fc2ブログ

谷繁元信選手が通算3000試合出場

野村克也さんに次ぐ史上2人目。

しかも、あと18試合で野村さんの記録も抜いて日本一になります。

だからこそ、今日の試合は勝たなくちゃダメだな。

ホーム&ビジターで5球団と戦い、15勝15敗は御の字、いや上出来です。

どの球団も現時点で決め手のない今季は、交流戦も大きな意味を持つでしょう。

そこで、どこまでディフェンス面を整備できるか。

ドラゴンズの2015年シーズンは、そこにかかっているでしょうね。

高橋周平選手も、ミスを恐れずにプレーする段階は終わりました。

選手一人ひとりがギラギラした野心を持ち、定位置を争いながら

タフなチームに成熟してもらいたいですね。

さぁ、明日からの横浜DeNA3連戦を頑張りましょう。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-30 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

西野真弘選手がプロ初本塁打!!

オリックスのルーキー・西野真弘選手が

東北楽天5回戦に二番サードでスタメン出場し、

4回裏に2ラン本塁打を放ちました。

しかも、このあと安打、三塁打もマークして、

二塁打が出ていればサイクル安打という大活躍です。

JR東日本で二遊間を組んだ田中広輔選手も横浜DeNA5回戦で3安打を連ね、

打率が3割台になりました。昨日、落合博満GMから社会人選手の

能力の高さを伺ったばかりなので、この活躍は本当に嬉しいですね。

また、社会人の京都大会は3日目を終え、

どうやら地元の近畿勢がベスト4を独占しそうな勢いです。

その中に、また来年プロで躍動する選手がいるのでしょうね。

4月分の原稿も書き終えたので、明日は京都へ行きたいと思います。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-29 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

社会人に不作の年なんてない

関東選抜リーグ前期を視察した落合博満GMが総括してくださいました。

「社会人には、今年もいい選手が山ほどいる」

落合GMは普段から社会人を高く評価していますが、そこで質問してみました。

「ドラフトには豊作、不作と言われる年がありますけど、今年の社会人は豊作という感じですか?」

落合GMの答えはこうでした。

「社会人に不作の年なんてない。それは見ている(プロ)側の問題でしょう」

一例として、高木勇人投手の話をしてくださいました。

高木投手についてプロ球団のスカウトに聞くと、

「プロでも通用する投手なのは間違いないけれど、今ひとつ決め手に欠ける」

という答えが異口同音に返ってきました。

具体的には、試合終盤で逆転されるケースが多い、

ここ一番の場面で暴投や配球の間違えをする、ということでした。

それについて、高木投手を密かに狙っていたという落合GMはこう言います。

「終盤に逆転されるなら、そこでリリーフを投入すればいい。

ここ一番の場面で投げるボールを間違えたのは昨年の都市対抗でもあったけれど、

それは捕手も含めた課題だし、教えてやれば改善できるものでしょう。

プロの先発ローテーション投手だって、そこまで完璧にはできないんだから」

要するに、プロも含めてどんな選手にも欠点や課題はあり、

それを考慮した上で長所や特徴を評価し、起用法を考えるのが

スカウティングの本質ではないか、ということなんですね。

当たり前のようですが、そうした視点でアマチュア選手を評価できる人は

そうおらず、誰が見ても高く評価できるドラフト上位候補の人数で

豊作か不作かと決めつける。けれど、プロで十分にやっていける選手という

目で見れば、社会人は常に人材の宝庫ということでした。

そして、社会人を見るようになって2年目の視線は、

「あいつは走塁をサボるようになったな」

「去年に比べて2ストライク後の制球力が上がっている」

というふうに、各選手について細かくなっています。

そんな落合GMが高く評価している選手を伺うと、

思わず「はぁ~」と感心してしまいました。

昨年、「今年のナンバーワン左腕は室蘭シャークスの瀬川(隼郎)だな」

と言われた時のように。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-28 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ちょっと気分転換の一日

東京も夏日になり、野球の現場取材も半袖など薄着で

足を運べる季節になってきました。

そこで、新たな仕事着を買い足したほうがいいのではないかと言われ、

(運転手がいなかっただけのような気もしますが)

初めて三井アウトレット木更津へ行きました。

アクアラインのおかげで、自宅から30分もあれば行けちゃう千葉。

三井アウトレット木更津

平日の朝イチで大混雑ではありませんでした。ラッキー。

しかも、50%オフは当たり前でテンションも上がり、次から次へと買いまくりました。

フードコートの利休

ランチはフードコートで。『利休』があるのにビックリ。

カミさんと長男は『金子半之助』の天丼をいただいていました。

夕方までショッピングを続け、そこから原稿執筆。

プロ野球人生アカデミー第47回

『プロ野球人生アカデミー』第47回では、4月に4勝を挙げた巨人の高木勇人投手に

ついて書かせていただきました。明日は関東選抜リーグです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-27 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

野球をよく知っているなぁ

そんな学生と久しぶりに出会いました。

聞けば自身は本格的な野球の経験がないそうですが、

プロをはじめとする野球を球場やテレビで観ているだけで、

ここまで野球を理解できるのだと感心。

こういう若者と話をすると、とても刺激になりますね。

このあと、プロ選手と技術の話をたっぷり。

よく考え、よく悩んでいるなぁ、という印象でしたが、

考えたり、悩んだことを翌日に試せるのが羨ましい。

若いっていいよな、と思ったら齢を重ねた証拠でしょうが、

くたびれたオジサンにもできることを探して頑張ろう。

今週も前半はコツコツと執筆です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-26 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

久しぶりにバカをやりました

とんねるず野球部にかつて在籍していた田中和彦さんが上京。

田中さんは宇和島東高のスラッガーで、3年夏の愛媛県大会は

『グランドスラム』でお馴染みの藤岡雅樹カメラマンの松山商高と

決勝で対戦しました。勝った松山商高は全国準優勝ですから、

宇和島東高も相当の実力だったのでしょうね。

とんねるず野球部では一番セカンドで、3試合連続初回先頭打者本塁打という

素晴らしい記録も打ち立てました。家業を継ぐために愛媛へ帰り、

惜しまれながら退団しましたが、のちに宇和島東高の監督として

田中幸長選手らを育てました。そんな田中さんを、面識のない若手も含めて歓迎。

韓国料理を愉しみながら昔話や野球の話題で盛り上がり、二次会はカラオケに。

田中会1

一番右が田中さん。見えませんね。

田中さんの十八番は玉置浩二や徳永英明ですが、

田中会2

今夜も藤岡カメラマン(左)に大友康平が降臨して全部持っていきました。

その後、ものまねタイムになり、藤岡カメラマンの今井美樹で大爆笑。

彼は写真家としても超一流ですけど、エンターティナーとしてもトップクラスです。

そして、3:00前に解散。久しぶりにかけがえのない仲間とバカをやりました。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-25 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

友永翔太選手が一軍初出場

朝から関東選抜リーグへ足を運び、

落合博満GMに勉強させていただきながら試合を取材しました。

アマチュア野球の現場2年目にして、各選手について

いい時、よくない時、前回に見たい時と変わった点をパッと指摘できる

眼力はさすがです。また、この選手はこういうプレーをしてくれれば

という見方も勉強になります。特に今日は、社会人選手のリードオフの甘さに

ついて教えていただきました。どうしてワンヒットで二塁から生還できないのかには、

当たりの強さや走力以外にも様々な要素があるわけですよね。

帰宅してドラゴンズ戦をテレビ観戦していると、

友永翔太選手

ドラフト3位の友永翔太選手が代打で初出場。

友永選手のプロ野球生活もいよいよ幕を開けました。

そして、久しぶりにお会いする方と遅めの会食。

中学・高校・大学の後輩といっても、大手広告代理店の営業本部長さんですから、

かなり緊張しながら昔話に花を咲かせました。

極上肉の刺身

超高級なお肉も美味!!

