どうぞよいお年をお迎えください
高速で進化する時代に乗り遅れないように
朝から気合いを入れて原稿執筆に励み、
夕方までに『プロ野球カラー名鑑』をフィニッシュしました。
まだ年明けに新外国人との契約などがあると思いますが、
一つひとつ追いかけていけばいい状態になりました。
この時期の大仕事がひと区切りしたので、
夕食は日本海庄やに。本部が大森にあるので、
羽田空港にできた超速市場から直送された
海の幸を愉しむことができます。
今回は北海道の黒頭鰈。足が早く、これまで東京では
食べられなかったのですが、今朝獲れたものを
空輸して夕方には東京で食べられるようになったそう。
薄造りを肝ポン酢でいただき、

姿造りは縁側も味わうことができました。

気分もリフレッシュし、
明日からは新たな仕事に取り組みます。
食の世界が超速の進化を見せているように、
野球界も想像以上のスピードで移り変わっている。
今年は、そんな変化を象徴する年だったように感じていますが、
そのスピードに乗り遅れないよう頑張らなければ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

夕方までに『プロ野球カラー名鑑』をフィニッシュしました。
まだ年明けに新外国人との契約などがあると思いますが、
一つひとつ追いかけていけばいい状態になりました。
この時期の大仕事がひと区切りしたので、
夕食は日本海庄やに。本部が大森にあるので、
羽田空港にできた超速市場から直送された
海の幸を愉しむことができます。
今回は北海道の黒頭鰈。足が早く、これまで東京では
食べられなかったのですが、今朝獲れたものを
空輸して夕方には東京で食べられるようになったそう。
薄造りを肝ポン酢でいただき、

姿造りは縁側も味わうことができました。

気分もリフレッシュし、
明日からは新たな仕事に取り組みます。
食の世界が超速の進化を見せているように、
野球界も想像以上のスピードで移り変わっている。
今年は、そんな変化を象徴する年だったように感じていますが、
そのスピードに乗り遅れないよう頑張らなければ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

年賀状に関するお詫び
NPBジュニアトーナメント2015は、
ドラゴンズJr.が優勝しました。

これが来季への吉兆だと嬉しいですね。
今日はランチをする時間もなく、
『鳥久』のそぼろ弁当を食べて頑張りました。

そんな中、日頃よりお世話になっている皆様にお詫びがあります。
僕の両親もなかなかの高齢になり、この冬は年賀状の制作を
ちょっと考えなければいけない状況でした。
幸い、家族揃って新年を迎えられそうで、慌てて年賀状も作りましたが、
自筆でひと言を添えることができませんでした。
表裏とも印刷の年賀状で失礼致しますが、
どうかご容赦いただけまうよう、お願い申し上げます。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ドラゴンズJr.が優勝しました。

これが来季への吉兆だと嬉しいですね。
今日はランチをする時間もなく、
『鳥久』のそぼろ弁当を食べて頑張りました。

そんな中、日頃よりお世話になっている皆様にお詫びがあります。
僕の両親もなかなかの高齢になり、この冬は年賀状の制作を
ちょっと考えなければいけない状況でした。
幸い、家族揃って新年を迎えられそうで、慌てて年賀状も作りましたが、
自筆でひと言を添えることができませんでした。
表裏とも印刷の年賀状で失礼致しますが、
どうかご容赦いただけまうよう、お願い申し上げます。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

挑戦し続けられるのが若者の特権だよな
30年の歴史は凄い
原稿執筆の合い間に、
とんねるず野球部の納会に参加。
今年は目立つ戦績を残すことができませんでしたが、
30年来の仲間の元気な顔を見て、僕も元気になりました。
もう奥さんや子供を連れて納会に参加する部員も多く、
僕らが20歳の時に創部したチームも、
歴史を築いてきたなぁと感慨深いものがあります。
そして、来年は久しぶりにというか、本格的に新入団選手を
スカウトしようということになりました。
1985年に創部し、初めて公式戦に出場した時。まだ木梨憲武さんがいます。

江川 卓さんが率いるウルグスと対戦した時の石橋貴明総監督。

まだ使えていた頃の僕。
この頃のスイングは、院長にも褒められたんだよなぁ。

懐かしいなぁ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

とんねるず野球部の納会に参加。
今年は目立つ戦績を残すことができませんでしたが、
30年来の仲間の元気な顔を見て、僕も元気になりました。
もう奥さんや子供を連れて納会に参加する部員も多く、
僕らが20歳の時に創部したチームも、
歴史を築いてきたなぁと感慨深いものがあります。
そして、来年は久しぶりにというか、本格的に新入団選手を
スカウトしようということになりました。
1985年に創部し、初めて公式戦に出場した時。まだ木梨憲武さんがいます。

江川 卓さんが率いるウルグスと対戦した時の石橋貴明総監督。

まだ使えていた頃の僕。
この頃のスイングは、院長にも褒められたんだよなぁ。

懐かしいなぁ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

インタビューにシーフードはダメかな
午前中に写真選びをして、
昼過ぎから今年最後のインタビュー。
食事の好みをお聞きしてシーフードにしました。
でも、ソフトシェルクラブ、

牡蠣の香草パン粉焼き、

パエリアなど、食べ応えのあるものをオーダーしたら、

食べるのに夢中になってしまい、上手く話が進みませんでした。
「やっぱりインタビューは、寿司とか焼肉のほうがいいですね」
なんて笑いながら、場が暖まり、ようやく話も弾んだ次第。
やっぱり、僕らの仕事はインタビューが最高に面白いな。
で、気分よく戻って原稿を書き始めましたが、
こちらは絶不調。3時間パソコンの前に座っても1文字も書けず、
朝まで粘るか、諦めて休むか思案中。
そんな感じで、2015年もあと5日になります。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

昼過ぎから今年最後のインタビュー。
食事の好みをお聞きしてシーフードにしました。
でも、ソフトシェルクラブ、

牡蠣の香草パン粉焼き、

パエリアなど、食べ応えのあるものをオーダーしたら、

食べるのに夢中になってしまい、上手く話が進みませんでした。
「やっぱりインタビューは、寿司とか焼肉のほうがいいですね」
なんて笑いながら、場が暖まり、ようやく話も弾んだ次第。
やっぱり、僕らの仕事はインタビューが最高に面白いな。
で、気分よく戻って原稿を書き始めましたが、
こちらは絶不調。3時間パソコンの前に座っても1文字も書けず、
朝まで粘るか、諦めて休むか思案中。
そんな感じで、2015年もあと5日になります。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

クリスマスに傷ついたけれど
昨晩の『クリスマスの約束』にちょっとガッカリし、
朝イチで人間ドックの再検査。
結果は……。まぁ、かなりガタがきているということで、
来年は本当に健康第一で仕事に取り組もうと決意しました。
そう言えば、出版社に勤務していた頃も、健康に不安な時期があり、
上司に相談したら、こう言われました。
「なぁ横尾、人間て思ったより丈夫なんだよ。だって、死ぬまで生きてっからな」
そんな方々に育てていただいたおかげで、
無理することが美しいって刷り込まれちゃってるんだよなぁ。
でも、今回は傷ついた。節制して生きようって真剣に思いました。
そんな心を癒すランチは、Bacco納め。
この時期も前菜はみずみずしく、

生ハムとホウレン草のミラノ風カルボナーラソースペンネも美味でした。

午後は原稿と格闘し、
夕食は平目のパイ包み。

仕事仲間にご挨拶し、1月3日までは孤独に頑張ろう。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

朝イチで人間ドックの再検査。
結果は……。まぁ、かなりガタがきているということで、
来年は本当に健康第一で仕事に取り組もうと決意しました。
そう言えば、出版社に勤務していた頃も、健康に不安な時期があり、
上司に相談したら、こう言われました。
「なぁ横尾、人間て思ったより丈夫なんだよ。だって、死ぬまで生きてっからな」
そんな方々に育てていただいたおかげで、
無理することが美しいって刷り込まれちゃってるんだよなぁ。
でも、今回は傷ついた。節制して生きようって真剣に思いました。
そんな心を癒すランチは、Bacco納め。
この時期も前菜はみずみずしく、

生ハムとホウレン草のミラノ風カルボナーラソースペンネも美味でした。

午後は原稿と格闘し、
夕食は平目のパイ包み。

仕事仲間にご挨拶し、1月3日までは孤独に頑張ろう。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今日はクリスマス・イブ
僕は敬虔なクリスチャンで、
クリスチャン・ネームは出身校と同じセイント・パウロ(ポール)。
でも、礼拝に行くわけでもなく(それじゃ敬虔じゃないか)、
ひたすら仕事です。
来年早々の取材のアポイントもすべて無事に済ませ、
原稿も超特急で頑張り、
娘がスキー学校から帰ってきたので家族揃ってクリスマス・ディナー。
ローストビーフやテリーヌなど冷製前菜や

ローストチキンをバクバクいただき(塩焼きの好きな僕は手羽でした)、

炭水化物は、すし処會のバラちらしや

食べ応え満点の太巻き。

一年間それぞれが体験したことを語り合いながら、
2015年もよい年だったなぁと、幸せな気分になりました。
さぁ、あとは『クリスマスの約束』を見ながら休もうか。
明日はまだ、大きな、できれば避けたたい大仕事が待っているけれど……。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

クリスチャン・ネームは出身校と同じセイント・パウロ(ポール)。
でも、礼拝に行くわけでもなく(それじゃ敬虔じゃないか)、
ひたすら仕事です。
来年早々の取材のアポイントもすべて無事に済ませ、
原稿も超特急で頑張り、
娘がスキー学校から帰ってきたので家族揃ってクリスマス・ディナー。
ローストビーフやテリーヌなど冷製前菜や

ローストチキンをバクバクいただき(塩焼きの好きな僕は手羽でした)、

炭水化物は、すし処會のバラちらしや

食べ応え満点の太巻き。

一年間それぞれが体験したことを語り合いながら、
2015年もよい年だったなぁと、幸せな気分になりました。
さぁ、あとは『クリスマスの約束』を見ながら休もうか。
明日はまだ、大きな、できれば避けたたい大仕事が待っているけれど……。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

東都大学野球リーグの再編について
なかなか議論が進まないようですね。
僕は個人的には12校を6校ずつに分け、
日本初の東西2カンファレンス制にしたら面白いと考えたりしましたが、
分け方はどうするのか、球場はどこを使用するのかなど、
解決しなければならない問題がたくさんあります。
亜大の生田 勉監督は、「改革にではなく、やり方に反対」と発言されたそうで、
続けて「85年の歴史は、今いる選手や指導者だけでなく、多くの人が築いてきた。
東京六大学リーグに追いつけ、追い越せと頑張ってきた方の意見をぜひ伺いたい」と
仰ったそうです。本当にその通り。
加えて、休日に試合を実施すること(それは神宮でやらないことにもなりますが)を
検討していただければと思います。あくまで学生野球ですから、
どこでやるかより、いつやるかのほうが大きな問題ではないかと思うのです。
歴史と伝統を大切にしながら、いかにして新時代に向かって改革するか。
その動きに、これからも注目したいと思います。
さて、ひたすら原稿執筆だった今日は、3食とも麺類。
朝は古奈屋のカレーうどん。

昼は富士宮焼きそば(写真を撮り忘れた)。
そして、夜は純蓮の味噌バターコーンらーめん。

すべて袋麺(笑)。
でも、最近の袋麺は美味いよなぁ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

僕は個人的には12校を6校ずつに分け、
日本初の東西2カンファレンス制にしたら面白いと考えたりしましたが、
分け方はどうするのか、球場はどこを使用するのかなど、
解決しなければならない問題がたくさんあります。
亜大の生田 勉監督は、「改革にではなく、やり方に反対」と発言されたそうで、
続けて「85年の歴史は、今いる選手や指導者だけでなく、多くの人が築いてきた。
東京六大学リーグに追いつけ、追い越せと頑張ってきた方の意見をぜひ伺いたい」と
仰ったそうです。本当にその通り。
加えて、休日に試合を実施すること(それは神宮でやらないことにもなりますが)を
検討していただければと思います。あくまで学生野球ですから、
どこでやるかより、いつやるかのほうが大きな問題ではないかと思うのです。
歴史と伝統を大切にしながら、いかにして新時代に向かって改革するか。
その動きに、これからも注目したいと思います。
さて、ひたすら原稿執筆だった今日は、3食とも麺類。
朝は古奈屋のカレーうどん。

昼は富士宮焼きそば(写真を撮り忘れた)。
そして、夜は純蓮の味噌バターコーンらーめん。

すべて袋麺(笑)。
でも、最近の袋麺は美味いよなぁ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

穏やかな冬至
実り多き一日でした
午前中から取材を1本こなし、
ランチをしてから対談取材に。
高校を卒業したばかりの2人のアスリートの対談でしたが、
言葉はしっかりしているし、自分の考えを持っているし、
聞いているだけで引き込まれていく素晴らしい時間でした。
そして、夕食は尊敬する指導者の方と。
いつものようにド緊張の時間でしたけど、
本当に勉強になるし、発見も多い。
勝負事は勝つ時も負ける時もありますが、
そうした勝敗だけに左右されず、しっかりとした組織(チーム)を
築き上げるにはどうすればいいのかが、少しずつ理解できたように思います。
今日、お目にかかった方々の2016年が実り多きものになりますよう、
心からお祈りしたいと思います。
晴れやかな気分になったので、朝まで原稿執筆を頑張れそうだ!!

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ランチをしてから対談取材に。
高校を卒業したばかりの2人のアスリートの対談でしたが、
言葉はしっかりしているし、自分の考えを持っているし、
聞いているだけで引き込まれていく素晴らしい時間でした。
そして、夕食は尊敬する指導者の方と。
いつものようにド緊張の時間でしたけど、
本当に勉強になるし、発見も多い。
勝負事は勝つ時も負ける時もありますが、
そうした勝敗だけに左右されず、しっかりとした組織(チーム)を
築き上げるにはどうすればいいのかが、少しずつ理解できたように思います。
今日、お目にかかった方々の2016年が実り多きものになりますよう、
心からお祈りしたいと思います。
晴れやかな気分になったので、朝まで原稿執筆を頑張れそうだ!!

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

野球の話と鱈場蟹のしゃぶしゃぶ
この冬一番の寒さだったらしい
苦い記憶を思い返しながら
千葉ロッテ監督を退任してアメリカへ帰国し、
ニューヨーク・メッツで監督になったボビー・バレンタインが、
メジャー・リーグの日本開幕戦に備えて来日した時のことです。
インタビューの時間をいただいた僕は、気合十分で臨み、
それなりに話も盛り上がったのですが、
不用意な質問で場の雰囲気をガラッと変えてしまいました。
「ファンは期待しているんですが、また日本で監督をしてみたいですか?」
バレンタイン監督の表情は一瞬で強張り、
でも、思い直したように笑顔を浮かべながら、諭すように言いました。
「また日本で監督をできたら光栄なことだ。
だが、私は今、ニューヨーク・メッツの監督なんだ。
その質問に答えることは、メッツのファン、関係者や選手に失礼だし、
日本の12人の監督に対しても同じだろう」
ハッとさせられました。こういう質問は、悪気なくつい聞いてしまう。
それがファンなら許されるのだろうけど、
メディアの人間はもっと配慮をしなければいけないと。
そう、将来は指導者に関心を持っていますか、と聞くべきで、
山本昌さんに中日で、西郷泰之さんにHondaや日本代表で、
と具体的なチーム名をつけて聞くべきではない。
澤 穂希選手に関する引退報道を見て、昔の苦い記憶を思い返しました。
大阪王将で木須肉と餃子2人前定食をいただき、

久しぶりに打ち合わせで日本野球連盟へ足を運んだ一日。
そんなことを思い出し、考えながら過ごしました。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ニューヨーク・メッツで監督になったボビー・バレンタインが、
メジャー・リーグの日本開幕戦に備えて来日した時のことです。
インタビューの時間をいただいた僕は、気合十分で臨み、
それなりに話も盛り上がったのですが、
不用意な質問で場の雰囲気をガラッと変えてしまいました。
「ファンは期待しているんですが、また日本で監督をしてみたいですか?」
バレンタイン監督の表情は一瞬で強張り、
でも、思い直したように笑顔を浮かべながら、諭すように言いました。
「また日本で監督をできたら光栄なことだ。
だが、私は今、ニューヨーク・メッツの監督なんだ。
その質問に答えることは、メッツのファン、関係者や選手に失礼だし、
日本の12人の監督に対しても同じだろう」
ハッとさせられました。こういう質問は、悪気なくつい聞いてしまう。
それがファンなら許されるのだろうけど、
メディアの人間はもっと配慮をしなければいけないと。
そう、将来は指導者に関心を持っていますか、と聞くべきで、
山本昌さんに中日で、西郷泰之さんにHondaや日本代表で、
と具体的なチーム名をつけて聞くべきではない。
澤 穂希選手に関する引退報道を見て、昔の苦い記憶を思い返しました。
大阪王将で木須肉と餃子2人前定食をいただき、

久しぶりに打ち合わせで日本野球連盟へ足を運んだ一日。
そんなことを思い出し、考えながら過ごしました。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

鰻重を食べて頑張っています
思わぬ発見をすると……
ベースボール・マガジン社から送っていただいた
『東京六大学野球90年史』という本をパラパラと見ていたら、
「おっ」と目が留まりました。

左の方は、僕が中学生の時に守備を親切に教えてくださり、
現在は東京六大学野球連盟事務局長をはじめ、
野球界の要職に就かれている内藤雅之先輩。
右の明治神宮野球場の永渕義規場長とは、
近鉄で活躍した永渕洋三さんのご長男では……。
正解なら、ポップコーンという軟式野球チームのエースだった
永渕さんだよなぁ。しかも、僕が出版社に勤務していた頃の
後輩の親友だったはず。
こういう発見をすると、何だか興奮するなぁ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『東京六大学野球90年史』という本をパラパラと見ていたら、
「おっ」と目が留まりました。

左の方は、僕が中学生の時に守備を親切に教えてくださり、
現在は東京六大学野球連盟事務局長をはじめ、
野球界の要職に就かれている内藤雅之先輩。
右の明治神宮野球場の永渕義規場長とは、
近鉄で活躍した永渕洋三さんのご長男では……。
正解なら、ポップコーンという軟式野球チームのエースだった
永渕さんだよなぁ。しかも、僕が出版社に勤務していた頃の
後輩の親友だったはず。
こういう発見をすると、何だか興奮するなぁ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

世代交代の時期なのかな
今季限りでプロ球団を自由契約になった選手たちの去就が、
例年に比べて決まらないという印象です。
多くの球団がドラフトで多めの指名をしたので、
70人枠にそれほどゆとりがないのは、
名鑑の更新作業をやっていてわかります。
でも、馬原孝浩投手は引退を表明しちゃったし、
松中信彦選手、土谷鉄平選手らの情報も出てきません。
この間まで、「プロ野球選手の寿命は延びたなぁ」なんて思っていて、
それを象徴する選手が現役を退いたら、
まだ30代の選手たちもユニフォームを脱いでいく。
何か世代交代の風が吹いているような……。
社会人野球もそんな感じがしています。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

例年に比べて決まらないという印象です。
多くの球団がドラフトで多めの指名をしたので、
70人枠にそれほどゆとりがないのは、
名鑑の更新作業をやっていてわかります。
でも、馬原孝浩投手は引退を表明しちゃったし、
松中信彦選手、土谷鉄平選手らの情報も出てきません。
この間まで、「プロ野球選手の寿命は延びたなぁ」なんて思っていて、
それを象徴する選手が現役を退いたら、
まだ30代の選手たちもユニフォームを脱いでいく。
何か世代交代の風が吹いているような……。
社会人野球もそんな感じがしています。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今年もあと2週間余りですが
原稿執筆の合間を縫って、一日がかりで
2016年のキャンプ取材のスケジュールを整理。
特に『グランドスラム47』の場合は、
スタッフが効率よく取材地を回れるよう、
時刻表作りのような作業で脳みそに汗をかきます。
その結果、何とか大筋がまとめられたという感触。
あとは各チームに連絡を取り、その日で取材許可をいただきます。
あと2週間で2015年も終わりますが、
キャンプ取材って、年が明けるとあっという間にやって来るんですよね。
そして、キャンプ地をパタパタと走っているうちに、
野球のシーズンが幕を開ける。ここからの3か月は、本当に息つく間もありません。
けれど、元気な選手に会えると思うと力が沸いてくる。

写真は、今春の野村亮介投手。
こんな光景を見られるのも、もうすぐだ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2016年のキャンプ取材のスケジュールを整理。
特に『グランドスラム47』の場合は、
スタッフが効率よく取材地を回れるよう、
時刻表作りのような作業で脳みそに汗をかきます。
その結果、何とか大筋がまとめられたという感触。
あとは各チームに連絡を取り、その日で取材許可をいただきます。
あと2週間で2015年も終わりますが、
キャンプ取材って、年が明けるとあっという間にやって来るんですよね。
そして、キャンプ地をパタパタと走っているうちに、
野球のシーズンが幕を開ける。ここからの3か月は、本当に息つく間もありません。
けれど、元気な選手に会えると思うと力が沸いてくる。

写真は、今春の野村亮介投手。
こんな光景を見られるのも、もうすぐだ。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

山岡投手の人を見る目に感心
東京ガス大森グラウンドで、山岡泰輔投手の取材。
生憎の天気で撮影ができるかどうかわからなかったので、
午前中はたっぷりインタビューをさせていただきました。
山岡投手の頭の回転が速いのはわかっていますが、
色々なお話を伺うと、人を見る目が優れているのもわかりますね。
そんな山岡投手が、最も影響を受けた人のことを聞くと、
なるほど、と納得できる方の名前が出てきました。
そうやって野球界の人はつながっているんだなぁ。
来年はドラフト指名が解禁になる3年目。
今年は都市対抗東京二次予選で胴上げ投手になりましたが、

2年連続の第一代表はなるか。そして、本大会では……。
大いに注目したい選手のひとりですね。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

生憎の天気で撮影ができるかどうかわからなかったので、
午前中はたっぷりインタビューをさせていただきました。
山岡投手の頭の回転が速いのはわかっていますが、
色々なお話を伺うと、人を見る目が優れているのもわかりますね。
そんな山岡投手が、最も影響を受けた人のことを聞くと、
なるほど、と納得できる方の名前が出てきました。
そうやって野球界の人はつながっているんだなぁ。
来年はドラフト指名が解禁になる3年目。
今年は都市対抗東京二次予選で胴上げ投手になりましたが、

2年連続の第一代表はなるか。そして、本大会では……。
大いに注目したい選手のひとりですね。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ドラゴンズは新入団選手を発表しました
1日遅れましたが、ドラゴンズで新入団選手の発表がありました。

社会人野球を愛する者としては、
第2列の顔ぶれに感慨深い気持ちがこみ上げてきますね。
不思議なんですけど、
これまで社会人のユニフォーム姿を見慣れている選手も、
プロのユニフォームを着るとそれらしく見えちゃう。
「やっぱり、なるべくしてプロになったんだなぁ」
そんなことを考えたりします。
さて、今日はなぜか朝から体がダッル~くて、
ランチはBaccoで広島産牡蠣と薫製モッツァレラのトフェッテ、

ナポリの辛い挽肉サラミの入ったピッツァでスタミナをつけましたが、

15:00過ぎにはダウンしてしまいました。
日付が変わることにムクムク起き出していますが、
仕事のペースはかなりダウンしたな。
焦りながら頑張ろう。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


社会人野球を愛する者としては、
第2列の顔ぶれに感慨深い気持ちがこみ上げてきますね。
不思議なんですけど、
これまで社会人のユニフォーム姿を見慣れている選手も、
プロのユニフォームを着るとそれらしく見えちゃう。
「やっぱり、なるべくしてプロになったんだなぁ」
そんなことを考えたりします。
さて、今日はなぜか朝から体がダッル~くて、
ランチはBaccoで広島産牡蠣と薫製モッツァレラのトフェッテ、

ナポリの辛い挽肉サラミの入ったピッツァでスタミナをつけましたが、

15:00過ぎにはダウンしてしまいました。
日付が変わることにムクムク起き出していますが、
仕事のペースはかなりダウンしたな。
焦りながら頑張ろう。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『プロ野球人生アカデミー』最終回は
ただいま発売中の『ビッグコミック』12.25号に掲載されている
『プロ野球人生アカデミー』第61回は、華々しく? 最終回です。
僕にとって2015年のラスト、かつ自分の連載のトリを飾ると言えば、
この人しかいません。

西郷泰之さん。プロ野球の連載だって関係ない。
ある意味では、プロよりプロフェッショナルな野球人ですから。
ぜひ、ご高覧いただければと思います。
で、ちょっと感傷に浸っているところ、編集長に打ち上げをしていただきました。
自分では絶対に行かないような綺麗な女将さんのいる
『如月』というお店で、
鱧の唐揚げ、

まながつお味噌幽庵焼き、

和牛にぎり寿司などを愉しみながら、

野球の話をたっぷりとさせていただきました。
この連載は野球界の関係者からも反響があり、
3年間にわたって楽しく書かせていただきました。
あらためて、読者の皆さん、ご協力いただきました皆さんに
深く感謝を申し上げます。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『プロ野球人生アカデミー』第61回は、華々しく? 最終回です。
僕にとって2015年のラスト、かつ自分の連載のトリを飾ると言えば、
この人しかいません。

西郷泰之さん。プロ野球の連載だって関係ない。
ある意味では、プロよりプロフェッショナルな野球人ですから。
ぜひ、ご高覧いただければと思います。
で、ちょっと感傷に浸っているところ、編集長に打ち上げをしていただきました。
自分では絶対に行かないような綺麗な女将さんのいる
『如月』というお店で、
鱧の唐揚げ、

まながつお味噌幽庵焼き、

和牛にぎり寿司などを愉しみながら、

野球の話をたっぷりとさせていただきました。
この連載は野球界の関係者からも反響があり、
3年間にわたって楽しく書かせていただきました。
あらためて、読者の皆さん、ご協力いただきました皆さんに
深く感謝を申し上げます。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

キャンプ取材のスケジュールを決めないと
社会人野球表彰式が実施されました
午後から社会人野球の表彰式が行なわれ、
今シーズン活躍した選手たちに球史に残る栄誉が授与されました。
おめでとうございます。
さて、その激闘を収録した『グランドスラム46』も
ご好評をいただいておりますが、
お蔵入りした表紙の別バージョンをまたしてもご紹介します。

実は、事前に何人かの選手に見ていただいたところ、
こちらのほうが圧倒的に人気で、
どちらにするかは、かなり悩みました。
そして、もうすぐ次号の表紙撮影も行ないます。
また色々と悩むのだろうなぁ、と感じつつ、
イメージコンテを作っております。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今シーズン活躍した選手たちに球史に残る栄誉が授与されました。
おめでとうございます。
さて、その激闘を収録した『グランドスラム46』も
ご好評をいただいておりますが、
お蔵入りした表紙の別バージョンをまたしてもご紹介します。

実は、事前に何人かの選手に見ていただいたところ、
こちらのほうが圧倒的に人気で、
どちらにするかは、かなり悩みました。
そして、もうすぐ次号の表紙撮影も行ないます。
また色々と悩むのだろうなぁ、と感じつつ、
イメージコンテを作っております。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

西郷さんとの思い出2
初めて西郷泰之さんを取材した企画。1995年暮れでした。

当時は、社会人選手を若い女性が応援してくれるように
という使命を受け、ユニフォームではなく、
私服で登場していただくこともよくありました。
その中で、1995年の日本選手権初優勝に貢献し、
この年のアトランタ五輪で日本代表入りするだろう
西郷さんも取材したわけですが、
なぜスーツで路地裏の闇に立っているのかは謎。
『グランドスラム6』が刊行されてから、
「あのホストは誰?」と失笑され、
西郷さんはカッコいいのに、
撮影の設定を間違えたことを猛省しました。
あれから20年……。
感慨深いものがありますね。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


当時は、社会人選手を若い女性が応援してくれるように
という使命を受け、ユニフォームではなく、
私服で登場していただくこともよくありました。
その中で、1995年の日本選手権初優勝に貢献し、
この年のアトランタ五輪で日本代表入りするだろう
西郷さんも取材したわけですが、
なぜスーツで路地裏の闇に立っているのかは謎。
『グランドスラム6』が刊行されてから、
「あのホストは誰?」と失笑され、
西郷さんはカッコいいのに、
撮影の設定を間違えたことを猛省しました。
あれから20年……。
感慨深いものがありますね。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

舞洲がオリックスの活動拠点に
オリックスが舞洲をベースボールタウンにするのですね。
報道でもあった舞洲野球場敷地及び舞洲野球場北西用地の一般競争入札で、
株式会社大阪シティドームが事業予定者に決定したそうです。
オリックス球団が発表した青写真をお借りすれば、
あの不便な舞洲が、こんな魅力的なエリアになる計画なのですね。

2017年から既存の舞洲野球場に加え、サブ球場、室内練習場、
選手寮やクラブハウスも整備され、新たな活動拠点になる模様。
それで社会人野球の近畿地区予選がどうなるのかという心配もありますが、
オリックスやプロ野球にとっては素晴らしい取り組みだと思います。
こういうニュースは元気になります。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

報道でもあった舞洲野球場敷地及び舞洲野球場北西用地の一般競争入札で、
株式会社大阪シティドームが事業予定者に決定したそうです。
オリックス球団が発表した青写真をお借りすれば、
あの不便な舞洲が、こんな魅力的なエリアになる計画なのですね。

2017年から既存の舞洲野球場に加え、サブ球場、室内練習場、
選手寮やクラブハウスも整備され、新たな活動拠点になる模様。
それで社会人野球の近畿地区予選がどうなるのかという心配もありますが、
オリックスやプロ野球にとっては素晴らしい取り組みだと思います。
こういうニュースは元気になります。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ドラゴンズの背番号34は……
『プロ野球カラー名鑑2016』は、セ・リーグ新人選手の
データ作成が終わりました。

現時点で背番号を発表していない球団もあり、
★でブランクにしてありますが、ドラゴンズもそのひとつ。
「これとこれが空き番だなぁ」なんて考えていたら、
JR九州からドラフト4位入団の福 敬登投手が34を着けるのでは、というニュースが!!
山本昌投手が入団した1984年から32年間も背負っていた番号だけに、
プレッシャーもあるのでは、などと無用な心配もしてしまいます。
ところで、山本昌投手の前は誰が着けていたのか気になって調べたら、
1978年に入団した小松辰雄投手でした。
1982年限りで星野仙一投手が引退し、1年間は空き番になっていた20に
小松投手が変更となり、それで空いた34を山本昌投手が着けたのですね。
こういう背番号の歴史も面白いなぁ。
なんてことで仕事の手が止まりながら、作業を進めています。
そして、明日は年に一度の恐怖の日。
鼻から胃カメラの日でございます。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

データ作成が終わりました。

現時点で背番号を発表していない球団もあり、
★でブランクにしてありますが、ドラゴンズもそのひとつ。
「これとこれが空き番だなぁ」なんて考えていたら、
JR九州からドラフト4位入団の福 敬登投手が34を着けるのでは、というニュースが!!
山本昌投手が入団した1984年から32年間も背負っていた番号だけに、
プレッシャーもあるのでは、などと無用な心配もしてしまいます。
ところで、山本昌投手の前は誰が着けていたのか気になって調べたら、
1978年に入団した小松辰雄投手でした。
1982年限りで星野仙一投手が引退し、1年間は空き番になっていた20に
小松投手が変更となり、それで空いた34を山本昌投手が着けたのですね。
こういう背番号の歴史も面白いなぁ。
なんてことで仕事の手が止まりながら、作業を進めています。
そして、明日は年に一度の恐怖の日。
鼻から胃カメラの日でございます。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『プロ野球カラー名鑑』も17年目
野球界の話でリラックス
『プロ野球カラー名鑑2016』のデータ作成が始まったので、
ほぼ一日パソコンに向かう日々が1か月くらい続きます。
でも、あまり根を詰めてやると思わぬミスをしてしまうので、
適度に外の空気を吸うようにします。
で、今日の夕食は、コミック編集者、原作の先生と。
野球界の話をしながらプリプリで甘い牡蠣などを愉しみ、

握り5貫で締めようとしましたが、

もう3貫を追加。とてもリラックスできる時間でした。

広島の前田健太投手はポスティングを申請するのですね。
頑張ってほしいな。
入団するチームによっては、観戦に行きたいと思います。
そんなことを考えながら、今夜ももうひと息頑張ろう。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ほぼ一日パソコンに向かう日々が1か月くらい続きます。
でも、あまり根を詰めてやると思わぬミスをしてしまうので、
適度に外の空気を吸うようにします。
で、今日の夕食は、コミック編集者、原作の先生と。
野球界の話をしながらプリプリで甘い牡蠣などを愉しみ、

握り5貫で締めようとしましたが、

もう3貫を追加。とてもリラックスできる時間でした。

広島の前田健太投手はポスティングを申請するのですね。
頑張ってほしいな。
入団するチームによっては、観戦に行きたいと思います。
そんなことを考えながら、今夜ももうひと息頑張ろう。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

社会人野球の表彰者が決まりました
ベストナイン投手/藤井貴之(日本生命)
ベストナイン捕手/古川昌平(日本生命)
ベストナイン一塁手/廣本拓也(日本生命)
ベストナイン二塁手/峰下智弘(大阪ガス)
ベストナイン三塁手/多幡雄一(Honda)
ベストナイン遊撃手/山本真也(日本生命)
ベストナイン外野手/山田敏貴(JX-ENEOS)
ベストナイン外野手/上西主起(日本生命)
ベストナイン外野手/市原一樹(三菱重工広島)
ベストナイン指名打者/高橋英嗣(日本生命)
首位打者賞/山田敏貴(JX-ENEOS)=打率.442
最多打点賞/高橋英嗣(日本生命)=18点
最多本塁打賞/該当者なし
最優秀防御率賞/浜崎浩大(NTT西日本)=0.40
最多勝利賞/石橋良太(Honda)=7勝
今年も素晴らしい顔ぶれになりました。
また、初受賞が占める中で、多幡選手の3回目は光りますね。
そんな多幡さんに敬意を表して一枚。

表彰式は9日です。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ベストナイン捕手/古川昌平(日本生命)
ベストナイン一塁手/廣本拓也(日本生命)
ベストナイン二塁手/峰下智弘(大阪ガス)
ベストナイン三塁手/多幡雄一(Honda)
ベストナイン遊撃手/山本真也(日本生命)
ベストナイン外野手/山田敏貴(JX-ENEOS)
ベストナイン外野手/上西主起(日本生命)
ベストナイン外野手/市原一樹(三菱重工広島)
ベストナイン指名打者/高橋英嗣(日本生命)
首位打者賞/山田敏貴(JX-ENEOS)=打率.442
最多打点賞/高橋英嗣(日本生命)=18点
最多本塁打賞/該当者なし
最優秀防御率賞/浜崎浩大(NTT西日本)=0.40
最多勝利賞/石橋良太(Honda)=7勝
今年も素晴らしい顔ぶれになりました。
また、初受賞が占める中で、多幡選手の3回目は光りますね。
そんな多幡さんに敬意を表して一枚。

表彰式は9日です。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

仕事を再開します
朝4:00に目が覚めてしまったので、明洞を徘徊。

やっぱり、ちょっと怖いですね。
で、24時間営業の神仙ソルロンタンで、

その名の通りにソルロンタンの朝食。

ホテルの部屋に帰ってデスクワークを少しだけこなし、
市庁あたりで参鶏湯を味わおうと思ったら大雨が降っていました。
徒歩での移動は難しそうだったので、空港に向かうことにして、
ホテルと直結している地下鉄4号線の明洞駅からソウル駅に。

ソウル駅は、地下鉄とA'REXの乗り換えが不便でしたが、
地下通路ができたので快適に。10:30には金浦国際空港に着き、

参鶏湯の店に行こうとしたら、何と空港内の飲食店はすべて改装中でした。
仕方ないので、隣接するロッテモールをブラブラし、
なぜか鼎泰豊に入ってしまいました。
でも、本場の台湾よりちょっと米がベタッとした韓国の
焼飯も病みつきになるお味なのですね。

ロッテマートで牛骨スープとチャンジャを大人買いして、
サザンを聞きながら帰国しました。
あぁ、のんびりしたなぁ。
今夜から2016年の仕事を頑張ります。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


やっぱり、ちょっと怖いですね。
で、24時間営業の神仙ソルロンタンで、

その名の通りにソルロンタンの朝食。

ホテルの部屋に帰ってデスクワークを少しだけこなし、
市庁あたりで参鶏湯を味わおうと思ったら大雨が降っていました。
徒歩での移動は難しそうだったので、空港に向かうことにして、
ホテルと直結している地下鉄4号線の明洞駅からソウル駅に。

ソウル駅は、地下鉄とA'REXの乗り換えが不便でしたが、
地下通路ができたので快適に。10:30には金浦国際空港に着き、

参鶏湯の店に行こうとしたら、何と空港内の飲食店はすべて改装中でした。
仕方ないので、隣接するロッテモールをブラブラし、
なぜか鼎泰豊に入ってしまいました。
でも、本場の台湾よりちょっと米がベタッとした韓国の
焼飯も病みつきになるお味なのですね。

ロッテマートで牛骨スープとチャンジャを大人買いして、
サザンを聞きながら帰国しました。
あぁ、のんびりしたなぁ。
今夜から2016年の仕事を頑張ります。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

高尺スカイドームを見てきました
せっかく自由な2日間なので、ピュッとソウルへ飛び、
韓国初のドーム球場『高尺(コチョク)スカイドーム』を見てきました。

立派なエントランス。

ボールをイメージしたモニュメントも建っています。
ただ、座席、スコアボード、照明など多くの不具合が指摘されてしまったため、
来季の開幕を目指して再び改修工事に入ると。内部の見学はNGでした。

でも、サイドがガラス張りになっているので、ここから覗いてみようとしたら、

マジックミラーのようになっていて、ダメでした。

付近はこんな感じ。ソウル駅を東京駅とすれば、
距離的にも多摩川河川敷の新丸子のような感じかな。

最寄りは、ソウル地下鉄1号線の『九一(クイル)駅』なのですが、
川の反対側にしか出入り口がないため、スカイドーム側の出入り口を増築していました。
その九一駅からだと、ようやく全景を見ることができます。

これしか見られなかったけど、

氷点下の寒さには、カルビタンや

鮑のお粥が最高でした。
行きつけのスポーツ・マッサージを2時間も受けて元気になり、
明洞をブラブラしようか、カジノに出撃しようか迷いましたが、
ホテルの部屋でまったりしていたら爆睡。
どこへ行っても、やっぱり睡眠を取れるのが一番ですね。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

韓国初のドーム球場『高尺(コチョク)スカイドーム』を見てきました。

立派なエントランス。

ボールをイメージしたモニュメントも建っています。
ただ、座席、スコアボード、照明など多くの不具合が指摘されてしまったため、
来季の開幕を目指して再び改修工事に入ると。内部の見学はNGでした。

でも、サイドがガラス張りになっているので、ここから覗いてみようとしたら、

マジックミラーのようになっていて、ダメでした。

付近はこんな感じ。ソウル駅を東京駅とすれば、
距離的にも多摩川河川敷の新丸子のような感じかな。

最寄りは、ソウル地下鉄1号線の『九一(クイル)駅』なのですが、
川の反対側にしか出入り口がないため、スカイドーム側の出入り口を増築していました。
その九一駅からだと、ようやく全景を見ることができます。

これしか見られなかったけど、

氷点下の寒さには、カルビタンや

鮑のお粥が最高でした。
行きつけのスポーツ・マッサージを2時間も受けて元気になり、
明洞をブラブラしようか、カジノに出撃しようか迷いましたが、
ホテルの部屋でまったりしていたら爆睡。
どこへ行っても、やっぱり睡眠を取れるのが一番ですね。

『グランドスラム46』は好評発売中です。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)