fc2ブログ

U-18日本代表は2連勝でした

U-18ワールドカップ機張2019では、

西 純矢投手(創志学園高)がバットで

2本塁打と活躍し、南アフリカに

6回コールドの19×0で勝ちました。

西 純矢投手

社会人では、日本選手権関東最終予選が

1日遅れで開幕し、

オールフロンティア 8×1 JR水戸

SUNホールディングス 5×3 深谷組

Honda 9×1 セガサミー

という結果でした。

明日は近畿と九州も開幕する予定です。

今夜は、久しぶりに家族が揃ってフレンチ。

エスカルゴのクリーム煮

エスカルゴのクリーム煮などを愉しみました。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-31 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

U-18ワールドカップはスペインに勝ちました

U-18ワールドカップ機張2019が開幕し、

池田陽祐投手(智辯学園和歌山高)が先発した

池田陽祐投手

日本は、スペインに4×2で勝ちました。

遠くフランスでは、社会人選手たちが

フランス代表と戦いつつ、

試合前には現地で野球教室を行なっています。

フランスで野球教室

試合は15×2、22×0で2連勝。

世界中で、侍ジャパンが躍動していますね。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-30 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

マツゲン箕島硬式野球部の皆さん、おめでとうございます!!

第44回全日本クラブ野球選手権大会最終日は、

準決勝と決勝です。

8月29日のメットライフドーム

準決勝は、

OBC高島 5×4 大和高田クラブ

マツゲン箕島硬式野球部 6×2 ビッグ開発ベースボールクラブ

そして、決勝は、

マツゲン箕島硬式野球部 7×0 OBC高島

今回は、マツゲン箕島が本当に強かったですね。

蒸し暑かったメットライブドームから戻り、

クラブ選手権に関する仕事をすべて終わらせました。

さて、次はYoshida Challengeだな。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-29 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

カップヌードル味噌味!!

第44回全日本クラブ野球選手権大会3日目は、

準々決勝4試合でした。

大和高田クラブ 4×2 所沢グリーンベースボールクラブ

OBC高島 3×2 松山フェニックス

ビッグ開発ベースボールクラブ 4×1 千曲川硬式野球クラブ

マツゲン箕島硬式野球部 5×1 横浜金港クラブ

近畿勢は今年も強いなぁ。

さて、優勝するのはどのチームでしょうか。

この間、落合博満さんインタビューの時にいただいた

ブルボンのドラゴンズ・ウォーター。

ドラゴンズ・ウォーター

夜の作業の休憩時間に、コンビニで見つけました。

ありそうでなかったカップヌードル味噌味。

カップヌードル味噌味

美味かった。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-28 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

松茸の季節になりました

第44回全日本クラブ野球選手権大会2日目も、

一回戦4試合が行なわれました。

ビッグ開発ベースボールクラブ 2×0 YBC柏

千曲川硬式野球クラブ 4×0 ゴールデンリバース

横浜金港クラブ 5×3 弘前アレッズ

マツゲン箕島硬式野球部 6×1 矢場とんブースターズ

僕は、夕方から月イチの落合博満さんインタビュー。

楽しいお話を伺い、落合さんのリクエストで

松茸のフルコース。

松茸の土瓶蒸し

土瓶蒸し、

松茸の炭火焼き

炭火焼き、

松茸の天ぷら

天ぷら、

松茸ご飯と松茸のお吸い物

松茸ご飯と松茸のお吸い物。

礼文島のバフン雲丹

そのほかにも、礼文島のバフン雲丹、

鮑の天ぷら

鮑の天ぷら(肝が最高でした)、

ノドグロの塩焼き

大きなノドグロの塩焼きなど、

本当にお腹いっぱいになりました。

明日のクラブ選手権は、準々決勝4試合です。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-27 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

第44回全日本クラブ野球選手権大会が開幕しました

大和高田クラブの内山昂樹主将が

優勝旗を返還して、4日間の熱戦が始まりました。

クラブ選手権の優勝旗返還

今日は、前半ブロックの一回戦4試合。

大和高田クラブ 6×3 富士通アイソテックベースボールクラブ

所沢グリーンベースボールクラブ 5×4 札幌ホーネッツ

松山フェニックス 6×2 オールいわきクラブ

OBC高島 4×3 THINKフィットネスGOLD'S GYMベースボールクラブ

メットライフドームのお隣の西武第二球場では、

社会人日本代表と埼玉西武のテストマッチが行なわれ、

神宮球場では大学日本代表と高校日本代表の壮行試合が

開催されました。野球が真っ盛りだ。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-26 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

京セラドーム大阪のオリックス×北海道日本ハムでは、

こんな珍プレーがあったそうです。

3回表一死満塁で、近藤健介選手の打球を

センターの宗 佑磨選手がグラブに入れるも、

ボールがこぼれてフェンスに当たる。

その間に三塁走者に続いて二塁走者も生還して

2点を挙げたましたが、捕球されたと勘違いした

一塁走者の大田泰示選手は戻ってしまい、

二塁にボールが転送されてアウト。

近藤選手の記録は2打点のセンターゴロとなりました。

でも、長い間、野球の仕事に携わっていると、

僕も同じようなシーンを見ているんですよね。

2008年4月8日の拙ブログ。

『第1試合は延長11回の熱戦。住友金属鹿島が

3-2で大阪ガスに勝ちました。0-2の9回裏、

生まれてはじめて見る珍記録が!!

一死満塁で溝下進崇選手の当たりはレフト前へのフライ。

落ちるか、落ちるか、落ちたぁ。

二塁走者も大きくオーバーランしていて、

一気に同点のホームイン。溝下選手の同点タイムリー!!

と言いたいところでしたが、一塁走者がセカンドで

フォースアウトになり、打点2のレフトゴロに。

たぶんこんなシーンを見るのは初めてです』

スコアを記入しながら、確かNPBの公式記録員の方に、

「レフトゴロの2打点でいいんですよね」と確認したんだ。

野球って、本当に面白いな。

チキンと野菜のオーブン焼き

チキンとお野菜が美味しい一日でした。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-25 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

社会人日本代表が始動しました

お馴染みの東京ガス大森グラウンドに

集合して、今日はミーティングと練習。

8月24日の社会人日本代表

25、26日とテストマッチをして、

27日からフランスへ遠征します。

初招集の選手もいて、楽しみなチーム。

キャプテンは、引き続き佐藤 旭選手、

サブキャプテンは北村祥治選手です。

最終目標は、10月のアジア選手権に優勝することですが、

よきプロセスを歩んでいただきたいですね。

デニーズの桃のチョコミニパルフェ。

デニーズの桃のチョコミニパルフェ

26日までの期間限定だそうです。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-24 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

広島の長野久義選手が一軍に戻ってきました

午前中から原稿執筆を頑張り、

ランチ・ミーティングに天ぷら。

締めの天茶に感激しました。

天一の天茶

ところで、今日一番嬉しかったこと。

外を歩いたり、建物に入ったりを繰り返したのですが、

外にいる時は曇っていて、室内や車内にいる時は

ドバーッと雨が降る。そんな中で一切濡れなかった

運のよさにも感動しました。

明日からは、日本代表のフランス遠征直前合宿。

雨が降らないといいな。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-23 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

星稜高のユニフォームって、濃いクリーム色という印象でしたけど、もう完全なイエローですね。

1点を追う3回表二死一、二塁で、

左中間へ逆転3ラン本塁打を放つ履正社高の

四番・井上広大選手。7回裏に同点に追いつかれたものの、

井上広大選手

8回表に再び引き離し、5×3で勝ちました。

履正社高の皆さん、おめでとうございます。

星稜高は残念でしたけど、OBの松井秀喜さんが

「母校のそういうところも大好き」とコメントしたことに、

大きく頷きました。そう、勝手を言わせていただけば、

星稜って優勝しないから魅力があるんだ。

箕島高との延長18回の時も、松井さんの四球の時も、

山本省吾投手で準優勝の時も、

敗者と呼ぶにはもったいないくらい

美しい負け方をするんですよね。

それにしても、ユニフォームの色は、

昔よりも黄色くなっているんじゃない!?

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-22 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ひとつ原稿を書き終えてホッとしたら落ちちゃったぜ

毎年のことですが、盆休みも取らずに

仕事を続けているものの、

今年は次から次へとイレギュラーな依頼が入り、

目の前の山がなかなか崩せません。

今日も、気づいたらパソコンの前で落ちていたりと、

間抜けな感じで取り組んでおります。

ランチは自家製ハンバーグ。

自家製ハンバーグ

「仕事をいただけるのは幸せなことだ」

そう言い聞かせ、今夜も頑張ります。

ところで、オリックスの負け越しが4まで減り、

3位の東北楽天まで2.5ゲームと、

パ・リーグは3位以下が競ってきました。

社会人野球日本選手権大会の日程を左右するので、

とても気になるところです。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-21 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

サマー・ファイナルは星稜高×履正社高に

星稜高の奥川恭伸投手は、7回を2安打10奪三振で

無失点に抑え、履正社高とともに決勝に進出しました。

星稜高の奥川恭伸投手

選抜の初日に一回戦で対戦した両校が、

5か月後に夏の決勝で再戦するとは、

何か運命的なものを感じさせますね。

U-18ワールドカップの日本代表も内定したようで、

こちらもぜひ、頑張ってもらいたいですね。

さて、本日は『グランドスラム54』の本誌デザインを

まとめる大事な打ち合わせ。なので、暑気払いをしながら。

8月20日の會1

くえの昆布締めは、たまらないネットリ感。

8月20日の會2

鯵の生姜和えは、塩が効いています。

8月20日の會3

大トロの薄切りは、大根に巻き、山葵をたっぷりつけて

8月20日の會4

青柳の酒蒸しは、一気にひと口で。

8月20日の會5

天然鰻の白焼きは、柚子胡椒で豊かな風味に。

8月20日の會6

鰹のフライは、フワフワな食感がたまりません。

8月20日の會7

大きな椎茸をピザ生地のように使い、雲丹といくらのご飯をのせて。

8月20日の會8

締めの握りは、鰈の縁側などを愉しみました。

アイデアをぶつけ合い、気分もリフレッシュしました。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-20 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

人生は楽しいことよりも辛いことが多いけど、一度でも凄い楽しさを経験すると、乗り越えられる気がするな

夏の甲子園、18日の星稜高×仙台育英高の試合で、

7回に星稜高の荻原吟哉投手の右指が

熱さからか攣りかけた時、それに気づいた

仙台育英高の小濃 塁選手がマウンドに走り、

スポーツドリンクを届けたと。

夏の甲子園のホッとするシーン

写真を見ると、球審も捕手も笑顔になっている。

僕が高3だった1983年夏の甲子園でも、

池田高×中京高(現・中京大中京高)で、

水野雄仁投手と野中徹博投手は、3アウトを取ったあと、

投手にボールが戻ってくると、マウンドに転がして

ベンチに戻るのではなく、相手投手が来るのを待ち、

笑顔で手渡していました。

そのシーンをテレビ中継で観た時、

何だか選ばれた者だけが許される行動のような気がして、

凄く羨ましかったのを、

このシーンを見て思い出しました。

明日はいよいよ準決勝。

選手たちにとっては、長い人生のたった一日だけど、

いつまでも忘れられない一日にしてほしいな。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-19 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

中京学院大中京高の試合を甲子園で観たいな

夏の甲子園は、準々決勝が終わりました。

橋本哲也監督、森 昌彦コーチの中京学院大中京高が、

見事にベスト4に勝ち残りました。

そして、星稜高と当たります。

また、履正社高は明石商高と。

つまり、2カードともお隣さん同士の対戦なのですね。

そして、どこが勝っても初優勝になるんだな。

僕は取材に出かけましたが、もう外を歩いた途端に

クラクラしますね。ただ、なぜか食欲が出てきて、

夕食はモリモリ食べられたな。

日向坂46のニュース

日向坂46は、3rdシングルを10月2日にリリースすると

発表しました。デビュー時の勢いそのままに、

2019年を疾走していますね。

元気なことはいいことだ。明日も頑張ろう。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-18 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

熱中症にだけは本当に気をつけてください

甲子園では、ミキハウスやセガサミーに在籍した

黒川洋行さんの次男が在学する智辯学園和歌山高と、

三男が入学した星稜高が対戦。試合に出場したのは

次男の史陽選手だけでしたが、

延長タイブレークにもつれ込む大熱戦でしたね。

プロでは、オリックスの竹安大知投手が

初完封をマークしました。おめでとうございます。

竹安大知投手

広島のサビエル・バティスタ選手はドーピング検査で

陽性となったそうですが、どうなるのでしょうか。

夏真っ盛りで、野球界は話題満載です。

プレーする選手、また応援する方々は、

くれぐれも熱中症には気をつけてください。

僕も明日は取材なので、気をつけなければ。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-17 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

夏の甲子園と週刊グランドスラム

作新学院高の林 勇成投手が、

林 勇成投手

8回二死まで無安打の快投で、

準々決勝に一番乗りしました。

中京学院大中京高、明石商高、

八戸学院光星高も勝利を挙げ、

明日でベスト8が出揃いますね。

『週刊グランドスラム』は第4回が

公開されました。↓をクリックしてください。

週刊グランドスラム第4回

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-16 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

バイタリティあふれる先輩

台風10号の影響で、夏の甲子園や乃木坂の

ライブは中止になりました。

仕事をしながら、先日テレ朝で放送された

高校野球総選挙を観ていると、

あら、先輩。楊 順行さんが出演。

楊 順行さん

連日、甲子園からグランドスラムの原稿も

送ってくださる勤勉な先輩は、

Yahoo sportsでネット甲子園も執筆中。

ネット甲子園

その体力と知識には頭が下がります。

僕も頑張らなきゃな。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-15 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

毎日、本当に暑いですね

昼から取材で横浜へ。

台風10号の影響なのか、

川崎あたりでスコールのような雨に遭遇するも、

横浜はドピーカンで蒸し蒸しでした。

夕方からは原稿執筆。

夕食は、デパ地下で見つけた

京鼎樓の炒飯

京華樓の炒飯や

京鼎樓の海鮮塩野菜炒め

海鮮塩野菜炒めなど。

半額だったので、なお美味い気がする(笑)。

甲子園も早々に順延を発表するなど、

西日本にいる方は十分に注意してくださいね。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-14 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

見つけた!!

毎日、時間がある時にメジャー・リーグの

オフィシャルサイトを開き、

Transactions(取引)の欄を見る。



「ないか」



そんな日が続いたけれど、とうとう……。



「あった!!」



田澤純一投手がシンシナティ・レッズとマイナー契約

田澤純一投手が、シンシナティ・レッズと

マイナー契約しました。

ニュースによれば、マイナー・リーグの

シーズンはもうすぐ終わってしまうので、

2年契約で、来季の戦力としても期待されていると。

しかも、レッズはこれまで日本人選手が所属していない

唯一の球団ですから、田澤投手がメジャーに昇格すれば、

日本人選手の全30球団制覇です。



シンシナティか。

20年ぶりくらいに行ってみたいな。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : MLB
ジャンル : スポーツ

2019-08-13 : メジャーリーグ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

宇和島東高、残念。でも、ナイスゲームだ。

夏の甲子園は、開幕から1週間が経ちました。

注目していた宇和島東高は、宇部鴻城高に

3×7で敗れてしまいましたが、

兵頭 仁選手

兵頭 仁選手が豪快な本塁打を放つなど、

投打に力は出し切ったという印象です。

テレビ中継で観戦しながら、今日もせっせと

原稿執筆やアンカーに取り組みました。

最近、コミケに出店していた長男を送迎した帰り、

パークサイド・ダイナーでいただいたランチ。

カレーフェアの野菜カレー、

パークサイド・ダイナーの野菜カレー

エビグラタンのスモール。

パークサイド・ダイナーのエビグラタン・スモール

今週がデスクワークのヤマかな。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-12 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

久しぶりに楽しくて時間を忘れました

近頃、ドハマりしているスタバの

ティバーナ・フローズン・ティー香る煎茶×グリーン・アップル

ティバーナ・フローズン・ティー香る煎茶×グリーン・アップル

商品名は長くて覚えられないけど、夏の必需品です。

落合博満さんの連載は、第3回が公開されました。

戦士は何を食べて来たか第3回

今回は信子夫人も登場し、東芝府中時代など、

若い頃の落合さんの食生活について書かれていますが、

なぜかお二人の馴れ初めなどに話は脱線します。

今日は夕方までに締め切りを終え、

夜は楽しい時間を過ごしました。

楽し過ぎて終電が出てしまったけど、

ジャパン・タクシーに初めて乗りました。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-11 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今年の高校3年生は2001年生まれだから、もう甲子園は21世紀生まれの球児の大会になったんだ

夏の甲子園は、大会5日目。

6年ぶり21回目出場の熊本工高は、

延長12回に山口環生選手のサヨナラ弾で勝ちました。

山口環生選手のサヨナラ本塁打

高校野球は、仕事にしたら大変だけれど、

ファンとして観るには最高だよな。

少し元気になって、原稿執筆に取り組んでいます。

夕食は『なだ万』のお弁当。

なだ万のお弁当

美味しゅうございました。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-10 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

日産自動車野球部が復活するのに必要なこと

日産自動車で活躍し、平成ベストナインにも選ばれた

伊藤祐樹さんからご連絡をいただきました。

日産自動車の社内報でも、

伊藤さんの受賞がニュースになったと。

記事のコピーを読ませていただくと、

後輩の四之宮洋介さんも登場し、

野球部での経験がいかに仕事に役立っているかが

熱く語られていました。

こういうアクションがあることを知ると、

日産自動車という企業は、またスポーツに

情熱を注いでくれるのではないかと期待が膨らみます。

ただ、ひとつだけ気になったことがあります。

結びの但し書きで、杉浦正則さんや長野久義選手も受賞した

と書かれているのですが、その他の受賞者には

触れられていません。せっかくの前向きなニュースに

水を差すようで申し訳ないのですが、

ここに日産自動車が活動を休止した理由のひとつがあると

強く感じました。名門と呼ばれる野球部を持つ企業は、

こういうニュースを社内に伝える際、自社の選手だけでなく、

一緒に受賞したすべての選手をリストにして、

この素晴らしいメンバーの中に我が社の社員もいるのだ、

という伝え方をしています。野球だけでなく、仕事でも

私生活でも、自分のことだけではなく、

頑張っている仲間にも同じような視線を向け、

リスペクトできる心意気が大切ではないか。

そんな気遣いをしていただけるようになれば、

強豪・日産自動車野球部は

本当に復活するのではないかと思いました。

それにしても、伊藤さんとは今でも楽しく飲んだりしますが、

あらためて凄い方なのだと認識しました。

野球を通じたお付き合いは、やっぱりいいですね。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-09 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

人生は勝つんじゃなく、負けないようにするもんだ

朝から心電図やら採血やら、いくつも検査を受け、

午後は担当医師の問診。

心房細動の状態は投薬でも改善されておらず、

2度目のオペは避けられないようです。

生活、仕事、食事など、色々なことに制限があるのは

大きなストレスですが、それが仕事で成果が出せない

理由にはならないし、やけくそになってもいいことはない。

こんな時は、いや、こんな時こそ乃木坂46を聴いて

心穏やかになるしかありません。

9月4日にリリースされる24thシングル

『夜明けまで強がらなくてもいい』のジャケ写が

公開されました。Type-A

夜明けまで強がらなくてもいいType-A

Type-B

夜明けまで強がらなくてもいいType-B

Type-C

夜明けまで強がらなくてもいいType-D

Type-D

夜明けまで強がらなくてもいいType-C

通常盤

夜明けまで強がらなくてもいい通常盤

驚くべきは、Type-A・Bとも4期生のみ。

白石麻衣や齋藤飛鳥がType-Cとは……。

同じように、都市対抗でも新星が次々と輝いた。

その中で橋戸賞が須田幸太投手、久慈賞が佐竹功年投手

だったように、ベテランもしっかりと存在感を示している。

嫌なことがあれば、嬉しいこともある。

幸福を感じる時も、不幸だと落ち込む時も、

普段より少しだけ上がるか下がるだけ。

そう、人生はいつも1対0の勝利か0対1の敗戦の繰り返しで、

それが死ぬ時に1対1になっていればいいんだ。

僕にとって、今日は0対1の敗戦の日。

だから、明日は1対0で勝てるように頑張ろう。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-08 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

奥川恭伸投手はどこまで勝ち上がるかな

履正社高の打線は、春より破壊力を増しましたね。

星稜高の奥川恭伸投手の完封も素晴らしい。

そして、津田学園高の佐川竜朗監督、おめでとうございます。

相変わらず、僕は引きこもり生活。

でも、ランチは品川まで出て行って、

オイスターバーの生牡蠣

オーストラリアと北海道の生牡蠣を食べ比べ、

シーフードのサフラン・リゾット

シーフードのサフラン・リゾットも愉しみました。

長男の土産の桃

3時のおやつは、長男のお土産の桃。

明日は心臓の検査だなぁ。気が重いなぁ。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-07 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

どうしても気になっちゃうよな

飛騨高山は雲こそ多かったものの、

その雲の切れ間から陽射しが差し込むと、

とんでもなく肌がジリジリしました。

東海地区連盟の方々も、バックネット裏の

本部席は暑過ぎるからと、

スタンドにテントを張っていました。

中山公園野球場

そんな中山公園野球場で、

都市対抗出場を逃した西濃運輸、三菱重工名古屋、

伏木海陸運送の戦いぶりを取材しました。

でも、どうしても気になったのは、

中京学院大の富川公貴選手。四番ファーストの

3年生なのですが、なぜか背番号は128。

富川公貴選手

メンバー表を見ると、空いている番号は

たくさんあるのに、なぜなんだろう。

で、帰途には、せっかくだから高山ラーメンの

名店をチェックしておこうと、

宮川中華そば

『宮川中華そば』で中華そば並とカレーライス小。

白川郷

白川郷のあたりで休憩し、

無事に帰京しました。

それにしても、この時期の取材は命がけだな。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-06 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

飛騨トンネルに感動しました

久しぶりの出張は、飛騨高山へ。

色々と調べた結果、小松まで飛び、

車で北陸道、東海北陸道と行くのが

時間的に最短になると。

小松空港から飛騨高山まで、

白川郷などを経由する約2時間は快適でしたが、

約10kmにわたる一直線のトンネルは

初体験だったなぁ。

東海北陸道の飛騨トンネル

調べたら、飛騨トンネルといって、国内3位の長さだそう。

ちなみに、1位は首都高速の山手通りの地下だって。

そうか、あれもトンネルか。

夕食は、餃子の王将でチャンポン。安定のお味。

王将のチャンポン

明日は、高山市長旗大会を取材します。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-05 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今日はいい感じの一日だったな

午前中に仕事を始め、

気づいたら夕方になっていた。

久しぶりだなぁ、こんなに集中したの。

忙しいと体は疲れるんですが、

頭はドンドン冴えてくる感じ。

典型的なワーカー・ホリックだよなぁ。

でも、こういう時期が最も精神的に安定します。

トヨタ自動車の栗林良吏投手って、

やはりバネが強いよな、と、

この写真を見ていて思いました。

栗林良吏投手

ただ、それだけ。

明日から久しぶりの出張だ。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-04 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

第101回全国高校野球選手権大会の組み合わせが決まりました

我が家では、長男が巣立っていきました。

朝から一人暮らしをするマンションに引っ越し。

カミさんも手伝いでついて行ったので、

肉うどんなどを、こしらえて食べました。

自家製肉うどん

さて、今日も一日中デスクワークだったので、

最近お気に入りのグルメ情報。

グランドニッコー東京台場の1階にある

GARDEN DININGは、野菜をたくさん採れるバフェです。

8月末まではハワイアン・フェアなので、

GARDEN DININGのバフェ1

ロミロミサーモンなどとともに生野菜やピクルスを。

GARDEN DININGのバフェ2

ベビーバックリブやガーリックシュリンプ、

GARDEN DININGのバフェ3

ローストビーフとサイミン(左)、

GARDEN DININGのバフェ4

デザートはマンゴものやムース各種。

店内が静かなので、打ち合わせにも持ってこいです。

夏の甲子園の組み合わせも決まりましたね。

第101回全国高校野球選手権大会抽選会

中京学院大中京高は、二回戦で北照高ですね。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-03 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

都市対抗決勝から一週間余り

JFE東日本の犬成野球場までドライブし、

落合成紀監督をはじめ、

選手の方々にもお話を伺いました。

優勝秘話や成功体験は、聞いている僕たちまで

前向きな気持ちになるし、勉強にもなります。

強く印象に残っているのは、東京ドームで大活躍した

峯本 匠選手、平山 快選手、岡田耕太選手、

今川優馬選手のルーキー4人衆を、落合監督がとても

高く評価していること。それが積極的な登用や

4人の思い切ったプレーにもつながったのですね。

僕たちも、しっかり原稿にまとめなきゃな。

夏の甲子園入りを前にした楊 順行先輩も一緒だったので、

帰りは打ち合わせがてら、海ほたるでランチしました。

また、今日は『週刊グランドスラム』第2回が公開されています。

どうぞご贔屓に。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-08-02 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

単調な日々のお楽しみ

ひたすらコンテ作り、写真選び、原稿執筆という

まったく変化のない日々を過ごしています。

唯一の楽しみは、インタビューなどで外出し、

美味しいものを愉しむこと。

最近、To the Herbsに通っています。

1990年代中盤に外苑前や西麻布に開店して、

有名人の方々にもよくお会いしたイタリアン。

ピザーラと同じ経営元で、台場や御殿山でも

本当によくお世話になりました。

ただ、店舗展開の縮小とともに足も遠のいてしまい、

近所にBacooができてからはご無沙汰でしたけど、

ひょんなことから目黒店に行くことになり、

「やっぱり美味いな」と。

今日も楽しんできました。

シーザーサラダ

定番のシーザーサラダ、

ピッツァTo the Herbs

ピッツァTo the Herbsは、ポテトとローズマリーの香り。

甘海老と帆立の冷製ジェノベージェパスタ

季節のメニューで甘海老と帆立の冷製ジェノベージェパスタ、

たらこのカルボナーラ

たらこのカルボナーラ、

海老とルッコラのトマトクリーム

海老とルッコラのトマトクリーム、

ゴルゴンゾーラのペンネ

ゴルゴンゾーラのペンネ、

チョコとバナナのパフェ

チョコとバナナのパフェ。

リゾットまで到達できなかったけど、大満足です。

グランドスラム紹介用

プロ野球カラー名鑑紹介用

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-08-01 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる