2013年もありがとうございました
今日も5:00起きで原稿を頑張り、
ようやく10:00に今年のノルマをすべて終えました。
よ~し、残り少ない2013年を楽しもう。

ランチは、札幌パークホテルで浅利と旬菜のスパゲティーニ、

中札内鶏もも肉の備長炭焼きを。

パークホテルの中で、しばらく子供たちと雪遊びをして、

3時のおやつは、『炎神』で海薫る炎の潮ラーメン。

そして、ルイベでサッポロクラシックをいただき、
2013年も食べ納めです。
今年も野球界では様々なことがありました。
僕が伝えることができたのは、そのうちの僅かですが、
来年も微力ながら、野球の素晴らしさを伝えられるよう、
コツコツと頑張りたいと思います。
2014年が、皆様にとって素晴らしい年になりますように。
今年もありがとうございました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


ようやく10:00に今年のノルマをすべて終えました。
よ~し、残り少ない2013年を楽しもう。

ランチは、札幌パークホテルで浅利と旬菜のスパゲティーニ、

中札内鶏もも肉の備長炭焼きを。

パークホテルの中で、しばらく子供たちと雪遊びをして、

3時のおやつは、『炎神』で海薫る炎の潮ラーメン。

そして、ルイベでサッポロクラシックをいただき、
2013年も食べ納めです。
今年も野球界では様々なことがありました。
僕が伝えることができたのは、そのうちの僅かですが、
来年も微力ながら、野球の素晴らしさを伝えられるよう、
コツコツと頑張りたいと思います。
2014年が、皆様にとって素晴らしい年になりますように。
今年もありがとうございました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


昨晩にドカドカ雪が降って
今年最後の至福の時
体調は無事に回復に向かい、午前5:00から仕事。
遅れた分を取り戻そうとマキマキで頑張りました。
そして、ランチは小樽へ。

2年ぶりのレストラン村です。

前菜は、蟹のゼリー寄せ、スモークはサーモンとチキン。

これ以上、濃厚なのがあるかってくらいのカボチャのポタージュ。

メインの魚は、そいのムニエル。

お肉は、定番のローストビーフ。

そして、ドルチェはバニラアイスのイチゴソース、ガトーショコラ、
クレームブリュレでした。いつもながら大満足。

ちなみに、カミさんはいつも、大人のお子様ランチ。

長男はフォアグラのムニエルと、
ラムの香草パン粉焼き(写真が上手く撮れませんでした)。
家族で今年最後の至福の時を過ごし、来年へのエネルギーを蓄えました。
さぁ、まだまだ仕事ですよ。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


遅れた分を取り戻そうとマキマキで頑張りました。
そして、ランチは小樽へ。

2年ぶりのレストラン村です。

前菜は、蟹のゼリー寄せ、スモークはサーモンとチキン。

これ以上、濃厚なのがあるかってくらいのカボチャのポタージュ。

メインの魚は、そいのムニエル。

お肉は、定番のローストビーフ。

そして、ドルチェはバニラアイスのイチゴソース、ガトーショコラ、
クレームブリュレでした。いつもながら大満足。

ちなみに、カミさんはいつも、大人のお子様ランチ。

長男はフォアグラのムニエルと、
ラムの香草パン粉焼き(写真が上手く撮れませんでした)。
家族で今年最後の至福の時を過ごし、来年へのエネルギーを蓄えました。
さぁ、まだまだ仕事ですよ。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


いい休養なんだかどうか
札幌に来ましたが……
2013年最後のお知らせ
『采配第二幕』が最終回
週刊ダイヤモンドの連載企画『采配第二幕』が、
今週発売の12.28-1.4号で最終回となりました。
落合博満さんがドラゴンズGMとしての仕事に専念するためですが、
読者の中には「現場に戻った話を読みたかったのに」と思っている方が多いようです。
当然ですよね。
本来ならば、伴走者である僕が、そのことを落合さんに理解していただき、
せめて来季中は連載を続けていただけるよう説得すべきでしょう。
今回の仕事では、そうやって続ける意義を落合さんに感じていただけなかった
僕の力不足がすべてだったと思います。
落合さんとの仕事は刺激的で勉強になりますが、
心のどこかで「やっぱり徹底的に野球の話をしたい」と思いながら
進めていたのが大きな反省です。
またいつか、落合さんに野球を語り尽くしていただけるよう、
GMとしての仕事を見ていきたいと思っています。
ご愛読いただいた方、率直な感想をいただいた方に御礼を申し上げます。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


今週発売の12.28-1.4号で最終回となりました。
落合博満さんがドラゴンズGMとしての仕事に専念するためですが、
読者の中には「現場に戻った話を読みたかったのに」と思っている方が多いようです。
当然ですよね。
本来ならば、伴走者である僕が、そのことを落合さんに理解していただき、
せめて来季中は連載を続けていただけるよう説得すべきでしょう。
今回の仕事では、そうやって続ける意義を落合さんに感じていただけなかった
僕の力不足がすべてだったと思います。
落合さんとの仕事は刺激的で勉強になりますが、
心のどこかで「やっぱり徹底的に野球の話をしたい」と思いながら
進めていたのが大きな反省です。
またいつか、落合さんに野球を語り尽くしていただけるよう、
GMとしての仕事を見ていきたいと思っています。
ご愛読いただいた方、率直な感想をいただいた方に御礼を申し上げます。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


ブレイクを予感させる雰囲気
落合博満さんから20年以上前に、
「アマチュア野球を真剣に見ていれば、どういう選手が成長するかはわかる」
と言われ、色々と勉強しながら見続けています。
けれど、どんな選手がプロで活躍するのか、絶対的な条件は見つかりません。
ただ、数字は別としても、初めて見た時からピンとくる選手はいます。
梨田昌孝さんには、「そういう目は野球以外の分野でも養える」と教えていただき、
どんな女性タレントがブレイクするかも予測したりしています。
すると、野球選手と同じように、なぜかピンとくる子が時々出てくる。
初めて見た時、直感的に「売れる」と感じたのは、石原さとみ、相武紗季、剛力彩芽など。
そして、つい先日も、そんな子を見つけました。

黒島結菜さん、16歳。この写真でわかる人は少ないかもしれないけど、

NTTドコモLTEのCMの子と言えば、見たことのある人も多いのでは。
進研ゼミ高校講座のCMでは、まったく違う雰囲気の女子高生を演じています。
2014年の芸能界では、この子がブレイクしそうな気がします。
では、野球界では……。
何人かピンときています。仕事の都合上、はっきり書くのはマズそうなので、
折に触れてコソッと紹介することにします。
クリスマス・イブなのに、礼拝もせず、そんなことを考えながら夜なべをしています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


「アマチュア野球を真剣に見ていれば、どういう選手が成長するかはわかる」
と言われ、色々と勉強しながら見続けています。
けれど、どんな選手がプロで活躍するのか、絶対的な条件は見つかりません。
ただ、数字は別としても、初めて見た時からピンとくる選手はいます。
梨田昌孝さんには、「そういう目は野球以外の分野でも養える」と教えていただき、
どんな女性タレントがブレイクするかも予測したりしています。
すると、野球選手と同じように、なぜかピンとくる子が時々出てくる。
初めて見た時、直感的に「売れる」と感じたのは、石原さとみ、相武紗季、剛力彩芽など。
そして、つい先日も、そんな子を見つけました。

黒島結菜さん、16歳。この写真でわかる人は少ないかもしれないけど、

NTTドコモLTEのCMの子と言えば、見たことのある人も多いのでは。
進研ゼミ高校講座のCMでは、まったく違う雰囲気の女子高生を演じています。
2014年の芸能界では、この子がブレイクしそうな気がします。
では、野球界では……。
何人かピンときています。仕事の都合上、はっきり書くのはマズそうなので、
折に触れてコソッと紹介することにします。
クリスマス・イブなのに、礼拝もせず、そんなことを考えながら夜なべをしています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


名トレーニングコーチの指導法
落合博満GMは、監督時代に口癖のようにこう言っていました。
「ドラゴンズが勝てるのは森と勝崎のおかげ」
森とは、もちろん森 繁和ヘッドコーチのことですが、
勝崎とは、来季からドラゴンズに復帰する勝崎耕世トレーニングコーチのことです。
何が違うのかと、僕も指導現場を拝見させていただきましたが、
「なるほど。だから岩瀬仁紀投手や浅尾拓也投手は不安なく連投できるんだ」
という目から鱗が落ちるトレーニングでした。
その勝崎コーチが、世代別のトレーニングを本にまとめました。

『野球がうまくなる勝崎式 楽トレ』
そう、中学生がプロと同じトレーニングをしちゃダメなんですよね。
バスケ部の娘にも読ませようと思っていますが、納得できる内容です。
これで勉強して、来春のキャンプを取材したいと思います。
皆さんもぜひ、手に取ってみてください。
さて、今夜はクリスマス・ディナー。
小樽の『レストラン村』から取り寄せたプレートは、
牛タンのテリーヌなど絶品ばかり。

ローストビーフも最高。

カミさんと娘はチキンの照り焼きも。

『グラマシー・ニューヨーク』のチョコレートケーキも
いただいて大満足でした。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


「ドラゴンズが勝てるのは森と勝崎のおかげ」
森とは、もちろん森 繁和ヘッドコーチのことですが、
勝崎とは、来季からドラゴンズに復帰する勝崎耕世トレーニングコーチのことです。
何が違うのかと、僕も指導現場を拝見させていただきましたが、
「なるほど。だから岩瀬仁紀投手や浅尾拓也投手は不安なく連投できるんだ」
という目から鱗が落ちるトレーニングでした。
その勝崎コーチが、世代別のトレーニングを本にまとめました。

『野球がうまくなる勝崎式 楽トレ』
そう、中学生がプロと同じトレーニングをしちゃダメなんですよね。
バスケ部の娘にも読ませようと思っていますが、納得できる内容です。
これで勉強して、来春のキャンプを取材したいと思います。
皆さんもぜひ、手に取ってみてください。
さて、今夜はクリスマス・ディナー。
小樽の『レストラン村』から取り寄せたプレートは、
牛タンのテリーヌなど絶品ばかり。

ローストビーフも最高。

カミさんと娘はチキンの照り焼きも。

『グラマシー・ニューヨーク』のチョコレートケーキも
いただいて大満足でした。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


フリー・エージェント移籍の補償はどうなるか
『プロ野球カラー名鑑2014』の編集作業が、
例年にも増してややこしくなっています。
外国人の移籍が多かったりしますが、
何よりフリー・エージェント権を行使して移籍した選手の
補償が選手になるのかどうか、まだひとつも発表されません。
大竹 寛投手と片岡治大選手を獲得した巨人の2人をはじめ、
久保康友投手を獲得した横浜DeNA、鶴岡慎也捕手を獲得した
福岡ソフトバンクも1人、人的補償で移籍する可能性がある。
年内に決まってくれればいいけどなぁ、と思いながら、
来季の陣容がほぼ固まった球団から仕上げています。

夕食は鱸のムニエル。あぁ、お腹がすいてきたなぁ。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


例年にも増してややこしくなっています。
外国人の移籍が多かったりしますが、
何よりフリー・エージェント権を行使して移籍した選手の
補償が選手になるのかどうか、まだひとつも発表されません。
大竹 寛投手と片岡治大選手を獲得した巨人の2人をはじめ、
久保康友投手を獲得した横浜DeNA、鶴岡慎也捕手を獲得した
福岡ソフトバンクも1人、人的補償で移籍する可能性がある。
年内に決まってくれればいいけどなぁ、と思いながら、
来季の陣容がほぼ固まった球団から仕上げています。

夕食は鱸のムニエル。あぁ、お腹がすいてきたなぁ。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


香港国際野球オープン
友人の幸せを願って
夕方まで目が回るほど忙しかったのですが、
何とか仕事を終わらせ、
とんねるず野球部の納会に21:30から参加。
台場の大江戸温泉物語で、みんな浴衣姿でまったり。
朝6:00まで楽しい時間を過ごしました。
このチームは、石橋貴明さんの声がけで創部以来28年と歴史があるのですが、
同級生のチームメイトがいます。スギモトくん(仮名)。
彼は銀行マンで、堅実な仕事ぶりで副支店長を務めている優秀な男。
私生活も息苦しいくらいしっかりしているのですが、女性関係だけがまったくダメです。
若い頃から女性と交際することを“普通預金”くらいに考えていて、
時々、結婚まで考える相手のことは“定期預金”だと思っている。
ちょっと気に入らなくなると“解約”すると別れてしまい、
それでも元カノが気になると“残高照会”と称して連絡したりする。
そうやって、何でも銀行業界にたとえて出鱈目にやっていましたが、
何と50歳を前にして、かなり年下の女性と入籍し、来春にはお子さんも誕生すると。
ようやく年貢を納めたのか、血迷ったのかは定かでありませんが、
同級生が今以上に幸せになることを願わずにはいられません。
それにしても、野球の仲間っていいですよね。
毎年、同じ話で盛り上がれるし。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


何とか仕事を終わらせ、
とんねるず野球部の納会に21:30から参加。
台場の大江戸温泉物語で、みんな浴衣姿でまったり。
朝6:00まで楽しい時間を過ごしました。
このチームは、石橋貴明さんの声がけで創部以来28年と歴史があるのですが、
同級生のチームメイトがいます。スギモトくん(仮名)。
彼は銀行マンで、堅実な仕事ぶりで副支店長を務めている優秀な男。
私生活も息苦しいくらいしっかりしているのですが、女性関係だけがまったくダメです。
若い頃から女性と交際することを“普通預金”くらいに考えていて、
時々、結婚まで考える相手のことは“定期預金”だと思っている。
ちょっと気に入らなくなると“解約”すると別れてしまい、
それでも元カノが気になると“残高照会”と称して連絡したりする。
そうやって、何でも銀行業界にたとえて出鱈目にやっていましたが、
何と50歳を前にして、かなり年下の女性と入籍し、来春にはお子さんも誕生すると。
ようやく年貢を納めたのか、血迷ったのかは定かでありませんが、
同級生が今以上に幸せになることを願わずにはいられません。
それにしても、野球の仲間っていいですよね。
毎年、同じ話で盛り上がれるし。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


一生に一度のことだから
「どうすればプロになれますか?」
若い社会人の野手からそう聞かれることがあります。
確かに、投手に比べると野手はプロ入りのチャンスが
少ないように思えます。
僕はプロ野球界に入ったことがないのでわかりませんが、
社会人からプロ入りした野手のことを話します。
「クレイジーな一年を過ごすことじゃないかな」
一日練習を終えた後、仲間が寝静まる夜中まで室内でバッティングし、
チームの休日も誰もいないグラウンドをひたすら走り、
試合では圧倒的な数字を残そうとする。
そうやって、チームメイトから見ても「あいつ大丈夫か?」という
一年を過ごした選手が、ドラフト指名されているように感じます。
これだけやるのは大変でしょう。
でも、大きな夢をどうしても叶えたいと思うなら、
一生に一度、一年くらいすべてを犠牲にして野球に打ち込むことも
できるのではないでしょうか。この答え、正しいのかな?
今日はずっと雨が降っていたし、せっせと原稿を書きました。

冬野菜のコンソメスープ、

オイルサーディンと大蒜のパスタ。
頑張ろうと思ったけれど、いつの間にか落ちていました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


若い社会人の野手からそう聞かれることがあります。
確かに、投手に比べると野手はプロ入りのチャンスが
少ないように思えます。
僕はプロ野球界に入ったことがないのでわかりませんが、
社会人からプロ入りした野手のことを話します。
「クレイジーな一年を過ごすことじゃないかな」
一日練習を終えた後、仲間が寝静まる夜中まで室内でバッティングし、
チームの休日も誰もいないグラウンドをひたすら走り、
試合では圧倒的な数字を残そうとする。
そうやって、チームメイトから見ても「あいつ大丈夫か?」という
一年を過ごした選手が、ドラフト指名されているように感じます。
これだけやるのは大変でしょう。
でも、大きな夢をどうしても叶えたいと思うなら、
一生に一度、一年くらいすべてを犠牲にして野球に打ち込むことも
できるのではないでしょうか。この答え、正しいのかな?
今日はずっと雨が降っていたし、せっせと原稿を書きました。

冬野菜のコンソメスープ、

オイルサーディンと大蒜のパスタ。
頑張ろうと思ったけれど、いつの間にか落ちていました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


早くも徹夜になっていますが
仕事の元旦休みを経て
今日は仕事上の元旦。
朝もゆっくり起きて、ランチは家族揃って『OYSTER BAR』へ出かけました。

本日のオイスター・プラッターは、左からオイスターベイ、シドニーロック、九十九島、赤穂。

ジャンボシュリンプのグリルもいただき、

デザートは巨大なアプリコットシャーベット。
その後も読書などをして過ごしました。
そして、日付けが変わったら仕事始めです。
2014年分の仕事は、プロ野球名鑑の作業からスタートしました。
また、新ポスティング制度に関する考察を『ダイヤモンド・オンライン』に
掲載していただきました。アドレスは↓
ダイヤモンドオンライン
ご意見をいただければ幸いです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


朝もゆっくり起きて、ランチは家族揃って『OYSTER BAR』へ出かけました。

本日のオイスター・プラッターは、左からオイスターベイ、シドニーロック、九十九島、赤穂。

ジャンボシュリンプのグリルもいただき、

デザートは巨大なアプリコットシャーベット。
その後も読書などをして過ごしました。
そして、日付けが変わったら仕事始めです。
2014年分の仕事は、プロ野球名鑑の作業からスタートしました。
また、新ポスティング制度に関する考察を『ダイヤモンド・オンライン』に
掲載していただきました。アドレスは↓
ダイヤモンドオンライン
ご意見をいただければ幸いです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


今年の仕事がすべて終わりました
朝から人間ドック。
毎年のことですが、鼻から入れる胃カメラの恐怖と、
今年こそ何か言われるんじゃないかという恐怖が重なり、
一睡もできずに病院へ。
でも、不思議なくらい体は丈夫で、例年通り肥満以外は所見なし。
気分がすっかり楽になり、もりもりと昼食を食べ、原稿を書き、
夕方からは打ち合わせをして一日が終わりました。
2013年中に世に出る原稿をすべて書き終えた今日は、
仕事の上では大晦日。
一日くらいは心身ともにリラックスし、
2014年の仕事に取りかかろうかと考えています。
とりあえず、溜まりに溜まっている『ハンチョウ』のビデオを観るか。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


毎年のことですが、鼻から入れる胃カメラの恐怖と、
今年こそ何か言われるんじゃないかという恐怖が重なり、
一睡もできずに病院へ。
でも、不思議なくらい体は丈夫で、例年通り肥満以外は所見なし。
気分がすっかり楽になり、もりもりと昼食を食べ、原稿を書き、
夕方からは打ち合わせをして一日が終わりました。
2013年中に世に出る原稿をすべて書き終えた今日は、
仕事の上では大晦日。
一日くらいは心身ともにリラックスし、
2014年の仕事に取りかかろうかと考えています。
とりあえず、溜まりに溜まっている『ハンチョウ』のビデオを観るか。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


いい本になかなか出合えないので
“初”に立ち合っている幸せ
プロ野球選手名鑑の作業をコツコツと進めており、
今日はパ・リーグへ入団するルーキーのアマチュア実績を再確認しました。
そして、吉田一将投手のところで、思わず手が止まりました。
吉田投手が社会人でプレーしたのはたった2年。
どの大会でも活躍したので、もっと長く見ていたような気がします。
で、初登板の印象はどうだったかな、と思って取材ノートを見ると、
アメリカ遠征だったことを思い出しました。

先日の暖かさから一転、凍えるほどの寒さに、途中から雨も降り出す中で、
集中力の高い投球を見せてくれたんだっけ。
ノートにも『適応力◎ 1年目から活躍する』と書いてある。
こうやって、プロ入りする選手が社会人でどんなスタートを切っていたか、
確認するのは楽しいし、それに自分が立ち合っていると幸せな気持ちになります。
プロの初登板も、ぜひ見たいなぁ。
そんなことを考えながら、仕事を進めました。

ランチは子供たちを連れて『でびっと』に。
冬限定の味噌に肉ごはんをいただきました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


今日はパ・リーグへ入団するルーキーのアマチュア実績を再確認しました。
そして、吉田一将投手のところで、思わず手が止まりました。
吉田投手が社会人でプレーしたのはたった2年。
どの大会でも活躍したので、もっと長く見ていたような気がします。
で、初登板の印象はどうだったかな、と思って取材ノートを見ると、
アメリカ遠征だったことを思い出しました。

先日の暖かさから一転、凍えるほどの寒さに、途中から雨も降り出す中で、
集中力の高い投球を見せてくれたんだっけ。
ノートにも『適応力◎ 1年目から活躍する』と書いてある。
こうやって、プロ入りする選手が社会人でどんなスタートを切っていたか、
確認するのは楽しいし、それに自分が立ち合っていると幸せな気持ちになります。
プロの初登板も、ぜひ見たいなぁ。
そんなことを考えながら、仕事を進めました。

ランチは子供たちを連れて『でびっと』に。
冬限定の味噌に肉ごはんをいただきました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


楽しみな計画
昨年、ワールド・シリーズを取材した際に、
ちょうどデトロイトでNFLライオンズの試合があったので観戦したら、
すっかりハマってしまいました。
すでにMLBは全30球団の本拠地に足を運んでいますが、
NFLの公式戦は基本的に1週間に1試合なので、ハシゴすることができません。
だから、全32チームの本拠地で観戦するには32年もかかってしまう。
それでもトライしてみようと、今年も仕事をやりくりしながら
NFLのスケジュールをチェックし、12月22日にセントルイスでラムズ戦を
観戦しようと思っていました。しかし、どうしても仕事のやりくりができず、
泣く泣く断念して落ち込んでいたところ……。
デザイナーの熊谷憲治さんから「アメリカへ行こう」と誘われ、
昨日の深夜にあれこれと話し合った結果、年明けにシカゴとニューヨークへ
行くことになりました。NFLはプレーオフなので観戦できないかもしれませんが、
とりあえずNHLレンジャーズのチケットを入手。かなりテンションが上がっています。
猛烈に仕事を片づけていこうという意欲が沸いてきました。

今夜もキムチ鍋で精をつけて夜なべ。
NBAも観戦できたら最高だなぁ、とか思いながら、
心を込めて原稿を書いております。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


ちょうどデトロイトでNFLライオンズの試合があったので観戦したら、
すっかりハマってしまいました。
すでにMLBは全30球団の本拠地に足を運んでいますが、
NFLの公式戦は基本的に1週間に1試合なので、ハシゴすることができません。
だから、全32チームの本拠地で観戦するには32年もかかってしまう。
それでもトライしてみようと、今年も仕事をやりくりしながら
NFLのスケジュールをチェックし、12月22日にセントルイスでラムズ戦を
観戦しようと思っていました。しかし、どうしても仕事のやりくりができず、
泣く泣く断念して落ち込んでいたところ……。
デザイナーの熊谷憲治さんから「アメリカへ行こう」と誘われ、
昨日の深夜にあれこれと話し合った結果、年明けにシカゴとニューヨークへ
行くことになりました。NFLはプレーオフなので観戦できないかもしれませんが、
とりあえずNHLレンジャーズのチケットを入手。かなりテンションが上がっています。
猛烈に仕事を片づけていこうという意欲が沸いてきました。

今夜もキムチ鍋で精をつけて夜なべ。
NBAも観戦できたら最高だなぁ、とか思いながら、
心を込めて原稿を書いております。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


関西独立リーグが消滅する方向だと
創設された時から何かとゴチャゴチャしていて、
毎年のように球団が脱退したり加盟したりを
繰り返していましたからねぇ。
四国や北信越は社会人野球の企業チームも激減していたりして、
地元の野球ファンにとっても待ち望まれる形で独立リーグが
創設されたと思いますが、関西はただでさえ野球が盛んですから、
相当のレベルの野球を見せられなければ定着するのは難しいですよね。
球団フロントの方々には、選手たちが路頭に迷わないよう、
配慮していただきたいと願うばかりです。
さて、今日は取材や宴に出かけることもなく、
ひたすら原稿を書いていました。

カミさんのカキフライが絶妙の揚げ具合で感動。

でも、テレビで都市対抗以来のオカザえもんを見てしまい、
また夜はうなされそうです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


毎年のように球団が脱退したり加盟したりを
繰り返していましたからねぇ。
四国や北信越は社会人野球の企業チームも激減していたりして、
地元の野球ファンにとっても待ち望まれる形で独立リーグが
創設されたと思いますが、関西はただでさえ野球が盛んですから、
相当のレベルの野球を見せられなければ定着するのは難しいですよね。
球団フロントの方々には、選手たちが路頭に迷わないよう、
配慮していただきたいと願うばかりです。
さて、今日は取材や宴に出かけることもなく、
ひたすら原稿を書いていました。

カミさんのカキフライが絶妙の揚げ具合で感動。

でも、テレビで都市対抗以来のオカザえもんを見てしまい、
また夜はうなされそうです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


楽しい一日
社会人野球表彰式が行なわれました
◆ベストナイン投手
吉田 一将 JR東日本
◆ベストナイン捕手
小林 誠司 日本生命
◆ベストナイン一塁手
井上 晴哉 日本生命
◆ベストナイン二塁手
西野 真弘 JR東日本
◆ベストナイン三塁手
多幡 雄一 Honda
◆ベストナイン遊撃手
田中 健 新日鐵住金かずさマジック
◆ベストナイン外野手
松本 晃 JR東日本
◆ベストナイン外野手
井領 雅貴 JX-ENEOS
◆ベストナイン外野手
栁 裕太 ヤマハ
◆ベストナイン指名打者
伊東 亮大 日本製紙石巻
◆首位打者賞
髙橋 泰文 JX-ENEOS .407
◆打点王
井上 晴哉 日本生命 25
◆最多勝利
吉田 一将 JR東日本 7勝
◆最優秀防御率
石川 歩 東京ガス 0.50
やはり、素晴らしい顔ぶれですね。受賞者の皆さん、おめでとうございます。
個人表彰の創設以来、本塁打王が出ていませんので、
来季は何とか規定の6本を超えるスラッガーに出てきていただきたいものです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


吉田 一将 JR東日本
◆ベストナイン捕手
小林 誠司 日本生命
◆ベストナイン一塁手
井上 晴哉 日本生命
◆ベストナイン二塁手
西野 真弘 JR東日本
◆ベストナイン三塁手
多幡 雄一 Honda
◆ベストナイン遊撃手
田中 健 新日鐵住金かずさマジック
◆ベストナイン外野手
松本 晃 JR東日本
◆ベストナイン外野手
井領 雅貴 JX-ENEOS
◆ベストナイン外野手
栁 裕太 ヤマハ
◆ベストナイン指名打者
伊東 亮大 日本製紙石巻
◆首位打者賞
髙橋 泰文 JX-ENEOS .407
◆打点王
井上 晴哉 日本生命 25
◆最多勝利
吉田 一将 JR東日本 7勝
◆最優秀防御率
石川 歩 東京ガス 0.50
やはり、素晴らしい顔ぶれですね。受賞者の皆さん、おめでとうございます。
個人表彰の創設以来、本塁打王が出ていませんので、
来季は何とか規定の6本を超えるスラッガーに出てきていただきたいものです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


一番幸せな季節
朝から来年度のプロ野球名鑑の原稿を書き、
夕方にクマガイグラフィクスへ。

いつも思うことですが、夜景の見渡せる事務所で仕事をしてみたいなぁ。
『グランドスラム43』の進行などを打ち合わせし、
久しぶりに『新世界菜館』に。

蒸し豚の大蒜ソースや、

北京ダックをいただき、

名物のカレーライスで締めました。
10月後半から11月にかけては、今年限りで野球を離れる人に
思いを寄せてしんみりしてしまいます。
でも、12月に入ると、来季に向けた仕事に取組み、
来るべき年はどんな野球シーズンになるのだろうと想像して
幸せな気持ちになります。厳しい勝負の世界で、
この僅かな期間だけ、そういう気持ちになれるのが好きです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


夕方にクマガイグラフィクスへ。

いつも思うことですが、夜景の見渡せる事務所で仕事をしてみたいなぁ。
『グランドスラム43』の進行などを打ち合わせし、
久しぶりに『新世界菜館』に。

蒸し豚の大蒜ソースや、

北京ダックをいただき、

名物のカレーライスで締めました。
10月後半から11月にかけては、今年限りで野球を離れる人に
思いを寄せてしんみりしてしまいます。
でも、12月に入ると、来季に向けた仕事に取組み、
来るべき年はどんな野球シーズンになるのだろうと想像して
幸せな気持ちになります。厳しい勝負の世界で、
この僅かな期間だけ、そういう気持ちになれるのが好きです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


何でも書籍になっちゃうなぁ
書店のスポーツコーナーへ足を運び、
何か勉強になる野球の書籍はないかと探したのですが、
最近は「これって雑誌の企画じゃない?」というテーマでも
書籍にしてしまう傾向が強くなったと思います。
タイトルは立派だけれど、読んでみると内容が薄い。
こういう傾向が続くと、野球の書籍は売れなくなっちゃうような気がします。
というわけで、何も買わずに帰宅し、

発売直後に購読した『一瞬に生きる』を再読。
うん、これくらいの内容がないと、書籍にはできないよな、と納得。
書籍執筆の依頼もいくつか来ていますが、
熟慮しないといけないな、と実感した一日でした。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


何か勉強になる野球の書籍はないかと探したのですが、
最近は「これって雑誌の企画じゃない?」というテーマでも
書籍にしてしまう傾向が強くなったと思います。
タイトルは立派だけれど、読んでみると内容が薄い。
こういう傾向が続くと、野球の書籍は売れなくなっちゃうような気がします。
というわけで、何も買わずに帰宅し、

発売直後に購読した『一瞬に生きる』を再読。
うん、これくらいの内容がないと、書籍にはできないよな、と納得。
書籍執筆の依頼もいくつか来ていますが、
熟慮しないといけないな、と実感した一日でした。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


新星の大きな飛躍に期待
先日の日本代表候補強化合宿のレポートをまとめています。
イキのいい選手たちのプレーを細かくチェックし、
お話も伺ったりしましたが、
久しぶりに身震いするルーキーに目を奪われました。
三菱自動車岡崎の中村優作外野手。

甲子園で活躍した姿ははっきり記憶になかったのですが、
今夏の都市対抗で「いい新人だなぁ」と注目し、
新人研修会で「こりゃ本物だ」と感じ、
今回の合宿で「日本代表のリードオフマンになる」と確信しました。
小柄ですけど、走攻守にわたってパワーとスピードがあり、
堂々としたプレーぶりにも好感が持てる。
ルーキーの時を比べたら、JX-ENEOSの井領雅貴選手を超えたかな、という印象です。
そこから現在の井領選手のレベルになるのも大変なのですが、
中村選手はやるんじゃないか。とにかくワクワクする選手です。
来シーズン、ぜひ注目してみてください。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


イキのいい選手たちのプレーを細かくチェックし、
お話も伺ったりしましたが、
久しぶりに身震いするルーキーに目を奪われました。
三菱自動車岡崎の中村優作外野手。

甲子園で活躍した姿ははっきり記憶になかったのですが、
今夏の都市対抗で「いい新人だなぁ」と注目し、
新人研修会で「こりゃ本物だ」と感じ、
今回の合宿で「日本代表のリードオフマンになる」と確信しました。
小柄ですけど、走攻守にわたってパワーとスピードがあり、
堂々としたプレーぶりにも好感が持てる。
ルーキーの時を比べたら、JX-ENEOSの井領雅貴選手を超えたかな、という印象です。
そこから現在の井領選手のレベルになるのも大変なのですが、
中村選手はやるんじゃないか。とにかくワクワクする選手です。
来シーズン、ぜひ注目してみてください。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


柳田俊幸さん、ありがとう。
この時期になると、プロや社会人の来春のキャンプ取材の
スケジュールを組み上げなければなりません。
これがパズルのようで意外と難しく、
朝から夕方までかかってしまいました。
そして、18:30からは都内のホテルでJX-ENEOSの優勝祝賀会。

多くの方々が駆けつける中、

OBの平松政次さん、田澤純一投手も登場。
とても楽しいプログラムで、

お寿司やデザートも美味でした。
ちょっと職権を乱用して、今季限りでユニフォームを脱ぐ柳田俊幸選手と記念写真。

年に何度かしかスーツを着ないから、ネクタイが曲がっていますね。
先日、ご本人にもチラッとお伝えしたのですが、
僕は柳田選手が大好きです。
例えば、メジャー・リーグでも活躍しているダルビッシュ有投手の
素晴らしさは、野球の経験がない人でもわかるでしょう。
でも、柳田選手がどれだけ素晴らしい選手なのかは、
自分も野球を経験し、こういう仕事を一生懸命にやっていないと
わからないのではないかと思います。
そういう意味で、柳田選手は僕の仕事ぶりを映す鏡でした。
JX-ENEOSの試合を取材する中で、柳田選手の働きを
正しく理解し、評価できているか。常にそう自問自答していました。
名門チームで若い時代は苦しみ、それでも弛まぬ努力でレギュラーになり、
社会人ベストナインにも輝く実績を残した。
柳田選手が立派なのは、そうやって見晴らしのいい景色を眺めた後、
再びリザーブとなっても、しっかりセルフ・コントロールしながら
チームに不可欠な戦力であり続けたことでしょう。
これって、言葉にするほど容易いものではありません。
そして、柳田選手で思い出すのは2007年の長野県知事旗大会です。
都市対抗のみならず、JABA大会でもなかなか勝てないチームを
力強く牽引し、初優勝の原動力となって最高殊勲選手賞と首位打者賞を獲得。
都市対抗3度優勝をはじめ、すべての栄光はここから始まったのです。
あの時の選手たちの喜びようは今でも忘れられませんが、
その中で穏やかな表情で表彰されていた柳田さんの姿も印象的でした。
世の中の流行に左右されず、ずっと自分の信念に従って
仕事をしている職人さんのような、静かだけれど頼もしいプレーが好きでした。
現役引退。
柳田選手のユニフォーム姿をもう見られないのは残念ですが、
実は少し嬉しくもあります。
なぜなら、選手と取材者という立場を離れ、
男同士のお付き合いをさせていただくチャンスができたから。
一度、二人で飲んでみたかったんだ。
色々なことを聞いてみたい。
くだらない話で笑い合いたい。
そして、しこたま酔ったところで「ありがとう」って伝えたい。
仲よくなったら、とんねるず野球部にも助っ人に来てくれるかな。
とにかく、ずっと友人でありたいほど、柳田さんが大好きです。
こんな仕事をしながら内向的な僕は、まだ携帯番号も知らないけど、
近いうちにゲットして連絡してみよう。
柳田さん、10年間お疲れ様でした。
そして、これからもよろしくお願いします。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


スケジュールを組み上げなければなりません。
これがパズルのようで意外と難しく、
朝から夕方までかかってしまいました。
そして、18:30からは都内のホテルでJX-ENEOSの優勝祝賀会。

多くの方々が駆けつける中、

OBの平松政次さん、田澤純一投手も登場。
とても楽しいプログラムで、

お寿司やデザートも美味でした。
ちょっと職権を乱用して、今季限りでユニフォームを脱ぐ柳田俊幸選手と記念写真。

年に何度かしかスーツを着ないから、ネクタイが曲がっていますね。
先日、ご本人にもチラッとお伝えしたのですが、
僕は柳田選手が大好きです。
例えば、メジャー・リーグでも活躍しているダルビッシュ有投手の
素晴らしさは、野球の経験がない人でもわかるでしょう。
でも、柳田選手がどれだけ素晴らしい選手なのかは、
自分も野球を経験し、こういう仕事を一生懸命にやっていないと
わからないのではないかと思います。
そういう意味で、柳田選手は僕の仕事ぶりを映す鏡でした。
JX-ENEOSの試合を取材する中で、柳田選手の働きを
正しく理解し、評価できているか。常にそう自問自答していました。
名門チームで若い時代は苦しみ、それでも弛まぬ努力でレギュラーになり、
社会人ベストナインにも輝く実績を残した。
柳田選手が立派なのは、そうやって見晴らしのいい景色を眺めた後、
再びリザーブとなっても、しっかりセルフ・コントロールしながら
チームに不可欠な戦力であり続けたことでしょう。
これって、言葉にするほど容易いものではありません。
そして、柳田選手で思い出すのは2007年の長野県知事旗大会です。
都市対抗のみならず、JABA大会でもなかなか勝てないチームを
力強く牽引し、初優勝の原動力となって最高殊勲選手賞と首位打者賞を獲得。
都市対抗3度優勝をはじめ、すべての栄光はここから始まったのです。
あの時の選手たちの喜びようは今でも忘れられませんが、
その中で穏やかな表情で表彰されていた柳田さんの姿も印象的でした。
世の中の流行に左右されず、ずっと自分の信念に従って
仕事をしている職人さんのような、静かだけれど頼もしいプレーが好きでした。
現役引退。
柳田選手のユニフォーム姿をもう見られないのは残念ですが、
実は少し嬉しくもあります。
なぜなら、選手と取材者という立場を離れ、
男同士のお付き合いをさせていただくチャンスができたから。
一度、二人で飲んでみたかったんだ。
色々なことを聞いてみたい。
くだらない話で笑い合いたい。
そして、しこたま酔ったところで「ありがとう」って伝えたい。
仲よくなったら、とんねるず野球部にも助っ人に来てくれるかな。
とにかく、ずっと友人でありたいほど、柳田さんが大好きです。
こんな仕事をしながら内向的な僕は、まだ携帯番号も知らないけど、
近いうちにゲットして連絡してみよう。
柳田さん、10年間お疲れ様でした。
そして、これからもよろしくお願いします。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


充実した3日間が終了しました
2日目もみっちり練習しました
活気に満ちた初日でした
日本代表候補強化合宿が始まります
12月の最初の日は
プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)