sunny day, rainy day
“明日”という言葉には、無限の希望が詰まっている。
だが、一夜明けて“今日”と名前を変えると、
切ないほど現実的な姿になって目の前に現れる。
その“今日”をどう生きていくか。
それは1対0の勝負に似ていると思う。
仕事が上手くいかなかった日、何か悲しいことがあった日
――0対1で負けている試合を戦っている時に、
「たった1点だ。絶対に追いついてみせる」と闘志を掻き立てられるか。
反対に喜びや幸せを感じられた日――1対0で勝っている試合を
戦っている時に、「このまま逃げ切って勝つんだ」と勇気を振り絞れるか。
そんな小さな闘いを繰り返しながら、
昨日の自分を省み、明日の成長につなげようと、
今日を生きていくのが人生ではないか。
拙著『四番、ピッチャー、背番号1』128ページより
野球を愛する皆さん、野球とともに生きている人々にとって
よい年が訪れますように。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

だが、一夜明けて“今日”と名前を変えると、
切ないほど現実的な姿になって目の前に現れる。
その“今日”をどう生きていくか。
それは1対0の勝負に似ていると思う。
仕事が上手くいかなかった日、何か悲しいことがあった日
――0対1で負けている試合を戦っている時に、
「たった1点だ。絶対に追いついてみせる」と闘志を掻き立てられるか。
反対に喜びや幸せを感じられた日――1対0で勝っている試合を
戦っている時に、「このまま逃げ切って勝つんだ」と勇気を振り絞れるか。
そんな小さな闘いを繰り返しながら、
昨日の自分を省み、明日の成長につなげようと、
今日を生きていくのが人生ではないか。
拙著『四番、ピッチャー、背番号1』128ページより
野球を愛する皆さん、野球とともに生きている人々にとって
よい年が訪れますように。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

年の瀬は中島みゆきだなぁ
一年を振り返り、ちょっぴりしんみりする時間。
そんな時は『戦力外通告』じゃなくて、やっぱり音楽ですね。
僕は昔から、フォークやニューミュージックのアーティストが
他の歌手に提供した楽曲が好きです。
キャンディーズの『やさしい悪魔』は吉田拓郎、
山口百恵の『秋桜』はさだまさし、『いい日旅立ち』は谷村新司、
松田聖子の『天使のウインク』は尾崎亜美、
南野陽子の『フィルムの向こう側』は飛鳥 涼の作品ですが、
何と言っても、この分野では中島みゆきが圧倒的ですよね。
桜田淳子の『しあわせ芝居』、研ナコオの『かもめはかもめ』、
加藤登紀子の『この空を飛べたら』、柏原芳恵の『春なのに』、
工藤静香の『黄砂に吹かれて』、西田ひかるの『きっと愛がある』、
TOKIOの『宙船』、そしてももクロの『泣いてもいいんだよ』……。
時代や性別や音楽性を超えて、他のアーティストの代表曲とも言える
作品を提供していることには言葉もありません。
今年も、CDを取っ替えひっかえして、中島みゆきとともに一年を振り返ろうと思います。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

そんな時は『戦力外通告』じゃなくて、やっぱり音楽ですね。
僕は昔から、フォークやニューミュージックのアーティストが
他の歌手に提供した楽曲が好きです。
キャンディーズの『やさしい悪魔』は吉田拓郎、
山口百恵の『秋桜』はさだまさし、『いい日旅立ち』は谷村新司、
松田聖子の『天使のウインク』は尾崎亜美、
南野陽子の『フィルムの向こう側』は飛鳥 涼の作品ですが、
何と言っても、この分野では中島みゆきが圧倒的ですよね。
桜田淳子の『しあわせ芝居』、研ナコオの『かもめはかもめ』、
加藤登紀子の『この空を飛べたら』、柏原芳恵の『春なのに』、
工藤静香の『黄砂に吹かれて』、西田ひかるの『きっと愛がある』、
TOKIOの『宙船』、そしてももクロの『泣いてもいいんだよ』……。
時代や性別や音楽性を超えて、他のアーティストの代表曲とも言える
作品を提供していることには言葉もありません。
今年も、CDを取っ替えひっかえして、中島みゆきとともに一年を振り返ろうと思います。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

