fc2ブログ

なぜかはわかりませんが、今年はプロ野球が面白い気がする

プロ野球は、開幕3連戦が終わりました。

これがペナントレースの流れを作るのか、

ただの143分の1になるのか、

これから長い半年間になりますね。

また、明日は新たな元号が発表されます。

31年間の平成という時代は、

野球界にとっては世界の扉が開かれた時代、

日本人の中で『野球』が『ベースボール』に

変わった時代だったのではないかと思います。

では、そのベースボールに関して先進国であり、

様々な知識や経験を持つ日本人が、これからベースボールと

どう向き合い、どういうビジョンを描いて

発展させていくのか、次の時代のテーマとして見守り、

できる限り伝えていきたいと考えています。

さて、3月ラストのランチは、『和食さと』で。

にぎやか海老天丼、

にぎやか海老天丼

もちもち苺ドルチェ。

もちもち苺ドルチェ

東京では、というか、僕はあまりなじみのない店ですが、

それが新鮮だったりします。

また、今日はある指導者の方に嬉しいお話を伺いました。

情熱を持ってチームを率い、選手を育てている指導者が、

その努力が報われる結果に辿り着けますように。

新時代の幕開けは、そんなシーズンになるといいな。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-31 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今春のキャンプで「おっ、いいな」と感じた東京ヤクルトに注目しています

セ・リーグでは、東京ヤクルトだけが連敗しました。

でも、今春のキャンプやオープン戦を見る限り、

今季の東京ヤクルトは楽しみだと思うんですよねぇ。

高梨裕稔投手

明日の予告先発は、北海道日本ハムから移籍した

高梨裕稔投手。阪神の西 勇輝投手との投げ合いですが、

ぜひ頑張ってほしいですね。

さて、今日のランチは、娘の進学祝いで『レ・セゾン』に。

いつもの勘八が入った濃厚なムースで始まり、

レ・セゾンのアミューズ

前菜は、フランス産ホワイトアスパラガス

柚子香るムースリーヌと

レ・セゾンの前菜1

贅沢に仕上げた地鶏のファルシ フォワのトースト カプチーノ。

レ・セゾンの前菜2

上の左は地鶏出汁のスープ、右はレバーです。

魚料理は、毛蟹のクネル 蕪と菜の花、

レ・セゾンの魚料理

肉料理は、ゆっくり火を入れた牛テール肉

セロリ添え スダチトリュフ風味、

レ・セゾンの肉料理

長男はフィレ、娘はイチボのローストでしたが、

どちらも美味しそうでした。

食後に小さなお菓子のプレートをいただき、

レ・セゾンの小菓子

デザートは、自家製プラリネのミルフィーユ。

レ・セゾンのデザート

カモミールティーとチョコレートで仕上げました。

レ・セゾンのカモミールティーとチョコレート

ゆっくり語り合いながら、3時間30分を過ごし、

仕事も頑張ろうと気力も充実。まぁ、単純てことだな。

録画でプロ野球を観た後は原稿執筆です。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-30 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

千葉ロッテの藤原恭大選手は4打席目に初安打。ここから何本のヒットを積み重ねるかな

精魂込めて編集しました『グランドスラム53』と

同じ期間に、お世話になっている編集者が

命がけで編集した『オリイジン』が

奇しくも同じ日に届きました。

グランドスラム53とオリイジン

何か、それだけで感慨深い。

もう30年以上も携わっているのに、

ここから発売日までは緊張します。

そして、世に出たら、読んでくださった方々の

ご意見に耳を傾け、反省し、

次のアクションを起こします。

プロ野球のペナントレースも開幕しました。

特別な緊張感の中で開催された6試合では、

横浜DeNAの筒香嘉智選手や埼玉西武の山川穂高選手の

豪快な一発にシビれ、いつものように

社会人出身選手のパフォーマンスを

ドキドキしながら見ていました。

今年も、本格的な野球シーズンになりましたね。

ひとりでも多くの選手が、夢や目標を達成できますように。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-29 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今年もプロ野球が開幕しますな

宮崎から帰京し、打ち合わせを1件こなしました。

宮崎では、久しぶりに丸万のもも焼きをいただき、

丸万のもも焼き

皮を剥いた冷凍みかんの『むかん』も味わいました。

むかん

今日は神保町まで足を運んだので、

共栄堂のスマトラカレーを。僕はいつも

タンカレーのソース大盛り、ライス中盛りです。

共栄堂のタンカレー

その後は、黙々と原稿執筆。

次の出張は四国大会で、それまではデスクワークです。

昨日は日向坂46がいよいよデビューし、

明日はプロ野球が開幕。

あ~、忙し忙し。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-28 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

北海道ガスの躍進が楽しみです

昨晩はブログを書き終えると記憶をなくし、

恐らく久しぶりに爆睡。すっきり7:00に目覚め、

レンタカーを法定速度で飛ばして大分県佐伯市に。

昨年の日本代表合宿の時、地元の方から

「佐伯に来るなら大分空港より宮崎空港でしょう」と

教えていただき、宮崎で仕事もあったので「ラッキー」と

ドライブしましたが、高速とはいえ、

ほぼ1車線を150kmはなかなかのものでした(笑)。

佐伯市営球場では北海道ガスが昨日からキャンプ。

佐伯市民球場

球場正面には、佐伯市民栄誉賞を授与された野球人の方々が

並んでおり、阿南準郎さん、山中正竹さん、野村謙二郎さん、

川崎憲次郎さんとともに、我らが? 若林重喜さん。

佐伯市民栄誉賞の若林重喜氏

素晴らしいことです。

午前中の練習を終えると、日本文理大とオープン戦。

北海道ガス×日本文理大

新人の髙橋謙太選手が初打席で本塁打を放つなど、

若手が躍動し、チーム力が着実にアップしているのがわかりました。

4月4日からの四国大会も楽しみですね。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-27 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

リフレッシュして頑張ろう!!

朝、ホテルの窓から景色を見たら、

ホテルから見た阿蘇湾

何となくきれい。で、美味しい朝食をいただいて

天橋立に行きましたが、確かに美しい、美しいが……、

僕の好きな景色とは少し違ったかな。

天橋立

むしろ、間人港を経て行ってみた丹後半島の先端にある

経ヶ岬のほうがシビれました。

経ヶ岬

サスペンスドラマのクライマックスで、犯人が告白するような

スリルのある断崖絶壁でした。そんなこんなで但馬空港に戻り、

宮崎に飛んで18:00から仕事再開の予定でしたが、

使用機材繰りで2時間のディレイ。

日本エアコミューター

ちょっと疲れました。

明日は、北海道ガスのキャンプに足を運びます。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-26 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

10時間くらいボヤーッとすれば何かが見えてくるかな

朝から大阪に飛んで、取材と打ち合わせを1件ずつ。

本来は帰京してデスクワークの予定でしたが、

もうすぐスタートする新連載の構想をもう少し固めたく、

ひとりになる時間を作りたくて17:00からオフにしました。

こういう場合、マンハッタンに飛びたいところなのですが、

さすがに1日では無理なので、

伊丹空港からプロペラ機に搭乗し、但馬空港に。

30分強のフライトなので、大阪の街が、

大阪上空

あっとういう間に山の景色になりますね。

但馬上空

飛行機に後部から乗り降りしたことはありますけど、

前方にドアがない機体は初めてでした。

日本エアコミューター

但馬空港からレンタカーで目指すのは天橋立。

約50kmの道のりはほぼ山道で、

生まれて初めて鹿が飛び出してきて急ブレーキをかけました。

天橋立に着いた頃は日も暮れて、何も見えないや。

近くに飲食店もなかったので、ホテルでフレンチ。

鱸のポワレ春キャベツのクリームソースは美味しかった。

鱸のポワレ春キャベツのクリームソース

今夜はインターネットも見ずに、ゆっくり考え事をします。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-25 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

野球の取材をするという仕事は、楽しいことよりモヤモヤすることのほうが多いとわかっちゃいるんですけどね

落合博満監督が1年目の中日を春季キャンプから

完全に密着して取材して以来、

チームの中では部外者が想像できないことが

次々と起こるゆえ、僕らがイメージする

戦い方にはならないものだということは

よく理解しているつもりです。

それでも、キャンプや普段の練習を

取材させていただき、監督やコーチ、選手に

話を伺ったチームについては、

「こんな戦い方をするのだろうな」と考えます。

アマチュアでは、多くの場合、おおよそイメージに

近い試合を観ることになりますが、

時にイメージとはまったく違った試合を観る。

その時の「なぜ」という思いは、

意外とそのシーズンを通してストレスになるんですよね。

今季もすでに、そういう試合を見てしまったため、

そのチームについては、一から勉強し直しだなぁ。

そんなことを考えながら、今夜は家ご飯。

3月24日の家ご飯

手羽塩、かぼちゃ、蓮、そら豆、タラの芽の天ぷら、

玉ねぎと桜海老のかき揚げ、鯛としめじの炊き込みご飯。

ありがたや~。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-24 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今日の独り言はあまり読まないほうがいいかもです

イチローの現役引退が開幕シリーズだったことに、

様々な意見が発信されています。

ファンにとってチームや選手の好みがあるように、

これからシーズンが始まるぞ、という

公式戦の幕開けがイチロー一色になったことには、

色々な受け止め方があるでしょうね。

東京ドームで観戦した人、テレビで観た人が、

どう感じたのかはそれぞれでしょう。

SNSなどで個人の意見もバンバンと発信できる時代ですから、

私はこう感じた、こんなふうに思いませんか、

そんな考え方を広く発信するのも自由です。

僕も仕事をする際に、そうしたファンの見方は

大いに参考にします。では、メディアの人間はどうか。

その場で起きたことを淡々と伝えればいい。

公式戦の尊厳が失われるなどという個人の価値観を

訴えたいなら、個人のSNSに書くべきであり、

決してメディアの一員という立場ですることではないと思う。

公式戦だからこそ、メジャー・リーグにとっても

シアトル・マリナーズにとっても大事なビジネスであり、

自分たちがファンのため、野球界のためと思わないことは

できるはずがない。料理人が自分の作りたいものではなく、

客が食べたいものを提供するように。

もちろん、それが間違いだったと気づくこともあるけれど、

今回は感動したファンが多かったことを考えても、

日本で開催する試合という点を考えても成功だったでしょう。

そして、イチローという偉大な選手が現役生活に区切りをつけた日。

メディアに身を置く人間なら、それまでのイチローが

好きだろうとそうでなかろうと、黙って拍手を送りたい。

実は、僕も個人的にはイチロー選手に

それほど興味があるわけではない。

けれど、それとイチロー選手が成し遂げてきたことは別物。

イチロー選手には最大の敬意を抱いています。

公式戦の尊厳について、どうしても発信したいのなら、

「イチローありがとう」というムードが静まってからでいい。

そのほうが、ファンも冷静に受け止めてくれるはずだから。



このニュースは発信すべきか否か。

発信するならばいつにすればいいか。

発信する内容はこれでフェアなのか。



僕たちの仕事は、周囲の意見も参考にしながら、

それを短時間で死ぬほど検討した上で行動に移すのが基本。

絶対に、通りがかりに「バ~カ」と言って去っていくような

姿勢になっては(本人にその気がなくても)いけない。

インターネット時代になり、こういう大きなニュースがある度、

自分たちの存在意義を問われているように感じています。

僕は大丈夫か――常に問いかけながら。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : MLB
ジャンル : スポーツ

2019-03-23 : メジャーリーグ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

伊藤かりんも乃木坂46を卒業しちゃうのね

岡崎市民球場で、東海地区春季大会を取材しました。

大石大二郎監督のジェイプロジェクトの

ユニフォーム姿は、もしかしたら初見かも。

大石大二郎監督

昨年の日本選手権王者・三菱重工名古屋は、

ルーキーの大内公貴が先発しましたが、

なかなかイキのいい投球を見せてくれましたぞ。

大内公貴投手

若手を中心に、選手たちの動きを見ることができましたが、

今日は何しろ風が強かった。

永和商事ウイングの小川穂高投手を見れば

わかってもらえますよね!?

小川穂高投手

そんな中、3試合の取材を終えると、

携帯にまた残念なニュースが入りました。

伊藤かりんが乃木坂46を卒業するそうです。

伊藤かりんが乃木坂46を卒業

「もう自分にできることはないかな」って、

最近の若い子は何でも決めるのが早過ぎないかな。

とにかく、先日の衛藤美彩に続き、

乃木坂の歌声から伊藤かりんが消えてしまうのは残念です。

でも、頭の回転が速くて、よく気の利く女性なので、

卒業したら社会人野球の記者でもやってくれないかな。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-22 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『グランドスラム53』の表紙です

グランドスラム53表紙

昨シーズン、20歳で二大大会の個人賞を手にした

JR東日本の太田 龍投手(右=都市対抗若獅子賞)と

JFE西日本の河野竜生投手(左=日本選手権敢闘賞)。

3年目にどんな活躍を見せてくれるか楽しみです。

さて、今日は少しユルユルと仕事をして、

夜は地元のフレンチレストラン『サンノア』へ。

味だけなら、もっと美味い店はいくらでも

あるでしょうが、子供の頃から親しんでいる味というのは

どこか別格な気がします。

そういう意味で、僕にとっては最高に上等なディナー。

ジャガイモのアーモンド揚げ

ジャガイモのアーモンド揚げ(8個で550円だぜ)、

カニサラダ

カニサラダは、蟹肉をちっともケチっていない絶品。

海の幸のミックスフライ

メインは海の幸のミックスフライ。

今日は、右から帆立、イカ、海老、キスでした。

苺タルトとコーヒー

デザートは、名物の苺タルトにコーヒー。

久しぶりに、懐かしい味で英気を養いました。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-21 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

若い選手たちの話を聞くと元気になるなぁ

今日も原稿執筆と打ち合わせ。

そして、夕方からは、個人的に大注目している選手と、

そのチームのOBの方と楽しい夕食。

最近の若い選手は本当に生真面目だなぁ、

と感心しつつ、彼らが試行錯誤しながら

成長していることに羨ましさを感じました。

人生って、どこかで安全運転の仕方を覚えて、

そうなると、もう冒険しようとは考えなくなる。

毎日に漠然とした不安はなくなるけれど、

何か気持ちにハイリターンがやって来ることもなくなります。

だからこそ、自分の将来がどうなるかわからずに、

光を探している若者の姿は眩しいですね。

そうして、オジサンはまた、彼らの頑張りを書き残したいと

グラウンドに足を運ぶのだなぁ。

あぁ、幸せな夜だ。

そう、昨晩は乃木坂46の衛藤美彩が卒業コンサート。

衛藤美彩の卒業コンサート

別れと出会いの季節だなぁ。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-20 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

プロ野球のグリーンブックとブルーブック

今日は朝から運転免許の書き換えをして、

打ち合わせが2本。

しっかりとこなしたあと、もうひとつ案件が増え、

それは来週に本格的な打ち合わせをすることに。

プロ野球の開幕を前に、色々なことが動き出しています。

そんな中、プロ野球の『グリーンブック』と

『ブルーブック』をお送りいただきました。

グリーンブックとブルーブック

いつも、ありがとうございます。

これがあるおかげで、日々6試合のペナントレースも

追いかけることができます。

そして、打ち合わせの合い間に『更科堀井』で

深川そばをいただきました。

深川そば

夜は自分の仕事。原稿執筆を頑張ります。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-19 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

いくつかいいアイデアが浮かびましたぞ

今日は会議や打ち合わせが連チャン。

久しぶりに移動の電車で15分くらい居眠りしたら、

何か気分が爽快になりました。

夜は、仕事場の周辺環境を整えようと、

ビックカメラをうろうろ。

『かつくら』で大海老とヒレカツのセットに、

カニクリームコロッケを乗せていただきました。

かつくらの大海老とヒレカツにカニクリームコロッケ

慢性的な睡眠不足を解消したいなぁ。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-18 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今日はすべてが上手くいった感じ

今日は午前中から順調に仕事が捗りました。

というのも、20:00からは新体感ライブに

西野七瀬の卒業コンサートの視聴を申し込んでいたので。

西野七瀬の卒業コンサート

1,000円をドコモのポイントで引き落とし、

たっぷり3時間も乃木坂46を楽しみました。

便利な時代になったもんだなぁ。

というわけで、早目に摂った夕食には、

岩手産の殻つき生牡蠣を10個ほど買ってきまして、

僕は生のままホースラディッシュで、

殻つき生牡蠣

長男はオイスターロックフェラーにしていただきました。

オイスターロックフェラー

それと、真鯛の塩焼きも。

真鯛の塩焼き

何だか一日が充実していた感じ。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-17 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『グランドスラム53』の校了が終わりました

昨年10月下旬から続いた不眠不休の生活も

一段落し、フニャ~って気持ちが緩んで

風邪などをひいてしまう年もあるのですが、

今年はまだやらなければいけないことがあり、

緊張感を保ったままになっています。

とはいえ、もともと働くことが好きではない僕は、

大きなヤマを越えると、サボりたい病になる。

昨日からは、どうもエンジンのかかりが悪く、

ちょっとイライラしています。

若い頃なら、1泊3日でニューヨークに飛んだり

できたのですが、最近はどうもね……。

今夜は浅蜊とアオサのパスタをいただき、

浅蜊とアオサのパスタ

近場の温泉にでも浸かろうかとウジウジ考えています。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-16 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

2019年3月15日

第74回東京スポニチ大会は、日本新薬が

三菱日立パワーシステムズ、東芝の神奈川勢を

連破して3年ぶり2回目の優勝。

日本新薬が優勝

おめでとうございます!!

第91回選抜高校野球大会組み合わせ

第91回選抜高校野球大会の組み合わせが決まり、

里奈の卒業証書

娘が高校を卒業しました。

2019年3月15日は、そんな一日でした。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-15 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ゴールのテープが見えてきました

NTT西日本のユニフォームが、

ガラリと変わりましたね。

NTT西日本の新ユニフォーム

第74回東京スポニチ大会は、リーグ戦を終えました。

明日の準決勝は、

東芝×SUBARU、三菱日立パワーシステムズ×日本新薬。

SUBARUと日本新薬は、最近は春先からコンスタントに

勝っているという印象ですが、

そんな力のあるチームと神奈川勢の激突ですから、

見応えのある展開になるでしょうね。

『グランドスラム53』の校了も、

何とかゴールに辿り着けそうです。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-14 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

さぁ、いよいよ9回表の守りって感じ

第74回東京スポニチ大会の3日目も無事に終了。

東芝、三菱日立パワーシステムズも準決勝に進出し、

残るはSUBARUかNTT西日本となりました。

『グランドスラム53』の校了も大詰め。

グランドスラム53の校了

明日14日中には、何とかフィニッシュできそうです。

古奈屋のカレーうどん

今日は古奈屋のカレーうどん(温玉入り)でパワーをつけ、

タカノのアップルパイ

タカノフルーツパラーのアップルパイも愉しみました。

本当の本当に、あとひと頑張りだ。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-13 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

東京五輪のピクトグラム

第74回東京スポニチ大会は2日目が終わりまして、

早くもBブロックの日本新薬が準決勝進出を決めました。

また、東京五輪の各競技のピクトグラムが

東京五輪ピクトグラム1

発表されましたね。これじゃわからないけど、

東京五輪ピクトグラム2

野球はこれ。

やっぱり右打者なんだなぁ。

イチローのシルエットみたいなのなら面白かったのに。

東京五輪ピクトグラム3

ソフトボールはこうなりました。

開会式まで500日。

こちらも楽しみです。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-12 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

第74回東京スポニチ大会が開幕しました!!

いよいよ社会人野球のシーズンが幕を開けた

という高揚感とともに、8年前の決勝の日、

3月11日のことをはっきりと思い出します。

たった1分かもしれませんが、

14時46分には黙祷を捧げ、

こうして野球を見て一喜一憂できる生活に

あらためて感謝しています。

さて、今年の大会は、スポーツニッポンのサイトが

リアルタイム速報を掲載してくれるのですね。

スポニチ大会速報

球場に足を運べない人はもちろん、

神宮で取材している記者が横浜の様子を知ることも

できてよいのではないでしょうか。

社会人野球は、こういう取り組みを

ドンドン仕掛けていかなければいけませんからね。

どのチームが優勝するか楽しみです。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-11 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

もしも東京スポニチ大会が1日順延したら、最終日は行けそうなんだけどな。

もう目が筋肉痛になるほど、

一日中、校正紙をチェックしています。

京都に出張していた長男が帰宅し、

お土産に祇園『いづう』の鯖寿し2人前と、

あんぱん専門店『SIZUYAPAN』を

買ってきてくれました。

いづうとSIZUYAPAN

プロ野球はオープン戦にも主力選手が出始めて、

いよいよペナントレースが開幕するな、

というムードになってきましたが、

その前に第74回東京スポニチ大会が明日から

開催されます。天気予報は風雨ですが……。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-10 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

僕が夕食に「フレンチトースト」って注文すると、よく教育されたレストランのボーイさんでも「はっ?」って聞き返すよなぁ。

午前中から山のような校正紙と格闘し、

夕方からは打ち合わせ。

食事をしながらでしたが、

大きなヤマをひとつ越えてホッとしたのか、

僕は絶不調のためフレンチトースト。

パークサイドダイナーのフレンチトースト

美味しいけど、何だか情けなくなってきた。

でも、あと1週間を切りました。

ラストスパートです。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-09 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

フィニッシュまで1週間を切りましたな

『グランドスラム53』の入稿がようやく終わりました。

原稿のアンカー中

しかも、今朝から静岡で取材しているチームの

写真と原稿が夕方から夜にかけて届き、

すぐにアンカーをすることができたのです。

こうやって、進行スケジュールを頭に入れながら、

超速攻で仕事をしてくれる人たちがいる。

本当に人に恵まれているなぁ、と思います。

昼は、沖縄出張の際に買ってきた金ちゃんヌードル。

金ちゃんヌードル

夜は、博多からお取り寄せした『一藤』のもつ鍋。

一藤のもつ鍋3回目

今年になって、もう3回目(笑)。

明日からは、校了に専念します。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-08 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

久々の落合ワールド全開で笑った、笑った

落合博満さんのインタビュー。

いつも感じていることですが、

「行き当たりばったりで喋るぞぉ」と言いながら、

綿密に下調べや予習をしてくださる部分に、

几帳面な性格、仕事に対する真摯な姿勢が

表れているなぁ、と感心しています。

で、1時間30分ほど経過したところで、

場所を移して食事を摂りながら続き。

いつもの和食ですが、今日はフルコースで。

まず、三河島菜(小松川の小松菜のような)のお浸し。

三河島菜のお浸し

鮃の昆布締め。

鮃の昆布締め

蛸の味噌和え。

蛸の味噌和え

蛤のお澄まし。

蛤のお澄まし

今年は豊漁らしい鰹の刺身。

鰹の刺身

ここからは、好きな食材を好きな調理法で。

本日の新鮮食材

僕は、すべて落合さんセレクトにしています。

目抜の塩焼き。骨までしゃぶると最高でした。

目抜の塩焼き

新筍の炭火焼き。

新筍の炭火焼き

山菜の天ぷらは、タラの芽、ふきのとう、ウドの芽、

こしあぶらの4種でした。写真はふきのとう。

ふきのとうの天ぷら

子持ちワカサギの天ぷら。

子持ちワカサギの天ぷら

そして、落合さんお勧めの白米、なめこの味噌汁、

ジャコ、漬物。本当に満腹。

締めの白米セット

今回の仕事も、落合ワールド全開だ!!

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-07 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

いよいよ明日から

落合博満さんとの新たな仕事が始まります。

いつものことで慣れていますが、

自分なりに万全の準備をしているつもりでも、

お腹がギューッと痛くなって眠れなくなります。

ましてや、新たに取り組む仕事のスタートとなれば、

出足から躓かないようにと思ってしまうので。

さて、どうなりますかね、今回は。

まずは、プロや社会人の春季キャンプの報告をして、

また何か勉強させていただこうと考えています。

どんな仕事をしているのかは、

解禁になったら、追って報告します。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-06 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

一日が本当に早いなぁ

自分の原稿執筆、他のライターのアンカー、

入稿、Aカラー校正、校了が一気に重なっています。

グランドスラム53のAカラー

こんな時に一番大切なのは、

時間に追われて焦るのではなく、

落ち着いて「今から自分は何をするのか」を確認し、

時間がかかっても丁寧に仕事をすること。

僕たちの世界は時間と闘う場面が多いのですが、

一番ダメなパターンは切羽詰まるまで自分を追い込めず、

時間に負けて力を出し切れないこと。

人名や数字を間違えたり、あり得ない日本語を書いたり、

いい加減な推敲をしたり……。

それでプロのライターを名乗れる神経の図太さには

敬服しますが、45歳を過ぎたあたりで確実に消えますよね。

どんな世界でも甘くはない。

今夜も弱い自分を奮い立たせながら、

「疲れたけれど、やり切ったな」という朝を迎えたいと思います。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-05 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

編集バカですが、何か?

沖縄から帰京しました。

飛行機が大幅にディレイし、

グランドスラム53の校正が遅れてしまいましたが、

信頼できるスタッフの皆さんが残業して

フォローしてくださり、何とか終えることができました。

働き方改革をしなければいけないのでしょうが、

僕たちの仕事は、やはりどこまでこだわれるかが

肝になるので、今夜も明るくなるまでやりそうです。

本当に疲れちゃうし、それで大金持ちになるわけでも

ないんですが、何だかやっちゃうんですよね。

それはやはり、チームや選手たちが素晴らしい戦いを

見せてくれるからだよなぁ。

普段から取材に協力してくださる方々への感謝は、

一生懸命に本を作ることしかない。

この仕事から離れようかと考えていた21年前、

落合博満さんからこう言われた。

「俺のことを野球バカと言う人もいるけど、

それを誇りに思っている。どんな世界でも、

○○バカと言われるようになるのは立派なことだ。

おまえは編集バカ、本作りバカと呼ばれたことはあるか?

もし、まだないのなら、そう呼ばれるまで頑張ってみないか」

落合さんのお宅から帰宅する際、最寄り駅まで

大丈夫かってくらい号泣したのをはっきり覚えています。

さて、沖縄で味わったものたち。

たけすみのジーマミ豆腐

お馴染みのジーマミ豆腐。

たけすみの島らっきょうの天ぷら

こんなに大きなのは初めて見た島らっきょうの天ぷら。

たけすみのズワイ蟹の炒飯

初体験したズワイ蟹の炒飯。

さぁ、やるぞ。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-04 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ホテルのwifiが遅過ぎてイライラするぅ

今日は、沖縄セルラースタジアム那覇で

行なわれたHonda×Honda鈴鹿の

オープン戦を取材し、5日間の沖縄での

Honda×Honda鈴鹿

仕事を終えました。

明日、帰京すると、いよいよ

ラストスパートです。

体調にだけは気をつけて頑張ります。

日向坂46のデビューシングル『キュン』は、

期待していたけど微妙ですね。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-03 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今日もお仕事が盛りだくさんのいい一日でした

今日も朝から取材や撮影に駆け回り、

最後のインタビューを終えたのは21:00過ぎ。

ですが、夢のあるお話を聞くことができて、

気持ちはハイになっています。

ホテルに戻り、朝までコースのデスクワーク。

あと2週間、こんな感じで頑張ります。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-02 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『名門』の定義は人それぞれでしょうが、僕はトヨタ自動車を名門だと感じています

トヨタ自動車の沖縄宜野座キャンプは、

雨の影響で午前中はグラウンドが使えず。

でも、宜野座ドームがあります。

トヨタ自動車in宜野座ドーム

どんな天気でも十分に練習できる環境は

いいですよね。しかも、王者の雰囲気が漂う。

こんな空気をどこかで体験したことがあるなぁ、

午後はずっとそう考えていたのですが、

思い出しました。中学受験の時の学習塾だ。

その学習塾は都内広域に展開していたのですが、

僕は地元の教室に入ったわけです。

で、奇跡的に関東圏の模擬試験で2位になると、

自由ヶ丘教室への移動を勧められました。

行ってみると、そこはエリートの集団。

その時に感じた空気と同じだったのです。

ただ、いい小学校に通っているだけでなく、

勉強に取り組む姿勢が違っていた。

僕のように、休み時間にスーパーカー消しゴムで

遊ぶ子なんて、ひとりもいなかったのです。

でも、何だかその一員になったのが嬉しくて

勉強していたら、苦手な算数を克服することができ、

中学受験も志望校に合格することができました。

いい環境は人を変えるし、その気になった人はいくらでも

成長できる。トヨタ自動車は、そんなチームに

成熟したのですね。強いだけじゃなく、

品格を備えたチームは、今季もやってくれるでしょう。

時間が惜しいので、夕食は『登竜門』の担々麺。

登竜門の担々麺

沖縄に来てから、気持ちいいことが続いております。

プロ野球カラー名鑑紹介用

決断=実行表紙

どちらも好評発売中です!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。





テーマ : 社会人野球
ジャンル : スポーツ

2019-03-01 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる