都市対抗に関わった人の社会人野球に対する気持ちには選手と変わらない熱さがあるんだなぁ
大嫌いが超好きになることってありますよね!?
相変わらずのアナログ
グランドスラム50のコンテ作りがスタート
今日からしばらくは、パソコンと睨めっこで
グランドスラム50のコンテ作り。
何しろカメラマンたちの渾身の作品が素晴らしいので、
出足はまずまず順調です。
で、夜は出版社に勤務していた時に
とてもお世話になった元上司に、
長男と一緒にご挨拶に行きました。
これから出版人として歩んでいく
長男にとって貴重なアドバイスをいただきました。
まさか、食事のあとにカラオケに行き、
しかも、72歳の元上司が斉藤和義を熱唱するとは
想像もできませんでしたが……。
そして、麻布らーめんで締め。

楽しいひとときを過ごし、
また明日から頑張ります。

野球と向き合える一冊です

7/29号は応援団コンクールです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

グランドスラム50のコンテ作り。
何しろカメラマンたちの渾身の作品が素晴らしいので、
出足はまずまず順調です。
で、夜は出版社に勤務していた時に
とてもお世話になった元上司に、
長男と一緒にご挨拶に行きました。
これから出版人として歩んでいく
長男にとって貴重なアドバイスをいただきました。
まさか、食事のあとにカラオケに行き、
しかも、72歳の元上司が斉藤和義を熱唱するとは
想像もできませんでしたが……。
そして、麻布らーめんで締め。

楽しいひとときを過ごし、
また明日から頑張ります。

野球と向き合える一冊です

7/29号は応援団コンクールです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

マッキマキで仕事しました
グランドスラム50の台割案を作り上げ、
原稿のシノプシスをまとめながら、
先日の乃木坂46神宮ライブを鑑賞しました。
3期生のフレッシュさや
2期生のパワーにも感動しましたが、
やはり1期生の実力は凄いですね。

そりゃ東京ドームも決まるわけだ。
ちなみに、現時点での僕のベスト10を
書いておきますね。
1 君の名は希望
2 きっかけ
3 羽根の記憶
4 サヨナラの意味
5 私のために 誰かのために
6 制服のマネキン
7 あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
8 行くあてのない僕たち
9 何度目の青空か?
10 悲しみの忘れ方
8月9日発売の18枚目シングルも
カップリング曲がいいですね。

野球と向き合える一冊です

7/29号は応援団コンクールです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

原稿のシノプシスをまとめながら、
先日の乃木坂46神宮ライブを鑑賞しました。
3期生のフレッシュさや
2期生のパワーにも感動しましたが、
やはり1期生の実力は凄いですね。

そりゃ東京ドームも決まるわけだ。
ちなみに、現時点での僕のベスト10を
書いておきますね。
1 君の名は希望
2 きっかけ
3 羽根の記憶
4 サヨナラの意味
5 私のために 誰かのために
6 制服のマネキン
7 あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
8 行くあてのない僕たち
9 何度目の青空か?
10 悲しみの忘れ方
8月9日発売の18枚目シングルも
カップリング曲がいいですね。

野球と向き合える一冊です

7/29号は応援団コンクールです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

気持ちよ~く爆睡しました
NTT東日本が36年ぶり2回目の黒獅子旗!!
黒獅子旗を受け取る越前一樹主将。

選手、OB、関係者の皆様おめでとうございます。
試合内容は、yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートに
書かせていただきました。↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート12
徹夜なので、詳しくは追って。

野球と向き合える一冊です

7/29号は応援団コンクールです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


選手、OB、関係者の皆様おめでとうございます。
試合内容は、yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートに
書かせていただきました。↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート12
徹夜なので、詳しくは追って。

野球と向き合える一冊です

7/29号は応援団コンクールです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗決勝は18:00プレイボールです!!
第2試合の前には、日本石油OBの平松政次さんが始球式。

さすがに準決勝は1点を争う展開となり、
NTT東日本と日本通運が決勝に進出しました。
yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートは
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート11
さぁ、今年もいよいよ黒獅子旗を手にする
チームが決まります。

野球と向き合える一冊です

7/29号は応援団コンクールです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


さすがに準決勝は1点を争う展開となり、
NTT東日本と日本通運が決勝に進出しました。
yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートは
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート11
さぁ、今年もいよいよ黒獅子旗を手にする
チームが決まります。

野球と向き合える一冊です

7/29号は応援団コンクールです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

東芝、日本通運、三菱日立パワーシステムズもベスト4
今日の3試合は本当に素晴らしかったですね。
中でも、ルーキーながら東芝をベスト4に
押し上げた岡野祐一郎投手の気迫あふれる投球は、
もう一度、見てみたいなぁと思っています。

三菱日立パワーシステムズの新人・龍 幸之介選手が
1試合2本塁打を放つなど、
今大会はルーキーが躍動していますね。
そして、4強はすべて関東勢に。
yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートは
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート10
明日は準決勝です。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

中でも、ルーキーながら東芝をベスト4に
押し上げた岡野祐一郎投手の気迫あふれる投球は、
もう一度、見てみたいなぁと思っています。

三菱日立パワーシステムズの新人・龍 幸之介選手が
1試合2本塁打を放つなど、
今大会はルーキーが躍動していますね。
そして、4強はすべて関東勢に。
yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートは
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート10
明日は準決勝です。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

NTT東日本の福田周平選手は打率.714です
都市対抗はベスト8が出揃い、
グランドスラム作業室のホワイトボードも
インタビューした選手名がビッシリ。

第3試合でNTT東日本がベスト4に一番乗りし、
いよいよ残るは6試合となりました。
yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートは
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート9
NTT東日本の福田周平選手は、
3試合で打率.714。首位打者賞候補の筆頭ですね。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

グランドスラム作業室のホワイトボードも
インタビューした選手名がビッシリ。

第3試合でNTT東日本がベスト4に一番乗りし、
いよいよ残るは6試合となりました。
yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートは
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート9
NTT東日本の福田周平選手は、
3試合で打率.714。首位打者賞候補の筆頭ですね。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日本通運の阿部良亮投手がノーヒットノーラン!!
いやぁ~、いいものを見せていただきました。
日本通運の阿部良亮投手が史上5人目の
ノーヒットノーランを達成しました。

強豪・パナソニックが相手で、
2×0という僅差の展開だっただけに、
素晴らしい投球だったと思います。
東芝と西濃運輸も快勝し、
3試合とも見応えのある展開。
詳しくは、yahooスポーツの
都市対抗デイリー・レポートをご覧いただければ幸いです。
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート8
生まれて初めてビールを飲みながら野球を観戦した
という初老の男性も感激したようです。

明日は、二回戦の残り2試合と、準々決勝1試合。
都市対抗の盛り上がりは最高潮ですね。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日本通運の阿部良亮投手が史上5人目の
ノーヒットノーランを達成しました。

強豪・パナソニックが相手で、
2×0という僅差の展開だっただけに、
素晴らしい投球だったと思います。
東芝と西濃運輸も快勝し、
3試合とも見応えのある展開。
詳しくは、yahooスポーツの
都市対抗デイリー・レポートをご覧いただければ幸いです。
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート8
生まれて初めてビールを飲みながら野球を観戦した
という初老の男性も感激したようです。

明日は、二回戦の残り2試合と、準々決勝1試合。
都市対抗の盛り上がりは最高潮ですね。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

NTT東日本がトヨタ自動車の連覇を止める
あんなに強かったトヨタ自動車も負けるんだなぁ。
でも、今日はNTT東日本が強かった。

その原動力となった福田周平選手。
伊藤亮太選手のバッティングも凄かった。
そして、新日鐵住金東海REXもJR東日本も強かった。
Yahooスポーツのデイリー・レポートは↓です。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート7
明日は、どこが強いのだろう。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

でも、今日はNTT東日本が強かった。

その原動力となった福田周平選手。
伊藤亮太選手のバッティングも凄かった。
そして、新日鐵住金東海REXもJR東日本も強かった。
Yahooスポーツのデイリー・レポートは↓です。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート7
明日は、どこが強いのだろう。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

セガサミー、東芝、西濃運輸が二回戦へ
今日も熱い戦いが繰り広げられました。

東芝の佐藤 旭選手の二塁打。
全力でプレーした選手たちのレポートを
今日もYahooスポーツに書かせていただきました。
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート6
今日で大会は折り返し。明日からは二回戦です。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


東芝の佐藤 旭選手の二塁打。
全力でプレーした選手たちのレポートを
今日もYahooスポーツに書かせていただきました。
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート6
今日で大会は折り返し。明日からは二回戦です。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

本当に一回戦は難しいなぁ
日立製作所の鈴木康平投手。

『グランドスラム49』の表紙を飾っていただき、
個人的にも大注目している投手です。
何しろ150キロ超のストレートが魅力で、
ストレート、ストレート、変化球という配球で
凡打の山を築かせることができる数少ない投手です。
今日の試合でも、そんな痛快な投球を見ることができました。
1回表を除いては……。
野球の試合において、本当に立ち上がりは難しいですね。
同じように、トーナメントの一回戦は難しい。
そんなことを感じた3試合を、
yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートにまとめました。
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート5
明日で一回戦が終わりますね。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


『グランドスラム49』の表紙を飾っていただき、
個人的にも大注目している投手です。
何しろ150キロ超のストレートが魅力で、
ストレート、ストレート、変化球という配球で
凡打の山を築かせることができる数少ない投手です。
今日の試合でも、そんな痛快な投球を見ることができました。
1回表を除いては……。
野球の試合において、本当に立ち上がりは難しいですね。
同じように、トーナメントの一回戦は難しい。
そんなことを感じた3試合を、
yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートにまとめました。
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート5
明日で一回戦が終わりますね。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

やっぱり野球は怖いですね
3試合とも終盤にヤマ場があり、
三菱日立パワーシステムズとJR西日本は逆転勝ち、
NTT東日本は三菱重工神戸・高砂の追い上げを
何とかかわしました。
後藤隆之監督のインタビュー。

監督としては、東京ドーム初勝利ですね。
おめでとうございます。
少し疲れが出始める中、
『てとて』の西京焼き弁当と

めんべいをいただいて頑張っております。

Yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートは
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート4
明日から4日間は平日だな。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

三菱日立パワーシステムズとJR西日本は逆転勝ち、
NTT東日本は三菱重工神戸・高砂の追い上げを
何とかかわしました。
後藤隆之監督のインタビュー。

監督としては、東京ドーム初勝利ですね。
おめでとうございます。
少し疲れが出始める中、
『てとて』の西京焼き弁当と

めんべいをいただいて頑張っております。

Yahooスポーツの都市対抗デイリー・レポートは
↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート4
明日から4日間は平日だな。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

勝っても負けても都市対抗の応援は素晴らしい
今日はHonda熊本の荒西祐大投手、
JR東日本の田嶋大樹投手が完封勝利を挙げました。
Hondaの福島由登投手も6回まで無失点で、
7回は2投手のリレーでJR四国をシャットアウト。
つまり、敗れたチームは1点も奪えませんでした。
それでも、チームカラーで埋め尽くされた
スタンドからは大声援が途切れることがない。

↑は日本製紙石巻のスタンドです。美しいなぁ。
これも都市対抗の魅力なのですね。
そんな第3日もYahooスポーツに
デイリー・レポートを掲載しました。
↓をクリックしてご覧いただければと思います。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート3
明日も好カードが3試合。
まだ写真セレクトで眠れませんが……。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JR東日本の田嶋大樹投手が完封勝利を挙げました。
Hondaの福島由登投手も6回まで無失点で、
7回は2投手のリレーでJR四国をシャットアウト。
つまり、敗れたチームは1点も奪えませんでした。
それでも、チームカラーで埋め尽くされた
スタンドからは大声援が途切れることがない。

↑は日本製紙石巻のスタンドです。美しいなぁ。
これも都市対抗の魅力なのですね。
そんな第3日もYahooスポーツに
デイリー・レポートを掲載しました。
↓をクリックしてご覧いただければと思います。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート3
明日も好カードが3試合。
まだ写真セレクトで眠れませんが……。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

パナソニック、Honda鈴鹿、東京ガスが二回戦へ
第88回都市対抗野球大会2日目は、
↓をクリックしてYahooスポーツで。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート2
今日のベストショットは、新人でパナソニックの先発を任され、
見事に14奪三振で2失点完投勝利を収めた吉川峻平投手。

今日はルーキーが次々と大舞台に飛び出しましたね。
乃木坂46の3期生、大園桃子と与田祐希も、
Wセンター曲『逃げ水』をテレビ初披露。
若いっていいよね。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

↓をクリックしてYahooスポーツで。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート2
今日のベストショットは、新人でパナソニックの先発を任され、
見事に14奪三振で2失点完投勝利を収めた吉川峻平投手。

今日はルーキーが次々と大舞台に飛び出しましたね。
乃木坂46の3期生、大園桃子と与田祐希も、
Wセンター曲『逃げ水』をテレビ初披露。
若いっていいよね。

野球と向き合える一冊です

7/22号は補強選手制度です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

第88回都市対抗野球大会が開幕しました!!

いよいよ始まりましたね。

カプリチョーザで定番のトマトとニンニクをいただいて、
12日間の取材に臨みます。
今年は、Yahooスポーツにデイリー・レポートを書きますので、
詳しくは↓をクリックしてください。
第88回都市対抗野球大会デイリー・レポート1

野球と向き合える一冊です

7/15号は日本製紙石巻の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

いよいよ明日、7月14日に
父子で描く夢が叶いますように
メジャー・リーグの第88回オールスター・ゲームは、
2×1でアメリカン・リーグが勝ちましたね。
ところで、僕が観戦した現地9日の
レンジャーズ×エンゼルスでは、
レンジャーズの九番センターで
デライノ・デシールズという24歳の選手が出場しており、

2安打に抑えられた打線で1安打を放ちました。
MLBファンなら「おっ!!」と思ったでしょうが、
このデシールズには同じ名前の父親がいます。
そう、野茂英雄投手とドジャースで
チームメイトだった二塁手です。
お父さんは2002年限りで引退し、
現在はレッズAAA級ルイビルの監督を務めています。
その息子が2010年にドラフト1位でアストロズへ入団し、
2015年にレンジャーズでメジャーへ昇格。
お父さんを彷彿とさせるスピード感ある攻守で
定位置確保を目指しています。
日本でも父子鷹は話題になりますが、
渡米した時も二代目、三代目の選手を見ると
思わず応援してしまう。
そして、自分がそういうことに目が向く
年齢になったのだなぁ、と実感しています。
この夏も、高校生のご子息が最後の夏に挑んでいる人は
多いだろうなぁ。父子で描く夢が叶いますように。

野球と向き合える一冊です

7/15号は日本製紙石巻の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2×1でアメリカン・リーグが勝ちましたね。
ところで、僕が観戦した現地9日の
レンジャーズ×エンゼルスでは、
レンジャーズの九番センターで
デライノ・デシールズという24歳の選手が出場しており、

2安打に抑えられた打線で1安打を放ちました。
MLBファンなら「おっ!!」と思ったでしょうが、
このデシールズには同じ名前の父親がいます。
そう、野茂英雄投手とドジャースで
チームメイトだった二塁手です。
お父さんは2002年限りで引退し、
現在はレッズAAA級ルイビルの監督を務めています。
その息子が2010年にドラフト1位でアストロズへ入団し、
2015年にレンジャーズでメジャーへ昇格。
お父さんを彷彿とさせるスピード感ある攻守で
定位置確保を目指しています。
日本でも父子鷹は話題になりますが、
渡米した時も二代目、三代目の選手を見ると
思わず応援してしまう。
そして、自分がそういうことに目が向く
年齢になったのだなぁ、と実感しています。
この夏も、高校生のご子息が最後の夏に挑んでいる人は
多いだろうなぁ。父子で描く夢が叶いますように。

野球と向き合える一冊です

7/15号は日本製紙石巻の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ダラスから戻りました

朝食のクーポーン。海外で名前を間違えられることは
普通にあって、メジャー・リーグのIDなんて
HIROKAZUという名前がきちんと書かれていたことがない。
でも、YOKOOを間違えられるのは珍しいな。
YOOKOO……何か頭悪そうだな(笑)。
昼前にダラス・フォートワース国際空港に向かい、
メジャー球団のスウィート・ルームみたいな通路を歩いて

ラウンジに。とても落ち着く空間で、

たった数日間なのに恋しくなった日本の味を。

では、一部に熱狂的なファンがいる機内食。
トマトのムース、ボッコンチーノチーズのジェノベーゼ(左)、

ズッキーニと小エビのマリネ(右)。烏龍茶で。
オードブルは、赤パプリカのテリーヌと
海老マリネ クリーミーヨーグルトドレッシング。

メインは事前に肉をオーダーしていましたが、
昨晩がステーキだったので、CAさんにお願いして変更。
鱸のソテー 野菜カポナータソースとポテトのニョッキ。

デザートは、バニラと洋梨のブランマンジェ。

フライト半ばで味噌カツ丼(右)とチーズの盛り合わせ(左)を。

45分も早く成田国際空港に到着し、
帰宅したら落ちてしまいました。
さぁ、明日からは都市対抗モードです!!

野球と向き合える一冊です

7/15号は日本製紙石巻の2回目です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ソフトボール女子日本代表が優勝!!
今日のレンジャーズの先発はダルビッシュ有投手。

メジャー・リーグを観戦できる機会はそうないのに、
なぜか先発ローテーションが日本人投手の日になる。
だから、大半の日本人投手の勇姿を見ているのですが、
これって持ってるのか持ってないのか。
さて、昨晩のSIX FLAG。きれいでした。

ソフトボール女子日本代表が
オクラホマ州でUSAワールドカップに出場していて、
今朝はアメリカとの優勝決定戦をESPNで観戦。

見事に2×1でアメリカに勝って優勝しました。
その中継で、宇津木麗華監督が試合中にインタビューを受ける。

最近、アメリカのスポーツ中継は、
試合中のインタビューが当たり前になってきました。
いいことなのか、そうではないのか……。
午後は、レンジャーズ×エンゼルスを
グローブ・ライフ・パーク・イン・アーリントンで観戦。

久しぶりに来ましたが、相変わらず美しい球場です。

隣は、NFLカウボーイズの本拠地・AT&T スタジアム。

球場中を忙しく移動しながら、
野球を楽しむ気持ちを高めました。

そして、旅の締め括りに16ozのリブアイ。

乃木坂46の18枚目シングルの選抜が発表されましたね。
ちょっとビックリ。

野球と向き合える一冊です

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


メジャー・リーグを観戦できる機会はそうないのに、
なぜか先発ローテーションが日本人投手の日になる。
だから、大半の日本人投手の勇姿を見ているのですが、
これって持ってるのか持ってないのか。
さて、昨晩のSIX FLAG。きれいでした。

ソフトボール女子日本代表が
オクラホマ州でUSAワールドカップに出場していて、
今朝はアメリカとの優勝決定戦をESPNで観戦。

見事に2×1でアメリカに勝って優勝しました。
その中継で、宇津木麗華監督が試合中にインタビューを受ける。

最近、アメリカのスポーツ中継は、
試合中のインタビューが当たり前になってきました。
いいことなのか、そうではないのか……。
午後は、レンジャーズ×エンゼルスを
グローブ・ライフ・パーク・イン・アーリントンで観戦。

久しぶりに来ましたが、相変わらず美しい球場です。

隣は、NFLカウボーイズの本拠地・AT&T スタジアム。

球場中を忙しく移動しながら、
野球を楽しむ気持ちを高めました。

そして、旅の締め括りに16ozのリブアイ。

乃木坂46の18枚目シングルの選抜が発表されましたね。
ちょっとビックリ。

野球と向き合える一冊です

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ダラスに移動しました
ラガーディア空港から見えるマンハッタン。

アメリカン航空のラウンジ
アドミラルズ・クラブのダイニングものんびりと。

トマトとチーズのチャウダーなどをいただき、

ダラス行きに搭乗しました。
隣が独り言の多いオッサンだったけれど、
話しかけんなオーラ全開にして読書。
アメリカン航空は、おつまみのナッツが
温めてあって何皿でもいけてしまいます。

これから南部へ行くっていうのに、
ランチは濃いめのトマト味のパスタ。

デザートのニューヨーク・チーズケーキは美味でした。

機長がCAさんの席でランチしてたのにはビックリ。

夕方にはDFWに到着し、ホテルにチェックインしました。
田舎のヒルトンは部屋がだだっ広いですよね。

テレビを点けたら映画『レイン・フォール』で
柄本 明が映ったところでしたが、

スペイン語の吹き替えだったので観るのをやめました。
そして、17:00過ぎにはお約束のスコール。

でも、これで蒸し暑さが和らぐのですよね。
今夜はゆっくり読書をします。

野球と向き合える一冊です

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


アメリカン航空のラウンジ
アドミラルズ・クラブのダイニングものんびりと。

トマトとチーズのチャウダーなどをいただき、

ダラス行きに搭乗しました。
隣が独り言の多いオッサンだったけれど、
話しかけんなオーラ全開にして読書。
アメリカン航空は、おつまみのナッツが
温めてあって何皿でもいけてしまいます。

これから南部へ行くっていうのに、
ランチは濃いめのトマト味のパスタ。

デザートのニューヨーク・チーズケーキは美味でした。

機長がCAさんの席でランチしてたのにはビックリ。

夕方にはDFWに到着し、ホテルにチェックインしました。
田舎のヒルトンは部屋がだだっ広いですよね。

テレビを点けたら映画『レイン・フォール』で
柄本 明が映ったところでしたが、

スペイン語の吹き替えだったので観るのをやめました。
そして、17:00過ぎにはお約束のスコール。

でも、これで蒸し暑さが和らぐのですよね。
今夜はゆっくり読書をします。

野球と向き合える一冊です

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

大雨の中をショッピング
スタテン・アイランド・フェリーの船上から見た
マンハッタン・ブリッジとロウアー・マンハッタン。

今朝は、ホテルで朝食をいただき、

アップタウンまでショッピングに出撃。
ただ、ニューヨークでは経験したことのない大雨で、

歩くのにもひと苦労。
しばらくヒルトン・ミッドタウンで休憩し、
歩けるくらいになってから店を回りました。
もちろん、僕のパワースポットである
42nd st.と5th ave.の交差点で仕事のイメージを固め、

ランチは、ワンパターンのオイスター・バーに。
夏ということで、ロブスターとコーンのガスパチョ。

久しぶりにフライド・オイスターを山盛りいただきました。

一度、荷物を置きに帰りましたが、
午後もひたすら服や靴を買い、
34丁目のMACY'Sからブロードウェイを散歩しました。

コリアンタウンが大混雑だったので、
チャイナタウンまで歩いて夕食にしようと思いましたが、
14丁目のユニオン・スクエアで断念。
どこも混んでいたので、マックにしました。
で、地下鉄でホテルに。
パーカー以外は探していたアイテムが見つかり、
今回の旅の目的はほぼ達成しました。
明日はダラスに移動します。

野球と向き合える一冊です

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

マンハッタン・ブリッジとロウアー・マンハッタン。

今朝は、ホテルで朝食をいただき、

アップタウンまでショッピングに出撃。
ただ、ニューヨークでは経験したことのない大雨で、

歩くのにもひと苦労。
しばらくヒルトン・ミッドタウンで休憩し、
歩けるくらいになってから店を回りました。
もちろん、僕のパワースポットである
42nd st.と5th ave.の交差点で仕事のイメージを固め、

ランチは、ワンパターンのオイスター・バーに。
夏ということで、ロブスターとコーンのガスパチョ。

久しぶりにフライド・オイスターを山盛りいただきました。

一度、荷物を置きに帰りましたが、
午後もひたすら服や靴を買い、
34丁目のMACY'Sからブロードウェイを散歩しました。

コリアンタウンが大混雑だったので、
チャイナタウンまで歩いて夕食にしようと思いましたが、
14丁目のユニオン・スクエアで断念。
どこも混んでいたので、マックにしました。
で、地下鉄でホテルに。
パーカー以外は探していたアイテムが見つかり、
今回の旅の目的はほぼ達成しました。
明日はダラスに移動します。

野球と向き合える一冊です

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

念願のスタテン・アイランドに上陸!!
シカゴでラガーディア行きに乗り換えましたが、
なぜか座席を窓側にされてしまったので、
着陸寸前まで窓を閉めておきました。
で、開けたらニューヨーク。

ホテルの部屋も44階にされてしまって、
怖くてしようがありません。

なぜかマンハッタンに来ると食べてしまう
カラマリのフリッターと

これは美味!! というカルボナーラをいただいて出撃。

スタテン島にはフェリーで行きます。

500人は乗れるであろう大きな船は、
通勤・通学の足になっていて無料。

自由の女神を見たくて乗船する人も多いみたいですね。

30分弱でスタテン島に到着すると、
フェリーターミナルの隣が、リッチモンド・カウンティ・バンクが
ネーミングライツしているヤンキースA級のホーム。

なぜ来たかったのかと言えば、
バックスクリーンの向こうにマンハッタンが見えるからです。

あのロビンソン・カノも2001年から2年間プレーした

チームですが、ショートシーズンA級なので、
6月半ばから9月初旬しか公式戦がなく、
なかなか来られなかったのです。
日が暮れると雰囲気が出てきますね。

帰りがけにマンハッタンを見ると花火が!!

やっぱり、いつでもマンハッタンは刺激的です。

乃木坂46をヘビロテしながら休みます。

野球と向き合える一冊です

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

なぜか座席を窓側にされてしまったので、
着陸寸前まで窓を閉めておきました。
で、開けたらニューヨーク。

ホテルの部屋も44階にされてしまって、
怖くてしようがありません。

なぜかマンハッタンに来ると食べてしまう
カラマリのフリッターと

これは美味!! というカルボナーラをいただいて出撃。

スタテン島にはフェリーで行きます。

500人は乗れるであろう大きな船は、
通勤・通学の足になっていて無料。

自由の女神を見たくて乗船する人も多いみたいですね。

30分弱でスタテン島に到着すると、
フェリーターミナルの隣が、リッチモンド・カウンティ・バンクが
ネーミングライツしているヤンキースA級のホーム。

なぜ来たかったのかと言えば、
バックスクリーンの向こうにマンハッタンが見えるからです。

あのロビンソン・カノも2001年から2年間プレーした

チームですが、ショートシーズンA級なので、
6月半ばから9月初旬しか公式戦がなく、
なかなか来られなかったのです。
日が暮れると雰囲気が出てきますね。

帰りがけにマンハッタンを見ると花火が!!

やっぱり、いつでもマンハッタンは刺激的です。

乃木坂46をヘビロテしながら休みます。

野球と向き合える一冊です

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

食・眠・食・眠・食でシカゴに着きました

多分、北米大陸の中西部あたりの夜明け。
きれいだなぁ。
さて、朝まで原稿を書き、
フラフラしながら成田国際空港へ。
ファーストクラス・ラウンジで
握り寿司などをいただきましたが、

少し足りなかったので、お馴染みのビーフカレーも。

で、11:00発のJAL010便に搭乗し、
機内着に着替えると、瞬く間に落ちました。
3時間ほど爆睡し、他の搭乗者がとっくに終わったランチ。
ひとりだけれど、『アドバイス』の刊行を祝ってサロンで乾杯し、

キャビアを卵黄クリームと最中でいただき、

メインは和牛フィレ肉のあっさりみぞれソース。

添えてある賀茂茄子は美味かったけれど、
肉は塩と胡椒にすればよかったな。
食後はまた5時間くらい落ちまして、
起き抜けに三元豚のカツサンドと鴨のコンソメ。

スイーツについては、追ってレポートします。
何だか6月は色々なことが上手く運び、
少し気が抜けたように眠ってしまった結果、
映画も音楽もノータッチのままシカゴに着きました。
通関して、ラガーディア行きに乗り換えます。

野球と向き合える一冊です

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ひと仕事が終わりました
何とか終わったかな
山岡泰輔投手がオールスターゲームに!!
同じくルーキーの黒木優太投手とともに、
監督推薦で出場することが内定しました。

初登板から6試合も勝ち星がつかないという
苦しいスタートだったにもかかわらず、
3勝6敗まで持ってきているところが凄い。
しかも、12試合に先発して9回勝ち負けが
ついている、つまり、先発として白黒つくまで
投げているという点が、
単なるクオリティ・スタートよりも
評価できる部分なのではないでしょうか。
とにかく、スターの一員になったのですから、
キラキラ輝いてもらいたいと思います。
東京ガスの一回戦は15日だから
来られないけれど、オールスターをZOZOマリンで
終えたあと後半戦もZOZOマリンで再開なので、
16日も幕張あたりにいるはず。
東京ドームに足を運んでくれたら嬉しいなぁ。
今日の夕食は、カミさんのホルモンチゲ。

バカ旨で幸せな気分になりました。

観戦のおともにぜひ!!

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

監督推薦で出場することが内定しました。

初登板から6試合も勝ち星がつかないという
苦しいスタートだったにもかかわらず、
3勝6敗まで持ってきているところが凄い。
しかも、12試合に先発して9回勝ち負けが
ついている、つまり、先発として白黒つくまで
投げているという点が、
単なるクオリティ・スタートよりも
評価できる部分なのではないでしょうか。
とにかく、スターの一員になったのですから、
キラキラ輝いてもらいたいと思います。
東京ガスの一回戦は15日だから
来られないけれど、オールスターをZOZOマリンで
終えたあと後半戦もZOZOマリンで再開なので、
16日も幕張あたりにいるはず。
東京ドームに足を運んでくれたら嬉しいなぁ。
今日の夕食は、カミさんのホルモンチゲ。

バカ旨で幸せな気分になりました。

観戦のおともにぜひ!!

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

大田泰示選手が10号本塁打
北海道日本ハムの大田泰示選手が、
勝利につながる10号本塁打を放ちました。
プロ9年目で初の2ケタ本塁打は、
大田選手のポテンシャルを考えれば遅い。
でも、潜在能力の高い選手が力を発揮してくれるのは
本当に嬉しいことです。
大田選手が巨人にドラフト1位で入団する時、
フワフワした言動にやや不安を感じていた僕は、
ファームで対戦した他球団の選手から
「体格にも素質にも恵まれているのに、
頭を使ってプレーしていない」という感想を聞いたりして、
いつまで甘チャンでやっていけるのかと思っていました。
それが、トレードで新天地に移った途端に
この活躍です。危機感を抱いたのは確かでしょうが、
それにしても、巨人でできなかったことが
北海道日本ハムではなぜできるのか。
反対に、実績豊富な山口 俊投手や陽岱鋼選手が
巨人で苦しむのを見ていると、
最近の巨人はどうしたのだろうと心配になります。
負け越しでの折り返しが決まった巨人は、
今シーズン中に立ち直ることはできるのでしょうか。

観戦のおともにぜひ!!

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

勝利につながる10号本塁打を放ちました。
プロ9年目で初の2ケタ本塁打は、
大田選手のポテンシャルを考えれば遅い。
でも、潜在能力の高い選手が力を発揮してくれるのは
本当に嬉しいことです。
大田選手が巨人にドラフト1位で入団する時、
フワフワした言動にやや不安を感じていた僕は、
ファームで対戦した他球団の選手から
「体格にも素質にも恵まれているのに、
頭を使ってプレーしていない」という感想を聞いたりして、
いつまで甘チャンでやっていけるのかと思っていました。
それが、トレードで新天地に移った途端に
この活躍です。危機感を抱いたのは確かでしょうが、
それにしても、巨人でできなかったことが
北海道日本ハムではなぜできるのか。
反対に、実績豊富な山口 俊投手や陽岱鋼選手が
巨人で苦しむのを見ていると、
最近の巨人はどうしたのだろうと心配になります。
負け越しでの折り返しが決まった巨人は、
今シーズン中に立ち直ることはできるのでしょうか。

観戦のおともにぜひ!!

7/8号は日本製紙石巻です
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

最近の若い選手は本当に真面目です
4月の終わりから猛ダッシュで作りました
落合博満さん著の『アドバイス』が
ようやく出来上がりまして、
僕の手元にも届きました。

で、そのPRも兼ねて、
Yahooスポーツに書いている
『落合博満の視点』もVol.5を書きました。
興味のある方は↓にアクセスしてみてください。
落合博満の視点Vol.5
今夜は、活躍を期待している選手たちに
お話を伺いながら焼肉。
一部の選手は乃木坂46のライブに行ってしまったようですが、
楽しく、また勉強になる時間を過ごすことができました。
最近の若い選手は、本当に真面目だなぁと実感。
ここから数日は、原稿執筆をしながら
大人しく過ごします。
PS 焼肉よりも乃木坂を選んだ大投手へ
僕は欅坂46も応援していて、
乃木坂と欅のメンバーは、
五十音順でも生年月日順でも1分以内に全員言えます。
今夜テレビ初披露だった
『エキセントリック』の振りつけはよかったですよ。

観戦のおともにぜひ!!

7/1号は都市対抗の組み合わせです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

落合博満さん著の『アドバイス』が
ようやく出来上がりまして、
僕の手元にも届きました。

で、そのPRも兼ねて、
Yahooスポーツに書いている
『落合博満の視点』もVol.5を書きました。
興味のある方は↓にアクセスしてみてください。
落合博満の視点Vol.5
今夜は、活躍を期待している選手たちに
お話を伺いながら焼肉。
一部の選手は乃木坂46のライブに行ってしまったようですが、
楽しく、また勉強になる時間を過ごすことができました。
最近の若い選手は、本当に真面目だなぁと実感。
ここから数日は、原稿執筆をしながら
大人しく過ごします。
PS 焼肉よりも乃木坂を選んだ大投手へ
僕は欅坂46も応援していて、
乃木坂と欅のメンバーは、
五十音順でも生年月日順でも1分以内に全員言えます。
今夜テレビ初披露だった
『エキセントリック』の振りつけはよかったですよ。

観戦のおともにぜひ!!

7/1号は都市対抗の組み合わせです
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)