本当の本当に今年最後
また新しい風が吹きそうです
今年最後の取材は
やばい、年賀状が……
クリスマス大捜査線
朝から大変な探しもの。
来春のキャンプ取材のスケジュールを年内にフィックスするため、
宮野敦子記者がドミニカ共和国から帰国するのを待ち、
やっと帰ってきたと思って連絡したのですが……。
いつまで経っても留守電。
あれっ、忙しいのかな。
もしかして、まだ帰国していないのか!?
現地で何かあったんだろうか……。
もう心配で心配で仕事も手につかなくなってしまったのですが、
夕方くらいになって「着信に気づきませんでした」と。
………。でも、何事もなくてよかった。クリスマス大捜査線は終了しました。
で、完全に脱力しながら夕食へ。娘がインフルエンザでカミさんも付き添うとのことで、
長男とオババと3人でふぐ。

煮こごりでスタートし、

刺しと皮湯引き、

あらの唐揚げ、

そして、ふぐちり。締めは雑炊。

長男は和牛フィレの握りをいつの間にか特注しており、

かわはぎの肝ポン酢を食べながら、「刺身はかわはぎのほうが美味いな」と。
皆さんは、どんなクリスマスの夜をお過ごしでしょうか。
僕はやっぱり『クリスマスの約束』だな。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

来春のキャンプ取材のスケジュールを年内にフィックスするため、
宮野敦子記者がドミニカ共和国から帰国するのを待ち、
やっと帰ってきたと思って連絡したのですが……。
いつまで経っても留守電。
あれっ、忙しいのかな。
もしかして、まだ帰国していないのか!?
現地で何かあったんだろうか……。
もう心配で心配で仕事も手につかなくなってしまったのですが、
夕方くらいになって「着信に気づきませんでした」と。
………。でも、何事もなくてよかった。クリスマス大捜査線は終了しました。
で、完全に脱力しながら夕食へ。娘がインフルエンザでカミさんも付き添うとのことで、
長男とオババと3人でふぐ。

煮こごりでスタートし、

刺しと皮湯引き、

あらの唐揚げ、

そして、ふぐちり。締めは雑炊。

長男は和牛フィレの握りをいつの間にか特注しており、

かわはぎの肝ポン酢を食べながら、「刺身はかわはぎのほうが美味いな」と。
皆さんは、どんなクリスマスの夜をお過ごしでしょうか。
僕はやっぱり『クリスマスの約束』だな。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

恐るべき19歳
午前中から東京ガス大森グラウンドで
山岡泰輔投手のインタビュー。
高校を卒業して1年目の19歳ながら、
今季の活躍ぶりは素晴らしいものでしたけど、
じっくり話を聞いてみると、なお彼の凄さを実感しました。
頭の回転は速いし、ボキャブラリーは豊富だし、目的意識がしっかりしているし。
月並みな表現ですが、恐るべき19歳だと感じました。
さて、13:00には仕事を終えてフリーになったのですが、
娘がこの冬もインフルエンザにかかるし、年賀状を印刷していたプリンターは
壊れるしとアクシデントが重なり、カミさんと合流して買い出しへ。
クリスマス・イブということで余計なものも買ってしまいました。

で、夕食はフレシータというイチゴのお酒をいただきながら、

縞鯵のカルパッチョなどカミさんの手作りを愉しみ、

アラビアの真珠を三冠王マグで。
ケーキはベリーレアチーズにしました。
今夜はぐっすり眠れるかな。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

山岡泰輔投手のインタビュー。
高校を卒業して1年目の19歳ながら、
今季の活躍ぶりは素晴らしいものでしたけど、
じっくり話を聞いてみると、なお彼の凄さを実感しました。
頭の回転は速いし、ボキャブラリーは豊富だし、目的意識がしっかりしているし。
月並みな表現ですが、恐るべき19歳だと感じました。
さて、13:00には仕事を終えてフリーになったのですが、
娘がこの冬もインフルエンザにかかるし、年賀状を印刷していたプリンターは
壊れるしとアクシデントが重なり、カミさんと合流して買い出しへ。
クリスマス・イブということで余計なものも買ってしまいました。

で、夕食はフレシータというイチゴのお酒をいただきながら、

縞鯵のカルパッチョなどカミさんの手作りを愉しみ、

アラビアの真珠を三冠王マグで。
ケーキはベリーレアチーズにしました。
今夜はぐっすり眠れるかな。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

時代は変わるなぁ
今日は冬至です
とはいえ、一年で一番昼が短かったということ以外、
何も変わったことはなかったので、昨年の今日のブログを見てみました。
そうしたら、フリー・エージェント移籍に伴う人的補償について書いていました。
A、Bランクの選手が移籍した場合に発生するはずでしたが、
とすれば東京ヤクルトがややこしいのかな。
相川亮二選手の移籍で巨人からひとり獲得でき、
成瀬善久投手の獲得で千葉ロッテに、大引啓次選手の獲得で
北海道日本ハムにひとりずつ獲られる可能性がある。
あとは金子千尋投手がどうするかだよな。
まだ結論は先のようで、これも『プロ野球カラー名鑑』の編集には大きく影響します。
プロテクト名簿は公表されませんが、外れそうな選手はドキドキなのかな。
これまでに、人的補償で移籍を余儀なくされた選手の企画も面白いかもな。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

何も変わったことはなかったので、昨年の今日のブログを見てみました。
そうしたら、フリー・エージェント移籍に伴う人的補償について書いていました。
A、Bランクの選手が移籍した場合に発生するはずでしたが、
とすれば東京ヤクルトがややこしいのかな。
相川亮二選手の移籍で巨人からひとり獲得でき、
成瀬善久投手の獲得で千葉ロッテに、大引啓次選手の獲得で
北海道日本ハムにひとりずつ獲られる可能性がある。
あとは金子千尋投手がどうするかだよな。
まだ結論は先のようで、これも『プロ野球カラー名鑑』の編集には大きく影響します。
プロテクト名簿は公表されませんが、外れそうな選手はドキドキなのかな。
これまでに、人的補償で移籍を余儀なくされた選手の企画も面白いかもな。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

3か月余りの長旅も
いよいよ仕上げに近づきました。
『プロ野球カラー名鑑』のことです。
2000年から手がけているこの本の編集は、
ドラフト会議が終わった10月23日に始まり、
入稿が1月半ばと、約3か月余りの長旅です。
最終校了まで含めれば、もっと長い期間の仕事になります。

現在は読売ジャイアンツに取り組んでいますが、
何だか一人ひとりの選手を向き合っているようで、
とても身が引き締まります。
そして、毎年のことですが、希望に満ちて飛び込んでくる人たちがいる分、
悔しさを噛み殺しながら去っていく人たちがいる。
大袈裟かもしれませんが、そんな多くの人の人生の交差点に
立っているように感じることもあります。
今夜もブラックコーヒーを片手に頑張ろう。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『プロ野球カラー名鑑』のことです。
2000年から手がけているこの本の編集は、
ドラフト会議が終わった10月23日に始まり、
入稿が1月半ばと、約3か月余りの長旅です。
最終校了まで含めれば、もっと長い期間の仕事になります。

現在は読売ジャイアンツに取り組んでいますが、
何だか一人ひとりの選手を向き合っているようで、
とても身が引き締まります。
そして、毎年のことですが、希望に満ちて飛び込んでくる人たちがいる分、
悔しさを噛み殺しながら去っていく人たちがいる。
大袈裟かもしれませんが、そんな多くの人の人生の交差点に
立っているように感じることもあります。
今夜もブラックコーヒーを片手に頑張ろう。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

右肩上がりになるように
今シーズンの新人選手の契約更改で、
ドラゴンズの又吉克樹投手が最高のアップ率になったそうです。
ちなみに、アップ率上位は以下の通り。
376%=又吉克樹投手(中日)840→4000万円
300%=森 唯斗投手(福岡ソフトバンク)1200→4800万円
237%=三上朋也投手(横浜DeNA)950→3200万円
167%=秋吉 亮投手(東京ヤクルト)1200→3200万円
155%=浦野博司投手(北海道日本ハム)940→2400万円
150%=祖父江大輔投手(中日)1200→3000万円
147%=石川 歩投手(千葉ロッテ)1500→3700万円
133%=大瀬良大地投手(広島)1500→3500万円
130%=西宮悠介投手(東北楽天)1000→2300万円
やはり社会人出身が多く、
投手ばかりなのも野球界の現状をよく表していますが、
ビジネスマンなら中堅どころの給与が、一気に経営者クラスに跳ね上がる。
これこそがプロスポーツ選手という職業の魅力ですよね。
でも、大切なのは、それを継続すること。
この中から右肩上がりに一流の領域まで到達する選手が出るのか。
来季の活躍にも注目したいと思います。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ドラゴンズの又吉克樹投手が最高のアップ率になったそうです。
ちなみに、アップ率上位は以下の通り。
376%=又吉克樹投手(中日)840→4000万円
300%=森 唯斗投手(福岡ソフトバンク)1200→4800万円
237%=三上朋也投手(横浜DeNA)950→3200万円
167%=秋吉 亮投手(東京ヤクルト)1200→3200万円
155%=浦野博司投手(北海道日本ハム)940→2400万円
150%=祖父江大輔投手(中日)1200→3000万円
147%=石川 歩投手(千葉ロッテ)1500→3700万円
133%=大瀬良大地投手(広島)1500→3500万円
130%=西宮悠介投手(東北楽天)1000→2300万円
やはり社会人出身が多く、
投手ばかりなのも野球界の現状をよく表していますが、
ビジネスマンなら中堅どころの給与が、一気に経営者クラスに跳ね上がる。
これこそがプロスポーツ選手という職業の魅力ですよね。
でも、大切なのは、それを継続すること。
この中から右肩上がりに一流の領域まで到達する選手が出るのか。
来季の活躍にも注目したいと思います。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

新しいスマホを覚えています
この忙しい中で
ようやく目途がつきました
もっと勉強しなくちゃダメだな
プロ野球の複数年契約というのは、契約した期間に
選手がその球団に在籍するのを保証するものだと思っていました。
いや、それはそうなのだろう。
でも、東北楽天の嶋 基宏選手は、国内フリー・エージェント権を取得し、
どこかへ移籍するのかと注目されました。
けれども、契約更改の報道を見ると、4年契約の2年目とあります。
つまり、昨年、4年契約しているのに、移籍する可能性があったということなのか。
その4年契約は、今シーズン国内FA権を取得しても、
あと3年間は移籍しないという意味のものではなかったのかな。
ということは、嶋選手がFA宣言していたら、
獲得したい球団は残り3年の契約を引き継がなければならないのか。
日本のFAはちょっとややこしくて、もっと勉強しなければいけませんね。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

選手がその球団に在籍するのを保証するものだと思っていました。
いや、それはそうなのだろう。
でも、東北楽天の嶋 基宏選手は、国内フリー・エージェント権を取得し、
どこかへ移籍するのかと注目されました。
けれども、契約更改の報道を見ると、4年契約の2年目とあります。
つまり、昨年、4年契約しているのに、移籍する可能性があったということなのか。
その4年契約は、今シーズン国内FA権を取得しても、
あと3年間は移籍しないという意味のものではなかったのかな。
ということは、嶋選手がFA宣言していたら、
獲得したい球団は残り3年の契約を引き継がなければならないのか。
日本のFAはちょっとややこしくて、もっと勉強しなければいけませんね。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ドラゴンズに3名の外国人が入団
ドミニカ共和国でウインター・リーグを視察していた
ドラゴンズの森 繁和ヘッドコーチが帰国し、
3名の外国人選手との契約が発表されました。
メジャー経験もある37歳のラウル・バルデス投手、
昨年は台湾でプレーした28歳のアマウリ・リーバス投手、
メキシコなどでプレーした33歳のリカルド・ナニータ外野手です。
かつて外国人選手は「助っ人」と呼ばれ、その成績がチームの順位に
直結する部分が大きかったのですが、最近では日本人選手に刺激を与える
存在として獲得する球団も増えました。ドラゴンズもまさにその方針で、
森コーチも「期待はしているが、計算はしていない。競争してもらえればいい」と。
しかも、3名合わせても年俸は1億円くらい。ドラフト指名の契約金を考えれば格安ですね。
さて、どんなパフォーマンスを見せてくれるか。期待したいと思います。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ドラゴンズの森 繁和ヘッドコーチが帰国し、
3名の外国人選手との契約が発表されました。
メジャー経験もある37歳のラウル・バルデス投手、
昨年は台湾でプレーした28歳のアマウリ・リーバス投手、
メキシコなどでプレーした33歳のリカルド・ナニータ外野手です。
かつて外国人選手は「助っ人」と呼ばれ、その成績がチームの順位に
直結する部分が大きかったのですが、最近では日本人選手に刺激を与える
存在として獲得する球団も増えました。ドラゴンズもまさにその方針で、
森コーチも「期待はしているが、計算はしていない。競争してもらえればいい」と。
しかも、3名合わせても年俸は1億円くらい。ドラフト指名の契約金を考えれば格安ですね。
さて、どんなパフォーマンスを見せてくれるか。期待したいと思います。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

あぁ、眠くてしようがない
7:00起きで『プロ野球カラー名鑑』の原稿を書き、
ひと段落した11:00頃にうとうと。
13:00にランチに行くと起こされ、

でびっとで味噌コーンにきくらげをトッピング。
今シーズンの味噌は、やや淡白な味わいかな。
その足で投票を済ませ、
『グランドスラム45』のコンテを1本仕上げると、
また、いつの間にか落ちていました。
その後、夕食で起こされ、食後に落ち、
ハッと目覚めて23:00から原稿執筆中。何だかずっと眠たいなぁ。
さて、すでに世に出ている『プロ野球人生アカデミー』第39回は、
21U日本代表の平田勝男監督について書かせていただきました。

なお、編集部の事情により、12月25日に発売される『ビッグコミック』1.10号は休載です。
次は1月10日発売の号で、あのスピードスターについて書かせていただきます。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ひと段落した11:00頃にうとうと。
13:00にランチに行くと起こされ、

でびっとで味噌コーンにきくらげをトッピング。
今シーズンの味噌は、やや淡白な味わいかな。
その足で投票を済ませ、
『グランドスラム45』のコンテを1本仕上げると、
また、いつの間にか落ちていました。
その後、夕食で起こされ、食後に落ち、
ハッと目覚めて23:00から原稿執筆中。何だかずっと眠たいなぁ。
さて、すでに世に出ている『プロ野球人生アカデミー』第39回は、
21U日本代表の平田勝男監督について書かせていただきました。

なお、編集部の事情により、12月25日に発売される『ビッグコミック』1.10号は休載です。
次は1月10日発売の号で、あのスピードスターについて書かせていただきます。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

石川 駿選手が早くも持ち味を発揮
ドラゴンズで入団発表を終えた石川 駿選手は、
チーム関係者との食事会で落合博満GMの隣席になったと。
他の選手が緊張で言葉を発しない中、
技術から心構えまで色々な話をしたそうです。
最近の若者は礼儀正しいし、しっかりしているけれど、
自分という人間をアピールするのは少々苦手という印象。
そんな中でも、石川選手は自分の考えや思いをきちんと言葉にできる選手です。
それは、自分をよく見せようと見栄を張らず、ありのままの自分に向けられた
評価を素直に受け止めようという気持ちがあるからだと思っています。
そうした持ち味を早くも発揮したのかと嬉しくなりました。
僕なんか、落合さんとの初対面では声が出なくなっちゃったもんな……。
各球団で新人選手がお披露目されています。希望に満ちた瞬間を忘れず、
来春のキャンプでも頑張っていただきたいと思いました。
今日は冬休みになった娘とショッピングに出かけ、

利休の牛タン1.5。

テールスープで体も心も温まりました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

チーム関係者との食事会で落合博満GMの隣席になったと。
他の選手が緊張で言葉を発しない中、
技術から心構えまで色々な話をしたそうです。
最近の若者は礼儀正しいし、しっかりしているけれど、
自分という人間をアピールするのは少々苦手という印象。
そんな中でも、石川選手は自分の考えや思いをきちんと言葉にできる選手です。
それは、自分をよく見せようと見栄を張らず、ありのままの自分に向けられた
評価を素直に受け止めようという気持ちがあるからだと思っています。
そうした持ち味を早くも発揮したのかと嬉しくなりました。
僕なんか、落合さんとの初対面では声が出なくなっちゃったもんな……。
各球団で新人選手がお披露目されています。希望に満ちた瞬間を忘れず、
来春のキャンプでも頑張っていただきたいと思いました。
今日は冬休みになった娘とショッピングに出かけ、

利休の牛タン1.5。

テールスープで体も心も温まりました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今日もプロ野球カラー名鑑の原稿を書きながら
『グランドスラム44』を打ち上げました
夕方まではいつも通りでしたが、
ここからがお楽しみ。『グランドスラム44』の打ち上げです。
下北沢の『ディアログ』という上品なフレンチで、

シャンパーニュで乾杯!! う~ん、一年の疲れが吹き飛ぶぞ。

サーモントラウトのマリネ

蝦夷鹿のパテ

緑の野菜とクスクスのサラダ

ブルーチーズのブランマンジェと帆立のサラダ

3種類から選べるメインは、牛赤身サガリ肉のステーキフリット

さらに、チーズの盛り合わせでワインを愉しみます。

このあたりから、スタッフの皆さんはスマホやi PHONEをいじり出し、

こんなのや

こんなのを作り始めました。

4種類から選べるデザートは、ピスタチオのクレームブリュレ。
よく話し、よく笑い、次号への英気を養いました。
宴の途中、ドラゴンズで入団発表を終えた石川 駿選手からご連絡をいただきました。
その話はまた今度。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ここからがお楽しみ。『グランドスラム44』の打ち上げです。
下北沢の『ディアログ』という上品なフレンチで、

シャンパーニュで乾杯!! う~ん、一年の疲れが吹き飛ぶぞ。

サーモントラウトのマリネ

蝦夷鹿のパテ

緑の野菜とクスクスのサラダ

ブルーチーズのブランマンジェと帆立のサラダ

3種類から選べるメインは、牛赤身サガリ肉のステーキフリット

さらに、チーズの盛り合わせでワインを愉しみます。

このあたりから、スタッフの皆さんはスマホやi PHONEをいじり出し、

こんなのや

こんなのを作り始めました。

4種類から選べるデザートは、ピスタチオのクレームブリュレ。
よく話し、よく笑い、次号への英気を養いました。
宴の途中、ドラゴンズで入団発表を終えた石川 駿選手からご連絡をいただきました。
その話はまた今度。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『グランドスラム45』がスタートしました
野球・ソフトボールがオリンピック競技復活へ
第一歩となる裁決が国際オリンピック委員会で実施され、
開催地が加える競技を提案できることになりました。
このために頑張ってきた方々には頭が下がります。
本当におめでとうございます。
ただ、何度か書いているように、僕はソフトボールの復活には100%大賛成ですが、
野球に関しては50%です。
そして、現在のようにNPB最強チームを送り込むという方針なら大反対です。
オリンピックはベストアスリートが集う舞台ですが、
すでに何億円も稼いでいるNPBのトップ選手が出場することで、
日本の野球界、世界の野球界に与えるメリットは何ひとつ考えられないからです。
サッカーのように23歳以下といったルールを作れば、
アメリカもMLBでバリバリの選手を出さなくて済みますし、いいのかな、とは思います。
それと、タイブレークとか7イニング制ならもっと意味がない。だって野球じゃないですから。
そもそも、どんなに頑張っても野球が全世界に普及しにくい競技であることは、
この30年間がはっきり示していると思います。
アメリカ大陸と東アジア圏で盛んな競技でもいいじゃない。
そして、世界一を決めることにあまり価値観がないということは、
ワールド・ベースボール・クラシックを見ていればわかります。
それでも、若手やアマチュア同士なら、世界大会に対する
モチベーションはうんと上がる。そこに注目してくれるのなら、
野球のオリンピック復活には意味があると思っています。
ともあれ、復活に向けていい流れはできました。それはとても嬉しいですね。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

開催地が加える競技を提案できることになりました。
このために頑張ってきた方々には頭が下がります。
本当におめでとうございます。
ただ、何度か書いているように、僕はソフトボールの復活には100%大賛成ですが、
野球に関しては50%です。
そして、現在のようにNPB最強チームを送り込むという方針なら大反対です。
オリンピックはベストアスリートが集う舞台ですが、
すでに何億円も稼いでいるNPBのトップ選手が出場することで、
日本の野球界、世界の野球界に与えるメリットは何ひとつ考えられないからです。
サッカーのように23歳以下といったルールを作れば、
アメリカもMLBでバリバリの選手を出さなくて済みますし、いいのかな、とは思います。
それと、タイブレークとか7イニング制ならもっと意味がない。だって野球じゃないですから。
そもそも、どんなに頑張っても野球が全世界に普及しにくい競技であることは、
この30年間がはっきり示していると思います。
アメリカ大陸と東アジア圏で盛んな競技でもいいじゃない。
そして、世界一を決めることにあまり価値観がないということは、
ワールド・ベースボール・クラシックを見ていればわかります。
それでも、若手やアマチュア同士なら、世界大会に対する
モチベーションはうんと上がる。そこに注目してくれるのなら、
野球のオリンピック復活には意味があると思っています。
ともあれ、復活に向けていい流れはできました。それはとても嬉しいですね。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

