丸 佳浩選手も巨人を選びましたな
フリー・エージェントの選手を集めるのは、
プロである以上、悪いことではないと思います。
ただ、阿部慎之助選手が捕手に復帰する
ということで、
そこに炭谷銀仁朗捕手も入った。
この二人に故障などがなければ、
もう十分な戦力です。
では、小林誠司、岸田行倫、大城卓三、
宇佐美真吾ら中堅・若手の捕手はどうするのか。
恐らく、4人とも人的補償のプロテクトに入れる
ことはないでしょうから、埼玉西武や広島が獲得する
可能性はある。けれど、残った場合、
第三捕手でひとりを一軍に入れても、
残る3人はファームです。
言葉は悪いですが、完全に戦力的に余って
しまうので、本来ならばトレードすべきでしょう。
そして、投手を獲得しておくべきなんだろうな。
そうしないと、戦力的なバランスが
崩れてしまいますよね。
もちろん、捕手の世代交代を目論んで
ドラフト指名したわけですが、監督も代わり、
チームの事情や戦力整備の考え方も変わる。
若手が巨人でいい思いをしたければ、
阿部、炭谷の両ベテランを追いやるしかありません。
さて、原 辰徳監督はどうするのでしょうね。


どちらも好評発売中です!!

12/1号は社会人野球日本選手権大会です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

プロである以上、悪いことではないと思います。
ただ、阿部慎之助選手が捕手に復帰する
ということで、
そこに炭谷銀仁朗捕手も入った。
この二人に故障などがなければ、
もう十分な戦力です。
では、小林誠司、岸田行倫、大城卓三、
宇佐美真吾ら中堅・若手の捕手はどうするのか。
恐らく、4人とも人的補償のプロテクトに入れる
ことはないでしょうから、埼玉西武や広島が獲得する
可能性はある。けれど、残った場合、
第三捕手でひとりを一軍に入れても、
残る3人はファームです。
言葉は悪いですが、完全に戦力的に余って
しまうので、本来ならばトレードすべきでしょう。
そして、投手を獲得しておくべきなんだろうな。
そうしないと、戦力的なバランスが
崩れてしまいますよね。
もちろん、捕手の世代交代を目論んで
ドラフト指名したわけですが、監督も代わり、
チームの事情や戦力整備の考え方も変わる。
若手が巨人でいい思いをしたければ、
阿部、炭谷の両ベテランを追いやるしかありません。
さて、原 辰徳監督はどうするのでしょうね。


どちらも好評発売中です!!

12/1号は社会人野球日本選手権大会です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今年のJABA選抜は逃げ切れませんなぁ
JABA選抜 2×4 CPBL選抜
う~ん、5チームがひと回り対戦を終え、
CPBL選抜が4勝、イースタン選抜が3勝1引き分け、
JABA選抜は1勝2敗1引き分けで3位です。
まだ4試合ですが、チーム打率は.298で2位。
でも、チーム防御率が4.50で4位と、
やや投手力に不安のある戦いになっています。
選手18名と少数精鋭で臨んでいるだけに、
何とか頑張っていただきたいですね。
さて、今日は午前中に原稿執筆を終え、
大事な打ち合わせをしながらのランチ。
話が上手くまとまり、ホッとひと息です。
金目鯛のソテーが美味しそうでしたが、

人間ドックを控えた僕は、コブサラダに。

無駄な抵抗だけど、しないよりはいいだろう。


どちらも好評発売中です!!

12/1号は社会人野球日本選手権大会です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

CPBL選抜が4勝、イースタン選抜が3勝1引き分け、
JABA選抜は1勝2敗1引き分けで3位です。
まだ4試合ですが、チーム打率は.298で2位。
でも、チーム防御率が4.50で4位と、
やや投手力に不安のある戦いになっています。
選手18名と少数精鋭で臨んでいるだけに、
何とか頑張っていただきたいですね。
さて、今日は午前中に原稿執筆を終え、
大事な打ち合わせをしながらのランチ。
話が上手くまとまり、ホッとひと息です。
金目鯛のソテーが美味しそうでしたが、

人間ドックを控えた僕は、コブサラダに。

無駄な抵抗だけど、しないよりはいいだろう。


どちらも好評発売中です!!

12/1号は社会人野球日本選手権大会です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

MVPは丸 佳浩、山川穂高両選手に!!
丸 佳浩選手は2年連続、
山川穂高選手は本塁打王、ベストナインとともに
選出されました。おめでとうございます。
ほかにも、田中広輔選手がゴールデングラブ賞を
手にしたり、宮﨑敏郎選手はベストナインと
ゴールデングラブ賞をダブル受賞したり、
社会人OBも頑張りました。
また、乃木坂46の井上小百合の写真集『存在』の
カバーも発表されましたね。

選抜では3列目が多いメンバーですが、
彼女の歌唱力やダンスのスキルがなければ、
グループは成立しない。そんな存在感が前面に
出された内容になっているようです。
そして、アジア・ウインター・リーグのJABA選抜は、
ウエスタン選抜と対戦。楽勝かと思ったら、
最終回に4点差を追いつかれて9×9の引き分けでした。
頑張れ!!


どちらも好評発売中です!!

12/1号は社会人野球日本選手権大会です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

山川穂高選手は本塁打王、ベストナインとともに
選出されました。おめでとうございます。
ほかにも、田中広輔選手がゴールデングラブ賞を
手にしたり、宮﨑敏郎選手はベストナインと
ゴールデングラブ賞をダブル受賞したり、
社会人OBも頑張りました。
また、乃木坂46の井上小百合の写真集『存在』の
カバーも発表されましたね。

選抜では3列目が多いメンバーですが、
彼女の歌唱力やダンスのスキルがなければ、
グループは成立しない。そんな存在感が前面に
出された内容になっているようです。
そして、アジア・ウインター・リーグのJABA選抜は、
ウエスタン選抜と対戦。楽勝かと思ったら、
最終回に4点差を追いつかれて9×9の引き分けでした。
頑張れ!!


どちらも好評発売中です!!

12/1号は社会人野球日本選手権大会です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

嬉しいことばかりで怖くなる日もある
炭谷銀仁朗捕手は、巨人への入団が決まりましたね。
埼玉西武は、人的補償で若い捕手を獲るかな。
さて、3連休に原稿執筆を頑張り、
少しゆとりがあったので、
三浦半島の佐島までランチに出かけました。

MARINE & FARMというイタリアンに。

海の見えるテラスが有名で、今日は曇りでしたが、

晴れると富士山も望めるということです。

ランチセットは、三浦野菜のサラダとフォカッチャから。

僕は地栄螺の香草バター焼きもいただき、

メインはふじさわ生ハムと朝採れキャベツのクリームパスタ、

カミさんは相模三元豚ロースのステーキ。
マスタードソースが美味でした。

そして、デサートセットは珈琲とミルクソフト。
ティラミスもシェアでいただきました。
片道たっぷり1時間かかるので、
道すがら、色々な話もできるのでよき。
都内に戻ると、中学・高校の野球部で一番お世話になった
先輩から、本当に嬉しいお力添えをいただき、
あまりにハッピー過ぎて昼寝してしまいました(笑)。
何をやっても上手くいかない日も多いけど、
嬉しいことばかりな日もある。
生きてるな。


どちらも好評発売中です!!

12/1号は社会人野球日本選手権大会です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

埼玉西武は、人的補償で若い捕手を獲るかな。
さて、3連休に原稿執筆を頑張り、
少しゆとりがあったので、
三浦半島の佐島までランチに出かけました。

MARINE & FARMというイタリアンに。

海の見えるテラスが有名で、今日は曇りでしたが、

晴れると富士山も望めるということです。

ランチセットは、三浦野菜のサラダとフォカッチャから。

僕は地栄螺の香草バター焼きもいただき、

メインはふじさわ生ハムと朝採れキャベツのクリームパスタ、

カミさんは相模三元豚ロースのステーキ。
マスタードソースが美味でした。

そして、デサートセットは珈琲とミルクソフト。
ティラミスもシェアでいただきました。
片道たっぷり1時間かかるので、
道すがら、色々な話もできるのでよき。
都内に戻ると、中学・高校の野球部で一番お世話になった
先輩から、本当に嬉しいお力添えをいただき、
あまりにハッピー過ぎて昼寝してしまいました(笑)。
何をやっても上手くいかない日も多いけど、
嬉しいことばかりな日もある。
生きてるな。


どちらも好評発売中です!!

12/1号は社会人野球日本選手権大会です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

写真名鑑を製作する時の楽しみ
自分の長男が社会人という歳になると、
人様の息子さんや娘さんの活躍も
手放しで嬉しいと感じるものです。
また、すでに各分野で活躍している若者が、
誰かの2世なのだとわかると、
その活躍ぶりを納得するものですね。
最近、いい芝居をするなぁ、と感じていた
俳優の太賀さんも、調べてみたら
中野英雄さんのご次男なんですね。

そう言われてみると、お父さんの面影があるし。
きっと、もっともっと活躍するのでしょうね。
そして、来春の野球界にも
そんな2世くんが飛び込んでくるはず。
写真名鑑を製作するのが楽しみです。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

人様の息子さんや娘さんの活躍も
手放しで嬉しいと感じるものです。
また、すでに各分野で活躍している若者が、
誰かの2世なのだとわかると、
その活躍ぶりを納得するものですね。
最近、いい芝居をするなぁ、と感じていた
俳優の太賀さんも、調べてみたら
中野英雄さんのご次男なんですね。

そう言われてみると、お父さんの面影があるし。
きっと、もっともっと活躍するのでしょうね。
そして、来春の野球界にも
そんな2世くんが飛び込んでくるはず。
写真名鑑を製作するのが楽しみです。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

アジア・ウインター・ベースボール2018が開幕しました
ウエスタン選抜は、台湾選抜に2×3で
惜敗しましたが、イースタン選抜は
韓国選抜に6×3で勝ちました。
2年目の戦いぶりが気になる
JABA選抜は、明日から登場します。
まず、イースタン選抜を相手にどんな試合を
見せてくれるでしょうか。
先発投手、先発オーダーともに楽しみです。
さて、11月13日に実施された
12球団合同トライアウトに参加した選手ですが、
まだ中井大介選手しか来季の契約を
取れていませんね。
自由契約になっているプロ選手の動向も
気になるところです。
今日はランチで外出しようと張り切っていましたが、
家族が誰も起きてこず、
ピザーラお届けに。

ちょっと食べ過ぎだな。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

惜敗しましたが、イースタン選抜は
韓国選抜に6×3で勝ちました。
2年目の戦いぶりが気になる
JABA選抜は、明日から登場します。
まず、イースタン選抜を相手にどんな試合を
見せてくれるでしょうか。
先発投手、先発オーダーともに楽しみです。
さて、11月13日に実施された
12球団合同トライアウトに参加した選手ですが、
まだ中井大介選手しか来季の契約を
取れていませんね。
自由契約になっているプロ選手の動向も
気になるところです。
今日はランチで外出しようと張り切っていましたが、
家族が誰も起きてこず、
ピザーラお届けに。

ちょっと食べ過ぎだな。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

炭谷銀仁朗捕手が埼玉西武から移籍するそうです
これは選手が手にした正当な権利ですから、
第三者がどうこう言う問題ではない。
しかし、埼玉西武の戦力面からみれば、
10年ぶりのリーグ優勝に貢献した
菊池雄星投手のポスティングによる
メジャー・リーグへの移籍を認め、
打線の軸だった浅村栄斗選手が
フリー・エージェントで東北楽天と
契約することを表明していますから、
経験豊富な炭谷銀仁朗保守まで移籍したら
痛いのは確かですよね。
でも、選手は1試合でも多く出場して活躍したい
わけですから、球団側も人件費のコストを
常に頭に入れながら、戦力を整備していかなければ
ならないでしょう。来季の埼玉西武には、
誰が台頭するかという点で注目ですね。
それにしても、野球界は
シーズンオフでも話題満載です。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

第三者がどうこう言う問題ではない。
しかし、埼玉西武の戦力面からみれば、
10年ぶりのリーグ優勝に貢献した
菊池雄星投手のポスティングによる
メジャー・リーグへの移籍を認め、
打線の軸だった浅村栄斗選手が
フリー・エージェントで東北楽天と
契約することを表明していますから、
経験豊富な炭谷銀仁朗保守まで移籍したら
痛いのは確かですよね。
でも、選手は1試合でも多く出場して活躍したい
わけですから、球団側も人件費のコストを
常に頭に入れながら、戦力を整備していかなければ
ならないでしょう。来季の埼玉西武には、
誰が台頭するかという点で注目ですね。
それにしても、野球界は
シーズンオフでも話題満載です。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今夜は院長のテンションが異常に高くてビックリしたなぁ
夕方までに原稿執筆を終え、
18:00から夕食をいただきながら、
新プロジェクトの打ち合わせ。
いつもの隠れ家で。
珍しく、僕もビールから芋の水割り。
大根とつくねのおすましなど、

大将手作りの小鉢を愉しみ、
恒例のメイン選択タイム。

丸々としたきんきを1尾、
半身は塩焼きで、くわいの素揚げとともに。

尾のほうは湯引きのお造りで。

決めたのは落合博満さん。僕は従うだけ(笑)。
もう半身は肝と一緒に煮つけ。

締めはいくらご飯となめこ汁。

あ~、幸せ。
そして、新プロジェクトも興味深い内容でした。
来春スタートしますが、2月くらいには
情報解禁かと。野球とはまったく関係なし。
けれど、きっと野球と深くつながってしまうはず。
だってねぇ、やる人がやる人だから。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

18:00から夕食をいただきながら、
新プロジェクトの打ち合わせ。
いつもの隠れ家で。
珍しく、僕もビールから芋の水割り。
大根とつくねのおすましなど、

大将手作りの小鉢を愉しみ、
恒例のメイン選択タイム。

丸々としたきんきを1尾、
半身は塩焼きで、くわいの素揚げとともに。

尾のほうは湯引きのお造りで。

決めたのは落合博満さん。僕は従うだけ(笑)。
もう半身は肝と一緒に煮つけ。

締めはいくらご飯となめこ汁。

あ~、幸せ。
そして、新プロジェクトも興味深い内容でした。
来春スタートしますが、2月くらいには
情報解禁かと。野球とはまったく関係なし。
けれど、きっと野球と深くつながってしまうはず。
だってねぇ、やる人がやる人だから。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

新たなものを探すというよりは、現状に満足しないという感覚だな
原稿執筆と並行して、
色々なことを仕込んでいます。
久しぶりに、手間をかけたことにも
取り組みたいと思い、アイデアを巡らせているところ。
それと、順調に軌道に乗っているものを
あえて壊してみたいという欲もムクムクと。
スポーツの報道が何だかかる~くなっていく中、
競技者やチームの取り組みの
生々しい部分をもっと伝えられたらと思っています。
そんなことを考えながら、
今夜も殻つき生牡蠣(笑)。

いつも6個買っていたら、
今日から6個で割引になりました。
継続は力なり……これは違うか。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

色々なことを仕込んでいます。
久しぶりに、手間をかけたことにも
取り組みたいと思い、アイデアを巡らせているところ。
それと、順調に軌道に乗っているものを
あえて壊してみたいという欲もムクムクと。
スポーツの報道が何だかかる~くなっていく中、
競技者やチームの取り組みの
生々しい部分をもっと伝えられたらと思っています。
そんなことを考えながら、
今夜も殻つき生牡蠣(笑)。

いつも6個買っていたら、
今日から6個で割引になりました。
継続は力なり……これは違うか。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

浅村栄斗選手は東北楽天を選んだようですな
そうなんですねぇ。
フリー・エージェント制度が導入されて
25年も経つのに、日本の野球界にはまだ
育てた恩とか金銭面の評価を誠意と
受け取る傾向が強い。
いや、これはもう日本人の気質なのかな。
でも、戦力外と判断した選手と契約せず、
期待する若手を新たに連れてくる世界なのだから、
条件を満たした選手は自動的にFAとして、
どの球団とも交渉できるようにすればいいのにな、
と個人的には考えています。
ともあれ、浅村栄斗選手は、大阪桐蔭高時代に
甲子園で見て、「これはプロでも大成しそう」と
感じた数少ない選手。どの球団でも
頑張ってもらいたいな。
今日はカミさんが生クリームと白ワインで
激旨なソースをこしらえたので、

ムニエルと

パスタにしていただきました。
何だかすっかり夜型になってしまったなぁ。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

フリー・エージェント制度が導入されて
25年も経つのに、日本の野球界にはまだ
育てた恩とか金銭面の評価を誠意と
受け取る傾向が強い。
いや、これはもう日本人の気質なのかな。
でも、戦力外と判断した選手と契約せず、
期待する若手を新たに連れてくる世界なのだから、
条件を満たした選手は自動的にFAとして、
どの球団とも交渉できるようにすればいいのにな、
と個人的には考えています。
ともあれ、浅村栄斗選手は、大阪桐蔭高時代に
甲子園で見て、「これはプロでも大成しそう」と
感じた数少ない選手。どの球団でも
頑張ってもらいたいな。
今日はカミさんが生クリームと白ワインで
激旨なソースをこしらえたので、

ムニエルと

パスタにしていただきました。
何だかすっかり夜型になってしまったなぁ。


どちらも好評発売中です!!

11/24号は社会人野球とドラフトの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

乃木坂はセーフ、ゴーンはアウト!!
新たなる挑戦?
中日の新ユニフォーム
金剛弘樹コーチとお話ししました
誰が出ても戦力が落ちないチームは強い
今夜は、ベストヒット歌謡祭が
大阪城ホールで開催されました。
乃木坂46と欅坂46も出演しましたが、
両グループとも、明日開演する『ザンビ』の
出演メンバー4名は大阪に来られませんから、
代打はどうするのか注目していたら……。
乃木坂は他の舞台稽古の若月佑美と
体調不良の井上小百合も含めた6名の代打を
中田花奈、樋口日奈、寺田蘭世、渡辺みり愛、
阪口珠美、中村麗乃が務めました。
特に、3期生の阪口と中村があそこまでできるとは、
乃木坂の層の厚さを感じさせられました。
また、欅坂はけやき坂とのスペシャルコラボと銘打ち、
佐々木久美、東村芽依、高本彩花、渡邉美穂が
加わったパフォーマンス。
ピンチをチャンスに変えた素晴らしさでしたね。
野球でも、こんなチームを見られたらいいな。
今日は原稿執筆だけだったので、

夕方からヒルトンお台場のデザートバフェに。

レインボーブリッジも

夜景に溶け込みました。


どちらも好評発売中です!!

11/17号は社会人野球とドラフトです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

大阪城ホールで開催されました。
乃木坂46と欅坂46も出演しましたが、
両グループとも、明日開演する『ザンビ』の
出演メンバー4名は大阪に来られませんから、
代打はどうするのか注目していたら……。
乃木坂は他の舞台稽古の若月佑美と
体調不良の井上小百合も含めた6名の代打を
中田花奈、樋口日奈、寺田蘭世、渡辺みり愛、
阪口珠美、中村麗乃が務めました。
特に、3期生の阪口と中村があそこまでできるとは、
乃木坂の層の厚さを感じさせられました。
また、欅坂はけやき坂とのスペシャルコラボと銘打ち、
佐々木久美、東村芽依、高本彩花、渡邉美穂が
加わったパフォーマンス。
ピンチをチャンスに変えた素晴らしさでしたね。
野球でも、こんなチームを見られたらいいな。
今日は原稿執筆だけだったので、

夕方からヒルトンお台場のデザートバフェに。

レインボーブリッジも

夜景に溶け込みました。


どちらも好評発売中です!!

11/17号は社会人野球とドラフトです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

立正大が神宮大会を制しました
昼過ぎに打ち合わせが1件ありましたが、
あとはずっと原稿執筆です。
京セラドーム大阪の近くにある
『にんにくラーメン天洋』のみそラーメン。

永久100円割引券をいただいているので、
大会中には何度か足を運びます。
『もりもり寿し』の海鮮丼。

ランチにいただくと、第3試合終了まで
お腹が持ちます。そして、本日は乃木坂46の
22ndシングル『帰り道は遠回りしたくなる』が発売。
TYPE-A~Dに通常盤の5枚を購入しました。

今夜は、聴きながら夜なべだな。
神宮大会の大学の部は、立正大が優勝しました。
坂田精二郎監督、おめでとうございます。


どちらも好評発売中です!!

11/17号は社会人野球とドラフトです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

あとはずっと原稿執筆です。
京セラドーム大阪の近くにある
『にんにくラーメン天洋』のみそラーメン。

永久100円割引券をいただいているので、
大会中には何度か足を運びます。
『もりもり寿し』の海鮮丼。

ランチにいただくと、第3試合終了まで
お腹が持ちます。そして、本日は乃木坂46の
22ndシングル『帰り道は遠回りしたくなる』が発売。
TYPE-A~Dに通常盤の5枚を購入しました。

今夜は、聴きながら夜なべだな。
神宮大会の大学の部は、立正大が優勝しました。
坂田精二郎監督、おめでとうございます。


どちらも好評発売中です!!

11/17号は社会人野球とドラフトです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

札幌大谷高が神宮大会で優勝
三菱重工名古屋の初優勝の余韻も醒めやらぬ中、
佐伯 功監督にお話を伺う機会をいただきました。
都市対抗で優勝に導いた大阪ガスの
橋口博一監督との対談という形でしたが、
やはり日本一になるのは偶然ではなく、
必然なのだなぁ、という思いを強くしました。
そして、神宮大会の高校の部では、
元NTT北海道の船尾隆広監督の
札幌大谷高が優勝。素晴らしい戦いでしたね。

明日は大学の部が決勝です。元セガサミーの
坂田精二郎監督の立正大と、元日本石油の
野村昭彦監督の環太平洋大が対戦。
どちらも頑張れ!!


どちらも好評発売中です!!

11/17号は社会人野球とドラフトです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

佐伯 功監督にお話を伺う機会をいただきました。
都市対抗で優勝に導いた大阪ガスの
橋口博一監督との対談という形でしたが、
やはり日本一になるのは偶然ではなく、
必然なのだなぁ、という思いを強くしました。
そして、神宮大会の高校の部では、
元NTT北海道の船尾隆広監督の
札幌大谷高が優勝。素晴らしい戦いでしたね。

明日は大学の部が決勝です。元セガサミーの
坂田精二郎監督の立正大と、元日本石油の
野村昭彦監督の環太平洋大が対戦。
どちらも頑張れ!!


どちらも好評発売中です!!

11/17号は社会人野球とドラフトです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

三菱重工名古屋が初優勝しました!!
決勝はJFE西日本×三菱重工名古屋
日本選手権はベスト4が決まりました
日本選手権準々決勝は、
昨日の新日鐵住金鹿島に続き、
今日はJFE西日本、三菱重工名古屋、東芝が勝ちました。
7チームが一回戦を勝ち上がった近畿勢が
全滅するとは意外でしたが、都市対抗出場を逃した
JFE西日本と三菱重工名古屋は素晴らしい
戦いを見せていますね。
今日の僕は東京。
立教高野球部の70周年記念パーティに出席したのですが、
これまでは大学に近いホテルの宴会場だったのが、
質素に大学の学食となり、出席者も少なくて
何だか寂しい会でした。特に若い世代の姿がなく、
一回戦ボーイじゃOB会に来る気もしないかな、と。

でも、いい気分転換になりました。


どちらも好評発売中です!!

11/10号はSUBARUの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

昨日の新日鐵住金鹿島に続き、
今日はJFE西日本、三菱重工名古屋、東芝が勝ちました。
7チームが一回戦を勝ち上がった近畿勢が
全滅するとは意外でしたが、都市対抗出場を逃した
JFE西日本と三菱重工名古屋は素晴らしい
戦いを見せていますね。
今日の僕は東京。
立教高野球部の70周年記念パーティに出席したのですが、
これまでは大学に近いホテルの宴会場だったのが、
質素に大学の学食となり、出席者も少なくて
何だか寂しい会でした。特に若い世代の姿がなく、
一回戦ボーイじゃOB会に来る気もしないかな、と。

でも、いい気分転換になりました。


どちらも好評発売中です!!

11/10号はSUBARUの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

野球を愛する皆様に感謝
日本選手権は二回戦が終了。
今日の第3試合と明日は準々決勝です。
そんな中、7日に刊行しました
落合博満さんの『決断=実行』が、その日の
楽天ブックスで1位をいただき、

『グランドスラム52』は、10月29日からの
週間1位をいただきました。

ひとりでも多くの方に読んでいただけるように
編集、執筆をしているだけに、
こういうご褒美が一番嬉しいですね。
もちろん、いつも厳しいご指摘やご意見も
いただいており、それも次への力になっています。
本を通して人とつながる仕事、
今年の残り2か月弱も全力で走り抜けます。


どちらも好評発売中です!!

11/10号はSUBARUの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今日の第3試合と明日は準々決勝です。
そんな中、7日に刊行しました
落合博満さんの『決断=実行』が、その日の
楽天ブックスで1位をいただき、

『グランドスラム52』は、10月29日からの
週間1位をいただきました。

ひとりでも多くの方に読んでいただけるように
編集、執筆をしているだけに、
こういうご褒美が一番嬉しいですね。
もちろん、いつも厳しいご指摘やご意見も
いただいており、それも次への力になっています。
本を通して人とつながる仕事、
今年の残り2か月弱も全力で走り抜けます。


どちらも好評発売中です!!

11/10号はSUBARUの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

だ~れも知らない、知られちゃいけ~ない~
日本選手権は昨日から二回戦に入っていますが、
6日に行なわれた一回戦しんがりの試合、
NTT西日本と三菱日立パワーシステムズの
激闘の様子をスコアボードであらためて見ると、

やっぱり午前0時過ぎっていうのが凄いですね。
さて、落合博満さんの『決断=実行』が
全国で発売になり、いくつか感想をいただいています。
ありがとうございます。
そして、今月末にはもう、落合さんとの
次のプロジェクトが動き出します。
動き出します、なんて偉そうに言っているけど、
その内容を僕はまだ知らされていません。
驚いたことに、落合さん本人も知らされていないと。
いったい何のプロジェクトなんだ!?


どちらも好評発売中です!!

11/10号はSUBARUの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

6日に行なわれた一回戦しんがりの試合、
NTT西日本と三菱日立パワーシステムズの
激闘の様子をスコアボードであらためて見ると、

やっぱり午前0時過ぎっていうのが凄いですね。
さて、落合博満さんの『決断=実行』が
全国で発売になり、いくつか感想をいただいています。
ありがとうございます。
そして、今月末にはもう、落合さんとの
次のプロジェクトが動き出します。
動き出します、なんて偉そうに言っているけど、
その内容を僕はまだ知らされていません。
驚いたことに、落合さん本人も知らされていないと。
いったい何のプロジェクトなんだ!?


どちらも好評発売中です!!

11/10号はSUBARUの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『決断=実行』
社会人野球が天辺を越えちゃいましたぞ
第1試合、JR東海 7×6 Honda
延長12回タイブレークで4時間28分。
でも、この頃は、
「今日は少し遅くなるねぇ」とか言いながら、
新日鐵住金広畑のシートノックを見ていたんです。

でも、第2試合が、新日鐵住金広畑 3×2 トヨタ自動車で
延長10回、3時間19分の熱戦となり、
第3試合は20時18分開始に。
そして、NTT西日本と三菱日立パワーシステムズも
3×3で延長に入り、11回までに決着せずにタイブレーク。
果たして、NTT西日本が勝利を挙げたのは、
午前0時11分でした。社会人野球で、日付を跨いだ試合は
史上初なんじゃないかな。
長いこと取材をしていると、面白い史上初にも
巡り合ってしまいますな。関係者の皆様はお疲れ様でした。
さて、波乱もあった一回戦が終わり、
勝ち残っているのは近畿7、東海5、関東2、東北1、中国1。
さて、二回戦はどうなるでしょう。

好評発売中です!!

11/10号はSUBARUの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

延長12回タイブレークで4時間28分。
でも、この頃は、
「今日は少し遅くなるねぇ」とか言いながら、
新日鐵住金広畑のシートノックを見ていたんです。

でも、第2試合が、新日鐵住金広畑 3×2 トヨタ自動車で
延長10回、3時間19分の熱戦となり、
第3試合は20時18分開始に。
そして、NTT西日本と三菱日立パワーシステムズも
3×3で延長に入り、11回までに決着せずにタイブレーク。
果たして、NTT西日本が勝利を挙げたのは、
午前0時11分でした。社会人野球で、日付を跨いだ試合は
史上初なんじゃないかな。
長いこと取材をしていると、面白い史上初にも
巡り合ってしまいますな。関係者の皆様はお疲れ様でした。
さて、波乱もあった一回戦が終わり、
勝ち残っているのは近畿7、東海5、関東2、東北1、中国1。
さて、二回戦はどうなるでしょう。

好評発売中です!!

11/10号はSUBARUの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ロースコアの接戦が多いのだけれど
今日の日本選手権は、
JR東日本東北、三菱重工名古屋、大和高田クラブが
勝利を挙げました。
明日の3試合で一回戦が終わり、
出場32チームをひと通り見たことになりますが、
今大会は投手が頑張っているというよりも、
打線が振るわないなぁ、という試合が多いような
気がします。技術的にどうこうではなく、
その場面に応じた打撃を心がければ、
もう少し得点は増えると思うんだけどなぁ。
特に、一死一、三塁など、守備側が神経を費やすはずの
場面で、なぜか攻撃側がプレッシャーを
感じているような。
狙うボール、打っているボールも少し違うのかな、
という感じがしています。
バッティングって、やはり難しいんだな。

好評発売中です!!

11/10号はSUBARUの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JR東日本東北、三菱重工名古屋、大和高田クラブが
勝利を挙げました。
明日の3試合で一回戦が終わり、
出場32チームをひと通り見たことになりますが、
今大会は投手が頑張っているというよりも、
打線が振るわないなぁ、という試合が多いような
気がします。技術的にどうこうではなく、
その場面に応じた打撃を心がければ、
もう少し得点は増えると思うんだけどなぁ。
特に、一死一、三塁など、守備側が神経を費やすはずの
場面で、なぜか攻撃側がプレッシャーを
感じているような。
狙うボール、打っているボールも少し違うのかな、
という感じがしています。
バッティングって、やはり難しいんだな。

好評発売中です!!

11/10号はSUBARUの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

プロの世界の厳しさだなぁ
昨晩はなかなか寝つけず、
せっかく昼からの2試合なのに、
フラフラで京セラドーム大阪に。
JFE西日本は、河野竜生投手が宮崎梅田学園を
シャットアウトしました。
でも、宮崎梅田学園も全国の舞台を初めて踏み、
これからの躍進が楽しみです。
そして、日本生命は高橋英嗣選手の
代打サヨナラ3ラン本塁打で、
粘る明治安田生命を振り切りました。

日本一から一夜明けた福岡ソフトバンクでは、
攝津 正投手が戦力外通告を受けたと。
やはりプロは厳しい世界ですが、
攝津投手が刻んだ栄光は記録にも記憶にも
はっきりと残っていますからね。
それに、まだユニフォームを脱ぐと
決まったわけではないようなので、
どんな形でも野球に携わっていただければと思います。
夜は、打ち合わせをしながら釜飯。

温まりました。

好評発売中です!!

11/3号はSUBARUです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

せっかく昼からの2試合なのに、
フラフラで京セラドーム大阪に。
JFE西日本は、河野竜生投手が宮崎梅田学園を
シャットアウトしました。
でも、宮崎梅田学園も全国の舞台を初めて踏み、
これからの躍進が楽しみです。
そして、日本生命は高橋英嗣選手の
代打サヨナラ3ラン本塁打で、
粘る明治安田生命を振り切りました。

日本一から一夜明けた福岡ソフトバンクでは、
攝津 正投手が戦力外通告を受けたと。
やはりプロは厳しい世界ですが、
攝津投手が刻んだ栄光は記録にも記憶にも
はっきりと残っていますからね。
それに、まだユニフォームを脱ぐと
決まったわけではないようなので、
どんな形でも野球に携わっていただければと思います。
夜は、打ち合わせをしながら釜飯。

温まりました。

好評発売中です!!

11/3号はSUBARUです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

福岡ソフトバンクが日本一になりました
朝イチで、一塁側選手通路の
西本幸雄さんにご挨拶。

第1試合は、横浜DeNAから3位指名された
大貫晋一投手が三菱重工広島を相手に
1失点完投。新日鐵住金鹿島が大会初勝利を挙げ、

第2試合はベテラン・大河原正人選手の
3ラン本塁打で、東芝が三菱重工神戸・高砂に
逆転勝ち。そして、第3試合は両チーム合わせて
45名の選手が出場する賑やかな展開でしたが、
Honda鈴鹿が沖縄電力に大勝しました。
日本シリーズは、福岡ソフトバンクが勝ったようですね。
広島は、足を止められてしまうと何もできなかったな。
そして、神戸で行なわれている高校野球の
秋季近畿大会は、龍谷大平安高と明石商高の
決勝になったようです。
明日は14:30から2試合。
でも、夜の道頓堀をパトロールする体力がないな。

好評発売中です!!

11/3号はSUBARUです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

西本幸雄さんにご挨拶。

第1試合は、横浜DeNAから3位指名された
大貫晋一投手が三菱重工広島を相手に
1失点完投。新日鐵住金鹿島が大会初勝利を挙げ、

第2試合はベテラン・大河原正人選手の
3ラン本塁打で、東芝が三菱重工神戸・高砂に
逆転勝ち。そして、第3試合は両チーム合わせて
45名の選手が出場する賑やかな展開でしたが、
Honda鈴鹿が沖縄電力に大勝しました。
日本シリーズは、福岡ソフトバンクが勝ったようですね。
広島は、足を止められてしまうと何もできなかったな。
そして、神戸で行なわれている高校野球の
秋季近畿大会は、龍谷大平安高と明石商高の
決勝になったようです。
明日は14:30から2試合。
でも、夜の道頓堀をパトロールする体力がないな。

好評発売中です!!

11/3号はSUBARUです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

接戦続きでタイブレークが2試合
盛り上がる西濃運輸のスタンド。

信越硬式野球クラブとの一回戦を、
スピーディな展開の2×1でものにしました。
その後も早い試合が続きましたが、
東海理化4×1室蘭シャークス、
パナソニック2×1NTT東日本とも
延長12回タイブレークで決着しました。
何か仕事のヒントになることはないかと、
スタンドをうろうろ。

なかなかヒントは見つかりませんが、
お世話になっている方、懐かしい方に
お目にかかれて気持ちがホッコリしました。
冬の訪れが感じられる日が続いていますから、
体調に気をつけながら頑張ろう。

好評発売中です!!

11/3号はSUBARUです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


信越硬式野球クラブとの一回戦を、
スピーディな展開の2×1でものにしました。
その後も早い試合が続きましたが、
東海理化4×1室蘭シャークス、
パナソニック2×1NTT東日本とも
延長12回タイブレークで決着しました。
何か仕事のヒントになることはないかと、
スタンドをうろうろ。

なかなかヒントは見つかりませんが、
お世話になっている方、懐かしい方に
お目にかかれて気持ちがホッコリしました。
冬の訪れが感じられる日が続いていますから、
体調に気をつけながら頑張ろう。

好評発売中です!!

11/3号はSUBARUです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

第44回社会人野球日本選手権大会が開幕しました
プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)