気で
黒獅子旗を狙っていただきたいですね。
この試合を取材しながら、西関東二次予選の
ウェブ中継もチラチラと見ていました。

こちらは、東芝が1×0で三菱パワーに辛勝。
明日15日は東海でも開幕するなど、
予選が熱を帯びてきましたが、
新型コロナウイルスには本当に気をつけましょう。
NTT西日本の勝利を祝して、ますたにの中華そば並。

明日はどんな戦いになるでしょう。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


都市対抗近畿二次予選第一代表決定戦は、
NTT西日本の濵﨑浩大投手が、

大阪ガスの打線にあと1本を許さず、
NTT西日本の打線は2回裏に一挙9点をもぎ取り、
12×1で東京ドームへ一番乗りを決めました。
おめでとうございます!!
今年はチームにとって悲しいこともありましたが、
だからこそ本気の本気で
黒獅子旗を狙っていただきたいですね。
この試合を取材しながら、西関東二次予選の
ウェブ中継もチラチラと見ていました。

こちらは、東芝が1×0で三菱パワーに辛勝。
明日15日は東海でも開幕するなど、
予選が熱を帯びてきましたが、
新型コロナウイルスには本当に気をつけましょう。
NTT西日本の勝利を祝して、ますたにの中華そば並。

明日はどんな戦いになるでしょう。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-14 :
社会人野球 :
野球の神様にちょっとじらされちゃったな
都市対抗近畿二次予選は、
夜半の雨で朝には順延が決まりました。
5代表を決める長丁場ですから、
1週間に1回くらいは休みが入ったほうがいいでしょう。
でも、僕にとって試合の中止は一銭にもならないので、
抱えている原稿を先に進めました。
ランチは四川料理の『蜀江』に。

前菜は、手前から蒸し鶏の葱ソース、
鱧の煮凝り、柔らかなチャーシュー。

鶏肉とカシューナッツの炒め、

海老と炒り玉子のチリソース、

陳 建太郎氏監修の麻婆豆腐。
苺の入った杏仁豆腐も優しいお味でした。
明日からは晴天が続きそうなので頑張ろう。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

夜半の雨で朝には順延が決まりました。
5代表を決める長丁場ですから、
1週間に1回くらいは休みが入ったほうがいいでしょう。
でも、僕にとって試合の中止は一銭にもならないので、
抱えている原稿を先に進めました。
ランチは四川料理の『蜀江』に。

前菜は、手前から蒸し鶏の葱ソース、
鱧の煮凝り、柔らかなチャーシュー。

鶏肉とカシューナッツの炒め、

海老と炒り玉子のチリソース、

陳 建太郎氏監修の麻婆豆腐。
苺の入った杏仁豆腐も優しいお味でした。
明日からは晴天が続きそうなので頑張ろう。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-13 :
社会人野球 :
いよいよ都市対抗に一番乗りするチームが決まりそうです
都市対抗近畿二次予選は、
第三代表決定トーナメント一回戦。
第1試合でニチダイが日本製鉄広畑に
サヨナラ勝ちすれば、第2試合では日本新薬と
三菱重工神戸・高砂が激突。榎田宏樹投手、

守安玲緒投手の先発なら、ロースコアだろうと
思っていましたが、蓋を開ければ12×1の
8回コールドで日本新薬が勝ちました。
三菱重工神戸・高砂は、第四代表決定トーナメント
四回戦で日本生命と対戦し、負けたほうが消えます。
毎日のように書いていますが、
都市対抗予選は本当に厳しいですね。
でも、明日は近畿で第一代表決定戦です。
早寝早起きで、しっかり取材します。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

第三代表決定トーナメント一回戦。
第1試合でニチダイが日本製鉄広畑に
サヨナラ勝ちすれば、第2試合では日本新薬と
三菱重工神戸・高砂が激突。榎田宏樹投手、

守安玲緒投手の先発なら、ロースコアだろうと
思っていましたが、蓋を開ければ12×1の
8回コールドで日本新薬が勝ちました。
三菱重工神戸・高砂は、第四代表決定トーナメント
四回戦で日本生命と対戦し、負けたほうが消えます。
毎日のように書いていますが、
都市対抗予選は本当に厳しいですね。
でも、明日は近畿で第一代表決定戦です。
早寝早起きで、しっかり取材します。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-12 :
社会人野球 :
怒りという感情を忘れそうになっているな
巨人が東京ヤクルトに2×1で勝ち、
原 辰徳監督が通算1067勝になりました。

プロ野球界の老舗・巨人で、最高の監督になったわけです。
想像できないくらい凄いこと。おめでとうございます。
この試合が始まる頃、慶大の堀井哲也監督とお話ししました。
「今年の都市対抗予選の組み合わせを見て気持ち悪くなり、
もう社会人野球には戻れないと思った」
堀井監督は都市対抗で最多の40勝を挙げていますが、
そんな名将でも、気持ちが悪くなるほど熾烈な戦いなんですね。
その言葉に重みを感じ、あらためて現役監督を
リスペクトしました。そして、そんな舞台に戻ってきた
ENEOSの大久保秀昭監督、5回目の就任をした西濃運輸の
林 教雄監督の戦いぶりも楽しみです。
最近、ファミレスの日替わりランチに凝っています。

今日は『和食さと』の日替わり定食。
ハンバーグのソースや味噌汁が温かったのですが、
550円だと怒る気もしない。
美味いかどうかということより、
こうした質素な食生活をする自分に酔っている感じ。
こうやって、人は枯れていくのかな。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

原 辰徳監督が通算1067勝になりました。

プロ野球界の老舗・巨人で、最高の監督になったわけです。
想像できないくらい凄いこと。おめでとうございます。
この試合が始まる頃、慶大の堀井哲也監督とお話ししました。
「今年の都市対抗予選の組み合わせを見て気持ち悪くなり、
もう社会人野球には戻れないと思った」
堀井監督は都市対抗で最多の40勝を挙げていますが、
そんな名将でも、気持ちが悪くなるほど熾烈な戦いなんですね。
その言葉に重みを感じ、あらためて現役監督を
リスペクトしました。そして、そんな舞台に戻ってきた
ENEOSの大久保秀昭監督、5回目の就任をした西濃運輸の
林 教雄監督の戦いぶりも楽しみです。
最近、ファミレスの日替わりランチに凝っています。

今日は『和食さと』の日替わり定食。
ハンバーグのソースや味噌汁が温かったのですが、
550円だと怒る気もしない。
美味いかどうかということより、
こうした質素な食生活をする自分に酔っている感じ。
こうやって、人は枯れていくのかな。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-11 :
プロ野球 :
そろそろ都市対抗近畿二次予選に出動しなければ
北海道日本ハムの中田 翔選手が
通算250号本塁打を放ちましたね。

もう2500本くらい打っているのかと思いましたが、
今季は70試合で24本と過去最高のペースなので、
40本台には乗せてもらいたいな。
また、都市対抗近畿二次予選は準決勝が行なわれ、
大阪ガスとNTT西日本が第一代表決定戦に勝ち上がりました。
この2チームは、代表権獲得に5回のチャンスがあります。
カナフレックスは、惜しくも2×5で
大阪ガスに敗れましたが、まだ勢いはあるようです。
今回は先が読めない面白さが例年以上です。

大西健太投手は、僕が好きなタイプなんだよなぁ。
頑張ってほしいな。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

通算250号本塁打を放ちましたね。

もう2500本くらい打っているのかと思いましたが、
今季は70試合で24本と過去最高のペースなので、
40本台には乗せてもらいたいな。
また、都市対抗近畿二次予選は準決勝が行なわれ、
大阪ガスとNTT西日本が第一代表決定戦に勝ち上がりました。
この2チームは、代表権獲得に5回のチャンスがあります。
カナフレックスは、惜しくも2×5で
大阪ガスに敗れましたが、まだ勢いはあるようです。
今回は先が読めない面白さが例年以上です。

大西健太投手は、僕が好きなタイプなんだよなぁ。
頑張ってほしいな。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-10 :
プロ野球 :
やっぱり継続は力なりだ
D×Gは5×4で巨人が逃げ切り、
原 辰徳監督が通算1066勝で、巨人では最多勝利の
川上哲治さんに並んだそうです。
そうした記録を打ち立てた監督は、
「選手のおかげ」とか「長くやっているだけ」と
謙遜しますが、厳しい勝負の世界で胃の痛くなるような
激務を長く務められるだけで立派なことだと思います。
さて、日帰りで広島に出張しまして、
道すがら『げんこつらーめん』で味玉ラーメンを

いただきました。店名は平仮名のらーめんなのに、
メニュー名はカタカナなのが少し気持ち悪かったけど(笑)、
いいお味でした。帰宅してカミさんの手料理を味わい、
食後にスタバのフランス産アップルのタルト。

甘さ控えめで、これもいいお味でした。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

原 辰徳監督が通算1066勝で、巨人では最多勝利の
川上哲治さんに並んだそうです。
そうした記録を打ち立てた監督は、
「選手のおかげ」とか「長くやっているだけ」と
謙遜しますが、厳しい勝負の世界で胃の痛くなるような
激務を長く務められるだけで立派なことだと思います。
さて、日帰りで広島に出張しまして、
道すがら『げんこつらーめん』で味玉ラーメンを

いただきました。店名は平仮名のらーめんなのに、
メニュー名はカタカナなのが少し気持ち悪かったけど(笑)、
いいお味でした。帰宅してカミさんの手料理を味わい、
食後にスタバのフランス産アップルのタルト。

甘さ控えめで、これもいいお味でした。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-09 :
プロ野球 :
にこにこ(^^♪
巨人から千葉ロッテにトレードされた澤村拓一投手が
背番号57で記者会見をしたそうです。

いい笑顔。頑張ってほしいな。
今日は打ち合わせと原稿執筆。

和牛ロースでスタミナをつけました。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

背番号57で記者会見をしたそうです。

いい笑顔。頑張ってほしいな。
今日は打ち合わせと原稿執筆。

和牛ロースでスタミナをつけました。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-08 :
プロ野球 :
今年のドラフト会議がより楽しみになりました
日本野球機構(NPB)は、9月7日の臨時代表者会議で、
2008年10月8日の実行委員会の申し合わせ撤廃と
新たに同様のルールを作らないことを決定した。
この申し合わせとは、以下です。
「ドラフト対象のアマチュア選手が国内球団を経由せずに
海外でプレーした場合、その選手が帰国しても
高校出身選手は3年、大学・社会人出身選手は2年、
ドラフト指名が凍結される」
僕は○○ルールという表現を使いたくないのですが、
これで田澤純一投手が今週のドラフト指名の対象になりました。

この流れになったのは、何より田澤投手が
活躍を続けていること。34歳でドラフト候補になれるなんて
素晴らしいことだと思います。
シンプルに、田澤投手がNPBで投げる姿も見てみたいな。
ドラフト会議が楽しみですね。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2008年10月8日の実行委員会の申し合わせ撤廃と
新たに同様のルールを作らないことを決定した。
この申し合わせとは、以下です。
「ドラフト対象のアマチュア選手が国内球団を経由せずに
海外でプレーした場合、その選手が帰国しても
高校出身選手は3年、大学・社会人出身選手は2年、
ドラフト指名が凍結される」
僕は○○ルールという表現を使いたくないのですが、
これで田澤純一投手が今週のドラフト指名の対象になりました。

この流れになったのは、何より田澤投手が
活躍を続けていること。34歳でドラフト候補になれるなんて
素晴らしいことだと思います。
シンプルに、田澤投手がNPBで投げる姿も見てみたいな。
ドラフト会議が楽しみですね。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-07 :
プロ野球 :
28回目の結婚記念日をゆっくり過ごしました
いつもの習慣で5:30に目が覚めましたが、
二度寝して10:30に起床。
まだ11時間も寝られるということは、
肉体的疲労も少し取れてきたのかな。
カミさんと娘と、山の上ホテルに。
現地で長男も合流し、
天ぷら近藤のご主人が料理長をされていた
天ぷら山の上で、秋の味覚を愉しみました。
僕は野菜10種のコースにアラカルトで。

スタートは熊本の赤茄子(右)と舞茸(左)。

娘からトレードされてきた穴子はフワッフワ。

カミさんが苦手な小鮎は、腸の苦味がたまりません。

名物の薩摩芋は、秋を感じる絶妙の甘味。

締めはトウモロコシのかき揚げで赤出汁をいただきました。
このあと、銀座に移動してカフェでまったり。
長男の仕事、娘の大学の話も聞けて、
また一年、頑張れる気がしてきました。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

二度寝して10:30に起床。
まだ11時間も寝られるということは、
肉体的疲労も少し取れてきたのかな。
カミさんと娘と、山の上ホテルに。
現地で長男も合流し、
天ぷら近藤のご主人が料理長をされていた
天ぷら山の上で、秋の味覚を愉しみました。
僕は野菜10種のコースにアラカルトで。

スタートは熊本の赤茄子(右)と舞茸(左)。

娘からトレードされてきた穴子はフワッフワ。

カミさんが苦手な小鮎は、腸の苦味がたまりません。

名物の薩摩芋は、秋を感じる絶妙の甘味。

締めはトウモロコシのかき揚げで赤出汁をいただきました。
このあと、銀座に移動してカフェでまったり。
長男の仕事、娘の大学の話も聞けて、
また一年、頑張れる気がしてきました。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
2020-09-06 :
その他 :
台風10号には気をつけましょうね
朝からアルペンスタジアムで、

都市対抗富山・石川・福井一次予選を取材しました。
暑さは相変わらずですが、
風が少し気持ちよくなったかな。
一回戦は富山ベースボールクラブと
ロキテクノ富山が勝ちまして、ベスト4はすべて
富山県勢となりました。
北陸でも、社会人野球がもっと盛り上がるといいな。
最近マイブームになっているケールのサラダ。

ロイヤルホストでいただいた

渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェ。
明日は久しぶりにオフにします。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


都市対抗富山・石川・福井一次予選を取材しました。
暑さは相変わらずですが、
風が少し気持ちよくなったかな。
一回戦は富山ベースボールクラブと
ロキテクノ富山が勝ちまして、ベスト4はすべて
富山県勢となりました。
北陸でも、社会人野球がもっと盛り上がるといいな。
最近マイブームになっているケールのサラダ。

ロイヤルホストでいただいた

渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェ。
明日は久しぶりにオフにします。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-05 :
社会人野球 :
福井工大の学生さん、いい挨拶をしています
朝イチで小松空港へ飛び、
レンタカーで福井工大グラウンドへ。
トイレ休憩で寄ったサービスエリアで
自分の車がわからなくなりまして、
ひたすらキーの開錠ボタンで光る車を探し、
ようやく乗ったら大きな揺れ。
あとで聞いたら、震度5弱の地震でした。
下野博樹監督の取材を終えると、
天気予報通りに雨が降り出しました。
その中を北陸のソウルフード『8番らーめん』に。

餃子とライスつきのAセットを野菜らーめん塩味で。
確かに美味いな。
そして、豪雨の中を富山までドライブ。
富山駅前は、富山地方鉄道の市内電車も走っていて、

鉄にとってはたまらない景色です。
懐かしい方と再会し、明日も頑張ります。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

レンタカーで福井工大グラウンドへ。
トイレ休憩で寄ったサービスエリアで
自分の車がわからなくなりまして、
ひたすらキーの開錠ボタンで光る車を探し、
ようやく乗ったら大きな揺れ。
あとで聞いたら、震度5弱の地震でした。
下野博樹監督の取材を終えると、
天気予報通りに雨が降り出しました。
その中を北陸のソウルフード『8番らーめん』に。

餃子とライスつきのAセットを野菜らーめん塩味で。
確かに美味いな。
そして、豪雨の中を富山までドライブ。
富山駅前は、富山地方鉄道の市内電車も走っていて、

鉄にとってはたまらない景色です。
懐かしい方と再会し、明日も頑張ります。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-04 :
大学野球 :
背番号41のトム・シーバーが75歳で亡くなりました
メジャー・リーグの歴史を彩るトム・シーバーが
新型コロナウイルスによる合併症などで亡くなったと。

ニューヨーク・メッツやセントルイス・カージナルスで
通算311勝を挙げ、1992年に野球殿堂入りした右腕は、
1974年にメッツの一員として来日しました。
そのうちの1試合を観戦した僕にとって、
トム・シーバーは初めて生で見たメジャー・リーガーでした。
のちにニューヨーク・ヤンキースの監督として
常勝軍団を築いたジョー・トーリ、横浜大洋で首位打者に
輝いたフェルナンド・ミヤーンも覚えていますけど、
トム・シーバーのカッコよさは強烈だったなぁ。
だから、背番号41はメジャーで憧れの背番号なわけだし。
あとで知ったことですが、トーリはこのオフに
メッツにトレードになり、いきなり日米野球で来日する
ことになったそうで。メジャーらしいエピソードですね。
日本人も活躍する現在のメジャー・リーグをどう見ているか、
聞いてみたかったな。ご冥福をお祈り致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

新型コロナウイルスによる合併症などで亡くなったと。

ニューヨーク・メッツやセントルイス・カージナルスで
通算311勝を挙げ、1992年に野球殿堂入りした右腕は、
1974年にメッツの一員として来日しました。
そのうちの1試合を観戦した僕にとって、
トム・シーバーは初めて生で見たメジャー・リーガーでした。
のちにニューヨーク・ヤンキースの監督として
常勝軍団を築いたジョー・トーリ、横浜大洋で首位打者に
輝いたフェルナンド・ミヤーンも覚えていますけど、
トム・シーバーのカッコよさは強烈だったなぁ。
だから、背番号41はメジャーで憧れの背番号なわけだし。
あとで知ったことですが、トーリはこのオフに
メッツにトレードになり、いきなり日米野球で来日する
ことになったそうで。メジャーらしいエピソードですね。
日本人も活躍する現在のメジャー・リーグをどう見ているか、
聞いてみたかったな。ご冥福をお祈り致します。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-03 :
メジャーリーグ :
内海哲也投手が38歳か。そりゃ、自分も歳を取るわけだ
内海哲也投手が、埼玉西武での初勝利を挙げました。

真摯な姿勢で野球に取り組んでいる人が
結果を残せると嬉しいものですね。
また、日刊スポーツでは和田一浩さんが
興味深い視点でコラムを執筆しました↓。
逆転優勝する気ない? DeNAの起用法
確かに、アレックス・ラミレス監督の采配を
そう見ている人はいるんだよな。
さて、横浜DeNAの今後の戦いはいかに。
今日はじっくり時間をかけて写真選び。
心を揺さぶられる写真を見ていると、
原稿のイメージも色々と沸いてきますね。

Quatreのフルーツタルトも美味でした。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


真摯な姿勢で野球に取り組んでいる人が
結果を残せると嬉しいものですね。
また、日刊スポーツでは和田一浩さんが
興味深い視点でコラムを執筆しました↓。
逆転優勝する気ない? DeNAの起用法
確かに、アレックス・ラミレス監督の采配を
そう見ている人はいるんだよな。
さて、横浜DeNAの今後の戦いはいかに。
今日はじっくり時間をかけて写真選び。
心を揺さぶられる写真を見ていると、
原稿のイメージも色々と沸いてきますね。

Quatreのフルーツタルトも美味でした。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-02 :
プロ野球 :
都市対抗二次予選が始まりました
近畿二次予選の2試合を取材しましたが、
日本生命×カナフレックスはいきなり延長12回
タイブレークの激闘となり、
11×10でカナフレックスが勝ちました。

23安打のカナフレックスは文句なしに素晴らしいけど、

日本生命の投手陣もそれほど悪くはないと
思ったんだよなぁ。野球は本当に怖いですね。
試合のレポートをyahoo newsに書きました。
カナフレックスが日本生命に打ち勝つ!! 第91回都市対抗二次予選が近畿と西関東で開幕
興味のある方は、↑こちらからアクセスしてください。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日本生命×カナフレックスはいきなり延長12回
タイブレークの激闘となり、
11×10でカナフレックスが勝ちました。

23安打のカナフレックスは文句なしに素晴らしいけど、

日本生命の投手陣もそれほど悪くはないと
思ったんだよなぁ。野球は本当に怖いですね。
試合のレポートをyahoo newsに書きました。
カナフレックスが日本生命に打ち勝つ!! 第91回都市対抗二次予選が近畿と西関東で開幕
興味のある方は、↑こちらからアクセスしてください。


ともに好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2020-09-01 :
社会人野球 :
プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)