今春3回目の沖縄に入りました
昼の便で沖縄へ。
明日から、今春を締めくくるキャンプ取材です。
飛行機の遅延で到着が夜になってしまいましたが、
予定のインタビューには何とか間に合いました。
最近、東京にも出店したらしい『牛ちゃん』という店で、
炊き肉という美味を初体験。

豚バラにせせりに牛ホルモンまで入って、
甘辛のたれをお好みで調整するのがナイスでした。
店内には、プロ野球選手のサインがいっぱいだっし、
隣のテーブルは女子プロゴルフの上田桃子選手だったので、
かなり人気の店なのですね。
締めの雑炊もよかったです。

さぁ、これから原稿のアンカーだ。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

明日から、今春を締めくくるキャンプ取材です。
飛行機の遅延で到着が夜になってしまいましたが、
予定のインタビューには何とか間に合いました。
最近、東京にも出店したらしい『牛ちゃん』という店で、
炊き肉という美味を初体験。

豚バラにせせりに牛ホルモンまで入って、
甘辛のたれをお好みで調整するのがナイスでした。
店内には、プロ野球選手のサインがいっぱいだっし、
隣のテーブルは女子プロゴルフの上田桃子選手だったので、
かなり人気の店なのですね。
締めの雑炊もよかったです。

さぁ、これから原稿のアンカーだ。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

キャンプの季節も終わりますねぇ
ついこの間、プロ野球の正月だ、なんて言っていたら、
もう今春のキャンプも終わりですね。
次はオープン戦でどんな選手がブレイクの予感を
漂わせるのか楽しみにしたいと思います。
そして、明日からは『グランドスラム47』を
締めくくる出張です。
プロ球団のキャンプ地に入るチームを
駆け足で追いかけます。
何しろ締め切り後の取材なので、
取材して即、入稿という緊張の毎日が
1週間余り続きます。
帰京したら、東京スポニチ大会が開幕するし、
まだまだ気を抜けません。
というわけで、月末締め切りの原稿も書き上げたので、
早目に休みます。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

もう今春のキャンプも終わりですね。
次はオープン戦でどんな選手がブレイクの予感を
漂わせるのか楽しみにしたいと思います。
そして、明日からは『グランドスラム47』を
締めくくる出張です。
プロ球団のキャンプ地に入るチームを
駆け足で追いかけます。
何しろ締め切り後の取材なので、
取材して即、入稿という緊張の毎日が
1週間余り続きます。
帰京したら、東京スポニチ大会が開幕するし、
まだまだ気を抜けません。
というわけで、月末締め切りの原稿も書き上げたので、
早目に休みます。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

すっかりスルーしていましたが
第4回ワールド・ベースボール・クラシックの
予選シドニー・ラウンドが実施され、
オーストラリアが出場権を獲得しましたね。
南アフリカ、ニュージーランド、フィリピンが相手では
楽勝かと思いましたが、南アフリカとの
代表決定戦は中盤まで苦戦したのですね。
3月にはメキシコ・メヒカリとパナマシティでも
行なわれますが、行けそうにないな。
9月のニューヨーク・ラウンドにはブラジルも
出場するので、行けるように頑張ろう。
さて、今日はひたすら原稿執筆。
昼にお馴染みのグラタンが出て、

夜は野菜たっぷりのカレーラーメン。

明日までに、あと2本を書き上げたいと思います。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

予選シドニー・ラウンドが実施され、
オーストラリアが出場権を獲得しましたね。
南アフリカ、ニュージーランド、フィリピンが相手では
楽勝かと思いましたが、南アフリカとの
代表決定戦は中盤まで苦戦したのですね。
3月にはメキシコ・メヒカリとパナマシティでも
行なわれますが、行けそうにないな。
9月のニューヨーク・ラウンドにはブラジルも
出場するので、行けるように頑張ろう。
さて、今日はひたすら原稿執筆。
昼にお馴染みのグラタンが出て、

夜は野菜たっぷりのカレーラーメン。

明日までに、あと2本を書き上げたいと思います。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『グランドスラム47』の入稿が終わりました
スタッフの皆さんの頑張りで、
一部の執筆が遅い方の原稿を除き(笑)、
入稿が完了しました。次はAカラー校正です。
それまでの間に、僕は他の仕事に取り組みます。
さて、ドラゴンズでは、ルーキーの福 敬登投手が
打撃練習などでキレのあるボールを投げているようですし、

野手もほぼ順調に調整できているみたい。
オープン戦でメンバーが固まっていきそうですね。
今日は早朝から日赤で検査があったのですが、
あまり芳しくない結果に。
「オペですね」
そう脅かされて落ち込んだので、
Baccoでカッチョエペペをいただき、

どこかのキャラに似たラテアートで癒されました。

久しぶりに夕方から爆睡し、
これからムクムク起き出して原稿執筆です。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

一部の執筆が遅い方の原稿を除き(笑)、
入稿が完了しました。次はAカラー校正です。
それまでの間に、僕は他の仕事に取り組みます。
さて、ドラゴンズでは、ルーキーの福 敬登投手が
打撃練習などでキレのあるボールを投げているようですし、

野手もほぼ順調に調整できているみたい。
オープン戦でメンバーが固まっていきそうですね。
今日は早朝から日赤で検査があったのですが、
あまり芳しくない結果に。
「オペですね」
そう脅かされて落ち込んだので、
Baccoでカッチョエペペをいただき、

どこかのキャラに似たラテアートで癒されました。

久しぶりに夕方から爆睡し、
これからムクムク起き出して原稿執筆です。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

最近はソフトボールとともにも生きています
今日は頭と気持ちを切り替え、
日立ソフトボール部を取材。

期待の若手選手にインタビューでしたが、
鈴木由香監督は、現役時代に『グランドスラム』の
撮影を訪れ、監督たちと技術論を交わしていた
研究熱心な指導者です。どんな指揮官になられたのか
非常に関心がありましたが、
2月初旬の沖縄キャンプの際にプロ球団の練習も視察し、
いいと感じたものを早速、採り入れている。
「さすが」
しかも、それが最近、
落合博満さんから僕が勉強していることだったりして。
日立製作所でプレーしていた笠間将裕さんも
コーチをされているので、今季は注目したいと思います。
やっぱり現場は刺激的ですね。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日立ソフトボール部を取材。

期待の若手選手にインタビューでしたが、
鈴木由香監督は、現役時代に『グランドスラム』の
撮影を訪れ、監督たちと技術論を交わしていた
研究熱心な指導者です。どんな指揮官になられたのか
非常に関心がありましたが、
2月初旬の沖縄キャンプの際にプロ球団の練習も視察し、
いいと感じたものを早速、採り入れている。
「さすが」
しかも、それが最近、
落合博満さんから僕が勉強していることだったりして。
日立製作所でプレーしていた笠間将裕さんも
コーチをされているので、今季は注目したいと思います。
やっぱり現場は刺激的ですね。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

頑張れ、遠藤一星選手!!
巨人と練習試合に臨んだドラゴンズは、
遠藤一星選手が持ち味を発揮したようですね。

外国人投手が戦列から離脱するなど、
明るい話題が少ないような気もしますが、
そういうシーズンこそ開幕から力を発揮できるよう
頑張ってもらいたいですね。
僕自身は、先週お世話になったオリックスに
大注目してみようと考えていますけど。
『グランドスラム47』の入稿は順調です。
ライター陣の渾身の原稿を読んでいると、
「今年も野球の季節がやって来るなぁ」とワクワクします。
でも、さすがに疲れが溜まってきたな。
入稿リミットまであと3日。乗り切るじょ。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

遠藤一星選手が持ち味を発揮したようですね。

外国人投手が戦列から離脱するなど、
明るい話題が少ないような気もしますが、
そういうシーズンこそ開幕から力を発揮できるよう
頑張ってもらいたいですね。
僕自身は、先週お世話になったオリックスに
大注目してみようと考えていますけど。
『グランドスラム47』の入稿は順調です。
ライター陣の渾身の原稿を読んでいると、
「今年も野球の季節がやって来るなぁ」とワクワクします。
でも、さすがに疲れが溜まってきたな。
入稿リミットまであと3日。乗り切るじょ。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『グランドスラム47』の入稿2日目
『グランドスラム47』の入稿が続きます。
セガサミーで2年目を迎えた鈴木直志投手など、

キャンプ地からは迫力ある写真や興味深い原稿が
次々と届けられます。
疲れたぁ、なんて言っていられない状況。
頑張らなければ。
というわけで、今日の昼食は時間もなかったので、
ダイニングにあったインスタントの袋麺。
でも、カミさんが娘の弁当に作ったと思われる
中華餡かけを乗せたら、十分なご馳走になったぞ。

ただ、長男が昨日の夜中にせっせと作っていた
明太子のクリームリゾットのほうが美味そう。

さて、今夜はどんな展開になるかな。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

セガサミーで2年目を迎えた鈴木直志投手など、

キャンプ地からは迫力ある写真や興味深い原稿が
次々と届けられます。
疲れたぁ、なんて言っていられない状況。
頑張らなければ。
というわけで、今日の昼食は時間もなかったので、
ダイニングにあったインスタントの袋麺。
でも、カミさんが娘の弁当に作ったと思われる
中華餡かけを乗せたら、十分なご馳走になったぞ。

ただ、長男が昨日の夜中にせっせと作っていた
明太子のクリームリゾットのほうが美味そう。

さて、今夜はどんな展開になるかな。

『プロ野球カラー名鑑2016』は好評発売中です。観戦のおともに!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『グランドスラム47』の入稿開始!!
まだオープン戦ですけどね
プロ野球カラー名鑑2016
西野真弘選手に期待です!!
吉田一将投手が元気でよかった
これはオリックスのキャンプだよな!?
オリックスのキャンプ取材2日目。

誰もいないブルペンを覗いたりして。

今日は食券でいちりゅう丼とまかないスープ。

紅白戦は若手が中心でしたが、
坂寄晴一投手が投げ、西野真弘選手が打ち、
送球を一塁手の縞田拓弥選手が捕り、
ライトから川端崇義選手がカバーリングしているシーンを見ると、
どこのチームのキャンプだったっけ? と思ったりします。
でも、社会人OBがプロで頑張っているのは嬉しいですね。
次の回には戸田 亮投手も登板するしね。
その西野選手をインタビューして、
帰ろうとしたら球場の向こうで火事!?

ともあれ、オリックスだけど、JR東日本な一日でした。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


誰もいないブルペンを覗いたりして。

今日は食券でいちりゅう丼とまかないスープ。

紅白戦は若手が中心でしたが、
坂寄晴一投手が投げ、西野真弘選手が打ち、
送球を一塁手の縞田拓弥選手が捕り、
ライトから川端崇義選手がカバーリングしているシーンを見ると、
どこのチームのキャンプだったっけ? と思ったりします。
でも、社会人OBがプロで頑張っているのは嬉しいですね。
次の回には戸田 亮投手も登板するしね。
その西野選手をインタビューして、
帰ろうとしたら球場の向こうで火事!?

ともあれ、オリックスだけど、JR東日本な一日でした。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

オリックスのキャンプもいい感じです
今日から宮崎に入りました
井領雅貴選手がいい感じみたい
グランドスラムは3班体制になります
しっかり受け継がれる王者の誇り
名瀬運動公園野球場で8:30から元気に始まった
JX-ENEOSキャンプを取材。

新人が大量11名も入社しただけに、
ガラッと雰囲気が変わると思いきや、
すでに名門のカラーに染まっている部分が多く、
例年と変わらない緊張感を醸し出していました。
何より凄いのは、和嶋利博監督をはじめ、
コーチやマネージャーがすべて都市対抗優勝経験者だということ。
練習の随所、随所で王者のスキのなさが新人に注入されており、
今年の戦いぶりも楽しみになってきました。
カレーライスなどの美味しいお昼もいただき、

僕は帰京。宮野敦子カメラマンは、羽田経由で松山に飛びました。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JX-ENEOSキャンプを取材。

新人が大量11名も入社しただけに、
ガラッと雰囲気が変わると思いきや、
すでに名門のカラーに染まっている部分が多く、
例年と変わらない緊張感を醸し出していました。
何より凄いのは、和嶋利博監督をはじめ、
コーチやマネージャーがすべて都市対抗優勝経験者だということ。
練習の随所、随所で王者のスキのなさが新人に注入されており、
今年の戦いぶりも楽しみになってきました。
カレーライスなどの美味しいお昼もいただき、

僕は帰京。宮野敦子カメラマンは、羽田経由で松山に飛びました。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

宮古島から奄美大島へ
常勝チーム独特の景色とは
今日は宮古島市民球場
(球場内には平良市民球場と書いてありますが)で、
JR東日本キャンプを取材。
昼の特守をじっくり見たり、

田嶋大樹投手が調整するブルペンに足を運んだり、

午後の特打ちを連写撮影で分析したり……。
取材なので、お話を伺い、撮影して、
さっさと帰ればいいのですが、邪魔だと思いつつも、
美味しいラーメンなどのお昼をいただき、

終わりまで楽しませていただきました。
「監督やコーチが本当に目立たないですよねぇ」
宮野敦子カメラマンの感想に著しく同意。
強いチーム、いや、社会人の主だったチームは
みな強いんですが、勝つチームはそう見えるんですね。
宮古島でキャンプを張る3チームは、
すべて今季の躍進が楽しみです。
でも、他のチームを取材している班からも
「いいキャンプをしていますよ」という報告が入っています。
ということは、社会人野球は今年も戦国模様なのだなぁ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

(球場内には平良市民球場と書いてありますが)で、
JR東日本キャンプを取材。
昼の特守をじっくり見たり、

田嶋大樹投手が調整するブルペンに足を運んだり、

午後の特打ちを連写撮影で分析したり……。
取材なので、お話を伺い、撮影して、
さっさと帰ればいいのですが、邪魔だと思いつつも、
美味しいラーメンなどのお昼をいただき、

終わりまで楽しませていただきました。
「監督やコーチが本当に目立たないですよねぇ」
宮野敦子カメラマンの感想に著しく同意。
強いチーム、いや、社会人の主だったチームは
みな強いんですが、勝つチームはそう見えるんですね。
宮古島でキャンプを張る3チームは、
すべて今季の躍進が楽しみです。
でも、他のチームを取材している班からも
「いいキャンプをしていますよ」という報告が入っています。
ということは、社会人野球は今年も戦国模様なのだなぁ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

JR東日本東北は43日間のロングトリップ
レンタカーでトコトコ城辺町営球場に。

今年からJR東日本東北がキャンプです。
昨年の都市対抗ベスト8を上回ろうと、
2日目から紅白戦を実施。しかも、選手の動きが最高でした。
これから2週間鍛え、千葉県鴨川へ移動して二次キャンプ。
東京スポニチ大会に出場し、オープン戦もこなして
仙台へ戻る42泊43日の強化の旅。
そのほんの一部を、お昼に担担麺をいただきながら取材しました。

ホテルで原稿のアンカーをして、
夕食は地元の方々で賑わう『あぱら樹』に。
「ねぎま」と注文すると豚バラがきて、

鉄板餃子はどう見ても春巻き。

780円で食べきれないほどのホルモン鍋などを愉しみました。

ここ2日間は朝までデスクワークをして、
取材がヘロヘロだったので、今夜は早く休もうと思います。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


今年からJR東日本東北がキャンプです。
昨年の都市対抗ベスト8を上回ろうと、
2日目から紅白戦を実施。しかも、選手の動きが最高でした。
これから2週間鍛え、千葉県鴨川へ移動して二次キャンプ。
東京スポニチ大会に出場し、オープン戦もこなして
仙台へ戻る42泊43日の強化の旅。
そのほんの一部を、お昼に担担麺をいただきながら取材しました。

ホテルで原稿のアンカーをして、
夕食は地元の方々で賑わう『あぱら樹』に。
「ねぎま」と注文すると豚バラがきて、

鉄板餃子はどう見ても春巻き。

780円で食べきれないほどのホルモン鍋などを愉しみました。

ここ2日間は朝までデスクワークをして、
取材がヘロヘロだったので、今夜は早く休もうと思います。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日本通運のブレないチーム作り
昨日は、バタバタとご挨拶くらいしかできなかったので、
あらためて日本通運キャンプを取材。
14年連続(僕は途中1回インフルエンザで欠場)で
この時期の練習を取材させていただいていますが、
戦力や年齢構成によってムードの違いはあれど、
神長英一前監督、その下でコーチを務めてきた
藪 宏明監督によるチーム作りにブレがなく、
それが昨夏の都市対抗復活出場にもつながったと感じました。
また、選手たちは相変わらず生真面目。
今日は野手の練習に注目しましたが、

どんな練習にもしっかりと目的意識を持って取り組んでいます。
宮古そばなどのお昼をいただき、

午後もたっぷりと勉強させていただきました。
そして、夜は取材をしながら焼肉。

宮古牛も美味です。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

あらためて日本通運キャンプを取材。
14年連続(僕は途中1回インフルエンザで欠場)で
この時期の練習を取材させていただいていますが、
戦力や年齢構成によってムードの違いはあれど、
神長英一前監督、その下でコーチを務めてきた
藪 宏明監督によるチーム作りにブレがなく、
それが昨夏の都市対抗復活出場にもつながったと感じました。
また、選手たちは相変わらず生真面目。
今日は野手の練習に注目しましたが、

どんな練習にもしっかりと目的意識を持って取り組んでいます。
宮古そばなどのお昼をいただき、

午後もたっぷりと勉強させていただきました。
そして、夜は取材をしながら焼肉。

宮古牛も美味です。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今年も宮古島に入りました
早朝6:55羽田発のJALでひとっ飛びして、
今日から4日間は宮古島です。
オリックスは一、二軍とも宮崎県清武町に移って
しまいましたが、その代わりに社会人3チームが
春季キャンプを行なっています。
まずは、もう十数年にわたって取材させていただいている
日本通運キャンプへ。下地球場のブルペンでは、
同窓の川端大翔投手(手前)が気合いの入った
ピッチングを見せてくれました。

美味しいカレーうどんなどのお昼をいただき、

午後は野手陣の集中力ある練習に釘づけ。
いつもながらに、「いい練習をしているなぁ」と
感心しました。今年こその日本一に期待します。
そして、すっかりお腹もすいて
夕食は宮野敦子カメラマンお勧めの『びっくり大将で』
ボリューミーなステーキ。

明日も頑張ろう。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今日から4日間は宮古島です。
オリックスは一、二軍とも宮崎県清武町に移って
しまいましたが、その代わりに社会人3チームが
春季キャンプを行なっています。
まずは、もう十数年にわたって取材させていただいている
日本通運キャンプへ。下地球場のブルペンでは、
同窓の川端大翔投手(手前)が気合いの入った
ピッチングを見せてくれました。

美味しいカレーうどんなどのお昼をいただき、

午後は野手陣の集中力ある練習に釘づけ。
いつもながらに、「いい練習をしているなぁ」と
感心しました。今年こその日本一に期待します。
そして、すっかりお腹もすいて
夕食は宮野敦子カメラマンお勧めの『びっくり大将で』
ボリューミーなステーキ。

明日も頑張ろう。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

明日からまたキャンプ地へ飛ぶので
できる限り自分の原稿を書き、写真を選び、
デザインのコンテを作り、アンカーをして、
何とか目標のポイントまで終わらせることができました。
というわけで、これから取材するチームのデータを
頭に叩き込みます。歳を重ねると、これが一番辛いかな。
なぜ人名が覚えられなくなるのだろう。
それも、長谷川さんを佐々木さんくらい
勘違いしていることが多くなった。
そのうち、ご本人を呼び間違えないか不安で仕方ありません。
そんなことを考えながら、近所の汚シュラン『清華』で
ラーメンと牛すじカレー。


さぁ、出張荷物を作るか。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

デザインのコンテを作り、アンカーをして、
何とか目標のポイントまで終わらせることができました。
というわけで、これから取材するチームのデータを
頭に叩き込みます。歳を重ねると、これが一番辛いかな。
なぜ人名が覚えられなくなるのだろう。
それも、長谷川さんを佐々木さんくらい
勘違いしていることが多くなった。
そのうち、ご本人を呼び間違えないか不安で仕方ありません。
そんなことを考えながら、近所の汚シュラン『清華』で
ラーメンと牛すじカレー。


さぁ、出張荷物を作るか。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ドラゴンズのキャンプは今日も雨
日立製作所は“いよいよ”のシーズンへ
朝から仲よしトリオでシュタタ~と、
常磐道を疾走して日立製作所会瀬球場へ。

日立製作所の一次キャンプは地元です。
岡崎啓介キャプテンを中心に活気のある練習が
室内だとうっすら汗ばむくらいの晴天の下で行なわれていました。

和久井勇人監督をはじめ、誰の口からも語られる
「今年こそ日本一」という決意。
創部100年目の今季は、いよいよ達成しても不思議ではない
という雰囲気がムンムン漂っていました。
日立市長杯大会の取材だと、本部席に降りることがないので、
こんなプレートがあるなんて初めて知りました。

そして、帰りも安全運転で取材終了。
希望に満ちたお話を聞けて、いい一日でした。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

常磐道を疾走して日立製作所会瀬球場へ。

日立製作所の一次キャンプは地元です。
岡崎啓介キャプテンを中心に活気のある練習が
室内だとうっすら汗ばむくらいの晴天の下で行なわれていました。

和久井勇人監督をはじめ、誰の口からも語られる
「今年こそ日本一」という決意。
創部100年目の今季は、いよいよ達成しても不思議ではない
という雰囲気がムンムン漂っていました。
日立市長杯大会の取材だと、本部席に降りることがないので、
こんなプレートがあるなんて初めて知りました。

そして、帰りも安全運転で取材終了。
希望に満ちたお話を聞けて、いい一日でした。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

本当に悲しいな
野球を生業にする者にとっては、
これ以上悲しいことがあるかってくらいの
ニュースが昨晩遅くに流れました。
僕らの世界では、もうカウントダウンと言われていたとはいえ、
個人的には噂であってほしいと思っていただけに、
もうキャンプを取材していても
心はどこかへ行ってしまっているようでした。
というわけで、昨晩いただいた美味しいアグー豚で
気を紛らわせようと思います。
美栄橋にある我那覇豚肉店(要予約!!)の
バラ盛り合わせ(脂身の甘さが強烈)、

ロース盛り合わせ(抜群の食感)、

僕の定番のジーマミ豆腐。

しばらくは、メディアを賑わしてしまうのだろうな。
キャンプの話題よりも……。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

これ以上悲しいことがあるかってくらいの
ニュースが昨晩遅くに流れました。
僕らの世界では、もうカウントダウンと言われていたとはいえ、
個人的には噂であってほしいと思っていただけに、
もうキャンプを取材していても
心はどこかへ行ってしまっているようでした。
というわけで、昨晩いただいた美味しいアグー豚で
気を紛らわせようと思います。
美栄橋にある我那覇豚肉店(要予約!!)の
バラ盛り合わせ(脂身の甘さが強烈)、

ロース盛り合わせ(抜群の食感)、

僕の定番のジーマミ豆腐。

しばらくは、メディアを賑わしてしまうのだろうな。
キャンプの話題よりも……。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

沖縄は今日も雨模様
宜野湾の横浜DeNAはシートノックからメイン球場を使い、

北谷のドラゴンズも球場でフリー打撃を行ないましたが、
読谷はこんな感じ。飛ばされた木の葉が

防球ネットに張りつくなど風も強く、室内練習に。
その室内からは元気な声が聞こえました。
でも、午後はまた雨が激しくなり、
浦添の東京ヤクルトへ足を運ぶのは断念しました。
青空の下で気持ちよくウトウトすることもできませんでしたが、
横浜DeNAの坪井智哉コーチは選手の仕上がりに
満足している様子でしたし、
各チームともまずまずのスタートになったのではないでしょうか。
さぁ、夜は原稿執筆に取り組みます。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


北谷のドラゴンズも球場でフリー打撃を行ないましたが、
読谷はこんな感じ。飛ばされた木の葉が

防球ネットに張りつくなど風も強く、室内練習に。
その室内からは元気な声が聞こえました。
でも、午後はまた雨が激しくなり、
浦添の東京ヤクルトへ足を運ぶのは断念しました。
青空の下で気持ちよくウトウトすることもできませんでしたが、
横浜DeNAの坪井智哉コーチは選手の仕上がりに
満足している様子でしたし、
各チームともまずまずのスタートになったのではないでしょうか。
さぁ、夜は原稿執筆に取り組みます。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

生憎の雨でキャンプイン
プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)