学ぶことと時間をかけること
大学1年生の長男が、
『Rikkyo Business Readership Program Advanced』という
プレゼンの大会で準優勝しました。経営学を専攻する学生が、
タブレットの有効利用について提案するテーマだったということで、
体育大学における教育やスポーツ活動の活用法で評価をいただいたということ。
目のつけどころはいいな、と思って報告を聞きましたが、
「やっぱり優勝した4年生のプレゼンは素晴らしかった」という言葉にハッとさせられました。
仕事も勉学もそうだと思うのですが、
年齢や性別に関係なく、努力すればできることはある。
その一方で、どうしても経験がものをいうこともあります。
それをしっかり見極めることが、自分自身の成長につながるものでしょう。
成長したい、勝ちたいという向上心は大切ですが、
今、自分はどうすべきかを見極めた上で努力をしなければいけない。
そのことを、今日は長男から再認識させられました。
振り返れば、若い頃にベテランの書き手のような文章が書けずに悩んだこともある。
でも、そこで背伸びするより、しっかり力をつけながら齢を重ねれば、
気づかぬうちに自分もそういう文章を書けるようになっていたりする。
そして今は、経験だけに頼らず、若かった頃のように現場を踏んで
感じた空気を文字にする直向きさを失ってはいけない。
原稿執筆に忙殺されている日々の中で、ピンと背筋が伸びたような気がします。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『Rikkyo Business Readership Program Advanced』という
プレゼンの大会で準優勝しました。経営学を専攻する学生が、
タブレットの有効利用について提案するテーマだったということで、
体育大学における教育やスポーツ活動の活用法で評価をいただいたということ。
目のつけどころはいいな、と思って報告を聞きましたが、
「やっぱり優勝した4年生のプレゼンは素晴らしかった」という言葉にハッとさせられました。
仕事も勉学もそうだと思うのですが、
年齢や性別に関係なく、努力すればできることはある。
その一方で、どうしても経験がものをいうこともあります。
それをしっかり見極めることが、自分自身の成長につながるものでしょう。
成長したい、勝ちたいという向上心は大切ですが、
今、自分はどうすべきかを見極めた上で努力をしなければいけない。
そのことを、今日は長男から再認識させられました。
振り返れば、若い頃にベテランの書き手のような文章が書けずに悩んだこともある。
でも、そこで背伸びするより、しっかり力をつけながら齢を重ねれば、
気づかぬうちに自分もそういう文章を書けるようになっていたりする。
そして今は、経験だけに頼らず、若かった頃のように現場を踏んで
感じた空気を文字にする直向きさを失ってはいけない。
原稿執筆に忙殺されている日々の中で、ピンと背筋が伸びたような気がします。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

新たな船出を喜びたいけれど
1日から慶大を率いることになった大久保秀昭監督が、
桐蔭横浜大とのオープン戦に3-1で勝利したそうです。
この時期の試合は、勝敗を重視するものではありませんが、
誰よりも負けず嫌いの大久保監督ですから、
首尾よくスタートを切れたことをとても嬉しく思いました。
でも、采配しているユニフォームの胸マークがKEIOになっているのを見ると、
「もうJX-ENEOSの監督ではないんだなぁ」と実感し、ちょっと寂しくもあります。
僕らの仕事に出会いと別れはつきもの。
別れと言っても連絡が取れなくなるわけではありませんから、
そんなにメソメソする必要はないんだろうけど、
取材して、原稿を書くという機会が少なくなると、やはり寂しいものなんですね。
このシーズンオフは、新たな出会いの喜びより、そうした寂しさのほうが
多いような気がします。歳を取ったせいかな。
今夜も、しんみりしながら仕事に向き合っています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

桐蔭横浜大とのオープン戦に3-1で勝利したそうです。
この時期の試合は、勝敗を重視するものではありませんが、
誰よりも負けず嫌いの大久保監督ですから、
首尾よくスタートを切れたことをとても嬉しく思いました。
でも、采配しているユニフォームの胸マークがKEIOになっているのを見ると、
「もうJX-ENEOSの監督ではないんだなぁ」と実感し、ちょっと寂しくもあります。
僕らの仕事に出会いと別れはつきもの。
別れと言っても連絡が取れなくなるわけではありませんから、
そんなにメソメソする必要はないんだろうけど、
取材して、原稿を書くという機会が少なくなると、やはり寂しいものなんですね。
このシーズンオフは、新たな出会いの喜びより、そうした寂しさのほうが
多いような気がします。歳を取ったせいかな。
今夜も、しんみりしながら仕事に向き合っています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

昨日と何ら変わらぬ一日
社会人ベストナインが決定
以下のように、全員が初受賞でした。
投手/佐竹功年(トヨタ自動車)
捕手/戸柱恭孝(NTT西日本)
一塁手/金丸恭平(西濃運輸)
二塁手/小川 信(富士重工業)
三塁手/伊藤 匠(西濃運輸)
遊撃手/倉本寿彦(日本新薬)
外野手/友永翔太(日本通運)
外野手/土井翔平(大阪ガス)
外野手/小島宏輝(トヨタ自動車)
指名打者/阪本一成(西濃運輸)
個人表彰は以下です。
最優秀防御率/佐竹功年(トヨタ自動車)
最多勝利/佐竹功年(トヨタ自動車)
首位打者/橋本駿介(JFE西日本)
最多打点賞/松本 晃(JR東日本)
最多本塁打/該当者なし
ベストナインは意外な顔ぶれでしたね。
選考にケチをつけているのではなく、それだけ各ポジションが
激戦だったという意味です。で、考えなければならないのが最多本塁打。
2010年の制定以来、規定の6本をクリアする選手がいませんが、
試合数を考えれば仕方ないでしょう。これは再考の余地ありだと思います。
例えば、長打率が最高の選手をベストスラッガー賞にするとか。
ただ、足で三塁打を稼ぐような選手になるとスラッガーではなくなるので、
二大大会のどちらかで最低1本の本塁打をマークした選手の中で
最高長打率にすれば、納得の選手が選ばれるのではないでしょうか。
いずれにしても、受賞者の皆さん、おめでとうございます。

プリプリのカキフライを食べて今夜も頑張ろう。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

投手/佐竹功年(トヨタ自動車)
捕手/戸柱恭孝(NTT西日本)
一塁手/金丸恭平(西濃運輸)
二塁手/小川 信(富士重工業)
三塁手/伊藤 匠(西濃運輸)
遊撃手/倉本寿彦(日本新薬)
外野手/友永翔太(日本通運)
外野手/土井翔平(大阪ガス)
外野手/小島宏輝(トヨタ自動車)
指名打者/阪本一成(西濃運輸)
個人表彰は以下です。
最優秀防御率/佐竹功年(トヨタ自動車)
最多勝利/佐竹功年(トヨタ自動車)
首位打者/橋本駿介(JFE西日本)
最多打点賞/松本 晃(JR東日本)
最多本塁打/該当者なし
ベストナインは意外な顔ぶれでしたね。
選考にケチをつけているのではなく、それだけ各ポジションが
激戦だったという意味です。で、考えなければならないのが最多本塁打。
2010年の制定以来、規定の6本をクリアする選手がいませんが、
試合数を考えれば仕方ないでしょう。これは再考の余地ありだと思います。
例えば、長打率が最高の選手をベストスラッガー賞にするとか。
ただ、足で三塁打を稼ぐような選手になるとスラッガーではなくなるので、
二大大会のどちらかで最低1本の本塁打をマークした選手の中で
最高長打率にすれば、納得の選手が選ばれるのではないでしょうか。
いずれにしても、受賞者の皆さん、おめでとうございます。

プリプリのカキフライを食べて今夜も頑張ろう。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今日も夕方までしっかり仕事をして
ついに念願の……
また一年頑張れそうです
最後の1/12
プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)