fc2ブログ

いつの間にか8月も

終わってしまいましたね。

今日も早起きして仕事を片づけ、

大阪市内

大阪市内を見渡せるヒルトンのエグゼクティブラウンジで

エグゼクティブラウンジの朝食

元気な娘と朝食。

昨晩遅くまでレポートを書いていた長男が10:00頃に起きたので、

源氏の寿司

ランチは『源氏』で寿司をいただきました。

これで、仕事をしながらの関西ツアーは終了。

夕方の便で帰京しました。

社会人野球は、日本選手権の各地区最終予選も始まり、

関東では富士重工業、東京ガス、明治安田生命が代表権を獲得。

明日は北海道と関東で代表が決まります。

さぁ、9月も頑張ろう。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-31 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

京都と神戸で大満足

あまりにも京都散歩が楽しかったので、

今日も子供たちが眠っている間にせっせと原稿を書き、

京都へ連れて行ってもらいました。

伏見稲荷

京阪で伏見稲荷へ。

千本鳥居

千本鳥居は何とも幻想的。

しかし、ここで台風15号による雨と風が強くなってきてしまったので、

銀閣寺などは中止にして、三条のイノダコーヒー本店に。

イノダコーヒー本店

ビーフカツサンド

ビーフカツサンドは絶品。アイスオーレーとともに。

クラブハウスサンド

長男のクラブハウスサンドもボリューム満点です。

ちなみに、娘はフレンチトーストをいただきました。

一度、ホテルに戻って雨と汗をシャワーで流し、

美々卯のうどんすき

夕食は美々卯のうどんすき。

そして、夜も長男の提案で神戸へ。

神戸大橋

神戸大橋。こんなスポットがあったのですね。

よ~く見ると、橋の下に六甲の灯りも。

神戸の夜景

そして、神戸の夜景。

あらためて、いい街だなぁ、と再認識しました。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-30 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

初めて京都を歩きました

「京都で宿泊したり、食事をしたことはあるけれど、

街を歩いたことはない」と打ち明けたら、長男がアテンドしてくれると。

ならばと、早朝に仕事を片づけ、京都へ行ってみました。

京都駅ビックカメラ口

京都駅には、ビックカメラ直結の出口があってビックリ。

長男は、今日発売のゲームソフトを購入し、いざ京都散歩に。

本能寺

本能寺が商店街の中にあるとは。

鴨川

先斗町の公園から鴨川をのんびり見ていると癒されますね。

天下一品

ラーメン好きな親子は、天下一品でランチ。

二寧坂近辺

八坂神社から二寧坂などを通って清水寺へ。

清水寺

下から見上げてみました。

なかおで夕食

足が棒になるほど歩き回り、夕食は『なかお』へ。

もものたたき2皿が5分もたずになくなるなんて……。

なかおの雑炊

美味しい焼き鳥をたくさんいただき、雑炊で締めました。

初めての京都、いいですねぇ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-29 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

本日より大阪におります

今年の夏は子供たちに何もしてあげられなかったので、

京都や神戸に行きたいという長男と娘を連れて大阪に来ました。

で、僕はホテルにこもって仕事に励み、

子供たちは好き勝手に遊んでいてもらうという4日間。

羽田から伊丹に飛び、まずは長男のリクエストで『タオルミーナ』へ。

ワイキキでお世話になっているシチリア料理の名店が

大阪に支店を出したと聞き、行くしかないだろうと。

タオルミーナの前菜

ランチセットの前菜は、サラミやポテトがフレッシュです。

レモンと生ハムのリゾット

メインをオーダーしようとしたら、3人ともレモンと生ハムのリゾット。

食の好みはかなり似ているようです。

そして、ヒルトン大阪にチェックインし、僕は原稿を2本執筆。

19:30に集合して、夕食は『つるとんたん』に。

脂かすカレーのうどん

僕は脂かすカレーのうどんを1つ半でいただきました。

明日は京都へ行くようです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-28 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

忙しさにかまけて

すっかり忘れていたのですが、

ビッグコミックで書かせていただいている連載

『プロ野球人生アカデミー』も9回目になりました。

プロ野球人生アカデミー第9回

夏の甲子園と江夏 豊さんをテーマに書いてみました。

最近、球界関係者の方にお会いした時、

「次は誰?」と聞かれたりする。コミック誌って、読んでいる人が多いんだなぁ、

と実感しております。興味のある方はぜひ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-27 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

夜が途轍もなく忙しそうなので

本日分を今のうちに書いておきます。

午前中に連載原稿を1本執筆。

で、昼は久しぶりにカミさんと『せたが屋』に。

豚骨らーめん全部のせ

揃って豚骨らーめん全部のせをオーダーし、

黒豚餃子

黒豚餃子はシェア。

京はやしやの氷

デザートは京はやしやで、カミさんは氷ミルク(左)、僕はあんみつ氷(右)。

氷の上にあるのは抹茶ソフトです。

午後も企画コンテを1本書き上げ、

夜の執筆に備えて休憩しています。

今夜は、東京ヤクルトの試合をテレビ観戦しよう。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-26 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

宮本慎也選手が今季限りで現役引退

正式には、明日26日に記者会見を行なうようですが、

強いリーダーシップを発揮した選手だけに、やはり残念ですね。

若い選手たちには、先輩をクライマックス・シリーズに連れて行けるよう、

最後の最後まで頑張っていただきたいと思います。

さて、一日中パソコン向かうだけで変わったこともなかったので、

カナダ出張中のグルメを紹介します。

WASABIの天ぷらうどん

日本料理店WASABIの天ぷらうどん。ここのうどんは、何をオーダーしても

ブロッコリーと蒸し野菜が入っています。ちなみに、経営者は中国の方でした。

ホテルカフェのラザニア

宿泊したホテルの1階にあるカフェのラザニア。

これをいただいた翌日から長期の夏休み。宿泊客はたくさんいるのに。

ベースボール・ステーキ

JX-ENEOSの方々とご一緒させていただいたイタリアン・レストランの

ベースボール・ステーキ。なかなかのお味でした。

ラウンジのカレーライスボウル

いつでも営業中のラウンジでランチした時のカレーライスボウル。

凄い色だけど、お味はよかったですね。

チョコレートケーキ

夜な夜な小腹がすいて食べてしまったチョコレートケーキ。

ブロッコリーのスープ

2度目のラウンジでいただいたブロッコリーのスープ。

地ビール

そして、プリンスジョージの地ビール。この会社の社長は日本人女性でした。

さぁ、明日も頑張ろう。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-25 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

風に吹かれて

バンクーバーから帰国し、またパソコンと向かい合う

不健康な日々が再開されました。

早速、原稿を2本書き上げましたが、

その間に、読みたかった本を読む時間も取ろうと。

第一弾は、スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーの『風に吹かれて』。

風に吹かれて

スタジオジブリの30年間を語り尽くしているそうなので、

興味深く読ませていただきたいと思います。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-24 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

JX-ENEOSは準優勝でした

ワールド・ベースボール・チャレンジに出場している

JX-ENEOSは、決勝進出決定戦でチャイニーズ・タイペイ代表を

4-1で撃破。決勝ではキューバのシエゴ・デ・アビラに4-14で敗れましたが、

8試合を戦い抜いて見事に準優勝しました。

この経験を経て、ますます強くなりそうですね。

さて、ひと足早く帰途についた僕は、バンクーバー国際空港の

ラウンジで焼売とサンドイッチの軽食。

バンクーバー国際空港ラウンジの軽食

で、深夜2:05発の香港行きに搭乗。

キャセイパシフィックの機内

キャセイパシフィックの座席は、窓側に1席でプライベート感も抜群。

178cmの僕でもゆったり横になって寝られるので熟睡できます。

機内食1

機内食はカナディアンビーフをいただき、

機内食2

小ぶりな雲呑麺も。

日本上空の朝焼け

そして、8時間ほど眠ると、日本上空で朝になりました。

機内食3

朝焼けを見ながらお粥をいただき、

ラウンジWINGのシャワー

香港国際空港に到着すると、ラウンジWINGでシャワーを浴び、

ラウンジWINGの担担麺

軽く担担麺の朝食。

9:15発の羽田行きに乗り換え、

機内食4

点心セットをつまみました。

ちょっと食べ過ぎだよな。

でも、充実した出張でした。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-23 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

