2018年も上半期が終わってしまいました
隠密という名の、まったく隠密ではない
5日間から無事に帰りました。
沖縄で1件の仕事があり、
ちょうど同じ頃に台湾に行かなきゃならなくなったので、
「那覇から台北なら近くていいや」
そう思ってスケジューリングしたものの、
航空券を見たら、那覇から台北に飛ぶには、
直行便よりも羽田経由のほうが安かったという。
だから、羽田→那覇→羽田→台北→羽田→那覇→羽田
というややこしいフライト・スケジュールになっただけの
隠密でも何でもない5日間でした。
機内でずっと乃木坂46を聴けたのでリラックスできたけど。
で、恒例の5日間の食生活。
28日のランチは、『欣葉』で海老炒飯と

名物の牡蠣オムレツ。

28日の夕食は、李淑芳さんと『乾杯』で焼肉。
前菜に、牛筋の甘辛煮込みとパパイヤのサラダ風。

肉はこんな感じです。

締めは石鍋風鶏白湯スープ。これが絶品でした。

デザートは、大流行のアイス・モンスター。

29日は松山国際空港のラウンジでランチ。

機内食は洋食でこんな感じ。

まぁ、特に代わり映えしないというか……。
明日から7月。下半期はエンジンかけるぞ、今さらだけど。

好評発売中です!!

6/30号は三菱重工神戸・高砂の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

5日間から無事に帰りました。
沖縄で1件の仕事があり、
ちょうど同じ頃に台湾に行かなきゃならなくなったので、
「那覇から台北なら近くていいや」
そう思ってスケジューリングしたものの、
航空券を見たら、那覇から台北に飛ぶには、
直行便よりも羽田経由のほうが安かったという。
だから、羽田→那覇→羽田→台北→羽田→那覇→羽田
というややこしいフライト・スケジュールになっただけの
隠密でも何でもない5日間でした。
機内でずっと乃木坂46を聴けたのでリラックスできたけど。
で、恒例の5日間の食生活。
28日のランチは、『欣葉』で海老炒飯と

名物の牡蠣オムレツ。

28日の夕食は、李淑芳さんと『乾杯』で焼肉。
前菜に、牛筋の甘辛煮込みとパパイヤのサラダ風。

肉はこんな感じです。

締めは石鍋風鶏白湯スープ。これが絶品でした。

デザートは、大流行のアイス・モンスター。

29日は松山国際空港のラウンジでランチ。

機内食は洋食でこんな感じ。

まぁ、特に代わり映えしないというか……。
明日から7月。下半期はエンジンかけるぞ、今さらだけど。

好評発売中です!!

6/30号は三菱重工神戸・高砂の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

サッカー日本代表にシビれました
日本より少し遅れて、日本×ポーランド戦を
テレビ観戦。残念ながら0×1で敗れてしまいましたが、
もう一方のコロンビア×セネガル戦の経過を受けて、
最後の約10分間にボール回しを指示した西野 朗監督の
采配にはシビれました。
フェアプレーじゃないという声があるそうですが、
それはスポーツの本質を知らない人たちでしょう。
フェアじゃないプレーというのは、
審判の目を盗んで反則行為をして、
それが王者の戦いだと正当化する
ブラジルのプレーのようなことを指すのです。
でも、日本の戦いを批判する人は、
そういうブラジルのプレーは
「マリーシア(ずる賢さ)だ」とか言うんです。
日本でも全体的にスポーツ人気が高まったことにより、
ファンの種類が増え、
気質の違いも感じられるようになりましたからね。
野球ファンにも色々なタイプが増えたし。
ただ、そういう人たちの熱に支えられている部分も大きいから、
「ボール回しして何が悪い。
俺たちは決勝トーナメントに進みたいんだ」
とは、あからさまには言えないんでしょうね。
だけど、それがスポーツに真剣に打ち込む人、
あるいはスポーツを職業にした人の基本的な考え方なのです。
「勝てば何をやってもいいのか」というのは、
そういう局面に立たされたことのない人の見方なのですね。
今日は羽田空港で、こんなチケットをいただきました。

京急かモノレールに乗れる券。京急にしました。

好評発売中です!!

6/30号は三菱重工神戸・高砂の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

テレビ観戦。残念ながら0×1で敗れてしまいましたが、
もう一方のコロンビア×セネガル戦の経過を受けて、
最後の約10分間にボール回しを指示した西野 朗監督の
采配にはシビれました。
フェアプレーじゃないという声があるそうですが、
それはスポーツの本質を知らない人たちでしょう。
フェアじゃないプレーというのは、
審判の目を盗んで反則行為をして、
それが王者の戦いだと正当化する
ブラジルのプレーのようなことを指すのです。
でも、日本の戦いを批判する人は、
そういうブラジルのプレーは
「マリーシア(ずる賢さ)だ」とか言うんです。
日本でも全体的にスポーツ人気が高まったことにより、
ファンの種類が増え、
気質の違いも感じられるようになりましたからね。
野球ファンにも色々なタイプが増えたし。
ただ、そういう人たちの熱に支えられている部分も大きいから、
「ボール回しして何が悪い。
俺たちは決勝トーナメントに進みたいんだ」
とは、あからさまには言えないんでしょうね。
だけど、それがスポーツに真剣に打ち込む人、
あるいはスポーツを職業にした人の基本的な考え方なのです。
「勝てば何をやってもいいのか」というのは、
そういう局面に立たされたことのない人の見方なのですね。
今日は羽田空港で、こんなチケットをいただきました。

京急かモノレールに乗れる券。京急にしました。

好評発売中です!!

6/30号は三菱重工神戸・高砂の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

アジア競技大会のチャイニーズ・タイペイ代表も内定しました

すでに社会人選手26名が選抜されていましたが、
ここに来てプロ選手を8名入れて最終決定しました。
最近はプロとアマチュアの関係があまりよくなく、
アジア競技大会は社会人のみで編成することになっていましたが、
5月に中華民国棒球協会の理事長に専任され、
7月1日付で就任する辜仲諒氏が
「それじゃ、日本にも韓国にも勝てないでしょう」という
ごく当たり前の意見を述べ、中信兄弟エレファンツの親会社の
役員であることから、理事長権限でプロ球団のオーナーたちと
交渉したそうです。これから社会人選手は
ハーレム国際大会に出場するなど、
海外遠征でチームを固めていきますが、
そこにプロ選手が加わるのは難しく、
「個々の選手レベルが上がっても、チームとしては機能しなくなる」
という否定的な見方が大勢を占めているそうです。
ただ、まとまるかもしれませんから、
日本としてはより警戒しなければいけないでしょうね。
そうしたお話を伺い、夕食を終えると、
「これ何だかわかりますか?」と。

台北初のドーム球場……のつもりで建てていたものだそうです。
昨年のユニバーシアードに間に合わせる予定が、
台北市が建設を途中で放り出してしまい、
現在はショッピングセンターにするかを検討中とか。
色々と揉めちゃうのは日本だけじゃないのですね。

好評発売中です!!

6/30号は三菱重工神戸・高砂の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

まだメンテナンスが必要だなぁ
しれ~っと消えています
人間もそうだけど、新しい相棒には慣れる時間が必要だよな
まぁ、今日中に帰れればよしとするか
日本代表強化合宿は無事に終了。

次に集まるのはジャカルタ入りする直前ですが、
24名で金メダルを勝ち取っていただきたいと
願っています。いや、祈っています。
練習が早く終わり、帰りの便まで時間があったので、
別府湾PAに立ち寄り、

オーガニックコーラなるものを飲みました。

で、大分空港に着いたら、搭乗便が1時間15分のディレイ。
しかも、JALのラウンジはありません。
取りあえず、打ち合わせをしながら地物の寿司。

城下鰈(左)と関鯵。

地蛸(左)と鱧の湯引き。

平政(左)と生の鱚。
さて、いつになったら帰れるでしょうか。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


次に集まるのはジャカルタ入りする直前ですが、
24名で金メダルを勝ち取っていただきたいと
願っています。いや、祈っています。
練習が早く終わり、帰りの便まで時間があったので、
別府湾PAに立ち寄り、

オーガニックコーラなるものを飲みました。

で、大分空港に着いたら、搭乗便が1時間15分のディレイ。
しかも、JALのラウンジはありません。
取りあえず、打ち合わせをしながら地物の寿司。

城下鰈(左)と関鯵。

地蛸(左)と鱧の湯引き。

平政(左)と生の鱚。
さて、いつになったら帰れるでしょうか。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ビデオ判定が誤審だったと
笑い話かと思いますが、
実際に起きた決して笑えない話。
ビデオ判定導入に懸念を示した人にとっては、
「それ見たことか」ということになりますね。
スポーツには審判員がいて、
彼らをリスペクトし、万が一、誤った判定があっても、
「それも競技の一部だ」という大らかさは
どこへいってしまったのだろうな。
何でも真実が知りたい、間違いは正さなければいけないという
世間の風潮に、古臭く、間違いだらけのい僕は
生き辛ささえ感じています。
さて、今日は残念ながら昼まで雨が降り、
社会人九州選抜とのテストマッチは中止。
午後から地元の小学生を対象にした
野球教室が行なわれました。

地元出身の全日本野球協会・山中正竹会長も足を運ばれ、
選手たちに日の丸魂を注入していただきました。

関係ないけど、大ぶりな茶碗蒸し。

明日は晴れるかな。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

実際に起きた決して笑えない話。
ビデオ判定導入に懸念を示した人にとっては、
「それ見たことか」ということになりますね。
スポーツには審判員がいて、
彼らをリスペクトし、万が一、誤った判定があっても、
「それも競技の一部だ」という大らかさは
どこへいってしまったのだろうな。
何でも真実が知りたい、間違いは正さなければいけないという
世間の風潮に、古臭く、間違いだらけのい僕は
生き辛ささえ感じています。
さて、今日は残念ながら昼まで雨が降り、
社会人九州選抜とのテストマッチは中止。
午後から地元の小学生を対象にした
野球教室が行なわれました。

地元出身の全日本野球協会・山中正竹会長も足を運ばれ、
選手たちに日の丸魂を注入していただきました。

関係ないけど、大ぶりな茶碗蒸し。

明日は晴れるかな。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

アジア競技大会は勝つぞ!!
またも徹夜のまま羽田空港に行き、
大分県佐伯市で行なわれている
日本代表強化合宿を取材しました。
飛行機のシートに座ったら、
チームリーダーの坂口雅久先輩から声をかけられる
という夢を見て、大分空港に着いたら、
その坂口先輩から携帯が鳴ってビックリ。
でも、よくよくお話していたら、
実際に飛行機でお会いしていて、
ただ寝ぼけていただけでした。
九州選抜とのテストマッチでは、
先発の岡野祐一郎投手が気持ちの入った
投球を見せてくれました。本当にいい投手だ。

韓国代表も発表になりましたね。

メジャー・リーグ帰りの朴炳鎬や金賢洙もいますが、
日本代表はやってくれると思います。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

大分県佐伯市で行なわれている
日本代表強化合宿を取材しました。
飛行機のシートに座ったら、
チームリーダーの坂口雅久先輩から声をかけられる
という夢を見て、大分空港に着いたら、
その坂口先輩から携帯が鳴ってビックリ。
でも、よくよくお話していたら、
実際に飛行機でお会いしていて、
ただ寝ぼけていただけでした。
九州選抜とのテストマッチでは、
先発の岡野祐一郎投手が気持ちの入った
投球を見せてくれました。本当にいい投手だ。

韓国代表も発表になりましたね。

メジャー・リーグ帰りの朴炳鎬や金賢洙もいますが、
日本代表はやってくれると思います。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

相棒のQosmioくんとの突然のお別れ
動かくなったデスクのパソコンの続きです。
朝イチでカスタマーサービスに連絡し、
あれこれと指示を受けながら
復旧を試みましたが、
どうやらご臨終だと(泣)。
取り込んだデータが復旧できるかは
あと1週間くらいしないとわからないらしく、
この忙しい時期には痛いのですが、
取りあえず新たな相棒を購入しました。
こういうピンチに陥らないよう、
外勤用のノートパソコンも買い換えておくことになり、
一気に何十人もの福澤諭吉先生が
僕のもとを旅立ちました。
その福澤先生が早く戻ってこられるように、
明日からまた、馬車馬のように働きます。
そして、今夜だけは、『采配』などを
生み出してくれた相棒に感謝を込めて、
喪に服すことにします。おやすみなさい。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

朝イチでカスタマーサービスに連絡し、
あれこれと指示を受けながら
復旧を試みましたが、
どうやらご臨終だと(泣)。
取り込んだデータが復旧できるかは
あと1週間くらいしないとわからないらしく、
この忙しい時期には痛いのですが、
取りあえず新たな相棒を購入しました。
こういうピンチに陥らないよう、
外勤用のノートパソコンも買い換えておくことになり、
一気に何十人もの福澤諭吉先生が
僕のもとを旅立ちました。
その福澤先生が早く戻ってこられるように、
明日からまた、馬車馬のように働きます。
そして、今夜だけは、『采配』などを
生み出してくれた相棒に感謝を込めて、
喪に服すことにします。おやすみなさい。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

このクッソ忙しいのに……
2011年から僕の拙い原稿を文字にしてくれていた
パソコンが動かなくなりました。
東芝製のdynabook Qosmio 2011年夏モデル。
真っ暗な画面をほとんど見たことがなかったけれど、
意外とはっきり反射するんだなぁ。

とても使いやすかったので、お別れするのは惜しいのですが、
もう東芝はパソコンを生産していないんだよなぁ……。
その昔、野球部OBの方に勧められ、
20年近く東芝ひと筋だったので、
他社の機種に僕が対応できるのか凄く不安。
それよりも、ドキュメントなどに入っている
データを何とか取り出さなければ!!
早寝しようと思っていたのに、長い夜になりそうです。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

パソコンが動かなくなりました。
東芝製のdynabook Qosmio 2011年夏モデル。
真っ暗な画面をほとんど見たことがなかったけれど、
意外とはっきり反射するんだなぁ。

とても使いやすかったので、お別れするのは惜しいのですが、
もう東芝はパソコンを生産していないんだよなぁ……。
その昔、野球部OBの方に勧められ、
20年近く東芝ひと筋だったので、
他社の機種に僕が対応できるのか凄く不安。
それよりも、ドキュメントなどに入っている
データを何とか取り出さなければ!!
早寝しようと思っていたのに、長い夜になりそうです。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

第18回アジア競技大会の日本代表が内定しました
◆第18回アジア競技大会日本代表
監 督 71 石井 章夫 右右 東京ガス
コーチ 72 棚橋 祐司 右右 王子
コーチ 73 若林 重喜 右右 JX-ENEOS
コーチ 74 杉浦 正則 右右 日本生命
投 手 11 岡野祐一郎 右右 東芝
投 手 13 荒西 祐大 右右 Honda熊本
投 手 15 臼井 浩 右右 東京ガス
投 手 16 吉川 峻平 右右 パナソニック
投 手 17 堀 誠 右右 NTT東日本
投 手 18 高橋 拓已 左左 日本生命
投 手 19 佐竹 功年 右右 トヨタ自動車
投 手 20 勝野 昌慶 右右 三菱重工名古屋
投 手 34 富山 凌雅 左左 トヨタ自動車
捕 手 23 辻󠄀野 雄大 右左 Honda
捕 手 27 木南 了 右右 日本通運
捕 手 36 細山田武史 右右 トヨタ自動車
内野手 2 堀米 潤平 右左 東芝
内野手 3 青栁 匠 右右 大阪ガス
内野手 4 北村 祥治 右右 トヨタ自動車
内野手 7 田村 強 右右 JR西日本
内野手 8 岡部 通織 左左 JX-ENEOS
内野手 9 森下 翔平 右右 日立製作所
内野手 10 喜納 淳弥 右左 NTT東日本
内野手 12 地引 雄貴 右右 東京ガス
外野手 1 近本 光司 左左 大阪ガス
外野手 5 松本桃太郎 右左 Honda鈴鹿
外野手 6 佐藤 旭 右右 東芝
外野手 24 笹川 晃平 右右 東京ガス
金メダルを目指して頑張っていただきたいと思います。
21日からは大分県佐伯市で強化合宿が実施されます。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

監 督 71 石井 章夫 右右 東京ガス
コーチ 72 棚橋 祐司 右右 王子
コーチ 73 若林 重喜 右右 JX-ENEOS
コーチ 74 杉浦 正則 右右 日本生命
投 手 11 岡野祐一郎 右右 東芝
投 手 13 荒西 祐大 右右 Honda熊本
投 手 15 臼井 浩 右右 東京ガス
投 手 16 吉川 峻平 右右 パナソニック
投 手 17 堀 誠 右右 NTT東日本
投 手 18 高橋 拓已 左左 日本生命
投 手 19 佐竹 功年 右右 トヨタ自動車
投 手 20 勝野 昌慶 右右 三菱重工名古屋
投 手 34 富山 凌雅 左左 トヨタ自動車
捕 手 23 辻󠄀野 雄大 右左 Honda
捕 手 27 木南 了 右右 日本通運
捕 手 36 細山田武史 右右 トヨタ自動車
内野手 2 堀米 潤平 右左 東芝
内野手 3 青栁 匠 右右 大阪ガス
内野手 4 北村 祥治 右右 トヨタ自動車
内野手 7 田村 強 右右 JR西日本
内野手 8 岡部 通織 左左 JX-ENEOS
内野手 9 森下 翔平 右右 日立製作所
内野手 10 喜納 淳弥 右左 NTT東日本
内野手 12 地引 雄貴 右右 東京ガス
外野手 1 近本 光司 左左 大阪ガス
外野手 5 松本桃太郎 右左 Honda鈴鹿
外野手 6 佐藤 旭 右右 東芝
外野手 24 笹川 晃平 右右 東京ガス
金メダルを目指して頑張っていただきたいと思います。
21日からは大分県佐伯市で強化合宿が実施されます。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

小市民が人生の勝利者になる時
第89回都市対抗野球大会の組み合わせが決定し、
大会の展望をYahooスポーツに書きました。
興味のある方は、↓ここをクリックしてください。
トヨタ自動車と東京ガスほか東海と関東の激突を見逃すな【第89回都市対抗野球大会の組み合わせが決定】
さて、小市民のくだらない話なのですが、
乃木坂46をはじめとする坂道シリーズのCDは、
新曲の度に4~5枚がリリースされます。
3曲中1曲だけが違うとか、特典のDVDが違うとか、
そういう商法にまんまと引っかかっているのですが、
1枚数千円のアルバムで3曲くらいずつ違っても、
さすがに全部を買うことはしていません。
ただ、そうなるとCDを持っていないから
聴きたい時に聴けない曲が出てくる。
そのストレスをどうやったら解消できるか
色々と考えたら、ダウンロードがあると気づきました。
調べてみると、アルバムの曲でも1曲単位で
ウォークマンにダウンロードできると。
「これはいい」と、あるダウンロードサイトにアクセスすると、
1曲分の代金が250円くらいで、
しかも支払方法がいくつもある。
その中に、Tポイントで支払えるものがあったんです。
Tポイントと言えば、スーパーマーケットで買い物をしたり、
吉野家で牛丼を食べても溜まっているヤツ。
使ったことはないけど、どれくらい溜まっているのかと見たら、
何曲でもダウンロードできるくらい溜まっていて……。
結局、すべてTポイントで聴きたい曲をダウンロードできました。
たいした金額ではないけれど、
こういうことがあると人生の勝利者になったような気分になる。
本当に小市民だなぁと思いながら、
とても幸せな気持ちになるのです。
今日も都市対抗関連の締め切りがありますが、
何だかシュタタタッと書けそうです。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

大会の展望をYahooスポーツに書きました。
興味のある方は、↓ここをクリックしてください。
トヨタ自動車と東京ガスほか東海と関東の激突を見逃すな【第89回都市対抗野球大会の組み合わせが決定】
さて、小市民のくだらない話なのですが、
乃木坂46をはじめとする坂道シリーズのCDは、
新曲の度に4~5枚がリリースされます。
3曲中1曲だけが違うとか、特典のDVDが違うとか、
そういう商法にまんまと引っかかっているのですが、
1枚数千円のアルバムで3曲くらいずつ違っても、
さすがに全部を買うことはしていません。
ただ、そうなるとCDを持っていないから
聴きたい時に聴けない曲が出てくる。
そのストレスをどうやったら解消できるか
色々と考えたら、ダウンロードがあると気づきました。
調べてみると、アルバムの曲でも1曲単位で
ウォークマンにダウンロードできると。
「これはいい」と、あるダウンロードサイトにアクセスすると、
1曲分の代金が250円くらいで、
しかも支払方法がいくつもある。
その中に、Tポイントで支払えるものがあったんです。
Tポイントと言えば、スーパーマーケットで買い物をしたり、
吉野家で牛丼を食べても溜まっているヤツ。
使ったことはないけど、どれくらい溜まっているのかと見たら、
何曲でもダウンロードできるくらい溜まっていて……。
結局、すべてTポイントで聴きたい曲をダウンロードできました。
たいした金額ではないけれど、
こういうことがあると人生の勝利者になったような気分になる。
本当に小市民だなぁと思いながら、
とても幸せな気持ちになるのです。
今日も都市対抗関連の締め切りがありますが、
何だかシュタタタッと書けそうです。

好評発売中です!!

6/23号は三菱重工神戸・高砂です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

第89回都市対抗野球大会の組み合わせが決まりました
第89回都市対抗野球大会組み合わせ
↑こちらをクリックしてください。
一回戦の対戦順は↓こちらをクリックしてください。
一回戦の対戦順
一回戦から楽しみなカードが多いですね。
僕は9~16のチーム(ブロック)の担当になりました。
さて、大学選手権は東北福祉大が14年ぶりの優勝。
国際武道大は2年連続準優勝でしたが、
ともに素晴らしい戦いでした。
オリックスの田嶋大樹投手は、横浜DeNAを7回1失点で6勝目。
さぁ、明朝までの締め切りが3本。
使っていただけることに感謝して頑張ろう。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

↑こちらをクリックしてください。
一回戦の対戦順は↓こちらをクリックしてください。
一回戦の対戦順
一回戦から楽しみなカードが多いですね。
僕は9~16のチーム(ブロック)の担当になりました。
さて、大学選手権は東北福祉大が14年ぶりの優勝。
国際武道大は2年連続準優勝でしたが、
ともに素晴らしい戦いでした。
オリックスの田嶋大樹投手は、横浜DeNAを7回1失点で6勝目。
さぁ、明朝までの締め切りが3本。
使っていただけることに感謝して頑張ろう。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

東北楽天の梨田昌孝監督が辞任しました
う~ん、勝負の世界は厳しいですね。
昨年の前半はいい戦いを見せていたのに、
今季はちょっと投打の歯車が噛み合わない。
ただ、自ら職を辞するということには、
相当の決意があるのでしょうね。
さて、大学選手権は準決勝でした。
高いチーム力を発揮している東北福祉大と

勝俣翔貴選手が先制本塁打を放った

国際武道大が決勝に進みました。
明日は大学日本一が決まります。
今日は原稿執筆の調子が最悪。
あり合わせのベーコンと玉葱で
アーリオオリオを作ってみましたが、

まったく効果はありませんでした。
明日はどうなることやら……ですな。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

昨年の前半はいい戦いを見せていたのに、
今季はちょっと投打の歯車が噛み合わない。
ただ、自ら職を辞するということには、
相当の決意があるのでしょうね。
さて、大学選手権は準決勝でした。
高いチーム力を発揮している東北福祉大と

勝俣翔貴選手が先制本塁打を放った

国際武道大が決勝に進みました。
明日は大学日本一が決まります。
今日は原稿執筆の調子が最悪。
あり合わせのベーコンと玉葱で
アーリオオリオを作ってみましたが、

まったく効果はありませんでした。
明日はどうなることやら……ですな。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『グランドスラム52』の作業が本格化しました
すでに始まっている『グランドスラム52』の内容は、
第89回都市対抗野球大会と
第18回アジア競技大会のグラビアが中心となりますが、
25周年&通巻50号企画を締めくくる第4弾の企画も
正式に決定しました。
ゴールデンルーキー、都市対抗の名勝負、名監督の系譜に
続いて何が来るか。どうぞお楽しみに。
その取材も加わってきて、作業は本格化します。
ひとりでも多くの選手、監督、OBを取り上げられるよう、
微調整も試みながら作業を続けます。
というわけで、僕も普段の原稿執筆に加え、
編集作業にも取り組むことになり、
何かとバタバタしてきますが、
暑さに負けず頑張らなければ。
ランチは、最近ハマっているビバ パエリア。
7種のチーズのコンボもなかなかのお味でした。

いつの間にかサッカー・ワールドカップが
開幕していますが、イタリアとオランダが
出場していないと知って、興味が湧きません。
どこか注目すべきチームがあれば、教えてほしいな。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

第89回都市対抗野球大会と
第18回アジア競技大会のグラビアが中心となりますが、
25周年&通巻50号企画を締めくくる第4弾の企画も
正式に決定しました。
ゴールデンルーキー、都市対抗の名勝負、名監督の系譜に
続いて何が来るか。どうぞお楽しみに。
その取材も加わってきて、作業は本格化します。
ひとりでも多くの選手、監督、OBを取り上げられるよう、
微調整も試みながら作業を続けます。
というわけで、僕も普段の原稿執筆に加え、
編集作業にも取り組むことになり、
何かとバタバタしてきますが、
暑さに負けず頑張らなければ。
ランチは、最近ハマっているビバ パエリア。
7種のチーズのコンボもなかなかのお味でした。

いつの間にかサッカー・ワールドカップが
開幕していますが、イタリアとオランダが
出場していないと知って、興味が湧きません。
どこか注目すべきチームがあれば、教えてほしいな。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

大学選手権はベスト4が決まり、15日は休養日です
今年の夏も千葉黎明高に注目だ!!
午前中に原稿を執筆し、
昼過ぎから総武快速で八街へ。
年に一度、千葉黎明高に足を運び、
荒井信久監督にお話を伺いました。

数年間チームを見ていると、
選手が入れ替わっても荒井監督の指導が着実に浸透し、
チーム力は年々アップしていくという印象です。
都市対抗を前に、野球の原点でもある
高校の現場を見せていただけるのは勉強になります。
第100回を迎える夏に、甲子園に初出場できるか注目ですね。
また、大学選手権はベスト8が決定。
大久保秀昭監督が率いる慶大も快勝し、
東京六大学のプライドを胸に頂点を狙っているでしょう。

さて、どこが優勝するでしょうか。
梅雨だけど、気分はさわやかな一日でした。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

昼過ぎから総武快速で八街へ。
年に一度、千葉黎明高に足を運び、
荒井信久監督にお話を伺いました。

数年間チームを見ていると、
選手が入れ替わっても荒井監督の指導が着実に浸透し、
チーム力は年々アップしていくという印象です。
都市対抗を前に、野球の原点でもある
高校の現場を見せていただけるのは勉強になります。
第100回を迎える夏に、甲子園に初出場できるか注目ですね。
また、大学選手権はベスト8が決定。
大久保秀昭監督が率いる慶大も快勝し、
東京六大学のプライドを胸に頂点を狙っているでしょう。

さて、どこが優勝するでしょうか。
梅雨だけど、気分はさわやかな一日でした。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JR西日本が32番目の代表に
9回表に同点に追いつかれたものの、
その裏にサヨナラ勝ち。
最後まで都市対抗予選は熾烈でした。
これで32代表がすべて出揃いました。
Yahooスポーツに記事を執筆させていただきましたので、
興味のある方はご覧ください。↓をクリック。
大谷翔平の実兄・龍太が初出場を決める【第89回都市対抗野球大会出場32チームが決定】
今夜は久しぶりに楽しい時間を過ごしました。
明日からまた頑張ろう。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

その裏にサヨナラ勝ち。
最後まで都市対抗予選は熾烈でした。
これで32代表がすべて出揃いました。
Yahooスポーツに記事を執筆させていただきましたので、
興味のある方はご覧ください。↓をクリック。
大谷翔平の実兄・龍太が初出場を決める【第89回都市対抗野球大会出場32チームが決定】
今夜は久しぶりに楽しい時間を過ごしました。
明日からまた頑張ろう。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

Honda鈴鹿が東海第六代表に!!
都市対抗中国二次予選の代表決定戦は、
雨天順延となりましたが、
東海第六代表にはHonda鈴鹿が決まりました。
第一代表決定戦から4連敗しましたが、
最後の最後に踏み止まりましたね。
久しぶりに原稿執筆の調子がよく、
昼間はJ SPORTSで大学選手権を観ていたのに、
夕方から2本をフィニッシュ。
ランチをラーメンと炒飯にして、
もりもり食べたのがよかったのかもしれないな。
さて、ラーメンと炒飯のランチは何日続くでしょう。
明日で都市対抗の32代表が出揃うか。
JFE西日本とJR西日本の対戦です。
それと、大学選手権では徳山大が一回戦を突破。

中村光宏監督のインタビューは落ち着いてたな。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

雨天順延となりましたが、
東海第六代表にはHonda鈴鹿が決まりました。
第一代表決定戦から4連敗しましたが、
最後の最後に踏み止まりましたね。
久しぶりに原稿執筆の調子がよく、
昼間はJ SPORTSで大学選手権を観ていたのに、
夕方から2本をフィニッシュ。
ランチをラーメンと炒飯にして、
もりもり食べたのがよかったのかもしれないな。
さて、ラーメンと炒飯のランチは何日続くでしょう。
明日で都市対抗の32代表が出揃うか。
JFE西日本とJR西日本の対戦です。
それと、大学選手権では徳山大が一回戦を突破。

中村光宏監督のインタビューは落ち着いてたな。

好評発売中です!!

6/16号は鮮ど市場ゴールデンラークスの2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JR北海道硬式野球クラブ、信越硬式野球クラブ、伯和ビクトリーズが代表に
日帰りで富山に。
都市対抗北信越二次予選の代表決定戦は、
エースの高橋雄輝投手が1安打完封した

信越硬式野球クラブが2年ぶりに代表権を獲得しました。
クラブチーム同士の決戦は、こんなスタメンで。

また、北海道代表はJR北海道硬式野球部、
中国第一代表は伯和ビクトリーズに。
明日、東海第五代表と中国第二代表で
32代表が出揃う予定です。
富山と言えば、駅前も走るライトレール。

今回はフラフラ乗る時間はなかったけれど。
それと、初めて北陸新幹線に長野から先まで乗りましたが、
山側には立山連峰(でいいのかな)、

糸魚川付近では日本海が見えました。

JR東日本の新幹線は、検札がないからいいな。

好評発売中です!!

6/9号は鮮ど市場ゴールデンラークスです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗北信越二次予選の代表決定戦は、
エースの高橋雄輝投手が1安打完封した

信越硬式野球クラブが2年ぶりに代表権を獲得しました。
クラブチーム同士の決戦は、こんなスタメンで。

また、北海道代表はJR北海道硬式野球部、
中国第一代表は伯和ビクトリーズに。
明日、東海第五代表と中国第二代表で
32代表が出揃う予定です。
富山と言えば、駅前も走るライトレール。

今回はフラフラ乗る時間はなかったけれど。
それと、初めて北陸新幹線に長野から先まで乗りましたが、
山側には立山連峰(でいいのかな)、

糸魚川付近では日本海が見えました。

JR東日本の新幹線は、検札がないからいいな。

好評発売中です!!

6/9号は鮮ど市場ゴールデンラークスです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JR東海とNTT西日本も東京ドームへ
東邦ガスと西濃運輸も都市対抗予選を突破
七十七銀行、新日鐵住金かずさマジック、パナソニックが予選を突破
トヨタ自動車東日本、SUBARU、新日鐵住金鹿島、日本通運も東京ドームへ!!
昨日は都市対抗の代表権を獲得したチームを
書きませんでしたが、
北関東でSUBARUが3年ぶり、南関東では日本通運が
4年連続の出場を決めました。
そして、今日は北関東で新日鐵住金鹿島が代表に。
ということは、日立製作所が予選敗退したわけです。
まさか、という結果ですが、
SUBARU、新日鐵住金鹿島、日立製作所では落ちるチームがない。
それでも1チームは出場できないのが、社会人野球の厳しさですね。
また、南関東第三代表決定戦、近畿第四代表決定戦は
雨天順延になりましたけど、
東北第一代表決定戦では、トヨタ自動車東日本が
4×2で日本製紙石巻を下し、嬉しい初出場を決めました。
松橋隆樹カメラマンが撮影した
大谷龍太コーチ兼外野手の胴上げ。

そう、大谷翔平選手のお兄さんも東京ドームにやってきます。
梅雨に入り、その日に試合があるかどうかも
代表権の行方を左右するかもしれない。
まさに筋書きのないドラマが繰り広げられています。
明日はどんな結果が届くでしょうか。

好評発売中です!!

6/9号は鮮ど市場ゴールデンラークスです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

書きませんでしたが、
北関東でSUBARUが3年ぶり、南関東では日本通運が
4年連続の出場を決めました。
そして、今日は北関東で新日鐵住金鹿島が代表に。
ということは、日立製作所が予選敗退したわけです。
まさか、という結果ですが、
SUBARU、新日鐵住金鹿島、日立製作所では落ちるチームがない。
それでも1チームは出場できないのが、社会人野球の厳しさですね。
また、南関東第三代表決定戦、近畿第四代表決定戦は
雨天順延になりましたけど、
東北第一代表決定戦では、トヨタ自動車東日本が
4×2で日本製紙石巻を下し、嬉しい初出場を決めました。
松橋隆樹カメラマンが撮影した
大谷龍太コーチ兼外野手の胴上げ。

そう、大谷翔平選手のお兄さんも東京ドームにやってきます。
梅雨に入り、その日に試合があるかどうかも
代表権の行方を左右するかもしれない。
まさに筋書きのないドラマが繰り広げられています。
明日はどんな結果が届くでしょうか。

好評発売中です!!

6/9号は鮮ど市場ゴールデンラークスです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

落合博満さんの言葉が心に染みるなぁ
社会人で監督という立場になれば、
すべての選手に活躍してほしいと心から願う。
けれど、本当に全員が活躍したら、
みなプロに行って誰もいなくなっちゃうんだ(笑)。
そんなことは現実にはありえない。
そう、でも、監督をやった人ならわかるけど、
活躍しなくていい選手なんて誰もいない。
そして、実際に苦しみもがく選手に対しては、
何とかいいきっかけをつかんでほしいと思っている。
チームに必要のない選手、
いる意味がない選手なんてひとりもいない。
だからこそ、腐るな。悩むことを恐れるな。
野球界で消えていく選手の大半は、
監督にさじを投げられるより、
自分から必要のない選手になっている。
そうして「お疲れさん」と告げられた時、
ハッと我に返っても手遅れだ。
何事も、今さら始めても遅いということはない。
自分に目標があり、それを叶えたいと思うのなら、
今からでもそこを本気で目指せ。
本気でやって思い通りの結果が出せなくても、
「力が足りなかったんだ」と受け入れられる。
この世界に足を踏み入れたのなら、
せめて「本気」とは何かを知るべきだろう。

好評発売中です!!

6/9号は鮮ど市場ゴールデンラークスです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

すべての選手に活躍してほしいと心から願う。
けれど、本当に全員が活躍したら、
みなプロに行って誰もいなくなっちゃうんだ(笑)。
そんなことは現実にはありえない。
そう、でも、監督をやった人ならわかるけど、
活躍しなくていい選手なんて誰もいない。
そして、実際に苦しみもがく選手に対しては、
何とかいいきっかけをつかんでほしいと思っている。
チームに必要のない選手、
いる意味がない選手なんてひとりもいない。
だからこそ、腐るな。悩むことを恐れるな。
野球界で消えていく選手の大半は、
監督にさじを投げられるより、
自分から必要のない選手になっている。
そうして「お疲れさん」と告げられた時、
ハッと我に返っても手遅れだ。
何事も、今さら始めても遅いということはない。
自分に目標があり、それを叶えたいと思うのなら、
今からでもそこを本気で目指せ。
本気でやって思い通りの結果が出せなくても、
「力が足りなかったんだ」と受け入れられる。
この世界に足を踏み入れたのなら、
せめて「本気」とは何かを知るべきだろう。

好評発売中です!!

6/9号は鮮ど市場ゴールデンラークスです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

Hondaが南関東第一代表、日本新薬は近畿第三代表に!!
JR四国が2年連続で東京ドームへ
都市対抗四国二次予選の代表決定戦は、
延長12回の熱戦をJR四国が制しました。

昨晩は早寝をしなきゃいけなかったのに、
ちょうど観たいテレビ番組があったので、
3:30に就寝。でも、爆睡したらしく、
7:30にはシャキーンと起きて鳴門へ。
明石海峡大橋。

大鳴門橋。よくわからないな(笑)。

帰路では、淡路PAに立ち寄って、

明石のタコ飯をいただきました。

淡路島への上陸は、恐らく高3の遠征以来です。
北関東は、企業3チームが1勝1敗で並び、
明日から3日かけてトーナメント。
中国でも熱い戦いが始まりますね。

好評発売中です!!

6/2号は沖データコンピュータ教育学院の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

延長12回の熱戦をJR四国が制しました。

昨晩は早寝をしなきゃいけなかったのに、
ちょうど観たいテレビ番組があったので、
3:30に就寝。でも、爆睡したらしく、
7:30にはシャキーンと起きて鳴門へ。
明石海峡大橋。

大鳴門橋。よくわからないな(笑)。

帰路では、淡路PAに立ち寄って、

明石のタコ飯をいただきました。

淡路島への上陸は、恐らく高3の遠征以来です。
北関東は、企業3チームが1勝1敗で並び、
明日から3日かけてトーナメント。
中国でも熱い戦いが始まりますね。

好評発売中です!!

6/2号は沖データコンピュータ教育学院の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

大阪ガスが近畿第二代表に
今日も各地で激しい戦いが繰り広げられ、
近畿第二代表決定戦は大阪ガスが勝利。

ともにJABA大会を制している
パナソニックとの一戦では、手堅い攻撃が
実を結んだという印象です。
それと、5回のグラウンド整備の際の水撒き。

速さと正確さに感動し、つい見入ってしまいました。
それと、それと、大阪シティ信金スタジアムの近隣には、
オリックスの練習場や寮が新築されたんですよね。

関係ないけど、今回の取材は三宮から通っていますが、
阪神の神戸三宮駅は、近鉄奈良方面の車両の終点が。

この行き詰まり感もなかなかだな。
そして、夜は本日のメイン。
こってりなインタビュー取材をさせていただきました。
明日はレンタカーで鳴門です。

好評発売中です!!

6/2号は沖データコンピュータ教育学院の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

近畿第二代表決定戦は大阪ガスが勝利。

ともにJABA大会を制している
パナソニックとの一戦では、手堅い攻撃が
実を結んだという印象です。
それと、5回のグラウンド整備の際の水撒き。

速さと正確さに感動し、つい見入ってしまいました。
それと、それと、大阪シティ信金スタジアムの近隣には、
オリックスの練習場や寮が新築されたんですよね。

関係ないけど、今回の取材は三宮から通っていますが、
阪神の神戸三宮駅は、近鉄奈良方面の車両の終点が。

この行き詰まり感もなかなかだな。
そして、夜は本日のメイン。
こってりなインタビュー取材をさせていただきました。
明日はレンタカーで鳴門です。

好評発売中です!!

6/2号は沖データコンピュータ教育学院の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

トヨタ自動車が逆転で東海第一代表に!!
1日順延した都市対抗二次予選東海第一代表決定戦は、
一度は逆転されたトヨタ自動車が、
再逆転して第一代表を勝ち取りました。
先発の佐竹功年が4失点したものの、
打線が5点を奪ったあたりに、チームの進化が
感じられますね。強いのにそう感じさせないところが
本当にチーム力がアップした証でしょう。
2連覇を目指すNTT東日本とともに、
東京ドームでの戦いも楽しみです。
僕は写真やチームの資料を集めるために、
大阪シティ信金スタジアムに。

ミキハウスベースボールクラブとニチダイの
負けたら終わりの戦いは、延長17回から
タイブレークとなり、ようやく決着しました。
最寄りのJR桜島駅は終点なのですが、

「ここで終わり」の寂しさより、「この先も続きそう」感が
あっていいですね。都市対抗予選で追い込まれたチームも、
絶対に先へ進むという気持ちで頑張ってほしいものです。
夕食は、打ち合わせをしながら坦々麺。

打ち合わせは上手くいったけれど、
坦々麺は口に合わなかったなぁ……。

好評発売中です!!

6/2号は沖データコンピュータ教育学院の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

一度は逆転されたトヨタ自動車が、
再逆転して第一代表を勝ち取りました。
先発の佐竹功年が4失点したものの、
打線が5点を奪ったあたりに、チームの進化が
感じられますね。強いのにそう感じさせないところが
本当にチーム力がアップした証でしょう。
2連覇を目指すNTT東日本とともに、
東京ドームでの戦いも楽しみです。
僕は写真やチームの資料を集めるために、
大阪シティ信金スタジアムに。

ミキハウスベースボールクラブとニチダイの
負けたら終わりの戦いは、延長17回から
タイブレークとなり、ようやく決着しました。
最寄りのJR桜島駅は終点なのですが、

「ここで終わり」の寂しさより、「この先も続きそう」感が
あっていいですね。都市対抗予選で追い込まれたチームも、
絶対に先へ進むという気持ちで頑張ってほしいものです。
夕食は、打ち合わせをしながら坦々麺。

打ち合わせは上手くいったけれど、
坦々麺は口に合わなかったなぁ……。

好評発売中です!!

6/2号は沖データコンピュータ教育学院の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)