このお店も同窓生が経営しているとのことで、上京した選手をお連れしたいと思います。

久しぶりに心地よく疲れる一日でした。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-24 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

パンナム大会のスケジュールが届きました

7月にカナダ・トロントで開催されるパン・アメリカン競技大会の

野球スケジュールが届きました。取材してみたいなぁ。

【予選リーグ】
7/11(土)コロンビア×キューバ、アメリカ×プエルトリコ、カナダ×ドミニカ共和国

7/12(日)ドミニカ共和国×ニカラグア、カナダ×コロンビア、アメリカ×キューバ

7/13(月)キューバ×プエルトリコ、コロンビア×アメリカ、ニカラグア×カナダ

7/14(火)コロンビア×ニカラグア、ドミニカ共和国×プエルトリコ、キューバ×カナダ

7/15(水)ニカラグア×アメリカ、プエルトリコ×コロンビア、キューバ×ドミニカ共和国

7/16(木)アメリカ×ドミニカ共和国、ニカラグア×キューバ、プエルトリコ×カナダ

7/17(金)プエルトリコ×ニカラグア、ドミニカ共和国×コロンビア、カナダ×アメリカ

【決勝トーナメント】
7/18(土)準決勝

7/19(日)3位決定戦、決勝

トロントから数十キロ離れたエイジャックスという町にある野球場で開催されるのですが、

各チームのロースターも含めて本当に楽しみです。

今年はアジア選手権もありますし、

また世界の野球を勉強しようと思っています。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-23 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

何にも言いたくない




そういう日があっても、いいでしょう。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-22 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

これでは野球じゃなくなるな

世界野球・ソフトボール連盟のリカルド・フラッカリ会長は、

2020年東京五輪での実施競技復活に向けて、

野球の試合時間を短縮するために、投手が投球動作に入るまでの時間制限を

検討していることを明らかにしたそうです。

以前に浮上した7回制を基本とした上で、

「時間を短縮できるなら9回制も検討したい」と。

僕は野球とソフトボールの五輪競技復活を目指している人たちの

努力に水は差したくないと思っていますが、

7回制だったり、独特の間を楽しめないものが、果たして「野球」と呼べるのか

と考えています。そうやって野球らしきものがオリンピックで実施され、

本当に世界の野球の発展につながるのか。

そこを真剣に突き詰めなければいけないでしょう。

今日もオリックスと千葉ロッテが延長12回、4時間51分の熱闘を繰り広げましたが、

時間に左右されず、最後のアウトを取るまで戦い抜くのが野球の魅力でしょう。

無駄な時間を省く努力は大切。でも、必要な時間を削ったら野球ではありませんよね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-21 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

月曜日に雨が降ると

もともとプロ野球は休みだし、

屋外の球場でやるアマチュア野球も中止になってしまうので、

予定の原稿をコツコツと書きつつ、資料や写真の整理をしたり、

プライベートなことに時間を割けます。

で、今日は夏の家族旅行の計画と予約。

8月の終わりにUS OPEN TENNISを観戦するのが定番になりつつあるので、

そこに何をプラスするか。

子供たちが小さかった頃は、ディズニーワールドなどのテーマパークや

ヨセミテ公園やグランドキャニオンなど自然を満喫していましたが、

今回は何がいいのかな。

アンケートを取ったところ、ナイアガラの滝が人気のよう。

ナイアガラの滝

大自然+アミューズメント経由で愛すべきマンハッタンへ、

というのもいいかもな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-20 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

知らないことがたくさんあるな

久しぶりに朝寝坊し、一食目がでびっとのらーめん。

炒めもやし

豚骨醤油と一緒にいただいた炒めもやしが絶品でした。

さて、昨日の嬉しさから一転、

今日はドラゴンズも立教大もシャットアウト負け。

シーズン中は、こうやって一喜一憂の日々が続くんですよね。

そして、僕が単行本を作りたいと考えている野球人に会うため、

22:00に西麻布の『権八』に。

ゆっくり話ができると思って予約しましたが、外国人のお客さんで大盛況。

ただ、待ち人も延長12回5時間20分の熱戦で遅くなったので、ようやく店内が静かになった

権八

24:00過ぎから食事をしながらお話を伺いました。

この仕事を長くやっていると、野球界のだいたいのことはわかっているつもりだけれど、

知らないことも多いよなぁ、と実感。

特に監督とコーチ、監督と選手、監督と球団の関係性などは、

球団や監督によってそれぞれだったり、共通点もあったりで興味深いものです。

まだまだ伝えなければならないこと、伝えたいことはたくさんあるな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-19 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今日の勝ちは大きいなぁ

立教大は、今春のリーグ戦初戦で法政大に8×1で快勝。

勝ち点を取らなければいけないのは当然ですが、

まずは勝利でスタートできたことが大きいですよね。

もうひとつはドラゴンズ。

一軍登録された若松駿太投手がいつ先発するかと思っていましたけど、

やはり今日ですね。広島の先発は黒田博樹投手。

そう、勝たなければと余計なプレッシャーがかかる試合ではなく、

勝てなくて当然と大胆に投げられる試合に先発させるのが

森 繁和ヘッドコーチの手腕ですよね。その思いに応え、

6回1失点の投球は見事でした。しかも、7回表に勝ち越して勝利投手の権利も

あったわけで、これこそが先発の役割を果たす投球ということでしょう。

その裏に追いつかれましたが、延長11回表に平田良介選手の一発で勝利。

山井大介投手、大野雄大投手、吉見一起投手で負けることもあるのですから、

先発ローテーションの谷間で若手が踏ん張り、勝ち星を拾えたのは本当に大きいですね。

これで1勝1敗。明日は、いよいよラウル・バルデス投手に白星がつくといいな。

きんきの開き

美味しいきんきの開きで前祝です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-18 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

負けて果たした役割とは?

ドラゴンズは、広島に0×1の惜敗。

先発した八木智哉投手は、1回裏に先頭の丸 佳浩選手に

レフトへ先制ソロ本塁打を許したものの、その後は要所を締めて

7回途中までその1失点で切り抜けました。

「気持ちを入れ替えて要所を締められた。役割は果たせた」と、悔しい負けにも

前向きなコメントをしたようですが、本当にそうだろうか。

水曜日の阪神戦で10安打1得点とあと1本が出ず、ようやく9回サヨナラ勝ちしてから、

打線は昨日もあと1本の出ない状態になっているのだから、

今日の試合でも絶対にしてはいけないのは先制点を与えること。

それができなかったのだから、ましてや負けてしまったのだから、

たとえ1失点でも八木投手は先発の役割は果たしていないのではないか。

クリオリティ・スタートなどという指標が確立され、6回を3失点以内なら

先発投手は役割を果たしたなんて言われるようになりましたけど、

チームの勝利に貢献し、自らにも勝ち星がつかなければ何もならない。

オリックスを自由契約になり、あとがない立場でドラゴンズへ入団したのだから、

こういう考え方で厳しいプロの世界を生き残れるのか心配です。

思わぬ大勝が優勝争いの追い風になる一方で、惜しくても負ければ優勝は遠ざかる。

長いマラソンレースとはいえ、1試合の勝敗にはそういう意味もあると思います。

これで八木投手は1勝3敗。勝ち越しているチームの先発としては物足りない。

でも、確かに好投もしていますから、今後の活躍には期待を寄せたいですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-17 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

オリックスが勝ちました!!

先発の東明大貴投手が粘り強く投げ、

ようやく今季3勝目を挙げました。まだペナントレースは序盤の序盤。

これからの逆襲に期待したいと思います。

さて、今日は午前中から打ち合わせ三昧。

1本目は帝国ホテルで、パークサイドダイナーでランチ。

コブサラダ

コブサラダと

エビフライサンドイッチ

エビフライサンドイッチで大満足です。

2本目は日本野球連盟で。

気がつけば、もうすぐ都市対抗予選も各地で始まりますね。

そして、3本目はお茶をしながら。

ジャン・ポール・エヴァンのキト

ジャン・ポール・エヴァンのQuito(キト)というチョコレートケーキは絶品ですね。

今後の仕事の予定も次々に決まり、

ドラゴンズとともに頑張らねばと決意を新たにしております。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-16 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

野球は本当にわからない

ロングドライブで長野へ。

長野県知事旗大会決勝は、NTT西日本と信越硬式野球クラブの対戦。

2×2で延長11回タイブレークに突入し、3点を奪った信越硬式野球倶楽部が優勝しました。

長野県知事旗大会閉会式

こういう表現は適切でないとは思いますが、

まさか、という結果。でも、信越硬式野球クラブはリーグ戦で西濃運輸と

明治安田生命にシャットアウト勝ちし、準決勝では明治安田生命を

返り討ちしている。NTT西日本にも、あと一本を許しませんでした。

米豚バラ丼

帰途、東部湯の丸SAで米豚バラ丼を食べて帰宅すると、

ドラゴンズも3試合連続のサヨナラ勝ち。展開を追うと不思議な勝ち方なんですよね。

そして、オリックスはなぜかまた負ける。

最近は天気が急変する妙な日が続いていますが、野球界でも不思議なことがよく起きます。

野村克也さんは「負けに不思議の負けなし。勝ちに不思議の勝ちあり」と語りましたが、

野球は本当に難しくてわかりませんね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-15 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

さすがに心配になってきたなぁ

オリックス・バファローズのことです。

昨年は2位に躍進し、万全の補強をして臨んだはずの今季。

しかし、開幕から投打の歯車が今ひとつ噛み合わず、

しかも、リードしていても終盤にことごとく逆転される。

どんなチームでも苦しむ時期はあるものですが、

今日も天敵の大隣憲司投手から先制点を奪ったものの、

8、9回に失点して逆転負け。16試合で2勝13敗1引き分けとなると、

さすがに心配してしまいます。明日こそ、何とか勝ってもらいたいですね。

社会人野球も雨の中で日立市長杯大会決勝が行なわれ、

1チームに合体したNTT東日本が、3×0で日本通運に勝って優勝しました。

明日15日は、長野県知事旗大会決勝が行なわれるといいな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-14 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

それにしても雨ですな

12日に日立市長杯大会、本日13日は長野県知事旗大会の

最終日を取材する予定でしたが、どちらも雨で決勝は順延。

しかも、明日14日の天気も予報は雨だし、僕は大阪で予定があるし、

この春の雨は恨めしいですね。

とはいえ、原稿執筆はそれなりに捗っているし、

今夜はとてもお世話になっている編集者の方々と楽しい時間を過ごすことができました。

「どうにもならないことをどうにかしようとするな」

落合博満さんからよく言われる教えを思い出して、明日も頑張ります。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-13 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

大好評に感謝致します

グランドスラム45

『グランドスラム45』が、想像以上にご好評をいただいております。

楽天ブックス日計

楽天ブックスのスポーツ部門日計で1位になったり、

楽天ブックス週計

週計でも2位に入ったり(週計では『プロ野球カラー名鑑』も4位で感謝です)。

好成績だった昨年の43号を上回る勢いに、ただただ感謝しております。

もちろん、頑張っている選手やチームのおかげですから、

JABA大会にも感謝の行脚をしなければいけませんね。

とても気持ちがよいので、ホリデーBaccoで打ち合わせ。

しらすと青のりのトマトソース

季節物の、しらすと青のりのトマトソースとともに、

Baccoのカルボナーラ

隠れメニューのカルボナーラもいただきました。

ドラゴンズも延長12回サヨナラ勝ちで、横浜DeNAと並んで首位。

嬉しいことが重なる日もありますね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-12 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

東京六大学が開幕しました

明大 2×0 東大

東大はリーグワースト記録を更新する87連敗です。

僕は常々思っているのですが、東大が勝てなくなったのは

高校野球の練習量が減ったことが一因でしょう。

僕らの時代は、東大に合格できるような進学校でも猛練習をしている

ところが多かった。甲子園には届かなくても、基礎体力や技術では

それほど劣っていなかったのです。でも、現在は強豪校でも練習量が

減っていますから、進学校から大学レベルになると、成長の原動力となる

基礎体力で差が出てしまうかな、と。でも、連敗ストップに全力を尽くしてほしいですね。

法大 1×0 慶大

新監督同士の対戦は、青木久典監督に軍配が上がりました。

1年生の開幕戦勝利投手は史上3人目だそうです。森田駿哉投手あっぱれですね。

そして、大久保秀昭監督がここからどんな逆襲を見せてくれるか期待しています。

また、社会人の静岡大会はようやく決勝が行なわれ、

Hondaが2×0でトヨタ自動車を下しました。

これで3大会続けて関東勢の優勝。他の地区も頑張れ!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-11 : 大学野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

静岡大会決勝は明日に

岡山は朝から雨でしたが、静岡大会はプレイボールされたということで、

久しぶりにのぞみに乗って東上。

のぞみ12号

名古屋でこだまに乗り継ぐ頃には、

準決勝第1試合はトヨタ自動車が勝ったと連絡が入りました。

そして、第2試合の途中で浜松球場に到着し、取材を開始。

院長から勉強になるお話を伺っていましたが、

三浦大和選手

宮野敦子カメラマンが撮影した三浦大和選手の写真を見ても

わかるくらい雨粒が大きくなり、10×1の7回コールドでHondaが

勝利を収めたところで、決勝は明日に持ち越しに。

浜松球場の決勝は中止

6日のはずだった決勝は、何と5日も延びて明日11日になりました。

大会本部の皆さんも、トヨタ自動車、Honda両チームも大変ですが、

決勝では好ゲームを期待したいと思います。

それと、日立市長杯大会と2チームに分かれて戦ったNTT東日本の

選手の皆さんもご苦労様でした。

明日も雨の予報なので、日立市長杯や長野県知事旗も心配ですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-10 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

四国大会は新日鐵住金かずさマジックが優勝

岡山までJALで飛び(部品の交換か何かで50分も遅れましたが)、

レンタカーで人生初の瀬戸大橋を渡り、

瀬戸大橋1

瀬戸大橋2

四国大会最終日が行なわれている四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀に。

四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀

素晴らしい球場で素晴らしい試合が展開され、

新日鐵住金かずさマジックがセガサミーとの関東対決を制して優勝しました。

瀬戸大橋3

帰りは瀬戸大橋の夜景を見ながら岡山へ戻りました。

岡山に泊まることにしたのは、静岡大会が4日も延び、明日が最終日になったから。

新幹線で東京に向かいながら、浜松に途中下車しようと思います。

だから雨は降らないでね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-09 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

若い捕手が育つのはどこか

今季のセ・リーグは開幕直後から混戦になっていますけど、

大きな理由のひとつは各チームの捕手が若いことでしょう。

阪神は梅野隆太郎、広島は會澤 翼、中日は松井雅人、

横浜DeNAは黒羽根利規、東京ヤクルトは中村悠平と

20代の捕手がスタメン出場しています。巨人も小林誠司捕手で

いくはずだったけれど、控えの相川亮二捕手がケガをしたら緊急事態だと、

不退転の決意で一塁手に転向した阿部慎之助選手がマスクを被っている。

本来なら、巨人の戦いぶりは安定するはずなんだけど、

そうもいかなくてペナントレースをリードするチームがない。

ドラゴンズだって、負けた試合を振り返れば、松井雅捕手の配球に疑問が

ある場面が多いのですが、谷繁元信監督はじっと我慢して育てようとしています。

そうやって経験を積み、一人前になった捕手のチームが抜け出しそうな気がしますよね。

そんな視点で見てみると、今季のセ・リーグは面白そうです。

さて、千葉ロッテの木村優太投手が7年目でようやくプロ初勝利を手にしました。

捕手以外でも、どんな選手が台頭してくるのか楽しみですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-08 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

パンアメリカン大会を見てみたい

7月11日からカナダのトロントで開催される

パンアメリカン大会2015を取材する計画を立てています。

南北アメリカ大陸における総合競技大会で、

今大会から女子野球も実施されるのです。

カナダ、アメリカをはじめ、キューバ、ドミニカ共和国、プエルトリコといった

世界の強豪がどんなチーム編成で臨み、どういう試合を展開するのか。

世界最高峰の大陸選手権だけに興味があります。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-07 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今、読んでいる本

田崎健太さんの『球童』がミズノスポーツライター賞で優秀賞になり、

「えっ!? 最優秀賞じゃないの」

そう思いながら、最優秀賞は何かと調べたら。

洲崎球場のポール際

この作品でした。『洲崎球場のポール際』森田 創著。

これがデビュー作とは恐れ入ります。

球聖タイ・カッブをタイ・カップとか書いてあったり、「んんっ」という

部分もいくつかありますが、こうして埋もれた歴史を発掘する作品は大好きなので、

仕事や移動の合い間に少しずつ読んでいます。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


2015-04-06 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ドラゴンズが単独首位に!!

といっても、まだ9試合ですからね。

ただ、先週の今日は単独最下位だったチームが、

6連勝したというのは、明るい話題ではありますね。

岩瀬仁紀投手、和田一浩選手、森野将彦選手と、

これまではいなきゃ困る選手たちがいなくて、さらに荒木雅博選手が

ベンチを温めていても、ようやく粘り強く戦えるようになったということですね。

ナゴヤドーム前矢田駅のコンコースにある選手たちの写真。

野村亮介投手

野村亮介投手。早く実戦登板を見てみたいな。

友永翔太選手

友永翔太選手。キャンプでのケガも快方に向かっているようです。

石川 駿選手

石川 駿選手。オープン戦で見せた一発をペナントレースでも。

井領雅貴選手

井領雅貴選手。ルーキー唯一の開幕一軍。

今日の走塁には驚かされたなぁ(笑)。

遠藤一星選手

遠藤一星選手。ウエスタンでのプレーを見る限り、一軍昇格は時間の問題でしょう。

社会人出身ルーキーたちにも躍動してもらいたいですね。

はまぐりうどん

桑名のはまぐりうどんをいただいて、原稿執筆を頑張っております。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-05 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

思い出深い誕生日になりました

今日は、とても重要な打ち合わせで、

契約もあったのでカミさんとともに名古屋へ。

緊張しながら駅弁の深川めしで朝食。

深川めし

あまり眠れず、ややフラフラでしたが、打ち合わせと契約は無事に終了。

髙島屋にでも行こうと思っていたら、ランチのお誘いが。

マリオットアソシアホテル52階の『ミクニナゴヤ』という幸運。

お口取り

濃厚な葡萄ジュースで乾杯し、お口取りは、鯛のお造り。

前菜1

冷たい前菜は、ホワイトアスパラガスのヴルーテとカナダ産オマール海老、

キャビア添え トマトのコンソメジュレ和え ミント飾り。長いなぁ。でも美味い。

前菜2

温かい前菜は、蛤と筍のロワイヤル バイマックルとレモングラス エスニックの香り

洋風茶碗蒸しという感じ。バイマックルとは、蜜柑の葉だそうです。

魚料理

魚料理は、あいなめ 桜海老のリゾット 山菜のフリットとそのピュレ

甘酸っぱいノイリー酒ソース

肉料理

肉料理は、特選黒毛和牛ロース肉のグリエ

彩り野菜のジャルディニエール 黒胡椒風味ソース 山葵の香り

デザート1

すっかり満足し、お口直しは苺とミントゼリー。

バースデーケーキ

何と、バースデーケーキまでいただいてしまいました。恐縮だなぁ。

デザート2

そして、渋いコーヒーとともに、締めのデザートを遠慮なく。

仕事も上手くいき、最高の気分で50歳の誕生日を祝っていただきました。

ナゴヤドーム

そして、もともと予定にあったナゴヤドームへ。

広島の先発は黒田博樹投手。そう言えば、落合博満監督のデビュー戦も

黒田投手が相手だったなぁ。しかも、ワンチャンスを生かして3×0で勝ちました。

「出場機会があれば、プロ初安打でお祝いします」と言ってくれた井領雅貴選手が

出なかったのは残念ですが、とてもいいゲームでした。

帰りは、地下鉄とミュースカイを乗り継いで中部国際空港へ。

麺達のとんこつ味噌

『麺達』で二人揃ってとんこつ味噌。やっぱり我が家族には、

ラーメンが一番似合っているなと実感。羽田へひとっ飛びしました。

長かったけれど、とても思い出深い一日。

記念品

ミクニのメニューとドラゴンズ戦のチケットは、大切にしまっておきます。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-04 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『グランドスラム45』が発売されました

グランドスラム45

全国の書店やインターネットをはじめ、

静岡大会の会場でも購入できます。

どうぞよろしくお願い致します。

すでに『グランドスラム46』の編集会議も始まっていますが(笑)。

そして、今回のお蔵入りバージョンです。

グランドスラム45お蔵入りバージョン



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-03 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

巨人に3連勝は嬉しいけれど

ドラゴンズは開幕カードで阪神に3連敗したものの、

本拠地で巨人に3連勝を飾り、勝率を.500に戻しました。

もちろん、最強の巨人を端からやっつけたのは最高の気分ですが、

それで3連敗が帳消しになるわけではありません。

ドラゴンズのいいところは、というか強味は、

大きな連勝がなくても、勝ったり負けたりしながら貯金を積み上げていけるところ。

まぁ、3連敗の時はどうなるかと思っただろう選手たちも落ち着いたでしょうし、

福田永将選手や亀澤恭平選手ら若い力も飛び出してきましたので、

明日からの広島3連戦も2勝1敗を目指していただきたいと思います。

そして、気がつけば優勝争いをしているという持ち味を発揮してくれれば。

それにしても、今季のセ・リーグは混戦になるかな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-02 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

敦賀気比高が選抜の頂点に立つ

初回に1点ずつを取り合ったあとは息詰まる投手戦でしたが、

8回裏に、準決勝でグランドスラム2発の松本哲幣選手が2ラン本塁打を放ち、

ついに北陸に優勝旗が渡りました。

雨の中でも集中力を切らさず、素晴らしい試合だったと思います。

個人的には、敦賀気比高の平沼翔太投手が社会人に来てくれたらなぁ、

と思いました。そして、18Uワールドカップの日本代表候補が発表されました。

【投手】
大沢志意也(東海大四高)
佐藤世那(仙台育英高)
江口奨理(浦和学院高)
鈴木健矢(木更津総合高)
勝俣翔貴(東海大菅生高)
平沼翔太(敦賀気比高)
森 奎真(豊橋工高)
高橋純平(県岐阜商高)
高橋奎二(龍谷大平安高)
【捕手】
郡司裕也(仙台育英高)
柘植世那(高崎健康福祉大高崎高)
西野真也(浦和学院高)
堀内謙伍(静岡高)
【内野手】
足立悠哉(八戸学院光星高)
平沢大河(仙台育英高)
宇草孔基(常総学院高)
相馬優人(高崎健康福祉大高崎高)
諏訪賢吉(浦和学院高)
津田翔希(浦和学院高)
篠原 涼(敦賀気比高)
林中勇輝(敦賀気比高)
貞光広登(天理高)
福田光輝(大阪桐蔭高)
【外野手】
和田慎吾(常総学院高)
荒木裕也(浦和学院高)
松本哲幣(敦賀気比高)
内山 竣(静岡高)
船曳 海(天理高)
青柳昴樹(大阪桐蔭高)
藤井健平(大阪桐蔭高)

夏も頑張ってほしいですね。

さて、新年度になったので、気持ちも新たにランチはBaccoで。

芽キャベツのソテーなど

前菜では、芽キャベツや三浦小玉葱のソテーが美味でした。

桜海老と春キャベツのパスタ

パスタは桜海老と春キャベツ、

インサラータ

ピッツァも野菜たっぷりのインサラータで。

風邪も少しはよくなったかな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。



2015-04-01 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる