ルーク・ファンミルさんのご冥福をお祈りします
ルーク・ファンミルが、7月28日に事故死したと。

2005年にミネソタ・ツインズと7年契約しましたが、
メジャーに昇格することはできず、
2014年に東北楽天へ入団します。
春季キャンプ中に育成契約し、開幕直前に支配下登録
されたんだよなぁ。オランダ領ではなく、
オランダ本国出身としてNPB入りした初めての選手で、
216cmという身長もNPB史上最長身でした。
一年で自由契約になったあとは、母国でプレーしながら、
オーストラリアン・リーグでもチャンスを
つかもうとしていました。昨年12月のハイキング中に
足を滑らせて頭を岩に強打し、脳出血したと聞いた時は
心配したけど、大事には至らなかったということで
ホッとしたんだけどなぁ。事故死とはどういうことだろう。
まだ、34歳でした。とにかく、ご冥福をお祈りします。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


2005年にミネソタ・ツインズと7年契約しましたが、
メジャーに昇格することはできず、
2014年に東北楽天へ入団します。
春季キャンプ中に育成契約し、開幕直前に支配下登録
されたんだよなぁ。オランダ領ではなく、
オランダ本国出身としてNPB入りした初めての選手で、
216cmという身長もNPB史上最長身でした。
一年で自由契約になったあとは、母国でプレーしながら、
オーストラリアン・リーグでもチャンスを
つかもうとしていました。昨年12月のハイキング中に
足を滑らせて頭を岩に強打し、脳出血したと聞いた時は
心配したけど、大事には至らなかったということで
ホッとしたんだけどなぁ。事故死とはどういうことだろう。
まだ、34歳でした。とにかく、ご冥福をお祈りします。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JRグループ硬式野球大会が仙台で開催中です
思わぬところでパソコンがフリーズすると心臓によくないなぁ
落合博満さんて、鍋焼きうどん博士だったんだ
天候不良で出張が中止になりまして、
一日中、原稿執筆に専念しました。
特に何もなかったので、
都市対抗期間中にあった落合博満さんインタビューの際の
夕食メニュー。

おくら、じゅんさいなどの冷たいスープ。夏ですね。

お澄まし。

車海老の塩焼き。ミソも美味かったな。

茨城産とうもろこしの素揚げ。
茨城のとうもろこしの生産量は、北海道、千葉に次ぐ
3位だそうです。プチプチで美味しかったな。

落合さんがオーダーしたアズキハタの煮付けを
少し分けていただきました。

僕がオーダーした黒ムツの塩焼き。
締めは、いつもの雲丹ご飯でした。
落合さんが、もう30年ほど全国の鍋焼きうどんを
食べ歩いていることを知りました。
野球以外のことでも、
こだわったらトコトンという人だよなぁ。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

一日中、原稿執筆に専念しました。
特に何もなかったので、
都市対抗期間中にあった落合博満さんインタビューの際の
夕食メニュー。

おくら、じゅんさいなどの冷たいスープ。夏ですね。

お澄まし。

車海老の塩焼き。ミソも美味かったな。

茨城産とうもろこしの素揚げ。
茨城のとうもろこしの生産量は、北海道、千葉に次ぐ
3位だそうです。プチプチで美味しかったな。

落合さんがオーダーしたアズキハタの煮付けを
少し分けていただきました。

僕がオーダーした黒ムツの塩焼き。
締めは、いつもの雲丹ご飯でした。
落合さんが、もう30年ほど全国の鍋焼きうどんを
食べ歩いていることを知りました。
野球以外のことでも、
こだわったらトコトンという人だよなぁ。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

夏はやっぱり肉ですな
昨日、スポナビで創刊しました
『週刊グランドスラム』が、予想以上の反響です。
本当にありがたいですし、
社会人野球の注目度がさらにアップすれば嬉しいものです。
そんな話題も盛り込みながら、インタビュー焼肉。

久しぶりのセンマイ刺しに感激し、

ひたすら肉を焼きまくり、

コムタン粥で締めました。
最近、取材では川崎の『桜苑』を使わせていただいております。
何しろ肉が美味い。夏はどうしても食欲が減退してしまうので、
若い選手の方々とドンドン肉を焼きたいと思います。
僕の連絡先を知っている方からのお誘いをお待ちしています(笑)。
明日は出張できるかな。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『週刊グランドスラム』が、予想以上の反響です。
本当にありがたいですし、
社会人野球の注目度がさらにアップすれば嬉しいものです。
そんな話題も盛り込みながら、インタビュー焼肉。

久しぶりのセンマイ刺しに感激し、

ひたすら肉を焼きまくり、

コムタン粥で締めました。
最近、取材では川崎の『桜苑』を使わせていただいております。
何しろ肉が美味い。夏はどうしても食欲が減退してしまうので、
若い選手の方々とドンドン肉を焼きたいと思います。
僕の連絡先を知っている方からのお誘いをお待ちしています(笑)。
明日は出張できるかな。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

本日26日、スポナビで『週刊グランドスラム』がスタートしました
落合博満さんからのメッセージ
第90回都市対抗野球大会決勝。
始球式を務めた落合博満さんと見届けました。
「全体として素晴らしい試合だった」
満面の笑顔でそう語った落合さんが、
ひとつだけ徹底してほしいと指摘したところ。
3回表のトヨタ自動車の攻撃で、
二死一、二塁から多木裕史選手はショートゴロ。
6-4と転送されてチェンジですが、この時に一塁走者の
沓掛祥和選手がベースを走り抜けます。

「なぜスライディングしないの? アウトのタイミングだけど、
野手が送球を落とすかもしれないじゃないか」
大きな声でそう指摘します。
すると、4回裏のJFE東日本の攻撃で、無死一塁から
長谷川裕介選手はショートゴロ。6-4と渡りますが、
二塁手の北村祥治選手が落球したのです。

でも、一塁走者の内藤大樹選手は二塁ベースを走り抜けていて、
落合さんが指摘したように、タッチされればアウトでした。
不思議なことに、落合さんが何かを指摘すると、
そのプレーが目の前で起こります。落合さんはこう言いました。
「社会人野球の最大の魅力は、
最後まで諦めずに戦い抜くことでしょう。
その原点が、完全にアウトと思われる場面でも、アウトになるまでは
全力でプレーすること。走塁の場合は、スライディングしておくこと
だよね。日本一を争う両者がそれを怠っているなんて、
本当に寂しい。口だけじゃなく、本当に最後まで諦めずに
プレーしてほしいし、指導者にはそれを徹底してもらいたいよね」
僕の心にもズシンと響きましたので、
あえて当該シーンを具体的に、写真つきで書かせていただきました。
でも、本当に素晴らしい戦いでした。
JFE東日本の皆さん、おめでとうございます。
トヨタ自動車の皆さん、さらなる躍進を楽しみにしています。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

始球式を務めた落合博満さんと見届けました。
「全体として素晴らしい試合だった」
満面の笑顔でそう語った落合さんが、
ひとつだけ徹底してほしいと指摘したところ。
3回表のトヨタ自動車の攻撃で、
二死一、二塁から多木裕史選手はショートゴロ。
6-4と転送されてチェンジですが、この時に一塁走者の
沓掛祥和選手がベースを走り抜けます。

「なぜスライディングしないの? アウトのタイミングだけど、
野手が送球を落とすかもしれないじゃないか」
大きな声でそう指摘します。
すると、4回裏のJFE東日本の攻撃で、無死一塁から
長谷川裕介選手はショートゴロ。6-4と渡りますが、
二塁手の北村祥治選手が落球したのです。

でも、一塁走者の内藤大樹選手は二塁ベースを走り抜けていて、
落合さんが指摘したように、タッチされればアウトでした。
不思議なことに、落合さんが何かを指摘すると、
そのプレーが目の前で起こります。落合さんはこう言いました。
「社会人野球の最大の魅力は、
最後まで諦めずに戦い抜くことでしょう。
その原点が、完全にアウトと思われる場面でも、アウトになるまでは
全力でプレーすること。走塁の場合は、スライディングしておくこと
だよね。日本一を争う両者がそれを怠っているなんて、
本当に寂しい。口だけじゃなく、本当に最後まで諦めずに
プレーしてほしいし、指導者にはそれを徹底してもらいたいよね」
僕の心にもズシンと響きましたので、
あえて当該シーンを具体的に、写真つきで書かせていただきました。
でも、本当に素晴らしい戦いでした。
JFE東日本の皆さん、おめでとうございます。
トヨタ自動車の皆さん、さらなる躍進を楽しみにしています。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JFE東日本×トヨタ自動車は18:00プレイボールです
東芝、日立製作所、トヨタ自動車がベスト4に
第1試合は、東芝がJFE西日本に10×1で勝利。
JX-ENEOSから補強され、先制本塁打を放った
村上貴哉選手がヒーローインタビュー。

第2試合は、日立製作所がNTT西日本に
3×2で勝ちました。

3試合連続本塁打の大塚直人選手(左)と
決勝ソロ本塁打の森下翔平選手(右)が
ヒーローインタビューでしたね。
そして、第3試合は延長12回タイブレーク、
4時間超の日本生命との熱戦を
トヨタ自動車が制しました。
ヒーローインタビューは2試合続けて樺澤 健選手
だったので、サヨナラ勝ちのシーンを。

明日は14:00から準決勝2試合です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JX-ENEOSから補強され、先制本塁打を放った
村上貴哉選手がヒーローインタビュー。

第2試合は、日立製作所がNTT西日本に
3×2で勝ちました。

3試合連続本塁打の大塚直人選手(左)と
決勝ソロ本塁打の森下翔平選手(右)が
ヒーローインタビューでしたね。
そして、第3試合は延長12回タイブレーク、
4時間超の日本生命との熱戦を
トヨタ自動車が制しました。
ヒーローインタビューは2試合続けて樺澤 健選手
だったので、サヨナラ勝ちのシーンを。

明日は14:00から準決勝2試合です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日本生命とトヨタ自動車が8強、JFE東日本は4強入り
第1試合は、日本生命が阿部翔太投手の好投で
NTT東日本に2×1で勝ちました。
第2試合は、トヨタ自動車が終盤の集中力で、
三菱自動車岡崎を5×2で下しました。
これでベスト8が決まり、
第3試合は準々決勝。
二回戦は延長12回タイブレーク、三回戦は9回裏の
大逆転サヨナラと勢いに乗るJFE東日本が、
ロースコアの接戦をものにしてきたパナソニックを
3×1で破りました。
ヒーローインタビューに呼ばれた選手たち。

日本生命の阿部翔太投手、

トヨタ自動車の樺澤 健選手、

JFE東日本の須田幸太投手(右)と平山 快選手(左)。
明日は10:00から準々決勝3試合。
頂点が近づいてきました。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

NTT東日本に2×1で勝ちました。
第2試合は、トヨタ自動車が終盤の集中力で、
三菱自動車岡崎を5×2で下しました。
これでベスト8が決まり、
第3試合は準々決勝。
二回戦は延長12回タイブレーク、三回戦は9回裏の
大逆転サヨナラと勢いに乗るJFE東日本が、
ロースコアの接戦をものにしてきたパナソニックを
3×1で破りました。
ヒーローインタビューに呼ばれた選手たち。

日本生命の阿部翔太投手、

トヨタ自動車の樺澤 健選手、

JFE東日本の須田幸太投手(右)と平山 快選手(左)。
明日は10:00から準々決勝3試合。
頂点が近づいてきました。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

東芝、NTT西日本、日立製作所も準々決勝へ!!
第1試合は、東芝とJR東日本東北が
2×2の息詰まる接戦を展開し、
9回裏に佐藤 旭選手のサヨナラ安打で
東芝が勝ち切りました。頼もしい佐藤選手の背中。

第2試合では、またも初回にNTT西日本の打線が
活発に機能し、JR東日本の先発・太田 龍投手から
5点を奪いました。その猛攻の仕上げに、
3ラン本塁打を放った中村篤人選手。いい笑顔です。

第3試合は、日立製作所が大塚直人選手の
ソロ本塁打による1点を3投手のリレーで守り抜きました。
SUBARUから補強され、7回途中まで好投を見せた
川上雄太朗投手。気合い十分の表情です。

これで、準々決勝は、
JFE東日本×パナソニック、
JFE西日本×東芝、
NTT西日本×日立製作所。
あと1カードを決める三回戦2試合と、
準々決勝の1カード目は、明日10:00開始です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2×2の息詰まる接戦を展開し、
9回裏に佐藤 旭選手のサヨナラ安打で
東芝が勝ち切りました。頼もしい佐藤選手の背中。

第2試合では、またも初回にNTT西日本の打線が
活発に機能し、JR東日本の先発・太田 龍投手から
5点を奪いました。その猛攻の仕上げに、
3ラン本塁打を放った中村篤人選手。いい笑顔です。

第3試合は、日立製作所が大塚直人選手の
ソロ本塁打による1点を3投手のリレーで守り抜きました。
SUBARUから補強され、7回途中まで好投を見せた
川上雄太朗投手。気合い十分の表情です。

これで、準々決勝は、
JFE東日本×パナソニック、
JFE西日本×東芝、
NTT西日本×日立製作所。
あと1カードを決める三回戦2試合と、
準々決勝の1カード目は、明日10:00開始です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JFE東日本、パナソニック、JFE西日本が準々決勝に進出しました
第1試合は、明治安田生命が2×0とリードして
9回裏を迎えたものの、JFE東日本は
一死満塁から岡田耕太選手の適時打で同点に
追いつき、さらに二死満塁で猪田和希選手が
逆転サヨナラ満塁本塁打。
1か月後に20歳になる若手の大活躍で、
ベスト8に一番乗りしました。
第2試合では、パナソニックの投手陣が
5人の継投で日本製鉄鹿島の打線をシャットアウト。
一回戦から1×0、2×1、2×0とシブい勝ち方で
ベスト8入りしました。そして、第3試合は
JFE西日本が鷺宮製作所に8×4で快勝しました。
7回表に鮮やかな逆転で勝利を挙げました。
惜しくも敗れてしまったチームも、グラウンドと
スタンドが一体となった試合を見せてくれました。

明治安田生命、

日本製鉄鹿島、

鷺宮製作所。
明日も10:00から三回戦3試合です。
日曜日は東京ドームへ!!


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

9回裏を迎えたものの、JFE東日本は
一死満塁から岡田耕太選手の適時打で同点に
追いつき、さらに二死満塁で猪田和希選手が
逆転サヨナラ満塁本塁打。
1か月後に20歳になる若手の大活躍で、
ベスト8に一番乗りしました。
第2試合では、パナソニックの投手陣が
5人の継投で日本製鉄鹿島の打線をシャットアウト。
一回戦から1×0、2×1、2×0とシブい勝ち方で
ベスト8入りしました。そして、第3試合は
JFE西日本が鷺宮製作所に8×4で快勝しました。
7回表に鮮やかな逆転で勝利を挙げました。
惜しくも敗れてしまったチームも、グラウンドと
スタンドが一体となった試合を見せてくれました。

明治安田生命、

日本製鉄鹿島、

鷺宮製作所。
明日も10:00から三回戦3試合です。
日曜日は東京ドームへ!!


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗は二回戦が終わりました
第1試合は、NTT西日本のルーキー・大江克哉投手が、
大舞台でも気迫のこもった投球を披露。

4×2でJR九州に勝ちました。
第2試合では、昨年は打撃賞を獲得した
三菱重工神戸・高砂の那賀裕司選手が、
逆転2ランとダメ押し満塁の2発を放ち、

JR四国を破りました。JR勢の連敗を止めたい
JR東日本は、第3試合でヤマハに1点を先制されるも、
7回表に鮮やかな逆転で勝利を挙げました。
2ラン本塁打を含む3打点の丸子達也選手、
途中出場で2安打3打点の長谷川拓真選手も
素晴らしかったけど、やはり代打で逆転打を放った
柴田紘佑選手をヒーローに挙げたいな。

この試合を観戦した落合博満さんも、
ヤマハの先発を務めたフェリペ・ナテル投手の好投、
打つべきボールを間違えなかったJR東日本の打線を
絶賛していました。これで二回戦が終了。
明日は10:00から三回戦3試合です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

大舞台でも気迫のこもった投球を披露。

4×2でJR九州に勝ちました。
第2試合では、昨年は打撃賞を獲得した
三菱重工神戸・高砂の那賀裕司選手が、
逆転2ランとダメ押し満塁の2発を放ち、

JR四国を破りました。JR勢の連敗を止めたい
JR東日本は、第3試合でヤマハに1点を先制されるも、
7回表に鮮やかな逆転で勝利を挙げました。
2ラン本塁打を含む3打点の丸子達也選手、
途中出場で2安打3打点の長谷川拓真選手も
素晴らしかったけど、やはり代打で逆転打を放った
柴田紘佑選手をヒーローに挙げたいな。

この試合を観戦した落合博満さんも、
ヤマハの先発を務めたフェリペ・ナテル投手の好投、
打つべきボールを間違えなかったJR東日本の打線を
絶賛していました。これで二回戦が終了。
明日は10:00から三回戦3試合です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

3試合とも2点で勝ち上がり。投高というより深刻な打低かな
第1試合は、パナソニックが東邦ガスを相手に
一回戦に続いてシブい試合運びで勝ちました。
最後を締めた北出浩喜投手。

久しぶりに力投している姿を見せてもらいました。
第2試合もロースコアの緊迫した展開となり、
NTT東日本がルーキー・向山基生選手の
タイムリーで見事な逆転勝ちでした。

NTT東日本の粘り強さはさすがでしたけど、
ミスでスキを見せてしまった日本新薬から見れば
もったいない試合。近年の日本新薬の躍進ぶりも
素晴らしいと思いますが、だからこそ、
攻守に緻密さを備えていただきたいですね。
そして、第3試合では、明治安田生命が
37年ぶりの白星を挙げました。
Honda熊本も力がありますから、会心の勝利ですね。
ウイニング・ボールを手にした成島広男監督。

おめでとうございます!!
明日でベスト16が出揃います。10:00から3試合です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

一回戦に続いてシブい試合運びで勝ちました。
最後を締めた北出浩喜投手。

久しぶりに力投している姿を見せてもらいました。
第2試合もロースコアの緊迫した展開となり、
NTT東日本がルーキー・向山基生選手の
タイムリーで見事な逆転勝ちでした。

NTT東日本の粘り強さはさすがでしたけど、
ミスでスキを見せてしまった日本新薬から見れば
もったいない試合。近年の日本新薬の躍進ぶりも
素晴らしいと思いますが、だからこそ、
攻守に緻密さを備えていただきたいですね。
そして、第3試合では、明治安田生命が
37年ぶりの白星を挙げました。
Honda熊本も力がありますから、会心の勝利ですね。
ウイニング・ボールを手にした成島広男監督。

おめでとうございます!!
明日でベスト16が出揃います。10:00から3試合です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗は5日目、14試合を終えました
第1試合で追いかけたJFE西日本の橋本拓也選手。

チームを勝利に導く活躍を見せてくれました。
個人的に大好きなタイプの上西主起選手(日本生命)。

パワーとスピードを兼ね備えた選手は魅力が
ありますよね。初出場で白星を挙げた
シティライト岡山に60回目出場の貫録を見せつけました。
第3試合では、日立製作所が大塚直人選手の一発を
守り切りました。ホームインした大塚選手(左)を
出迎えたのは、同期の岡崎啓介選手(右)。

世代交代が活発なチームにあって、
8年目も元気にプレーしているのも立派ですよね。
疲れがどうしても抜けませんが、
気力で乗り切りたいと思います。
明日も10:00から3試合です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


チームを勝利に導く活躍を見せてくれました。
個人的に大好きなタイプの上西主起選手(日本生命)。

パワーとスピードを兼ね備えた選手は魅力が
ありますよね。初出場で白星を挙げた
シティライト岡山に60回目出場の貫録を見せつけました。
第3試合では、日立製作所が大塚直人選手の一発を
守り切りました。ホームインした大塚選手(左)を
出迎えたのは、同期の岡崎啓介選手(右)。

世代交代が活発なチームにあって、
8年目も元気にプレーしているのも立派ですよね。
疲れがどうしても抜けませんが、
気力で乗り切りたいと思います。
明日も10:00から3試合です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

アップロードしようと思ったら、『タイトルが空欄です』と。疲れてきたかな
第1試合でグランドスラムを放った沓澤祥和選手。

トヨタ自動車が底力を発揮しましたが、
三菱日立パワーシステムズは終盤まで追い詰める力が
ありながら、もったいなかったな、という試合でした。
個人的には、こんな感想。
M(もっと) H(必死に) P(プレー) S(しよう)
第2試合は、JABAニュースによれば、勝ったほうが
優勝にうんと近づくというデータがある対戦。
ミスも散見されましたが、持てる力は出し合ったという
印象でした。玉置 隆投手(左)と片葺翔太捕手(右)の
バッテリーを中心に、日本製鉄鹿島はデータのように
頂点を極めるでしょうか。

そして、第3試合は東芝の岡部祐太選手が大活躍。

岡野祐一郎投手もさすがの安定感でしたね。
疲れが溜まったところで、日向坂46の2ndシングル
『ドレミソラシド』をフライングゲット。
ウォークマンに取り込んだら、
握手券や生写真は若いファンにプレゼントします。

さてさて、明日も10:00から3試合。頑張ろう。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


トヨタ自動車が底力を発揮しましたが、
三菱日立パワーシステムズは終盤まで追い詰める力が
ありながら、もったいなかったな、という試合でした。
個人的には、こんな感想。
M(もっと) H(必死に) P(プレー) S(しよう)
第2試合は、JABAニュースによれば、勝ったほうが
優勝にうんと近づくというデータがある対戦。
ミスも散見されましたが、持てる力は出し合ったという
印象でした。玉置 隆投手(左)と片葺翔太捕手(右)の
バッテリーを中心に、日本製鉄鹿島はデータのように
頂点を極めるでしょうか。

そして、第3試合は東芝の岡部祐太選手が大活躍。

岡野祐一郎投手もさすがの安定感でしたね。
疲れが溜まったところで、日向坂46の2ndシングル
『ドレミソラシド』をフライングゲット。
ウォークマンに取り込んだら、
握手券や生写真は若いファンにプレゼントします。

さてさて、明日も10:00から3試合。頑張ろう。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今年の都市対抗はやることが多くて充実しています
やっぱりタイブレークは切ないな
本日の第1試合は、ヤマハが延長10回2×1で
七十七銀行を振り切りました。
決勝打を放った矢幡勇人選手の笑顔。

第2試合は、シティライト岡山と宮崎梅田学園の
初出場対決を4×3でシティライト岡山が制しました。
インタビューを受ける桐山拓也監督。

そして、第3試合は延長12回タイブレークにおよぶ
熱戦をJFE東日本がものにしました。

7年ぶりの勝利、おめでとうございます。
でもね、僕は思うんです。タイブレークは、公式スコアを
延長11回0×0の引き分けとして、
トーナメントですから、次戦に進むための方法として
タイブレーク3×2でいいんじゃないかな。
だから、勝利投手も敗戦投手もなしで。
明日も10:00から3試合です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

七十七銀行を振り切りました。
決勝打を放った矢幡勇人選手の笑顔。

第2試合は、シティライト岡山と宮崎梅田学園の
初出場対決を4×3でシティライト岡山が制しました。
インタビューを受ける桐山拓也監督。

そして、第3試合は延長12回タイブレークにおよぶ
熱戦をJFE東日本がものにしました。

7年ぶりの勝利、おめでとうございます。
でもね、僕は思うんです。タイブレークは、公式スコアを
延長11回0×0の引き分けとして、
トーナメントですから、次戦に進むための方法として
タイブレーク3×2でいいんじゃないかな。
だから、勝利投手も敗戦投手もなしで。
明日も10:00から3試合です。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

第90回都市対抗野球大会が開幕しました!!
第90回都市対抗野球大会の開会式は13日の12:00からです!!
都市対抗開幕まであと2日
20年ぶりの凡ミス……でも、いい話を聞けたから泣かないぞ
情けない恥をあえて打ち明けますが、
今朝まで約1日半かけて書き上げた原稿が、
午後に推敲しようとファイルを開けたら……。
まったく違うものになっている。
記憶を辿ると、原稿を書き上げたのが3:00頃。
そこから風呂に入ったら、安心して仕事机で落ちる。
夢の中で、次に執筆する原稿の書き出しが浮かび、
ガバッと起きて書き残す。たぶん7:30頃。
どうやら、その時に3:00に書き上げた原稿のファイルを開け、
新たな原稿を上書きして保存したらしい。
こんな凡ミスは20年ぶりくらいだ。
リカバリーの方法はないかと色々試しつつ、
夕方からは『グランドスラム54』の取材に立ち会い。
とても勉強になるお話を聞いて、少し気持ちが晴れました。
すでにもう一度、書き直す気にはなっているけど、
最後の望みをかけたリカバリーの結果にも期待しています。
都市対抗を目前に控えた、そんな一日でした。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今朝まで約1日半かけて書き上げた原稿が、
午後に推敲しようとファイルを開けたら……。
まったく違うものになっている。
記憶を辿ると、原稿を書き上げたのが3:00頃。
そこから風呂に入ったら、安心して仕事机で落ちる。
夢の中で、次に執筆する原稿の書き出しが浮かび、
ガバッと起きて書き残す。たぶん7:30頃。
どうやら、その時に3:00に書き上げた原稿のファイルを開け、
新たな原稿を上書きして保存したらしい。
こんな凡ミスは20年ぶりくらいだ。
リカバリーの方法はないかと色々試しつつ、
夕方からは『グランドスラム54』の取材に立ち会い。
とても勉強になるお話を聞いて、少し気持ちが晴れました。
すでにもう一度、書き直す気にはなっているけど、
最後の望みをかけたリカバリーの結果にも期待しています。
都市対抗を目前に控えた、そんな一日でした。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗開幕まであと4日
桜井玲香キャプテンが乃木坂46からの卒業を発表しました
♪冷たくされていつかは 見返すつもりだった
それからどこへ行くにも 着飾ってたのに
どうしてなの 今日に限って 安いサンダルを履いてた♪
25歳の松任谷由実が書いた詞。
人生って、大半がこういうことの繰り返し。
夢には手が届きそうで届かず、
思いは叶えられそうで叶わない。
それでも、それなりの幸せは味わえるものだ。
けれど、オシャレなサンダルだった日に見出され、
夢や目標の舞台に立てる人もいる。
そんなひとり、桜井玲香が乃木坂46からの卒業を
発表しました(ジャケ写の右から2人目)。

1期生のキャプテンにも、ついにその日が来たのですね。
9月1日のライブが最後とは急ですが、
9月4日にリリースされる24thシングルからは
新キャプテンということになるのだな。
その前に、都市対抗の王者が決まる。
さて、どこだろう。気持ちがフワフワになりながら、
取材の準備を続けています。
ランチは銀座アスターで、海鮮ビーフンのカレー風味。

今週から深夜3:00に休み、7:30に起きるペースに
体を慣らしていきますぞ。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

それからどこへ行くにも 着飾ってたのに
どうしてなの 今日に限って 安いサンダルを履いてた♪
25歳の松任谷由実が書いた詞。
人生って、大半がこういうことの繰り返し。
夢には手が届きそうで届かず、
思いは叶えられそうで叶わない。
それでも、それなりの幸せは味わえるものだ。
けれど、オシャレなサンダルだった日に見出され、
夢や目標の舞台に立てる人もいる。
そんなひとり、桜井玲香が乃木坂46からの卒業を
発表しました(ジャケ写の右から2人目)。

1期生のキャプテンにも、ついにその日が来たのですね。
9月1日のライブが最後とは急ですが、
9月4日にリリースされる24thシングルからは
新キャプテンということになるのだな。
その前に、都市対抗の王者が決まる。
さて、どこだろう。気持ちがフワフワになりながら、
取材の準備を続けています。
ランチは銀座アスターで、海鮮ビーフンのカレー風味。

今週から深夜3:00に休み、7:30に起きるペースに
体を慣らしていきますぞ。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗開幕まであと6日
もし、神様が願いをひとつ叶えてくれると言ったら、「日産自動車が社会人野球に帰って来ますように」って答えると確信したな
都市対抗野球大会の第90回開催と
日本野球連盟設立70周年の記念祝賀会。
王 貞治さんから祝辞をいただいたり、

平成ベストナインが発表されましたが、
社会人野球の発展に貢献してきた方々に感謝し、
今後の歩みに希望を持てる素晴らしい時間
だったと思います。心のこもった集まりだったなぁ。
平成ベストナイン遊撃手に輝いた伊藤祐樹さん。

現役生活への感謝を述べたあと、
「日産自動車も、ここへ戻って来られるように」
そのスピーチに拍手が湧き、目頭が熱くなりました。
間違いなく日本の一流企業である日産自動車が、
トヨタ自動車、Honda、SUBARUが切磋琢磨しながら
日本一を目指している舞台に帰ってくるか。
草野球大会まで開催していたスポーツを愛し、
育むマインドをもう一度、持っていただけるか。
本当に楽しみにしています。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日本野球連盟設立70周年の記念祝賀会。
王 貞治さんから祝辞をいただいたり、

平成ベストナインが発表されましたが、
社会人野球の発展に貢献してきた方々に感謝し、
今後の歩みに希望を持てる素晴らしい時間
だったと思います。心のこもった集まりだったなぁ。
平成ベストナイン遊撃手に輝いた伊藤祐樹さん。

現役生活への感謝を述べたあと、
「日産自動車も、ここへ戻って来られるように」
そのスピーチに拍手が湧き、目頭が熱くなりました。
間違いなく日本の一流企業である日産自動車が、
トヨタ自動車、Honda、SUBARUが切磋琢磨しながら
日本一を目指している舞台に帰ってくるか。
草野球大会まで開催していたスポーツを愛し、
育むマインドをもう一度、持っていただけるか。
本当に楽しみにしています。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

高校3年生の夏は一生に一度ですから、一瞬を大切に過ごしていただきたいですね
7月4日はアメリカの独立記念日。シカゴに飛ぶはずだった日だ
落合博満さんに「おまえ」って呼ばれた時は嬉しかったけどなぁ
中日の応援団が歌う『サウスポー』の歌詞にある
“おまえ”が話題になっています。
言葉って、人それぞれ感じ方は違うし、
発する人によっても受け取り方は変わりますからね。
落合博満さんは、初対面で名刺を渡すとすぐに、
ひと回り下の僕のことを「横尾さん」と呼んだ。
けれど、僕が嬉しかったのは、落合さんから
「おまえ」と呼ばれた時でした。
同じように「おまえ」と呼ばれた時に、
落合さんとの距離が近くなったとか、
本当に信頼されたと感じている人は多いんですよね。
ちなみに、最近の若い女性は、
彼氏とか、特に仲のいい男友達から
「おまえ」って呼ばれるのはどう感じるのかな。
もともとは、神仏などを敬う“前”に
接頭語の“御”をつけた最上級の敬意を示す
言葉だったんだけどなぁ。言葉は本当に難しい。
今日も、そんな言葉を紡ぐ仕事をしております。
時々、高校野球の仕事もします。

千葉黎明高、頑張れ!!


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

“おまえ”が話題になっています。
言葉って、人それぞれ感じ方は違うし、
発する人によっても受け取り方は変わりますからね。
落合博満さんは、初対面で名刺を渡すとすぐに、
ひと回り下の僕のことを「横尾さん」と呼んだ。
けれど、僕が嬉しかったのは、落合さんから
「おまえ」と呼ばれた時でした。
同じように「おまえ」と呼ばれた時に、
落合さんとの距離が近くなったとか、
本当に信頼されたと感じている人は多いんですよね。
ちなみに、最近の若い女性は、
彼氏とか、特に仲のいい男友達から
「おまえ」って呼ばれるのはどう感じるのかな。
もともとは、神仏などを敬う“前”に
接頭語の“御”をつけた最上級の敬意を示す
言葉だったんだけどなぁ。言葉は本当に難しい。
今日も、そんな言葉を紡ぐ仕事をしております。
時々、高校野球の仕事もします。

千葉黎明高、頑張れ!!


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

僕のパワースポットはマンハッタンだけど、日本にもそんな場所を見つけたいな
4日からシカゴ、ニューヨークに行く予定でしたが、
どうしても外せない仕事が入ったのでキャンセルに。
その代わりに、日帰りで頭を切り替えられる
環境を探しております。
女満別空港から1時間弱走り、

能取岬からオホーツク海を眺めてみる。

網走刑務所に立ち寄り、その前にある店で

生の毛蟹を味わう。味噌がたまらん。

鉄の本性を発揮して、網走駅でまったり。

さらに、1時間30分ほど走って遠軽駅にも。

帰途の女満別空港では、チェリービール。
こんな感じで、都市対抗に臨むテンションを上げます。
プロ野球では、広島の下水流 昂選手と
東北楽天の三好 匠選手が、開幕後4件目の交換トレード。
求められて移籍するんだ。頑張ってほしいな。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

どうしても外せない仕事が入ったのでキャンセルに。
その代わりに、日帰りで頭を切り替えられる
環境を探しております。
女満別空港から1時間弱走り、

能取岬からオホーツク海を眺めてみる。

網走刑務所に立ち寄り、その前にある店で

生の毛蟹を味わう。味噌がたまらん。

鉄の本性を発揮して、網走駅でまったり。

さらに、1時間30分ほど走って遠軽駅にも。

帰途の女満別空港では、チェリービール。
こんな感じで、都市対抗に臨むテンションを上げます。
プロ野球では、広島の下水流 昂選手と
東北楽天の三好 匠選手が、開幕後4件目の交換トレード。
求められて移籍するんだ。頑張ってほしいな。


どちらも好評発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2019年も下半期に入りました。で、今さらなんですけど
プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)