fc2ブログ

来年はワールド・ベースボール・クラシックもやるのかなぁ

社会人野球の名場面その18。

2011年にパナマで開催された

第39回IBAFワールドカップの日本代表。

社会人が最後に出場した世界大会から

プロへ羽ばたいた選手たちです。

十亀 剣投手

JR東日本の十亀 剣投手。ドラフト1位で埼玉西武へ。

Honda熊本の山中浩史投手。やっぱり低いなぁ。

山中浩史投手

翌2012年に福岡ソフトバンクから6位指名され、

現在は東京ヤクルトですね。

海田智行投手

日本生命の海田智行投手。オリックス4位でした。

唯一の大学生だった九州共立大の川満寛弥投手。

川満寛弥投手

翌2012年に千葉ロッテから2位指名され、

のちに沖縄電力にも在籍しました。

東芝の安達了一選手。このあと都市対抗中の

安達了一投手

ドラフトでオリックスから1位指名されました。

野手で1位指名された実力を、

プロの世界でも着実に発揮しています。

そして、JR東日本の川端崇義選手。早生まれの26歳と

川端崇義選手

適齢期は過ぎていましたが、オリックス8位で入団。

どうしてもプロへという熱意が実り、都市対抗初優勝に

貢献すると、プロでも1年目から活躍しました。

大会では惨敗でしたけど、いい選手が揃っていましたね。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-30 : 社会人野球 :
Pagetop

社会人になったのだから、自分の好きな物を買うのはいいんだけれど

社会人野球の名場面その17。

1994年の都市対抗に出場した選手です。

この大会で印象深いのは、

何と言っても準優勝した西濃運輸の中ノ瀬幸泰投手。

中ノ瀬幸泰投手

キレのあるボールで2完封をマークし、

久慈賞を手にしました。翌1995年のドラフトで

阪神に逆指名の2位で入団。のちに西濃運輸に復帰しました。

優勝した本田技研鈴鹿(現・Honda鈴鹿)では、

與本敏弘選手

與本敏弘選手が打率.500で打撃賞に輝きました。

ジョニーこと黒木知宏投手は、王子製紙春日井(現・王子)から

黒木知宏投手

補強されて優勝に貢献しています。

また、この頃は新日本製鐵広畑(現・日本製鉄広畑)の

足達尚人投手

足達尚人投手が味のある投球を見せていました。

そして、初出場のヤオハンジャパンで

三番を務めていた大西崇之選手。

大西崇之選手

いすゞ自動車との一回戦では2本塁打を放ちましたが、

三菱自動車川崎から補強された安田武一投手

(現・NTT東日本コーチ)に思い切りぶつけられ、

非番の僕がマッサージを受けていた治療院に担ぎ込まれます(笑)。

「先生、何とか痛みを抑えてください。次も打たないと、

ドラフトで指名されなくなっちゃいますから」と

必死に頼んでいたのを覚えています。

無事に二回戦も出場して2安打を放ち、中日に6位指名されました。

さて、ひとり暮らしの長男の食生活を心配するカミさんに、

通販で購入したという生ハムの写メが送られてきました。

通販の生ハム

「幼い頃にお父さんが何でも買ってあげたから、

金銭感覚がちょっとおかしくなっているじゃない」と

カミさんに責められる僕。そういう意味でもコロナが憎い。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-29 : 社会人野球 :
Pagetop

ちょっとダルい試合でも、「どっちが勝ってもいいから早く終われよ」なんて、もう口が裂けても言いませんから、一日も早くコロナを終息させてください

3日ぶりとなりました、社会人野球の名場面その16。

2005年の東京スポニチ大会で活躍した選手です。

優勝したのはJR東日本。

打線の軸を担っていた片岡昭吾選手。

片岡昭吾選手

2007年の都市対抗では、久慈賞に輝きました。

現在は、母校・日大のコーチです。

山本浩司投手の熱投も光りました。

山本浩司投手

チームの土台を築き、現在もコーチを務めていますね。

活動を休止したミキハウスから、シダックスに

大江伸宏選手

転籍した大江伸宏選手。シダックスが休部したあとは、

パナソニックで活躍しました。

ホンダ(現・Honda)のルーキーだった多幡雄一選手。

多幡雄一選手

新人賞を手にする活躍で、日本代表にも選ばれました。

そして、新日本石油ENEOS(現・JX-ENEOS)の

岩﨑達郎選手

岩﨑達郎選手。とにかく守備は一級品でした。

また、横浜商大高の後輩・田澤純一投手が、

この春に入社していますね。

10年前は、ついこの間のようだと感じますけど、

15年前になると、少し歴史を感じますね。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-28 : 社会人野球 :
Pagetop

普段から引きこもりですが、さすがに取材に出たくなってきたなぁ

今日は俄雨が降ったので、3日連続のstay home。

さすがに少し散歩をしないと体が重いなぁ。

仕事場の整理をしていると、懐かしい写真が

次々と見つかります。これは↓2003年の韓国出張。

17年ぶりの再会

左は、お馴染みの藤岡雅樹カメラマン。

右は現代ユニコーンズの曺圭帝投手です。

この時は、ロッテ・ジャイアンツでコーチをしていた

石井丈裕さんのインタビューだったのですが、

釜山の球場で取材をしていたら、藤岡さんが

「あの人、見たことある気がする」というのです。

で、通訳に曺圭帝さんを呼んでもらうと、

あちらも藤岡さんを見て「僕も見覚えがあるよ」と。

よくよく話していったら、1986年夏の甲子園で

準優勝した藤岡さんが、高校日本選抜の一員として

韓国に遠征した際に、曺圭帝さんは韓国高校選抜。

しかも、藤岡さんは曺圭帝さんからホームランを

打っていたのですね。17年ぶりの再会でした。

やっぱり現場はいいですね。

早く取材に出られるようになるといいな。

長男が、連子鯛でリゾットをこしらえたと。

連子鯛のリゾット

みんな、stay homeで頑張ろう。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。




テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-27 : 高校野球 :
Pagetop

今日はお休みです

しばらく日曜日は休むと決めたので、

仕事場の片づけや整理をしています。

社会人野球の名場面もお休みして、

芸能担当だった頃の写真。

松本伊代

松本伊代さん。若い頃から不思議な人です。

西田ひかる

西田ひかるさん。こんなにいい人が芸能人にも

いるのかと、感激しながら仕事をしていました。

相楽ハル子

相楽晴子さん。当時の芸名は、確かハル子で、

尖ったイメージがあったけれど女性らしい人でした。

中嶋美智代

中嶋美智代さん。フォトブックも作らせていただいたし、

1990年頃は2週に一度は取材していたような記憶が。

現在は、サブロー(大村三郎)さんの奥さまですよね。

芸能人には表と裏の顔が違う人が多いけれど、

この方たちは本当にいい人でした。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 芸能ネタ
ジャンル : アイドル・芸能

2020-04-26 : その他 :
Pagetop

もう30年近く美容室で髪を切っていますが、理容室に行きたくなってきたなぁ

アメリカのCBSスポーツが、メジャー・リーグ球団の

歴代ベストナインを発表しているのですが、

オークランド・アスレチックは以下だそうです。

7 リッキー・ヘンダーソン

9 ホセ・カンセコ

3 ジミー・フォックス

8 レジー・ジャクソン

D マーク・マグワイア

2 ミッキー・コクラン

5 サル・バンドー

6 バート・キャンパネリス

4 エディ・コリンズ

SP レフティ・グローブ、バイダ・ブルー
キャットフィッシュ・ハンター、ティム・ハドソン

RP デニス・エカーズリー


なるほど。

社会人野球の名場面その15。

2006年の日本選手権に出場した選手です。

この年限りでの解散が決まっていたNTT北海道の

船尾隆広選手

船尾隆広選手。1997年に世界一になった

インターコンチネンタルカップ日本代表の一員で、

現在は札幌大谷高の監督を務めています。

倉敷オーシャンズ(現・三菱自動車倉敷オーシャンズ)で

岡 政裕投手

絶対的なエースだった岡 政裕投手。一回戦で勝利投手に。

下敷領悠太投手

準優勝で敢闘賞を手にした日本生命の下敷領悠太投手。

アンダーハンドの好投手で、現在は千葉ロッテの

スカウトを務めていますね。そして、優勝した富士重工業

(現・SUBARU)でダイヤモンド旗を受け取った

佐伯真貴選手

主将の佐伯真貴選手。ニコニコドー、いすゞ自動車で

チームの活動休止を経験し、日本一の栄冠を手にしました。

その後、熊本ゴールデンラークスに転籍しましたね。

緊急事態宣言下では、土・日はお休みすることにしました。

少し体も労わります。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : MLB
ジャンル : スポーツ

2020-04-25 : メジャーリーグ :
Pagetop

ダメだって思うと、余計に韓国へ行きたくなるなぁ

2003年に韓国・釜山で石井丈裕さんを

取材した時、石井さんのアテンドでご一緒

させていただいたホルモン焼きの店。

人生最高のホルモン

今でも、僕の人生で最高のホルモン焼きです。

さて、社会人野球の名場面その14。

ちょっと趣向を変えて、

1996年のアマチュア王座決定戦です。

全日本大学野球選手権大会の王者と、

社会人野球日本選手権大会の王者による1試合の対抗戦。

筒井大助監督

この年は、筒井大助(現・崇護)監督が率いる住友金属と

青山学院大が対戦します。住友金属は、四番・宮内 洋選手の

宮内 洋選手

2安打をはじめ、14安打を浴びせて5点を奪いますが、

青山学院大は延長に持ち込み、12回裏にサヨナラ勝ちしました。

両チームは1993年にも対戦していて、この時は住友金属が

壮絶な打撃戦を15×13で制していたので、

青山学院にとってはリベンジを果たす勝利でした。

井口忠仁選手

主将の井口忠仁(現・資仁)選手を筆頭に、

澤﨑俊和投手

12回をひとりで投げ抜いたエースの澤﨑俊和投手、

清水将海捕手

本塁打も放った清水将海捕手と、この年のドラフト1位が

3人もいるチームでしたね。しかも、井口さんは千葉ロッテの監督、

清水さんはその千葉ロッテでバッテリーコーチ、

澤﨑さんは広島東洋の投手コーチと、揃って指導者としても

活躍されているのは立派ですよね。青山学院大と言えば、

陸上競技部の長距離監督は、OBでもないおかしな方が

やっておられますが、OBの方々は素晴らしいですね。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 大学野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-24 : 大学野球 :
Pagetop

現状はとても不条理だけど、その前に生きていることに感謝だな

オペ1か月後の検査で、僕の心臓は正常に動いており、

ホッとひと息。でも、朝から24時間心電図を装着したので、

明日までは大人しく写真の整理でもしています。

というわけで、社会人野球の名場面その13。

1994年の東京スポニチ大会に出場した選手たちです。

TDKの主軸を務めた田原伸吾選手。

田原伸吾選手

此花学院高(現・大阪偕星学園高)時代は、

「右の清原、左の田原」と評されたスラッガーで、

プロには進みませんでしたが、明大、熊谷組、TDKで

活躍しました。最近、フェイスブックでつながったので(笑)。

その清原和博さんの実弟、清原幸治さんが社会人デビューした

試合で、松下電器(現・パナソニック)の先発を務めた

賀喜信也投手

賀喜信也投手。娘さんが乃木坂46で活躍しています。

NTT信越の田中秀樹選手。この大会でベスト4入りし、

田中秀樹選手

.706という驚異的な打率で首位打者賞を手にしました。

そして、新日本製鐵広畑(現・日本製鉄広畑)の

薮田安彦投手

薮田安彦投手。当時から強く印象に残る好投手でした。

この年は、僕もまだ20代だったんだなぁ。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-23 : 社会人野球 :
Pagetop

アナログからデジタルになり、写真の画質は格段に向上しましたね

昨日と基本的には何も変わらず、

プロ球団のスカウトさんから伺ったお話で、

今日は↓のような原稿を書きました。

2020年のドラフト社会人投手の候補は、第二集団にも山本晃希、大江克哉、森田駿哉ら逸材が揃う

実際に選手のパフォーマンスを見られないのは

残念ですけど、ご高覧いただければ幸いです。

では、社会人野球の名場面その12。

1993年の都市対抗に出場した選手たちです。

本塁打を放ったいすゞ自動車の荒井直樹選手。

荒井直樹選手

前橋育英高の監督として、夏の甲子園を制しましたね。

その前橋育英高のユニフォームは、いすゞ自動車の

デザインにそっくりですよね。

熊谷組の菅澤 剛選手。岩倉高3年春の甲子園で優勝し、

菅澤 剛選手

青学大を経て熊谷組に。この年限りで活動を休止すると、

東芝に転籍して活躍を続け、現在は成立学園高監督です。

大昭和製紙北海道の渡部勝美投手。ここもこの年で休部し、

渡部勝美投手

翌年からはヴィガしらおいというクラブチームに。

渡部さんはサンワード貿易で監督を務め、

今季からは北海道ガスで監督代行を務めています。

新日本製鐵八幡の小田弘昭投手。この年に入社し、

小田弘昭投手

森尾和貴投手との新人コンビで投手陣を牽引しました。

そして、新日本製鐵名古屋(現・日本製鉄東海REX)の

原田芳記投手

原田芳記投手。アンダーハンドの本格派で、

しょうもないヤジを飛ばされると、相手ベンチに向かって

「黙っとけ!!」と怒鳴るような熱血漢でしたね。

自家製深川そば

今日のランチは、カミさんが仕込んだ深川そば。

ボイルした鶏皮の塩焼き

ボイルして余分な脂を落とした鶏皮の塩焼き。

明日は、オペから1か月後の検査。

この病院でも、職員に新型コロナウイルスの

感染者が出たそうで。いっそう、気をつけなきゃな。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-22 : 社会人野球 :
Pagetop

名勝負もいいけど名選手もいいな

今日も、先日プロ球団のスカウトさんから

伺ったお話で、↓のような原稿を執筆しました。

2020年のドラフトで社会人NO.1左腕と評されるのは、同期を猛追する藤井 聖(JX-ENEOS)だ

アップした途端にたくさんアクセスしていただき、

夕方にPV数を見て驚き、

世の中の方々が野球を求めていると実感しました。

では、社会人野球の名場面その11。

少し趣向を変えて、1998年の東京スポニチ大会に

出場した選手たちです。

金城龍彦投手

住友金属の金城龍彦投手。プロ入りして野手に転向すると、

2000年に首位打者を手にし、通算1648安打を

マークしました。現在は巨人のコーチですね。

荒木準也選手

プリンスホテルの荒木準也選手。

パンチ力あふれる打撃で活躍し、

チームが活動を休止すると母校の日大山形高で

監督になりました。今年は、息子さんが同校の3年生ですね。

髙野 忍選手

中山製鋼の髙野 忍選手。この年に巨人へ入団し、

のちにプロレスラーにもなったはずです。

高橋賢司選手

そして、NTT東京の高橋賢司選手。巧打の二塁手で、

この大会では敢闘賞と新人賞に選出されました。

翌99年からNTT東日本で活躍し、コーチも務めました。

懐かしいなぁ。今日からは、この線でいきます。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-21 : 社会人野球 :
Pagetop

松本 晃選手の力感のない打撃フォームは、いつ見ても美しいですね

昨日、現在の活動についてプロ球団のスカウトさんと

話しながら、関心のある選手についても伺ったので、

今朝から↓のような原稿を執筆してみました。

2020年のドラフトはどうなる!? 西田光汰(JR東日本)ら実績ある投手に関心が集まる

興味のある方は、ご高覧ください。

で、JR東日本を取り上げさせていただいたので、

社会人野球の名場面その10も、2011年の都市対抗決勝です。

2011年都市対抗決勝1

JR東日本は十亀 剣投手、

2011年都市対抗決勝2

NTT東日本は小石博孝投手の先発で始まり、

NTT東日本が2回表に1点を先制しますが、

2011年都市対抗決勝3

JR東日本は7回裏に松本 晃選手のソロ本塁打で追いつき、

延長11回裏無死二塁から松本選手が

2011年都市対抗決勝4

左中間にフェンス直撃の当たりを弾き返し、

二塁走者の石岡諒太選手がサヨナラのホームを踏みました。

石岡選手が三塁を蹴ると、JR東日本の選手たちが

2011年都市対抗決勝5

ベンチを飛び出し、三カメからはサヨナラのシーンを

撮影することができませんでした(泣)。

二回戦の走塁中に大ケガをした齋藤達則主将が、

2011年都市対抗決勝6

松葉杖をつきながら黒獅子旗を受け取りましたね。

東日本大震災の影響で、11月に京セラドーム大阪で

開催された大会で、決勝が東京対決になったことも

強く印象に残っています。

2017年にはNTT東日本も優勝しましたし、

東京勢の進撃もまた見たいですね。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-20 : 社会人野球 :
Pagetop

朝倉あきは『グランメゾン東京』の演技もよかったよなぁ

社会人野球の名場面その9。

今からちょうど10年前、2010年の日本選手権決勝です。

朝倉あき

始球式は、女優の朝倉あき。この時は19歳。

この頃から、僕はかなりのファンでした。

映画『七つの会議』もよかったですよね。

2010年日本選手権決勝1

都市対抗で準優勝したJR九州は、鉄腕の米藤太一投手が先発。

トヨタ自動車は、現在はコーチ兼任の岩崎 司投手と

2010年日本選手権決勝2

二葉祐貴捕手のバッテリーです。

28歳まで品川区二葉に住んでいたので、

二葉捕手には何とも言えない親しみを感じていました。

2010年日本選手権決勝3

トヨタ自動車は的場寛一選手、

2010年日本選手権決勝4

JR九州は藤島琢哉選手がソロ本塁打を放ちまして、

4×2でトヨタ自動車が2年ぶり3回目の優勝を果たしました。

8回からリリーフ登板した佐竹功年投手は、

優勝した瞬間に超人的なジャンプでカメラマンの

2010年日本選手権決勝5

ファインダーから消えます。

2010年日本選手権決勝6

でも、やはり若いですね。

ふと現実に戻ると、野球がないことに寂しさを感じてしまいます。

だから、こうして歴史を楽しんで気を紛らわします。

トヨタスポーツセンターにも、門司のグラウンドにも行きたいな。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-19 : 社会人野球 :
Pagetop

キーナン・ティミィ選手のあの一発より大きなホームランを見た人っているかな

社会人野球の名場面その8。

1997年の都市対抗は、日本通運との激闘を

制した日本生命が優勝しています。

1997年の都市対抗決勝1

二番ショートの十河章浩選手(現・監督)。

1997年の都市対抗決勝2

七番センターの梶田茂生選手(現・ヘッドコーチ)。

日本生命が序盤に4点をリードしますが、

4回裏のキーナン・ティミィ選手(NTT関東から補強)の

ソロ本塁打は、泳ぎながらレフトスタンド後方の

1997年の都市対抗決勝3

看板に当たる超特大弾。都市対抗の最長飛距離だった

のではないかと思っています。そうして日本通運が

小刻みに反撃しますが、5×3で日本生命が逃げ切り。

1997年の都市対抗決勝4

池添修世投手と岡 隆博捕手が抱き合います。

1997年の都市対抗決勝5

橋戸賞の杉浦正則投手と久慈賞の川中基嗣選手。

1997年の都市対抗決勝6

この頃は、祝勝会にもお邪魔していたのですね。

貝塚のグラウンドにも行きたいなぁ。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-18 : 社会人野球 :
Pagetop

プロ野球は5月中の開幕も断念したそうです

仕方がないことですが、

選手たちのコンディションを考えると心配です。

東京では、今日の感染者が201人だそうで。

何とか減少に向かってくれないかな。

急にそんな気分になったので、

オイルサーディン

今夜はオイルサーディンをいただきました。

原稿執筆も終わったので、早寝しようかな。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-17 : プロ野球 :
Pagetop

なぜか唐突にメジャー・リーグ取材の思い出

1999年の秋だったと思いますが、

ヒューストンでナ・リーグの首位攻防戦、

サンフランシスコでキャンドルスティック・パークの

最終戦を取材したあと、大好きなオークランドへ

行った時だと思います。

ケン・グリフィJr.

ケン・グリフィJr.は、3年連続で本塁打王だったなぁ。

写真を見ていて気がつきましたが、

A.J.ヒンチ

この試合の捕手はA.J.ヒンチだったんだ。

当時は、アトランタ五輪アメリカ代表選手の

写真を常に持ち歩いていて、試合後に渡していた。

みんな喜んでくれたんだよなぁ。

ジェイソン・ジアンビー

オークランドの一塁手はジェイソン・ジアンビーだ。

彼は、バルセロナ五輪のアメリカ代表だったな。

デニーズのバースディ・デザート

デニーズからいただいたバースディ・プレゼント。

赤貝のひも

夕食は赤貝のひもが美味かった。

明日も頑張ろう。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : MLB
ジャンル : スポーツ

2020-04-16 : メジャーリーグ :
Pagetop

仕事で外出し、世の中の現状をあらためて認識しました

今日はなぜか、ずっとお話ししたかった方から

立て続けに連絡をいただきました。

生の声を聞けると、何だか気持ちが落ち着きます。

では、社会人野球の名場面その7。

2007年の都市対抗で優勝した東芝の強力打線です。

2007年都市対抗の東芝打線1

一番センター・井関雅也選手(現・ヘッドコーチ)。

2007年都市対抗の東芝打線2

二番サード・平馬 淳選手(現・監督)。

決勝では、バットを2本折りながら2安打でした。

2007年都市対抗の東芝打線3

三番レフト・渡部英紀選手。

三菱重工横浜硬式野球クラブから補強されました。

2007年都市対抗の東芝打線4

四番ファースト・西郷泰之選手。

三菱ふそう川崎から補強され、1回表に先制の

グランドスラムを放ちました。

2007年都市対抗の東芝打線5

五番・指名打者・小山 豪選手。日産自動車から補強。

この補強クリーンアップは反則だと言われましたね。

2007年都市対抗の東芝打線6

六番ライト・大河原正人選手(現・アナライザー)。

2007年都市対抗の東芝打線7

七番セカンド・石塚信寿選手。三菱ふそう川崎から補強。

2007年都市対抗の東芝打線8

八番ショート・加藤佑介選手。

2007年都市対抗の東芝打線9

そして、九番キャッチャー・安田真範選手(現・コーチ)。

7×1と東芝のリードで迎えた9回裏に、

JR東日本も五十嵐卓也選手の3ラン本塁打などで

五十嵐卓也選手

4点を返し、その後につながる粘りを見せましたね。

2007年都市対抗の表彰式

表彰式の様子。

こういうドキドキする決勝を、今年も観たいな。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-15 : 社会人野球 :
Pagetop

報道ステーションは今の感じのほうが好きかも

どうでもいいことですけど、

このブログのタイトルをseason4にしています。

2008年に始めて、4年ごとに変えているだけですが。

ところで、片岡篤史さんも新型コロナウイルスに

感染したそうで。終息に向かわないかな、

と願っていますが、なかなかしぶといな。

あらためて、僕も気をつけ、家族もケアしよう。

さて、社会人野球の名場面その6。

2002年の都市対抗決勝は、いすゞ自動車と

ホンダ熊本の対戦でした。神奈川のチームには、

だいたいこの方がいらっしゃいます。

2002年の都市対抗決勝1

この試合でも、先制2ラン本塁打を放った西郷泰之さん。

対するホンダ熊本の三番ショートは草野大輔さん。

2002年の都市対抗決勝2

胸元のボタンを留めていませんねぇ(笑)。

黒獅子旗は、藤澤英雄主将の手に。

2002年の都市対抗決勝3

いすゞ自動車は、この年限りで活動を休止したので、

藤澤さんはシダックスに転籍し、翌03年も決勝に

進出しています。現在は、日本製鉄鹿島のコーチですね。

2002年の都市対抗決勝4

最高に嬉しいけど、寂しくもあっただろう集合写真。

今日は食料の買い出しに出かけました。

京都・魁力屋の袋麺が売っていたので作ってみると、

魁力屋の袋麺

お店の味に近くてビックリしました。

こんなことをしながら、健やかに過ごしています。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。




テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-14 : 社会人野球 :
Pagetop

本来なら何をしているはずと考えるのをやめました

社会人の監督、選手から連絡をいただいたり、

こちらから電話をかけたりしながら、

練習をはじめとした活動がどうなっているのか、

できる限りの情報を収集しています。

テレビでは、人影まばらなニューヨークの様子が

映されることが多いですね。仕事で何らかの壁に

ぶち当たった時、マンハッタンの雑踏に身を置き、

アイデアをもらうことが多い僕にとって、

いつもと違う街の姿は、正視できるものではありません。

世界中の人たちが苦しんでいる。

何とか出口が見つかればいいな。

鱈と帆立とあおさのペンネ

今夜は、鱈と帆立とあおさをペンネで。

悪夢のような日々が4月で終わりますように。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-13 : 社会人野球 :
Pagetop

台湾プロ野球が開幕しましたね

桃園国際棒球場は2日続けて雨天中止でしたが、

台中の洲際棒球場では統一ライオンズと

中信兄弟エレファンツの試合がプレイボール。

中信兄弟の先発は、昨年まで福岡ソフトバンクに

アリエル・ミランダ

在籍したアリエル・ミランダでした。

台湾の感染防止対策などを参考にして、

日本も早く開幕を迎えられるといいな。

さて、社会人野球の名場面その5。

2003年の都市対抗決勝で、三菱ふそう川崎を相手に

野間口貴彦投手1

力投したシダックスの野間口貴彦投手です。

野間口貴彦投手2
野間口貴彦投手3

気迫あふれる投球など、本当に画になる投手でした。

野間口貴彦投手4

ピンチでマウンドに集まっているシーン。

野間口貴彦投手5

惜しくも逆転負けでしたが、若獅子賞を手にしました。

昼にカップスターのチーズしお味を食べたら、

カップスター チーズしお味

何か胃がムカムカしてきました。

もう若くないなぁ。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-12 : プロ野球 :
Pagetop

今年はなかなか野球が始まりません

台湾では、今日17:05にプレイボールする

予定だった中信兄弟エレファンツと

楽天モンキーズの開幕戦が雨天中止に。

台湾プロ野球が雨天中止

野球の神様は、なかなか試合を観させて

くれませんね。明日を楽しみにしましょう。

社会人野球の名場面その4。

2009年の都市対抗決勝。Hondaとトヨタ自動車です。

Hondaが3回表に3点を先制すると、

5回裏にトヨタ自動車が藤原航平選手(現・監督)の

藤原航平選手

2ラン本塁打で1点差に迫ります。

多幡雄一選手のダメ押し弾

そして、9回表に多幡雄一選手がダメ押しソロ弾を放ち、

その裏をJFE東日本から補強したルーキーの須田幸太投手が

須田幸太投手がバンザイ

抑えて、Hondaが13年ぶり2回目の優勝を果たしました。

一番印象に残っているのは、左から2人目の

長野久義選手(現・広島)が号泣してしまい、

長野久義選手が号泣

補強の落合成紀選手(左端=現・JFE東日本監督)らが

駆け寄って外野から戻ってきたこと。

写真を見ると、須田投手まで迎えに行っているんですね。

もう11年前だなんて、時が経つのは早いものです。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-11 : プロ野球 :
Pagetop

娘の大学はオンライン授業が始まりました

社会人野球の名場面その3。

1994年日本選手権決勝。

日本通運と日産自動車の

1994年日本選手権決勝1

スターティング・ラインアップです。懐かしい。

この年に熊谷組から日通に転籍した

1994年日本選手権決勝2

松田 訓選手が2本塁打の活躍で、9×8で日通が初優勝。

松田選手が最高殊勲選手賞に選出されました。

1994年日本選手権決勝3

後ろは、敢闘賞を手にした日産の北川哲也投手です。

この頃は、グリーンスタジアム神戸で開催されており、

1994年日本選手権決勝4

日暮れになると何とも言えない雰囲気がありましたね。

ほっけの一夜干し

ほっけの一夜干し。美味でした。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-10 : 社会人野球 :
Pagetop

関根潤三さんのご冥福をお祈り致します

投手として通算65勝。その後、自らの意思で

打者に転向して通算1137安打。まさに元祖・二刀流でした。

横浜大洋の監督を務めた時は、後任の長嶋茂雄さんのために

関根潤三

土台作りをすると言われていたので、

期待しながら注目していました。

そして、ヤクルトの監督として長嶋一茂選手を

ドラフト1位指名し、野村克也監督で花開く戦力を

整備しましたね。この仕事に就いてからは、

僕も何度もお話を伺い、勉強させていただきました。

いつもニコニコされていて、語り口も穏やかですが、

話す内容は厳しかったのを覚えています。

どうか、ゆっくり休んでいただきたいと思います。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-09 : プロ野球 :
Pagetop

メジャー・リーガーからドクターに

元セントルイス・カージナルスの

マーク・ハミルトン選手は、現役引退後に

入学したホフストラ大医学部を今週末に卒業し、

新型コロナウイルス治療の最前線に立つと。

日本でも、野球を離れて別の世界で活躍する人が

いますけど、なかなか医師にはなれないよな。

どんな職業であれ、人生を自分の足で歩いていく

ことは立派ですよね。応援しよう。

さて、社会人野球の名場面その2。

1998年都市対抗決勝、3失点完投勝利で

川越英隆投手

日産自動車の優勝に貢献した川越英隆投手。

2回裏に4号2ラン本塁打を放った

鷹野史寿選手

四番の鷹野史寿選手。パンチ力がありましたよね。

1998年の日産自動車

そして、表彰式後の集合。

3×15で敗れた川崎製鉄千葉も、1990年代には

最多タイの17勝をマークし、JFE東日本となって

昨年は初優勝を果たしました。

鰯の握り寿司

今夜は、鰯の握り寿司をお持ち帰り。

新鮮で美味しかったな。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : MLB
ジャンル : スポーツ

2020-04-08 : メジャーリーグ :
Pagetop

名場面を振り返りながら大人しく過ごそう

飲食店をはじめ、営業の自粛、というより休業を

要請される方々は本当に大変だと思います。

いや、大変なんて言葉では済まないよな。

そういう方々への支援やサポートを一刻でも早く。

僕は馴染みの飲食店からのto goくらいしか

できないけれど、健康のための散歩とともに

日課にしようかな。そうやって、術後の生活を

ゆっくり過ごしたいと考えています。

昼食に自家製グラタンが出された時は、

4月7日の自家製グラタン

こんな状況でも「稼げ!!」と言われているのかと

焦りましたが、僕の好物だからということでホッとひと息。

少しでも早く日常を取り戻すために、

みんなで自覚ある行動を心がけましょうね。

今日からしばらく、社会人野球の名場面を掲載します。

その1は、2012年都市対抗決勝、JX-ENEOSの

山岡 剛選手が放った逆転3ラン本塁打です。

山岡 剛選手の逆転3ラン本塁打1
山岡 剛選手の逆転3ラン本塁打2
山岡 剛選手の逆転3ラン本塁打3

この場面を思い出すと、今でも鳥肌が立ちますね。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-07 : 社会人野球 :
Pagetop

今日は東京都内の感染者が100人を割ったんだな

メジャー・リーグは、アリゾナなどで無観客の公式戦も

検討し始めたようですね。日本はどうなるんだろう。

今日は、本来なら東京五輪世界最終予選の取材を終え、

台中から四国大会が行なわれている

徳島へ移動している日でした。

でも、朝から淡々と原稿執筆。

予定されていた取材も、基本的には電話でやっていますが、

仕事があること自体が本当にありがたいです。

明日は緊急事態宣言が出される予定なのですね。

でも、大切なのは一人ひとりの心がけだ。

ほうぼうのアクアパッツァ

一昨日のほうぼうのあらを使ってアクアパッツァに。

牛ロースのオーブン焼き

厚めの牛ロースはオーブンでじっくり焼きました。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-06 : 野球全般 :
Pagetop

特に自分を律する週末が終わりました

東京六大学は、今春のリーグ戦を

1試合総当たり方式の勝率制にすると決めたそうです。

この方式は、74年ぶりになるとのこと。

あくまで健康第一という姿勢を保ちながら、

全5試合になっても学生に真剣勝負の機会を

与えようとする決断は立派ですね。

どうか、リーグ戦ができますように。

さて、原稿執筆に区切りがついたところで、

少しだけ散歩をしました。

4月5日の夕陽

今日も野球日和だったんだなぁ。

早く日常が戻って来ますように。

ところで、羽田空港第2ターミナルには、

Mercedes me Tokyo HANEDAという

ショップがありまして、そこで販売されている

Mercedes me Tokyo HANEDAのラング・ド・シャ

ラング・ド・シャがなかなかの逸品です。

缶も取っておきたくなるようなデザインですね。

こういうルックスにインパクトがあり、

中身も最高という本を作れますように。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 大学野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-05 : 大学野球 :
Pagetop

一年得をしたと思うだけで幸せだ

誕生日のメッセージをたくさんの方から

いただきました。ありがとうございます。

実は、今日から56歳だと思っていたら、

何と55歳だったことが判明し、物凄く得をした

気分になっております(笑)。まぁ、バカなだけですが。

ただ、家族で外食に出かけるわけにもいかないので、

近所のショッピングセンターにあるファーストキッチンで

黒蜜わらびもちソフト

黒蜜わらびもちソフトをいただきました。

そして、中くらいのほうぼう、甘海老、鮑が

美味そうだったので、ディスカウント交渉の末に購入。

ほうぼうと甘海老の刺身

まず、ほうぼうと甘海老を刺身でいただき、

茄子田楽と椎茸焼き

茄子田楽と椎茸焼きを挟んで、

ほうぼうと鮑のバター焼き

ほうぼうと鮑をバター焼きに。

とても満足。

本来なら、東京五輪世界最終予選が開催されている

台湾で迎えるはずだった日ですが、

楽しみが先延ばしになったと受け止めて頑張ろう。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-04 : プロ野球 :
Pagetop

『グランドスラム55』へのご感想やご意見をありがとうございます

全日本野球協会の山中正竹会長が、

以下のようなメッセージを発信されました。

山中正竹会長のメッセージ

野球界のトップが、現場の選手や指導者を思い、

ファンの気持ちにも寄り添った言葉だと受け止めました。

本当にありがたいことです。

野球によって生かされている僕らも、

明るい明日をイメージして頑張らなければ。

個人的にとても悲しいことがありましたけど、

悲しいって感じられるうちはまだ元気だ。

喜多方らーめん

いただきものの喜多方らーめん。

上品なお味でした。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-03 : 野球全般 :
Pagetop

『グランドスラム55』をよろしくお願い致します

お世話になっている編集者が

魂を込めて世に出した『Oriijin』が

届いていました。ありがとうございます。

Oriijin4

もう4冊目になりますが、今号には

野球部も含めてセガサミーが取り上げられているので、

ぜひ手に取っていただければと思います。

また、『グランドスラム55』も刊行されました。

特典つきの電子版は、アマゾンや楽天ブックスでは

少しお安くなっているんですね。

同じ日に日本選手権とクラブ選手権の中止が発表され、

選手の皆さんのことを思うと何とも言えない気持ちですが、

今はただ新型コロナウイルスの感染を終息させること。

もう一人ひとりが心がけるしかないと

思いますので、頑張りましょう。

思うように外も歩き回れませんが、

こういう時は野球の歴史をあらためて学んだり、

過去の名選手について知識を得ることも大切だと思います。

氷下魚の一夜干し

氷下魚の一夜干し。美味し。

グランドスラム55表紙

プロ野球カラー名鑑表紙

ともに好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-02 : 社会人野球 :
Pagetop

梨田昌孝さんが心配です

悪い流れを変えたい4月でしたが、

起きるやいなや梨田昌孝さんが

新型コロナウイルスに感染したと。

とても心配なのですが、とにかく回復に努めて

いただきたいと思います。

2週間くらい前までは、行きつけの飲食店に

少しでも貢献したいと通っていましたが、

もうお店の方から「自分を守って」と言われます。

体の回復のために毎日少しは歩かなければいけないので、

カミさんと食材の買い出しにだけ出かけています。

香りのいい大葉を見つけまして、

自家製大葉のパスタ1

昨晩はしらすとアーリオオリオに。

自家製大葉のパスタ2

今晩は甲烏賊と和風に。納豆も入れればよかったな。

こんなふうにして、毎日を過ごしています。

引きこもりは得意だけれど、引きこもらされるのは辛い。

仕事もゆっくりと進めています。

プロ野球カラー名鑑表紙

好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2020-04-01 : プロ野球 :
Pagetop
ホーム

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる