今日も色々なことがあったなぁ
逃げちゃいけないんだ
自家製コブサラダをランチにして

原稿を1本仕上げ、
夕食は尊敬する指導者の方と。
いつもながらに勉強させていただいていますが、
今夜も印象に残るお話をたっぷり伺いました。
そして、あらためて思います。
勝負事は勝つために取り組むわけですが、
相手がいる以上、最善を尽くしても負けることはある。
だからこそ、結果だけに左右されず、
同じ情熱と愛情を選手に注ぎ続けること。
それが指導者にとって最も不可欠であり、大切なことなのですね。
負けたら、その試合を省みた上で立ち上がるしかない。
戦うことから決して逃げちゃいけないのです。
負けることより、逃げることが悪なのだ。
そう自分にも言い聞かせています。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


原稿を1本仕上げ、
夕食は尊敬する指導者の方と。
いつもながらに勉強させていただいていますが、
今夜も印象に残るお話をたっぷり伺いました。
そして、あらためて思います。
勝負事は勝つために取り組むわけですが、
相手がいる以上、最善を尽くしても負けることはある。
だからこそ、結果だけに左右されず、
同じ情熱と愛情を選手に注ぎ続けること。
それが指導者にとって最も不可欠であり、大切なことなのですね。
負けたら、その試合を省みた上で立ち上がるしかない。
戦うことから決して逃げちゃいけないのです。
負けることより、逃げることが悪なのだ。
そう自分にも言い聞かせています。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

リオ五輪完全予想
甲子園の魔物
都市対抗が終わると、夏の甲子園です。
僕は甲子園をテレビ観戦しながら、
ずっと都市対抗と格闘していると思いますが(笑)。
さて、都市対抗でもお世話になった大先輩の楊 順行さんが
新刊を上梓されました。

『甲子園の魔物』(ベースボール・マガジン社刊)
とても面白かったので、お勧めします!!
僕が子供の頃からのお隣さんが引っ越し、

更地になっています。長く住んでいる土地で初めて見る景色。
時代は移り変わりますねぇ。
そして、長男がお友達からいただいたお土産。
天の川という羊羹だそうですが、不思議な色。

でも、美味しかった。
今日も朝方まで頑張ります。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

僕は甲子園をテレビ観戦しながら、
ずっと都市対抗と格闘していると思いますが(笑)。
さて、都市対抗でもお世話になった大先輩の楊 順行さんが
新刊を上梓されました。

『甲子園の魔物』(ベースボール・マガジン社刊)
とても面白かったので、お勧めします!!
僕が子供の頃からのお隣さんが引っ越し、

更地になっています。長く住んでいる土地で初めて見る景色。
時代は移り変わりますねぇ。
そして、長男がお友達からいただいたお土産。
天の川という羊羹だそうですが、不思議な色。

でも、美味しかった。
今日も朝方まで頑張ります。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

勝利につながる野球は同じなのだ
第87回都市対抗野球大会の写真をチェックしています。
恐らく20日間くらいはこの仕事が続くでしょう。
黒獅子旗を授与されるトヨタ自動車の佐竹功年投手。

投手が主将とは珍しいのですが、
このあたりから桑原大輔監督のチーム作りが
始まっていたのですね。
最近のトヨタ自動車は、高校や大学の有望な選手を
次々に採用すること、プロへ選手を輩出することに
注目が集まっています。
「あれだけの戦力がありながら、なぜ都市対抗で勝てないのか」
そう言われることも少なくなかったと思いますが、
今回は5試合で無失策の堅守、
とにかく走者をスコアリング・ポジションに進める
手堅い攻撃が徹底されていました。
どんなに戦力が充実していても、
勝利につながる野球は同じなのですね。
そんなトヨタ自動車の戦いぶりを、
できる限り詳細にお伝えしたいと思います。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

恐らく20日間くらいはこの仕事が続くでしょう。
黒獅子旗を授与されるトヨタ自動車の佐竹功年投手。

投手が主将とは珍しいのですが、
このあたりから桑原大輔監督のチーム作りが
始まっていたのですね。
最近のトヨタ自動車は、高校や大学の有望な選手を
次々に採用すること、プロへ選手を輩出することに
注目が集まっています。
「あれだけの戦力がありながら、なぜ都市対抗で勝てないのか」
そう言われることも少なくなかったと思いますが、
今回は5試合で無失策の堅守、
とにかく走者をスコアリング・ポジションに進める
手堅い攻撃が徹底されていました。
どんなに戦力が充実していても、
勝利につながる野球は同じなのですね。
そんなトヨタ自動車の戦いぶりを、
できる限り詳細にお伝えしたいと思います。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

トヨタ自動車が悲願の都市対抗初優勝!!
頂上決戦はトヨタ自動車×日立製作所
都市対抗はベスト4が決まりました
日本新薬と東京ガスは8強、トヨタ自動車は4強
第87回都市対抗野球大会二回戦の残り2試合は、
日本新薬 9×1 JR北海道
東京ガス 4×3 三菱重工名古屋
そして、準々決勝のGAME1は、
トヨタ自動車が延長10回サヨナラの2×1で
NTT東日本を下しました。
ヒーローインタビューを終えた榎田宏樹投手(左)を
笑顔と握手で出迎える岩橋良知監督(右)。

ヒーローインタビューで安堵の表情を見せる山内佑規選手。

サヨナラ安打を放って満面の笑顔の細山田武史選手。

そんな3試合を、中華丼をエネルギーに取材しました。

黒獅子旗が決まるまで、あと3日です。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日本新薬 9×1 JR北海道
東京ガス 4×3 三菱重工名古屋
そして、準々決勝のGAME1は、
トヨタ自動車が延長10回サヨナラの2×1で
NTT東日本を下しました。
ヒーローインタビューを終えた榎田宏樹投手(左)を
笑顔と握手で出迎える岩橋良知監督(右)。

ヒーローインタビューで安堵の表情を見せる山内佑規選手。

サヨナラ安打を放って満面の笑顔の細山田武史選手。

そんな3試合を、中華丼をエネルギーに取材しました。

黒獅子旗が決まるまで、あと3日です。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JR九州、Honda鈴鹿、日立製作所がベスト8に!!
第87回都市対抗野球大会は、今日も二回戦3試合。
JR九州は、ヤマハの佐藤二朗選手に
ソロ本塁打を許して先制されますが、
中野滋樹選手、原口大陸選手(写真)、

さらに、東向 誠選手の本塁打などで逆転勝ち。
Honda鈴鹿は、先発の平井克典投手が王子の打線を抑え込み、
9回は鹿沼圭佑投手にリレーして2-0で勝ちました。

そして、日立製作所は日本通運との打撃戦を
8-3で制します。元気な選手たちが応援スタンドに向かって
ジャンプしながら万歳。これで、6チームが8強入りしました。

帰りは、東京ドームを訪ねてきた長男と高湯らーめん。

明日は8強の残り2チームが決まり、
第3試合はNTT東日本×トヨタ自動車の準々決勝です。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JR九州は、ヤマハの佐藤二朗選手に
ソロ本塁打を許して先制されますが、
中野滋樹選手、原口大陸選手(写真)、

さらに、東向 誠選手の本塁打などで逆転勝ち。
Honda鈴鹿は、先発の平井克典投手が王子の打線を抑え込み、
9回は鹿沼圭佑投手にリレーして2-0で勝ちました。

そして、日立製作所は日本通運との打撃戦を
8-3で制します。元気な選手たちが応援スタンドに向かって
ジャンプしながら万歳。これで、6チームが8強入りしました。

帰りは、東京ドームを訪ねてきた長男と高湯らーめん。

明日は8強の残り2チームが決まり、
第3試合はNTT東日本×トヨタ自動車の準々決勝です。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

NTT東日本、トヨタ自動車、西濃運輸が8強に!!
第87回都市対抗野球大会は、今日から二回戦。
NTT東日本は、巧みな試合運びで5-0と
三菱日立パワーシステムズ横浜に快勝。

トヨタ自動車は、JR西日本に同点に追いつかれながらも、
8回裏に長打攻勢で5点を奪う貫禄の勝利です。

そして、西濃運輸はきらやか銀行とスコアレスのまま
延長12回タイブレークになだれ込みます。
1点を奪われた裏の攻撃で、
東海理化から補強した井貝星良選手が右中間を割る当たりを放ち、
2者が生還してサヨナラ勝ちしました。

勝者はベスト8に進出。
準々決勝の1試合目は、NTT東日本×トヨタ自動車、となりました。
明日も二回戦3試合が行なわれます。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

NTT東日本は、巧みな試合運びで5-0と
三菱日立パワーシステムズ横浜に快勝。

トヨタ自動車は、JR西日本に同点に追いつかれながらも、
8回裏に長打攻勢で5点を奪う貫禄の勝利です。

そして、西濃運輸はきらやか銀行とスコアレスのまま
延長12回タイブレークになだれ込みます。
1点を奪われた裏の攻撃で、
東海理化から補強した井貝星良選手が右中間を割る当たりを放ち、
2者が生還してサヨナラ勝ちしました。

勝者はベスト8に進出。
準々決勝の1試合目は、NTT東日本×トヨタ自動車、となりました。
明日も二回戦3試合が行なわれます。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

昨日と今日はRIKKIO DAY
昨日の第1試合は、西濃運輸に松本直樹選手、

大阪ガスが浅田泰斗選手と、両捕手が立教OB。

第2試合のパナソニックは田中宗一郎キャプテン。

そして、第3試合は東芝に松本幸一郎選手がいました。
さらに、今日の第2試合は日本通運に川端大翔投手。
第3試合は、日立製作所が岡崎啓介選手、

三菱重工神戸・高砂が那賀裕司選手と、

同級生キャプテン対決もありました。
一時は2~3人ほどしかいなかった社会人野球で、
これほど多くの立教OBが活躍しているのは嬉しい限りです。
明日もまた、熱い試合を取材しつつ、
立教OBのプレーにも注目したいと思います。
頑張れ、立教健児!!

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


大阪ガスが浅田泰斗選手と、両捕手が立教OB。

第2試合のパナソニックは田中宗一郎キャプテン。

そして、第3試合は東芝に松本幸一郎選手がいました。
さらに、今日の第2試合は日本通運に川端大翔投手。
第3試合は、日立製作所が岡崎啓介選手、

三菱重工神戸・高砂が那賀裕司選手と、

同級生キャプテン対決もありました。
一時は2~3人ほどしかいなかった社会人野球で、
これほど多くの立教OBが活躍しているのは嬉しい限りです。
明日もまた、熱い試合を取材しつつ、
立教OBのプレーにも注目したいと思います。
頑張れ、立教健児!!

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今日はやっぱりこれかな
真っ赤なスタンドをバックに、
50回目出場の古豪・パナソニックを相手に
堂々たる戦いを披露したきらやか銀行。

延長タイブレーク13回の激闘の末に、
初勝利まで手にしてしまいました。
パナソニックも9回裏に2点差を追いつく
粘り強さを発揮しただけに、
白星がいっそう引き立ちましたね。
昨年は大躍進した近畿勢が、
今大会では苦しんでいるように、
社会人野球は相変わらずの戦国模様です。
そんな戦いを福岡から取材にやって来た
ライター・古江美奈子さんのお土産『めんべい』。

辛くて美味い!!
そして、朝方まで頑張るためのエネルギーの素は
古奈屋のカレーうどん。

今夜もまだまだ頑張るぞ。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

50回目出場の古豪・パナソニックを相手に
堂々たる戦いを披露したきらやか銀行。

延長タイブレーク13回の激闘の末に、
初勝利まで手にしてしまいました。
パナソニックも9回裏に2点差を追いつく
粘り強さを発揮しただけに、
白星がいっそう引き立ちましたね。
昨年は大躍進した近畿勢が、
今大会では苦しんでいるように、
社会人野球は相変わらずの戦国模様です。
そんな戦いを福岡から取材にやって来た
ライター・古江美奈子さんのお土産『めんべい』。

辛くて美味い!!
そして、朝方まで頑張るためのエネルギーの素は
古奈屋のカレーうどん。

今夜もまだまだ頑張るぞ。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗一回戦10試合が終わりました
都市対抗4日目も、熱い3試合が行なわれました。
色々と書きたいことはありますが、
そうすると睡眠時間がなくなりそうなので、
本日の第2試合までのハイライトをお楽しみください。
開会式で選手宣誓をする日本生命の岩下知永主将。

無失点の熱投を披露した
三菱日立パワーシステムズ横浜の大野亨輔投手。

会心の3ラン本塁打を放って生還するヤマハの羽山弘起選手。

マウンドへ向かうトヨタ自動車・佐竹功年投手の後姿。

先制タイムリーを放った東京ガスの黒田雅和選手。

代打逆転3ラン本塁打を放った
日本新薬・植田弘樹選手のガッツポーズ。

勝ち越しの生還をしてダグアウトに戻るHonda鈴鹿の石井 元選手。

劇的サヨナラ勝ちでインタビューを受ける王子の稲場勇樹監督。

JR北海道・本間篤史選手の個性的な構え。

初勝利を挙げてスタンドの声援に応えるJR西日本の春原直登選手。

そして、お夜食の納豆そば。

明日も頑張ろう。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

色々と書きたいことはありますが、
そうすると睡眠時間がなくなりそうなので、
本日の第2試合までのハイライトをお楽しみください。
開会式で選手宣誓をする日本生命の岩下知永主将。

無失点の熱投を披露した
三菱日立パワーシステムズ横浜の大野亨輔投手。

会心の3ラン本塁打を放って生還するヤマハの羽山弘起選手。

マウンドへ向かうトヨタ自動車・佐竹功年投手の後姿。

先制タイムリーを放った東京ガスの黒田雅和選手。

代打逆転3ラン本塁打を放った
日本新薬・植田弘樹選手のガッツポーズ。

勝ち越しの生還をしてダグアウトに戻るHonda鈴鹿の石井 元選手。

劇的サヨナラ勝ちでインタビューを受ける王子の稲場勇樹監督。

JR北海道・本間篤史選手の個性的な構え。

初勝利を挙げてスタンドの声援に応えるJR西日本の春原直登選手。

そして、お夜食の納豆そば。

明日も頑張ろう。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

都市対抗野球大会3日目は
今年も東京ドームは熱戦展開中です
昨日の開幕戦は、三菱日立パワーシステムズ横浜が、
ルーキー3投手のリレーで日本生命をシャットアウト。
いきなり連覇への道が断たれるという
波乱の幕開けとなった第87回都市対抗野球大会は、
今日の第1試合、ヤマハ×JFE東日本も大熱戦。
試合後に取材があったので、ひと足早くお昼をいただき、

10年連続出場の佐藤二朗選手にお話を伺いました。
そして、現在は第2試合、
トヨタ自動車が七十七銀行を2-0でリードしています。
作業室からスタンドに行った楊 順行先輩のところに、
ファウルボールが飛んできたそうです。

そんなこんなで、今年も熱戦展開中です。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ルーキー3投手のリレーで日本生命をシャットアウト。
いきなり連覇への道が断たれるという
波乱の幕開けとなった第87回都市対抗野球大会は、
今日の第1試合、ヤマハ×JFE東日本も大熱戦。
試合後に取材があったので、ひと足早くお昼をいただき、

10年連続出場の佐藤二朗選手にお話を伺いました。
そして、現在は第2試合、
トヨタ自動車が七十七銀行を2-0でリードしています。
作業室からスタンドに行った楊 順行先輩のところに、
ファウルボールが飛んできたそうです。

そんなこんなで、今年も熱戦展開中です。

『グランドスラム47』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

第87回都市対抗野球大会は本日開幕です!!
落合GMは、なぜ谷繁を後継者に選んだのか
様々なメディアの方々から、
今年だけでも100回以上聞かれたこと。
そもそも、ここから間違っている。
谷繁元信監督が誕生した経緯を、白井文吾オーナーと
落合博満GMとの会話形式で表現すれば、
「谷繁を監督にしたいと思うが、力を貸してもらえないか」
「わかりました。では、ユニフォームを着ないGMという形で」
谷繁監督は白井オーナーと4年契約しており、
ここに落合GMが口を挟む余地はない。
ただし、谷繁選手に関する人事権は持っていたので、
3018試合出場を達成しようがしまいが、
現役生活は2年で終わりと決めたのは落合GMです。
恐らくそのタイミングで、大半のベテランも引退する。
2016年シーズンから大幅にチーム陣容が入れ替わることを前提に、
谷繁兼任監督の4年間はスタートしたのです。
だから、契約通りにあと1年は谷繁監督でいくのか、
谷繁監督を解任してチームを作り直すのかを決めるのも
落合GMではない。
この白井オーナーの考え方は、
GMの現場介入などでチームが混乱することなく、
GMも監督も自分が果たすべき責任を
まっとうできると思ったのですが……。
僕は今でも、谷繁監督はプロ野球史で十指に入る
実績を築ける素質は備えていると思います。
ただ、現時点までは色々なことを自分でやり過ぎ、
人(コーチやスタッフ)を使うのが少し上手くないかな、
という印象です。ここで意固地になって自分を貫くか、
胸襟を開いてマンパワーを結集するかで、
今後のドラゴンズは変わっていくのではないかと思いました。
頑張れ、谷繁監督!!

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今年だけでも100回以上聞かれたこと。
そもそも、ここから間違っている。
谷繁元信監督が誕生した経緯を、白井文吾オーナーと
落合博満GMとの会話形式で表現すれば、
「谷繁を監督にしたいと思うが、力を貸してもらえないか」
「わかりました。では、ユニフォームを着ないGMという形で」
谷繁監督は白井オーナーと4年契約しており、
ここに落合GMが口を挟む余地はない。
ただし、谷繁選手に関する人事権は持っていたので、
3018試合出場を達成しようがしまいが、
現役生活は2年で終わりと決めたのは落合GMです。
恐らくそのタイミングで、大半のベテランも引退する。
2016年シーズンから大幅にチーム陣容が入れ替わることを前提に、
谷繁兼任監督の4年間はスタートしたのです。
だから、契約通りにあと1年は谷繁監督でいくのか、
谷繁監督を解任してチームを作り直すのかを決めるのも
落合GMではない。
この白井オーナーの考え方は、
GMの現場介入などでチームが混乱することなく、
GMも監督も自分が果たすべき責任を
まっとうできると思ったのですが……。
僕は今でも、谷繁監督はプロ野球史で十指に入る
実績を築ける素質は備えていると思います。
ただ、現時点までは色々なことを自分でやり過ぎ、
人(コーチやスタッフ)を使うのが少し上手くないかな、
という印象です。ここで意固地になって自分を貫くか、
胸襟を開いてマンパワーを結集するかで、
今後のドラゴンズは変わっていくのではないかと思いました。
頑張れ、谷繁監督!!

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ドラゴンズは-6で前半戦ターンです
朝、起きたら、声が出ない。
昨日は38℃の発熱があり、
都市対抗の前にヤバいと思って養生したのですが、
どうやら喉に来る風邪のようです。
カミさんの特製ナポリタンを食べても治らず、

夕方からの取材に出かけました。
お聞き苦しい声でご迷惑をおかけしましたが、
何とか貴重なお話を伺うことができ、
盛り上がりのまま飯田橋の『二代目つじ田』で
味噌らーめん。

野球人と過ごす時間は、本当に充実しています。
プロ野球は前半戦が終わり、
ドラゴンズは-6で4位。
公称年俸で最高給の山井大介投手が0勝8敗で
あることを考えれば、頑張っていると言っていいのか。
やはりプロの世界なのだから、6つの負け越しは弱いのか。
オールスター休みには、
他球団からドラゴンズがどう見えているのか、
当事者たちはどう受け止めているのか、
しっかりインタビューしておきたいと思います。
それよりも、喉を治すことが先決だな。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

昨日は38℃の発熱があり、
都市対抗の前にヤバいと思って養生したのですが、
どうやら喉に来る風邪のようです。
カミさんの特製ナポリタンを食べても治らず、

夕方からの取材に出かけました。
お聞き苦しい声でご迷惑をおかけしましたが、
何とか貴重なお話を伺うことができ、
盛り上がりのまま飯田橋の『二代目つじ田』で
味噌らーめん。

野球人と過ごす時間は、本当に充実しています。
プロ野球は前半戦が終わり、
ドラゴンズは-6で4位。
公称年俸で最高給の山井大介投手が0勝8敗で
あることを考えれば、頑張っていると言っていいのか。
やはりプロの世界なのだから、6つの負け越しは弱いのか。
オールスター休みには、
他球団からドラゴンズがどう見えているのか、
当事者たちはどう受け止めているのか、
しっかりインタビューしておきたいと思います。
それよりも、喉を治すことが先決だな。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今日の9回表はいい教材です
今夜のDB×Dは、ドラゴンズが取っても取られる展開となり、
5-5で9回表を迎えます。
先頭のダヤン・ビシエドがライトへ二塁打を放ち、
代打は野本 圭選手。引っ張ろうという意図も空しく
空振り三振で一死となり、続く福田永将選手は投ゴロ。
アンダーソン・エルナンデスは敬遠され、
杉山翔大選手は空振り三振で無得点に終わりました。
野本選手の場面で、ベンチに残っていた野手は
桂、武山、荒木、亀澤、谷、工藤の各選手。
一発で決められる可能性があるのは野本選手だけなので、
勝負をかけたということなのでしょうが、
他の選手に送らせて一死三塁とすれば、
福田選手やエルナンデスには犠飛を打つ力がありますから、
横浜DeNAのバッテリーにも相当な重圧がかかったと考えられます。
では、野本選手の代打は、谷繁元信監督が
勝負どころを見誤ったのか、無得点はあくまで結果論で、
戦術自体はそれでよかったのか。
こういうケースは、僕らにとっても野球を学ぶ
格好の教材になります。
結果的には、その裏に山井大介投手がサヨナラ本塁打を許し、
大野雄大投手が先発した試合を落としてしまいました。
こうした点が、ドラゴンズがどうしても上昇気流に乗り切れない
最大の要因だと感じているのですが、
それをベンチワークで防ぐことはできないのか。
早速、明日からプロの監督経験者の方々に
ご意見を伺ってみようと思います。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

5-5で9回表を迎えます。
先頭のダヤン・ビシエドがライトへ二塁打を放ち、
代打は野本 圭選手。引っ張ろうという意図も空しく
空振り三振で一死となり、続く福田永将選手は投ゴロ。
アンダーソン・エルナンデスは敬遠され、
杉山翔大選手は空振り三振で無得点に終わりました。
野本選手の場面で、ベンチに残っていた野手は
桂、武山、荒木、亀澤、谷、工藤の各選手。
一発で決められる可能性があるのは野本選手だけなので、
勝負をかけたということなのでしょうが、
他の選手に送らせて一死三塁とすれば、
福田選手やエルナンデスには犠飛を打つ力がありますから、
横浜DeNAのバッテリーにも相当な重圧がかかったと考えられます。
では、野本選手の代打は、谷繁元信監督が
勝負どころを見誤ったのか、無得点はあくまで結果論で、
戦術自体はそれでよかったのか。
こういうケースは、僕らにとっても野球を学ぶ
格好の教材になります。
結果的には、その裏に山井大介投手がサヨナラ本塁打を許し、
大野雄大投手が先発した試合を落としてしまいました。
こうした点が、ドラゴンズがどうしても上昇気流に乗り切れない
最大の要因だと感じているのですが、
それをベンチワークで防ぐことはできないのか。
早速、明日からプロの監督経験者の方々に
ご意見を伺ってみようと思います。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ドラゴンズの得失点が+になった!!
参院選に集中です
2007年の都市対抗から10年目
今年は、都市対抗10年連続出場の表彰を受ける
選手が17名もいるのですが、
その関連で2007年都市対抗の写真をチェックしていたら、
TDKの補強で攝津 正投手が投げていました。

もうすっかり忘れていましたが、
こうやって以前の記憶が再生されると楽しいですね。
あれから10年か……。
変わったこともあれば、変わらないこともある。
そして、変わっちゃいけないこともある。
そんなことを考えました。
まったく関係ありませんが、
最近ハマっているティラミス。

自分の元気のために、写真だけ載せとこう。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

選手が17名もいるのですが、
その関連で2007年都市対抗の写真をチェックしていたら、
TDKの補強で攝津 正投手が投げていました。

もうすっかり忘れていましたが、
こうやって以前の記憶が再生されると楽しいですね。
あれから10年か……。
変わったこともあれば、変わらないこともある。
そして、変わっちゃいけないこともある。
そんなことを考えました。
まったく関係ありませんが、
最近ハマっているティラミス。

自分の元気のために、写真だけ載せとこう。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ドラゴンズより心配なのは
夕方まで原稿執筆を頑張り、
夕食は気のおけない仕事仲間と。
プリプリの生牡蠣や

地鶏焼きを愉しみながら、

これまでの反省や
これからの仕事の話をたっぷりできて、
また頑張ろうという気持ちになりました。
それにしても、ドラゴンズのことよりも
阪神の戦いぶりが心配ですね。
古い話ですが、長嶋茂雄監督で最下位に沈んだ
1975年の巨人のように、
指揮官が笛吹けど、選手は躍らずという
状況が気になります。
もうすぐオールスター・ブレイクですが、
それでガラリと流れを変えられるかな。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

夕食は気のおけない仕事仲間と。
プリプリの生牡蠣や

地鶏焼きを愉しみながら、

これまでの反省や
これからの仕事の話をたっぷりできて、
また頑張ろうという気持ちになりました。
それにしても、ドラゴンズのことよりも
阪神の戦いぶりが心配ですね。
古い話ですが、長嶋茂雄監督で最下位に沈んだ
1975年の巨人のように、
指揮官が笛吹けど、選手は躍らずという
状況が気になります。
もうすぐオールスター・ブレイクですが、
それでガラリと流れを変えられるかな。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

“死のブロック”を勝ち抜くのはどこか
福岡から帰京。
僕が搭乗する飛行機が整備で届かず、
急遽、ひとつ前の便で帰ることになりました。
けれど、普通席の一部しか空いておらず、
久しぶりに大変な思いをしながら帰りました。
『グランドスラム48』の台割がようやくまとまり、
分担もおおよそ決まりました。
今回もやりがいのある企画を任せていただいたので、
精一杯、取り組みたいと思います。
ところで、クラブ選手権の関東二次予選の
組み合わせが発表されましたが、
“死のブロック”がありますねぇ。

ここを勝ち抜くのはどのチームでしょう。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

僕が搭乗する飛行機が整備で届かず、
急遽、ひとつ前の便で帰ることになりました。
けれど、普通席の一部しか空いておらず、
久しぶりに大変な思いをしながら帰りました。
『グランドスラム48』の台割がようやくまとまり、
分担もおおよそ決まりました。
今回もやりがいのある企画を任せていただいたので、
精一杯、取り組みたいと思います。
ところで、クラブ選手権の関東二次予選の
組み合わせが発表されましたが、
“死のブロック”がありますねぇ。

ここを勝ち抜くのはどのチームでしょう。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

福岡は暑過ぎます……
福岡は連日の猛暑日で、ちょっと外出すると
ブワーッと汗が噴き出てきます。
そんな中、北九州市民球場で
JR九州とHonda熊本の都市対抗壮行試合を取材しました。

JR九州の吉田奈緒貴投手も元気に投げていたし、

補強も含めて多くの選手を見ることができました。
また、補強選手の激励に訪れていた
鮮ど市場ゴールデンラークスの田中敏弘監督とも
お話しさせていただく時間があり、
変わらずアグレッシブな姿勢に大きな刺激を受けました。
都市対抗に向けた打ち合わせも順調にこなし、
福岡の夜を楽しもうかと思いましたが、
疲れてグッタリしています。
明日は帰京して、さらに準備を進めます。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ブワーッと汗が噴き出てきます。
そんな中、北九州市民球場で
JR九州とHonda熊本の都市対抗壮行試合を取材しました。

JR九州の吉田奈緒貴投手も元気に投げていたし、

補強も含めて多くの選手を見ることができました。
また、補強選手の激励に訪れていた
鮮ど市場ゴールデンラークスの田中敏弘監督とも
お話しさせていただく時間があり、
変わらずアグレッシブな姿勢に大きな刺激を受けました。
都市対抗に向けた打ち合わせも順調にこなし、
福岡の夜を楽しもうかと思いましたが、
疲れてグッタリしています。
明日は帰京して、さらに準備を進めます。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

オマール・リナレスがやって来た
「キューバの至宝」と呼ばれた
オマール・リナレスが、ドラゴンズの
巡回打撃コーチに就任。久しぶりに来日しました。
外国人選手の指導やメンタル・ケアを担当するそうですが、
最重要任務はダヤン・ビシエドの引き留めでしょう。
日本での活躍により、アメリカの代理人が
好条件でビシエドに接触を試みていると言われる中、
ビシエドが「ドラゴンズでプレーを続けたい」と
思える環境を整えたわけですね。
MLBを相手にマネーゲームに巻き込まれることを考えれば、
コスト・パフォーマンスのいい投資という印象です。
それに加えて、リナレスのコネクションで、
キューバから将来性豊かな若手が
来日してくれたら面白いな。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

オマール・リナレスが、ドラゴンズの
巡回打撃コーチに就任。久しぶりに来日しました。
外国人選手の指導やメンタル・ケアを担当するそうですが、
最重要任務はダヤン・ビシエドの引き留めでしょう。
日本での活躍により、アメリカの代理人が
好条件でビシエドに接触を試みていると言われる中、
ビシエドが「ドラゴンズでプレーを続けたい」と
思える環境を整えたわけですね。
MLBを相手にマネーゲームに巻き込まれることを考えれば、
コスト・パフォーマンスのいい投資という印象です。
それに加えて、リナレスのコネクションで、
キューバから将来性豊かな若手が
来日してくれたら面白いな。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

素晴らしい出会いに恵まれました
親愛なる野球人へ

右の男性は、ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムの
マイク・トラウト選手で、左は高校時代から
交際していたジェシカ・コックスさんです。
24歳で年俸$1608万3333のスター選手は、
セスナをチャーターし、飛行機雲で
Will you marry me Jess?
と彼女にプロポーズしたそうです。

また、今日のH×Fで先発した大谷翔平投手は、
打線でも一番に入り、1回表の初球を叩くと、
ライトスタンドへの先制ソロ本塁打となりました。
グラウンドでも、グラウンド外でも、
とても夢のある話題ですよね。
こういう話題に触れると、
「本当に野球っていいよな」
心からそう思います。
ここへ行き着くまでには、苦しいこと、辛いこと、
上手くいかないことがたくさんあるけれど、
自分たちが目標にしている場所に到達すれば、
すべてをいい思い出にすることができるはずです。
悩んでいる時は、「なぜ自分だけが」という心境になりますが、
そこで何とか勇気を振り絞れば、
自分が目指す場所に辿り着けるかもしれない。
たとえ思い通りの結果が出なかったとしても、
それは負けたわけでも、恥ずかしいことでもない。
だから、このクソ暑い中でも、
毎日グラウンドへ足を向けるのでしょう。
失敗したらもっと練習すればいい。
チームに必要のない人間なんていない。
頑張ろう。
もう一度、頑張ってみよう。
そして、勝っても負けても、
その経験をまた語り合おう。
そんな日を楽しみにしています。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

野球の歴史は面白い
ドラゴンズが阪神にも快勝しました
7月になりました。
今年の上半期は何をしたかな、
というくらいのんびりしていたので、
ここからはしっかり仕事をしなければと思っています。

とりあえず、ランチはBaccoで4種のチーズのペンネをいただき、

夜はカミさんに鶏を焼いてもらいました。
さて、ドラゴンズはナゴヤドームに阪神を迎えましたが、
今日も谷繁元信監督の采配が冴えましたね。
今季一というくらい好調の藤浪晋太郎投手に対して
5回裏二死までひとりの走者も出せませんでしたが、
福田永将選手の安打から二死満塁にすると、
この回こそ無得点だったものの流れを引き寄せます。
そして、続く6回裏に先頭の亀澤恭平選手が
敵失で出塁すると、大島洋平選手には送らせず、
ヒットエンドランを仕掛けて無死一、三塁に。
平田良介選手の右前安打で1点を先制し、
さらにダヤン・ビシエド選手が3ラン本塁打。
手堅く1点を狙いにいきたい場面で、
思い切った強攻策が一気の4点につながりました。
連日の絶妙な決断が、さらに大きな流れを
作ってくれればいいですね。
気分がいいので、原稿を頑張ります。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今年の上半期は何をしたかな、
というくらいのんびりしていたので、
ここからはしっかり仕事をしなければと思っています。

とりあえず、ランチはBaccoで4種のチーズのペンネをいただき、

夜はカミさんに鶏を焼いてもらいました。
さて、ドラゴンズはナゴヤドームに阪神を迎えましたが、
今日も谷繁元信監督の采配が冴えましたね。
今季一というくらい好調の藤浪晋太郎投手に対して
5回裏二死までひとりの走者も出せませんでしたが、
福田永将選手の安打から二死満塁にすると、
この回こそ無得点だったものの流れを引き寄せます。
そして、続く6回裏に先頭の亀澤恭平選手が
敵失で出塁すると、大島洋平選手には送らせず、
ヒットエンドランを仕掛けて無死一、三塁に。
平田良介選手の右前安打で1点を先制し、
さらにダヤン・ビシエド選手が3ラン本塁打。
手堅く1点を狙いにいきたい場面で、
思い切った強攻策が一気の4点につながりました。
連日の絶妙な決断が、さらに大きな流れを
作ってくれればいいですね。
気分がいいので、原稿を頑張ります。

『落合博満 バッティングの理屈』落合博満著(ダイヤモンド社)
書籍・電子書籍で刊行され、5刷になりました。勝負の夏を前にぜひ!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)