帰途もバンクーバーでトランジットです

朝イチでプリンスジョージからバンクーバーへ移動。

スカイトレイン

早速、ホテルの最寄駅ブリッジポイントからスカイトレインで市内へ。

バンクーバー市内

新婚旅行から21年ぶりに訪れたバンクーバーのダウンタウン。

フォーターフロント

オランダから豪華客船も来ております。

バンクーバー港

空気もきれいでおいしいバンクーバー港のあたりを散策し、

ランチはイタリアンに。

カナダでシーザーサラダのサイズを「big or small?」って聞かれたら、

もちろん「small!」と答えるものだと思っていたら、

シーザーサラダ

本当にスモールでビックリ。

シーフードリングイネ

でも、新鮮な海老、イカ、帆立、鱈などが入った

シーフードリングイネが最高に美味かったのでよかった。

スカイトレインから見た景色

帰りはスカイトレインの先頭に乗りました。

さて、現地時間で日付が変わったら、日本に向けて出発しますか。

ちなみに、台湾のインターネット中継で

JX-ENEOS×チャイニーズ・タイペイ代表の試合を追いかけています。

現在、4回を終わって1-1。頑張れ、エネオス!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-22 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

JX-ENEOSはリーグ戦3位

プリンスジョージは本日も快晴。

井領雅貴選手

試合前にスイングする井領雅貴選手。

今日はカナダとの2戦目で、リーグ戦の最終日。

小室正人投手

先発の小室正人投手が好投して7回まで3-0でしたが、

8回表からは一転して打撃戦となり、8-6で逃げ切りました。

大塚椋司投手

大塚椋司投手が力投する姿も久しぶりに見られました。

試合後の集合

試合後のミーティング。これでリーグ戦は3勝3敗の3位。

明日は2位のチームと戦い、勝てば決勝、負ければ3位決定戦になります。

で、第2試合はチャイニーズ・タイペイが6-4でシエゴ・デ・アビラに勝利。

お互い5勝1敗で対戦成績も1勝1敗なので、どちらが2位で

明日の日本の相手になるのでしょうか。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-21 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

あと一歩だったんだけどなぁ

ワールド・ベースボール・チャレンジは7日目が終わり、

キューバ(シエゴ・デ・アビラ)が4勝0敗でトップ。

チャイニーズ・タイペイ代表が4勝1敗の2位で追い、

日本のJX-ENEOSは2勝2敗で3位。

19日の第1試合でアメリカ(2勝4敗)の4位、カナダ(0勝5敗)の5位が確定したので、

JX-ENEOSは2位か3位ということになっています。

で、第5戦は、シエゴ・デ・アビラとの2戦目。

船頭のお弁当

ナイトゲームの時は、日本食店の『船頭』がお弁当を作ってくれます。

キューバの関係者と

試合前、シエゴ・デ・アビラについて聞きたいことがあったので、

スペイン語に堪能な宮野敦子記者にお願いして情報収集。

19:00にプレイボール

まだ普通に明るい19:00にプレイボールです。

JX-ENEOSが1回表に1点を先制したものの、その裏に3ランを許し、

3回表に1点を返すと、またその裏にソロ本塁打。

このまま2-4でイニングは進み、迎えた8回表。

四球と敵失で一死満塁としたJX-ENEOSは、代打の齊賀洋平選手は

浅いレフトフライに倒れましたが、続く前田将希選手が右中間を破る

同点二塁打。さらに、髙橋泰文選手がライト前に運び、

6-4と逆転に成功します。日髙一晃、柏木秀文両捕手に

代打を送る総力戦になったので、久しぶりに髙橋選手がマスクを被りました。

久しぶりの髙橋捕手

7回から登板した大城基志投手ともいい感じで、

8回裏も無失点で切り抜けると、9回表には石井大輔選手の左犠飛で7点目。

日本を応援する一塁側のスタンドも盛り上がりましたが、

その裏、四球と二塁打で無死二、三塁とされ、続く中前安打の時に

田畑秀也選手のレーザービームで二塁走者は刺しましたが、

さらに四球で一死一、二塁とされると、ヨエルビス・フィス選手に

逆転サヨナラ3ラン本塁打を食らってしまいました。

あと一歩のところで残念でしたが、この悔しい敗戦がまたチームを

強くするのでしょう。それにしても、キューバの選手の

はしゃぎっぷりは半端じゃなかった。彼らも真剣です。

ホテルに着いたのは日付が変わった頃。一日お疲れ様でした。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-20 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

本日、JX-ENEOSはオフなので

昼過ぎまではゆっくりと過ごし、

夕方からは、地元に住む日本人の方々が

ガーデンパーティを開いてくださいました。

ガーデンパーティの様子

森林地帯に大きな家を構える方の庭で、

バーベキューやシーフードや寿司をいただきながら、

いつの間にかバギーに乗ったり、子供たちと遊んだり、

リラックスした時間を過ごしていました。

カナダの田舎町に、これほど日本人の方が暮らしているのかとビックリ。

明日はシエゴ・デ・アビラと2度目の対戦です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-19 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

カメラを忘れる大失態で

チャイニーズ・タイペイ戦は何も撮影できませんでした。

ただ、企画撮影のロケハンをしていて、

宮野敦子カメラマンが撮影したのが一枚。

ロケハン写真

モデルが悪くて申し訳ないのですが、

これでJX-ENEOSの選手を撮ったらカッコいいでしょうね。

さて、試合は1-7で完敗。三上朋也投手が打たれ、

JX-ENEOSがこれだけやられる試合を久しぶりに観ました。

リーグ戦成績は2勝2敗。あとはキューバ、カナダと対戦します。

そして、今日18日はオフ。

夕方から地元の方々とバーベーキューをする予定です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-18 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

JX-ENEOSはアメリカに快勝

朝イチでバンクーバーからプリンスジョージに飛び、

2年ぶりにシチズンズ・フィールドに。

シチズンズ・フィールド

チェアマンのジム・スワンソンさんにご挨拶し、

JX-ENEOSの第3戦となる対アメリカを取材。

プレイボール直後の雨

プレイボール直後に、いきなり猛烈な雷雨。

でも、すぐに止むからと試合は続行。その間に2点を先制しました。

今回のアメリカ・チームは、北西部短大体育協会の選抜。

ワシントン、オレゴン両州の34の短大から選抜され、

多くの選手が来年から4年生大学でプレーするそうです。

ならばと、JX-ENEOSも19歳の江口昌太投手が先発。

江口昌太投手

なかなか力のあるボールを投げていました。

レフトの広告看板

レフトフェンスの広告は、少し少なくなった気がしますが、

大会は盛り上がっています。

大城基志投手

5回からはエースの大城基志投手が登板し、8-5で勝利を挙げました。

勝利のタッチ

明日は、呂明賜監督が率いるチャイニーズ・タイペイ代表と戦います。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-17 : 社会人野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

バンクーバーに着きました

キャセイパシフィックの香港発バンクーバー行きは、

定刻より20分遅れの0:50出発。

で、機内に乗り込みましたが、

どうやら各地からトランジットする乗客の荷物の載せ替えに

手間取ったらしく、結局1:30にテイクオフ。

日本時間なら夜中の3:00過ぎだし、機内食をどうしようか迷いましたが、

メインなしでサラダとスープだけいただき、

安全地帯のアルバムを聴いていたら落ちました。

途中、乱気流で猛烈に揺れた時に目が覚めたものの、

基本的には着陸態勢に入るまで爆睡。

カナダ時間15日の22:00にバンクーバーに到着しました。

バンクーバー国際空港

これがバンクーバー国際空港と言っても、何だかわかりませんよね。

空港近くのホテルにチェックインし、明日の移動に備えて眠る……

だけど元気いっぱい。長い夜になりそうだ。どうしようか。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-16 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ただいま香港でトランジット

午前中に月末締め切りの原稿を1本書き上げ、

さぁ、カナダに出発します。

羽田空港国際線ファーストクラスラウンジ

羽田空港の国際線ファーストクラスラウンジに着いたら誰もいない。

夏の甲子園を観て、16:40の香港行きに搭乗しました。

バンクーバーへは成田からJALとエアカナダの直行便があるのですが、

夏休み真っ只中で料金が高いので、一年中料金がリーズナブルな

キャセイパシフィックにして、香港経由で行くわけです。

ところが、香港は昨日、台風11号の直撃を受けたようで、

空港が引き続き混乱していると。

で、1時間15分のディレイになったので、

キャセイパシフィックのオーディオ

機内オーディオで、いきものがかりのアルバムを聴いてまったりしました。

キャセイパシフィックの機内食1

機内食は、オードブルが帆立。あとはサラダに梅蕎麦など。

キャセイパシフィックの機内食2

メインは、アメリカ東海岸に行ったらよく食べている

ハリバットの山葵味噌焼き。現地21:00過ぎに到着し、

0:30発のバンクーバー行きに乗り換えます。

でも、航空ダイヤはかなり乱れているようで、

定刻に飛ぶかどうかはわかりませんね。

さて、ワールド・ベースボール・チャレンジに出場している

JX-ENEOSは、リーグ戦第1戦でキューバのシエゴ・デ・アビラと対戦。

三上朋也投手が先発し、2-4で惜敗したようですね。

また、北海道大会はNTT西日本が優勝。

都市対抗は残念でしたが、日本選手権の出場権をガッチリつかみました。

日本時間の明日の午後には、バンクーバーに着いていると思います。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-15 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

とりあえず終わったな

朝まで原稿を書き、

仮眠して原稿を書き、

昼過ぎに鍼をバンバン打ってもらって疲れを癒し、

出張前の最後の取材を終えました。

ようやく自力で歩けるようになったカミさんを連れて夕食に。

芝海老とアスパラのリゾット

素揚げした芝海老とアスパラのリゾットや

北海タコと水茄子のアーリオオリオ

北海タコと水茄子のアーリオオリオなどをいただき、

明日の夕方にはカナダに向けて出発します。

JX-ENEOSは現地14日にキューバ戦ですね。

僕らは、第3戦の日に現地入りして取材を始めます。

そういえば、帰国した頃には夏の甲子園が終わっているんだなぁ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-14 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

原点を思い返す機会

僕の仕事は、基本的に野球の世界で、

こういう出来事があった、こんな素晴らしい人がいる

ということを読者の皆さんに伝えようと取り組みます。

これだ!! という企画を着想した時は胸が躍りますし、

その取材を進めている時の高揚感は、経験した人にしかわからないものでしょう。

ですが、自分の思い通りに事が運ばないことも珍しくありません。

ただ、自分でもいい企画だと思い、周囲からも背中を押され、

周辺取材でも好感触を得ている時、主人公となる方から取材のOKが

いただけないことが稀にあります。

なぜ? こんないい企画なのに。

そう考えて取材対象者を説得すれば、理解してOKをいただけることもある。

でも、どうアプローチしてもOKをいただけない場合は、

その企画を世に出したいという気持ちと、なぜOKをいただけないのかという

事情を想像して大いに悩みます。

これは強行突破してでも形にすべきか、OKを出さない方の立場になって考え、

お蔵入りにすべきなのか。

今、その判断を迫られている案件がひとつあります。

明後日には、カナダに向けて出発しなければなりません。

でも、普段から順調に仕事をさせていただいている分、

こういう機会にうんと悩み、考えてみようと思います。

野球があって、人がいるからこそ、僕にはそれを伝える仕事がある。

そういう原点を思い返しながら旅立とうと思います。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-13 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

朝までコツコツと原稿を書いたら

8:00頃にストンと落ちてしまい、

そこから一日中、使いものにならなくなってしまいました。

『グランドスラム』の編集作業は都市対抗がほぼ終わり、

JX-ENEOSのカナダ遠征を取材したあとは

クラブ選手権の準備です。

夏の甲子園も二回戦に入りましたね。

今年は一日も行けそうにないけど、どこが優勝するか楽しみです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-12 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

いよいよ明日12日22:00からBS1で

『アスリートの魂・西郷泰之選手』がオンエアです。

実は、グランドスラムに写真提供の依頼があったのですが、

都市対抗開幕までに連絡がなく、

終了後の一番忙しい時期にようやく連絡があり、

しかも簡単には探し出せなさそうな写真を「急ぎで」とか。

そして、「この日までに」という日に何とか揃えたのですが、

その日には連絡がありませんでした。

そういうわけで、今回の放送には出なくなった写真を

先行公開しておきます。まずは、東芝に補強された1994年の都市対抗。

西郷泰之選手1

ターニング・ポイントか何かだったのかな。

そして、1995年に岡山で開催されたアトランタ五輪予選から。

西郷泰之選手2

西郷泰之選手3

西郷泰之選手4

西郷泰之選手5

さぁ、放送を楽しみましょう。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-11 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

高校生なんだから、いいじゃん

カミさんの足の状態がだいぶよくなってきたので、

病院にお迎えに行ったついでに蒲田の『カンパーニャ』でランチ。

大和豚バラときのこのペペロンチーノ

大和豚バラときのこのペペロンチーノはなかなかでした。

午後はグランドスラムのコンテ作りをして

楽しみにしていた仙台育英高×浦和学院高をテレビ観戦。

昨秋の明治神宮大会覇者と選抜優勝校の激突でしたが、

浦学の小島和哉投手は足腰がしっかりせずフラフラだし、

仙台育英の上林誠知選手なんて5打席3三振。

試合内容もグダグダで、お世辞にも褒められた試合ではありません。

でも、高校生なんだから、いいじゃん。

上林選手は、次の試合で頑張ればいいし、

小島投手は、この悔しさを成長の糧にできればいい。

今夜のプロ野球では、登板した途端に4四球でサヨナラ負けした投手もいるんだ。

高校生で栄光を手にするのも凄いことだけれど、

普通の生活をしていたら大人でも経験できないような悔しさを味わい、

野球選手としても人間としても大きく、大きく成長してほしいですね。

そういう意味では、高校生らしい素晴らしい試合だったと思います。

打席で捕手をチラ見している選手がいたことを除けば。

そして、夜はそんな話もしながら取材飯。

都市対抗の開幕日に行った『牛兵衛 草庵』で、

厚切りタン塩

厚切りタン塩や、

山形牛一頭六種盛り合わせ

山形牛一頭六種盛り合わせなどをいただき、

ユッケジャンクッパ

ユッケジャンクッパで締めました。

さぁ、これから原稿を書くぞ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-10 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

戦士の休息

オールスター天丼そばセット

最近、なかなかハマっている『てんや』で

オールスター天丼とそばのセットでランチ。

ちょっと夏バテしてきた感じなので、原稿を書いては休み、

書いては休みを繰り返していたら、いつの間にか落ちてしまいました。

ところで、今日からお知らせが解禁になったようです。

スタジオジブリの冊子『熱風』で連載されていた

落合博満さんの『戦士の休息』が単行本として8月29日に刊行されます。

戦士の休息

バックにいるのは、『紅の豚』のポルコ・ロッソですね。

ぜひともご贔屓に。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-09 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

緊急地震速報が誤報でも

あまり怒る気にはなれませんね。

しょっちゅう誤報されては困るけど、なければないでホッとするし。

さて、蒸し暑さが戻ってきたので、体力減退に悩むオジサンは

タンドリーチキンやシシカバブでスタミナ維持に励む中、

タンドリーチキンとシシカバブ

夏の甲子園が開幕。

箕島高のユニフォームを見ると、僕らの世代はグッときますね。

で、そのあとドラゴンズのだらしない試合を見てカッカしてしまいました。

何より不安なのは、ベンチが3連戦を2勝1敗でいけるような

ビジョンを持っていないこと。何だか144試合すべてを

行き当たりばったりで戦っているようです。

これでは選手が可哀そうですね。

こういうチームにしてしまった責任を球団フロントは取るのでしょうか。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-08 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

やっぱり天才肌かも

朝まで原稿を書いたので、ゆっくり起きて昼から打ち合わせ。

久しぶりにBaccoで白身魚と夏野菜のビアンコをいただき、

白身魚と夏野菜のビアンコ

大人のハンバーグをシェアし、

大人のハンバーグ

フルーツ入りヨーグルトで締めました。

フルーツ入りヨーグルト

夕方からはJX-ENEOSで都市対抗優勝記念インタビュー。

橋戸賞の大城基志投手と若獅子賞の石川 駿選手にお話を伺いましたが、

石川選手は素晴らしいキャラクターですね。

大会中の囲み取材で面白い発言をしていましたけど、

何とも大物感の漂う物腰が最高です。

「天然」という表現では片づけられない独特の雰囲気がどう成熟していくのか、

これからも随時、お話を聞かせていただきたい天才肌の選手です。

そして、石川選手の余韻を脳裏に残したまま、その原稿を早速、執筆。

どうまとまるか、自分でも予測がつかないな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-07 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

久しぶりにびっくりドンキー

チーズバーグ300g

チーズバーグ300gをガッツリ平らげ、

黒蜜きなこのかき氷

京はやしやで黒蜜きなこのかき氷。

夕方からD×Sをテレビ観戦しながら原稿を書きましたが、

今夜は東京ヤクルトの先発・古野正人投手が好投し、

そこから山本哲哉、久古健太郎、石山泰稚と社会人出身投手で

小刻みにリレー。トニー・バーネットが締めて1-0で勝ちました。

古野投手のプロ初勝利が、日産自動車や三菱重工神戸時代の仲間の

アシストで達成されるとは、野球はやっぱり人間ドラマですよね。

そんなドラマを、僕もせっせと紡いでおります。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-06 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

久しぶりに家族4人が揃いました

長男がクラブの合宿から帰宅し、

娘もバスケの練習が休み。

カミさんも足のケガを抜糸したので、

久しぶりに取材のなかった僕も含め、

家族4人でランチに。『一本槍』でもやし味噌らぁめんをいただきました。

もやし味噌らぁめん

さらに買い物がてら、サーティワンに寄り、

フローズンマンゴ

フローズンマンゴにダイキュリアイスを乗っけてみました。

で、午後は山のように積まれた原稿と格闘。

お盆までに20本は書き上げようと気合いを入れております。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-05 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

日本代表強化合宿が終了しました

第6回東アジア競技大会に出場する日本代表は、

今日もイースタン・リーグ選抜とテストマッチ。

イ002 000 000 2
日010 000 13× 5

日本代表は、先発の東明大貴投手(富士重工業)が5回を2失点にまとめると、

濱野雅慎(JR九州)、秋吉 亮(パナソニック)、石川 歩(東京ガス)の各投手が

無失点リレー。打線では、山川穂高選手(富士大)が昨日に続く本塁打を

放つなど、激しくスタメン争いが繰り広げられています。

チームは今日で解散。9月下旬に再び集合し、

そこから中国・天津へ飛びます。ぜひとも注目してください。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-04 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

頑張れ!! 日本代表

強化合宿中の日本代表は、

イースタン・リーグ選抜とテストマッチ。

イ213 100 010 8
日000 000 030 3

先発の浦野博司投手(セガサミー)がつかまりましたが、

4回から登板した濱野雅慎投手(JR九州)、7回途中から登板した

秋吉 亮投手(パナソニック)はまずますの投球を見せ、

決定打が出なかった打線も、8回裏に山川穂高選手(富士大)の3ラン本塁打で

一矢報いました。明日もこのテストマッチを行ない、

第1回強化合宿は終了します。日本代表、頑張れ!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-03 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

日本代表強化合宿2日目

日本代表強化合宿

天気も曇りで過ごしやすく、

24名の代表選手たちもはつらつとプレーしていました。

今回は内定したメンバーによる合宿なので、

選考合宿のようにギラギラ、ギスギスした雰囲気はなく、

その代わりに早くチームになろうという意識が強く感じられました。

小島啓民監督の特長は、こうした合宿でも選手を徹底的にしごくこと。

強化合宿の特守

キャプテンの多幡雄一選手、川戸洋平選手のHondaコンビが特守に

取り組んでいたように、選手に向上心を持たせ、

ベテランでも伸びシロを伸ばそうとすることでチーム力を高めていく方法論は、

落合博満さんとも共通しています。

昨日の大久保秀昭監督、代表ではコーチを務めるJR東日本の堀井哲也監督も

そうですが、いい監督は質、量ともに豊富な練習をしますよね。

いつも感じることですが、ここに来ると本当に勉強になります。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-02 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

都市対抗連覇の名将に学ぶ

JX-ENEOSとどろきクラブで大久保秀昭監督のインタビュー。

都市対抗連覇に導いた手腕の高さは周知の通りですが、

それは選手起用や采配といったグラウンド上でのことだけではなく、

採用や育成からつながっているということがよくわかりました。

詳しくは『ベースボール・クリニック』9月号に掲載されますので

お楽しみに。また、昨日からスタートした日本代表の強化合宿も

順調なようです。明日は僕も取材に伺います。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。


采配第二幕ロゴ
2013-08-01 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる