2012年はdancyuで締めます
2012年もあと2日
世の中は新年を控えてそわそわしているようですが
松井秀喜選手が現役引退
朝から晩まで原稿を書いていますが
帰って来ましたねぇ
新しい連載が始まりました
本日12月25日発売の『ビッグコミック』1号から
『プロ野球人生アカデミー』という連載コラムを書いています。

毎回ひとりのプロ野球人を取り上げ、その人の生き方や
考え方から一般の方にも参考になるものを紹介するという内容です。
第1回は、やはり落合博満しかいないでしょう。興味のある方はぜひ。
今日はカミさんが父兄会の会合、長男が恒例のラジオ出演、
娘も学習塾とそれぞれに予定があったので、
僕は読書や映画鑑賞をして過ごしましたが、やはりやらなければと原稿も執筆。
夕食は家族で『一本槍』に食べ納め。僕はもやし味噌らぁめんをいただきました。

『プロ野球選手名鑑』もいつになく順調ですが、長丁場の仕事ゆえ、
気を抜かないように頑張りたいと思います。
今夜は23:50から『クリスマスの約束』だけど、起きていられないかなぁ。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
『プロ野球人生アカデミー』という連載コラムを書いています。

毎回ひとりのプロ野球人を取り上げ、その人の生き方や
考え方から一般の方にも参考になるものを紹介するという内容です。
第1回は、やはり落合博満しかいないでしょう。興味のある方はぜひ。
今日はカミさんが父兄会の会合、長男が恒例のラジオ出演、
娘も学習塾とそれぞれに予定があったので、
僕は読書や映画鑑賞をして過ごしましたが、やはりやらなければと原稿も執筆。
夕食は家族で『一本槍』に食べ納め。僕はもやし味噌らぁめんをいただきました。

『プロ野球選手名鑑』もいつになく順調ですが、長丁場の仕事ゆえ、
気を抜かないように頑張りたいと思います。
今夜は23:50から『クリスマスの約束』だけど、起きていられないかなぁ。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ただの12月24日
今年最後のインタビュー
長い間お疲れ様でした
アトランタ五輪の日本代表監督を務め、現在はトヨタ自動車総監督の
川島勝司・日本野球連盟副会長が、役員改選のある来年2月に
退任することを明らかにした、と報道がありました。
僕も日本選手権の時に川島さんご本人からお聞きしていましたが、
トヨタ自動車総監督も1月1日付で退任されるそうです。
川島さんには、本当に色々なことを勉強させていただきました。
特に、ヤマハを強豪に押し上げたノウハウでトヨタ自動車を
強化しようとするプロセスには、人育ての極意がいくつもありました。
どんな世界でも、「あいつ、いつまでやってんだよ」と後輩に思われ、
「老害」などと言われている人はいつまでも居座るのに、
川島さんのように必要な方は、引き際も実に潔い。
残念ですが、まだまだ色々と勉強させていただきたいと思っています。
今日は雨も降ったので、一日中原稿を書いて過ごしました。

昼食はスパゲティを茹でて『青の洞窟』のポモドーロ。

夜は、カミさんが作った鱸と利尻昆布の吸い物が美味かったなぁ。

で、拙ブログのカウンターが6並びになっているのを発見したり。
バタバタやっています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
川島勝司・日本野球連盟副会長が、役員改選のある来年2月に
退任することを明らかにした、と報道がありました。
僕も日本選手権の時に川島さんご本人からお聞きしていましたが、
トヨタ自動車総監督も1月1日付で退任されるそうです。
川島さんには、本当に色々なことを勉強させていただきました。
特に、ヤマハを強豪に押し上げたノウハウでトヨタ自動車を
強化しようとするプロセスには、人育ての極意がいくつもありました。
どんな世界でも、「あいつ、いつまでやってんだよ」と後輩に思われ、
「老害」などと言われている人はいつまでも居座るのに、
川島さんのように必要な方は、引き際も実に潔い。
残念ですが、まだまだ色々と勉強させていただきたいと思っています。
今日は雨も降ったので、一日中原稿を書いて過ごしました。

昼食はスパゲティを茹でて『青の洞窟』のポモドーロ。

夜は、カミさんが作った鱸と利尻昆布の吸い物が美味かったなぁ。

で、拙ブログのカウンターが6並びになっているのを発見したり。
バタバタやっています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

突然、些細なことを書きますが
『プロ野球選手名鑑2013』の執筆・編集をしていて
気になった些細なこと。
今年の東北楽天には7名の新人が入団しますが、
その名前が……。
1位 森 雄大投手 もり・ゆうだい
2位 則本昂大投手 のりもと・たかひろ
3位 大塚尚仁投手 おおつか・たかひと
4位 下妻貴寛捕手 しもつま・たかひろ
5位 島井寛仁外野手 しまい・ひろひと
6位 柿澤貴裕外野手 かきざわ・たかひろ
育成1位 宮川 将投手 みやがわ・しょう
何と『たかひろ』が3名。それに、たかひと、ひろひと。
野球界って下の名前で呼び合うことも多いのですが、
これはややこしいことになりそうですね。
それと、いつになく兄弟選手が多く誕生しています。
江村将也投手(東京ヤクルト4位)、直也捕手(千葉ロッテ)
飯田一弥捕手(福岡ソフトバンク育成)、優也投手(福岡ソフトバンク育成3位)
星野雄大捕手(東京ヤクルト5位)、大地投手(福岡ソフトバンク)
笠原将生投手(巨人)、大芽投手(福岡ソフトバンク5位)
福岡ソフトバンクは、兄弟選手が好きなのかな。
以上、本当に些細なネタでした。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
気になった些細なこと。
今年の東北楽天には7名の新人が入団しますが、
その名前が……。
1位 森 雄大投手 もり・ゆうだい
2位 則本昂大投手 のりもと・たかひろ
3位 大塚尚仁投手 おおつか・たかひと
4位 下妻貴寛捕手 しもつま・たかひろ
5位 島井寛仁外野手 しまい・ひろひと
6位 柿澤貴裕外野手 かきざわ・たかひろ
育成1位 宮川 将投手 みやがわ・しょう
何と『たかひろ』が3名。それに、たかひと、ひろひと。
野球界って下の名前で呼び合うことも多いのですが、
これはややこしいことになりそうですね。
それと、いつになく兄弟選手が多く誕生しています。
江村将也投手(東京ヤクルト4位)、直也捕手(千葉ロッテ)
飯田一弥捕手(福岡ソフトバンク育成)、優也投手(福岡ソフトバンク育成3位)
星野雄大捕手(東京ヤクルト5位)、大地投手(福岡ソフトバンク)
笠原将生投手(巨人)、大芽投手(福岡ソフトバンク5位)
福岡ソフトバンクは、兄弟選手が好きなのかな。
以上、本当に些細なネタでした。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

こっちの締め切りも大変だ
名前よりも何をするかだ
普通は暇だと思うよなぁ
野球界は完全なるシーズンオフですが、
僕の仕事はこの時期が最も忙しいということは、
このブログでも何度か書かせていただいております。
でも、やっぱり野球ライターが冬場に忙しいと思う人はいないよなぁ。
12月になってから、単行本の執筆依頼が立て続けに3件ありました。
どれも来年1月中に取材を終え、4月には出版したいというもの。
興味深いテーマもあったんですが、すべて同じように答えなければなりません。
「すみません。12月から3月は一年で一番忙しくて、まったく時間が取れないんです」
「えっ!?」
同じような反応。そりゃそうだよな。
4月以降なら、喜んで書かせてもらうのに……。
すべての仕事の依頼が、僕の都合に合っていれば、
もっともっと仕事をすることができるのに。
でも、それが人生というものなんだろうな。
すべて自分が出したサイン通りのボールが来ても、
キャッチャーは面白くないだろうし。
スケジュールを上手く組めない苛立ちを誤魔化しながら、
本日も夜なべをしています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
僕の仕事はこの時期が最も忙しいということは、
このブログでも何度か書かせていただいております。
でも、やっぱり野球ライターが冬場に忙しいと思う人はいないよなぁ。
12月になってから、単行本の執筆依頼が立て続けに3件ありました。
どれも来年1月中に取材を終え、4月には出版したいというもの。
興味深いテーマもあったんですが、すべて同じように答えなければなりません。
「すみません。12月から3月は一年で一番忙しくて、まったく時間が取れないんです」
「えっ!?」
同じような反応。そりゃそうだよな。
4月以降なら、喜んで書かせてもらうのに……。
すべての仕事の依頼が、僕の都合に合っていれば、
もっともっと仕事をすることができるのに。
でも、それが人生というものなんだろうな。
すべて自分が出したサイン通りのボールが来ても、
キャッチャーは面白くないだろうし。
スケジュールを上手く組めない苛立ちを誤魔化しながら、
本日も夜なべをしています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

一番嬉しいこと
僕の拙い原稿を読んでくださる方からメールをいただきました。
『ベースボール・クリニックを買いました。
大久保監督のインタビューを読ませていただきました。
☆都市対抗優勝という結果を残したチームや選手は、
その後の野球人生において「優勝するのは自分でいいのか、
このチームでいいのか」を自問自答しながら練習に取り組むべき……
というくだりは何度も読み返しました。
宮澤選手のベースランニングの速度の話も心に沁みました。
横尾さん、今年も感動をありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします』
こういう言葉をかけていただくと、連日の徹夜でひぃひぃ泣きそうな
心がエネルギーで満たされます。
僕は小説家やエッセイストではないので、自著が世の中に出るなど、
自分の名前が世間に出されても、それほど嬉しいとは思いません。
それよりも、自分の書いた原稿で伝えたかった指導者や選手の言葉が
読者に届いたのだと実感することが、何よりも力になります。
というわけで、今日はかなり頑張れたなぁ。
そして、また読者に届く原稿を書かなければと気を引き締めました。
ちなみに、その原稿が掲載されているのは、
『ベースボール・クリニック1月号』です。

FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
『ベースボール・クリニックを買いました。
大久保監督のインタビューを読ませていただきました。
☆都市対抗優勝という結果を残したチームや選手は、
その後の野球人生において「優勝するのは自分でいいのか、
このチームでいいのか」を自問自答しながら練習に取り組むべき……
というくだりは何度も読み返しました。
宮澤選手のベースランニングの速度の話も心に沁みました。
横尾さん、今年も感動をありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします』
こういう言葉をかけていただくと、連日の徹夜でひぃひぃ泣きそうな
心がエネルギーで満たされます。
僕は小説家やエッセイストではないので、自著が世の中に出るなど、
自分の名前が世間に出されても、それほど嬉しいとは思いません。
それよりも、自分の書いた原稿で伝えたかった指導者や選手の言葉が
読者に届いたのだと実感することが、何よりも力になります。
というわけで、今日はかなり頑張れたなぁ。
そして、また読者に届く原稿を書かなければと気を引き締めました。
ちなみに、その原稿が掲載されているのは、
『ベースボール・クリニック1月号』です。

FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

心も新たにいきなり徹夜です
2012年は今日で終わり
やっぱりコミッショナーは代わるべきだ
日本プロ野球機構の加藤良三コミッショナーは、
わざわざ渡米したのにバド・セリグMLBコミッショナーとの
会談を体調不良でキャンセル。不整脈だったということです。
71歳になっても野球界のために働こうとしている
加藤良三さんというひとりの人間に対しては、「無理せずに」と思います。
ただ、コミッショナー職にある人と割り切れば、
アメリカまで行って具合が悪くなるような人は辞任してください、が正直な感想。
何しろ、加藤コミッショナーは2008年の就任以来、
野球界が前に進むようなことを何もしていない。
野球好きというだけでパラサイトしている人だと受け止めています。
本当に野球が好きなら、野球界のために身を引いてくれないだろうか。
真剣にそう思う今日この頃。

カミさんのグラタンで温まり、せっせと原稿を書いています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
わざわざ渡米したのにバド・セリグMLBコミッショナーとの
会談を体調不良でキャンセル。不整脈だったということです。
71歳になっても野球界のために働こうとしている
加藤良三さんというひとりの人間に対しては、「無理せずに」と思います。
ただ、コミッショナー職にある人と割り切れば、
アメリカまで行って具合が悪くなるような人は辞任してください、が正直な感想。
何しろ、加藤コミッショナーは2008年の就任以来、
野球界が前に進むようなことを何もしていない。
野球好きというだけでパラサイトしている人だと受け止めています。
本当に野球が好きなら、野球界のために身を引いてくれないだろうか。
真剣にそう思う今日この頃。

カミさんのグラタンで温まり、せっせと原稿を書いています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ちょっと疲れてきました
社会人野球表彰式が行なわれました
◆2012年度社会人野球表彰ベストナイン
投手/大城基志(JX-ENEOS) 初
捕手/山岡 剛(JX-ENEOS) 2回目
一塁手/梶原康司(パナソニック) 2回目
二塁手/田村 亮(JR九州) 初
三塁手/宮澤健太郎(JX-ENEOS) 2回目
遊撃手/田中広輔(JR東日本) 初
外野手/松本 晃(JR東日本) 初
外野手/井領雅貴(JX-ENEOS) 初
外野手/松島圭祐(伯和ビクトリーズ) 初
指名打者/池辺啓二(JX-ENEOS) 3回目
◆2012年度社会人野球表彰 個人記録表彰及び特別賞
首位打者賞/川戸洋平(Honda) 打率.413(16試合69打席63打数26安打)
最多打点賞/梶原康司(パナソニック) 25打点(23試合)
最多本塁打賞/該当者なし
最多勝利投手賞/吉田一将(JR東日本) 8勝(13試合)
最優秀防御率賞/三橋尚文(JFE東日本) 0.45(7試合40回1/3自責点2)
特別賞/JX-ENEOS野球部 最多となる都市対抗野球大会10回目の優勝
関係者の皆さん、おめでとうございます!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
投手/大城基志(JX-ENEOS) 初
捕手/山岡 剛(JX-ENEOS) 2回目
一塁手/梶原康司(パナソニック) 2回目
二塁手/田村 亮(JR九州) 初
三塁手/宮澤健太郎(JX-ENEOS) 2回目
遊撃手/田中広輔(JR東日本) 初
外野手/松本 晃(JR東日本) 初
外野手/井領雅貴(JX-ENEOS) 初
外野手/松島圭祐(伯和ビクトリーズ) 初
指名打者/池辺啓二(JX-ENEOS) 3回目
◆2012年度社会人野球表彰 個人記録表彰及び特別賞
首位打者賞/川戸洋平(Honda) 打率.413(16試合69打席63打数26安打)
最多打点賞/梶原康司(パナソニック) 25打点(23試合)
最多本塁打賞/該当者なし
最多勝利投手賞/吉田一将(JR東日本) 8勝(13試合)
最優秀防御率賞/三橋尚文(JFE東日本) 0.45(7試合40回1/3自責点2)
特別賞/JX-ENEOS野球部 最多となる都市対抗野球大会10回目の優勝
関係者の皆さん、おめでとうございます!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

今年最後の落合さんインタビュー
『熱風』で行なってきた月イチの落合博満さんインタビューも
今回が今年最後。落合さんのライフタイム映画ベストテンを
お話しいただきました。かなり面白かったなぁ。
そして、取材後には恒例の夕食会。
今日はフルメニューでお届けします。
小松菜の煮浸しから始まり、

小肌の握り寿司、

聖護院蕪と牡蠣の酢味噌和え、

生雲丹と玉子豆腐の吸い物、

メジ鮪と〆鯖のお造り。
ここからは、自分で選んだ魚や野菜を、好きな調理法でいただきます。

まず、大きな寒鰤の身を好みの厚さに切っていただいて塩焼き。

くわいの素揚げを挟んで、

甘鯛の酒蒸しで締めました。
今年は、落合さんともゆっくり野球の話をする時間を持つことができ、
映画の話までお聞きできたのでラッキーでした。
さぁ、また朝まで原稿を頑張ります。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
今回が今年最後。落合さんのライフタイム映画ベストテンを
お話しいただきました。かなり面白かったなぁ。
そして、取材後には恒例の夕食会。
今日はフルメニューでお届けします。
小松菜の煮浸しから始まり、

小肌の握り寿司、

聖護院蕪と牡蠣の酢味噌和え、

生雲丹と玉子豆腐の吸い物、

メジ鮪と〆鯖のお造り。
ここからは、自分で選んだ魚や野菜を、好きな調理法でいただきます。

まず、大きな寒鰤の身を好みの厚さに切っていただいて塩焼き。

くわいの素揚げを挟んで、

甘鯛の酒蒸しで締めました。
今年は、落合さんともゆっくり野球の話をする時間を持つことができ、
映画の話までお聞きできたのでラッキーでした。
さぁ、また朝まで原稿を頑張ります。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

『グランドスラム41』もスタートしました
大谷翔平選手が北海道日本ハムへ入団
何となく、指名された時から予測できたことではありますが、
彼が日本で頑張っていこうと思ってくれたのなら、
素直に応援したいと思います。
それよりも、何て言ったら大谷選手に失礼なのですが、
僕自身は、あのアンドルー・ジョーンズが東北楽天へ
入団するほうにワクワク感を覚えています。
いくら全盛期を過ぎたとはいえ、あのアンドルーですからね。
それに、お世話になったパンチョこと伊東一雄さんが
「彼はオランダ領アンチルの出身だから、名前の読み方は
アンドリューじゃなくてアンドルーね」と言っていたのを思い出します。
しかも、オランダ代表は来春のワールド・ベースボール・クラシック
一次ラウンドを台湾で戦いますから、日本にいるアンドルーは出場できるのでは。
原稿執筆に押し潰されそうになる中、そんなことも考えたりしています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
彼が日本で頑張っていこうと思ってくれたのなら、
素直に応援したいと思います。
それよりも、何て言ったら大谷選手に失礼なのですが、
僕自身は、あのアンドルー・ジョーンズが東北楽天へ
入団するほうにワクワク感を覚えています。
いくら全盛期を過ぎたとはいえ、あのアンドルーですからね。
それに、お世話になったパンチョこと伊東一雄さんが
「彼はオランダ領アンチルの出身だから、名前の読み方は
アンドリューじゃなくてアンドルーね」と言っていたのを思い出します。
しかも、オランダ代表は来春のワールド・ベースボール・クラシック
一次ラウンドを台湾で戦いますから、日本にいるアンドルーは出場できるのでは。
原稿執筆に押し潰されそうになる中、そんなことも考えたりしています。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

相内 誠はどうしようもないバカだ
埼玉西武にドラフト2位という高い評価で指名されながら、
無免許運転でスピード違反だと。バカじゃないの。
児童養護施設出身だということがテレビ番組でも取り上げられていましたが、
恵まれない境遇で育ったからとか、まったく関係ありませんよ。
これは本人の人間性の問題。こういうヤツは、
何をやっても周囲の人たちの思いを平気で裏切ります。
でもね……。
相内投手の投球を一度だけ見たことがあるし、テレビでの受け答えを
見ていても、大バカかもれない、最低の人間性かもしれないけれど、
心の芯から滲み出てくるものには、温かさとか前向きさが感じられるんですよね。
一般社会から見れば大甘な考え方ですが、
プロ野球で立派な青年に育てましょうよ。
毎年、年俸の5%ずつを出身の施設と高校の野球部に寄付して、
一日警察署長をやる。そのためには、有名な選手にならなきゃいけない。
ちょっとでも天狗になりそうだったり、今回のことを忘れそうになったら、
周りの人たちがボコボコにすればいい。病院送りになるくらい本当のボコボコね。
それでも、本人がいいのなら、野球で育ててあげましょう。
失敗には色々な種類があるけれど、この失敗は許してあげたい。
頑張れ! 相内 誠!! 野球で立派な人間になってくれ。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
無免許運転でスピード違反だと。バカじゃないの。
児童養護施設出身だということがテレビ番組でも取り上げられていましたが、
恵まれない境遇で育ったからとか、まったく関係ありませんよ。
これは本人の人間性の問題。こういうヤツは、
何をやっても周囲の人たちの思いを平気で裏切ります。
でもね……。
相内投手の投球を一度だけ見たことがあるし、テレビでの受け答えを
見ていても、大バカかもれない、最低の人間性かもしれないけれど、
心の芯から滲み出てくるものには、温かさとか前向きさが感じられるんですよね。
一般社会から見れば大甘な考え方ですが、
プロ野球で立派な青年に育てましょうよ。
毎年、年俸の5%ずつを出身の施設と高校の野球部に寄付して、
一日警察署長をやる。そのためには、有名な選手にならなきゃいけない。
ちょっとでも天狗になりそうだったり、今回のことを忘れそうになったら、
周りの人たちがボコボコにすればいい。病院送りになるくらい本当のボコボコね。
それでも、本人がいいのなら、野球で育ててあげましょう。
失敗には色々な種類があるけれど、この失敗は許してあげたい。
頑張れ! 相内 誠!! 野球で立派な人間になってくれ。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ワールド・ベースボール・クラシックで
日本の社会人選手が日本のプロ選手と対戦することになりましたね。
すでに発表された組み分けで、先日、代表権を獲得したブラジルが、
一次リーグの日本ラウンドに入りました。
中国に勝てば、次回のシード権も取れるのだろうから、
佐藤二朗、田中マルシオ敬三選手ら、日本の社会人選手を招集して
チーム編成するでしょうね。今から楽しみです。
ちなみに僕は、3/7・8はプエルトリコで取材。
こちらも、ドミニカ共和国、ベネズエラ、プエルトリコ、スペインが入った
興味深いブロックです。ドミニカ共和国代表には、
日本にゆかりのある選手がどれくらい選出されるかな。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
すでに発表された組み分けで、先日、代表権を獲得したブラジルが、
一次リーグの日本ラウンドに入りました。
中国に勝てば、次回のシード権も取れるのだろうから、
佐藤二朗、田中マルシオ敬三選手ら、日本の社会人選手を招集して
チーム編成するでしょうね。今から楽しみです。
ちなみに僕は、3/7・8はプエルトリコで取材。
こちらも、ドミニカ共和国、ベネズエラ、プエルトリコ、スペインが入った
興味深いブロックです。ドミニカ共和国代表には、
日本にゆかりのある選手がどれくらい選出されるかな。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

フェイスブック恐るべし
朝から年に一度の人間ドック。
今年は胃の中にポリープもなく、
ダイエットには失敗しているものの、
また一年、頑張って仕事ができそうです。
で、ホッとしながら夕方まで原稿を書き、夜は銀座へ。
実は旧知の編集者のフェイスブックの友達に、
もしかしたら小学生の頃、学習塾で一緒だったのではないかという方がおり、
問い合わせたところ、まさにその方でした。
何と35年ぶりの再会!!

白ワインを飲みながら、熊本あかうし赤身のステーキなどをいただきましたが、
美味しい料理の味よりも、再会の感動でウルウルでした。
それもこれもフェイスブックのパワー。恐るべしですね。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
今年は胃の中にポリープもなく、
ダイエットには失敗しているものの、
また一年、頑張って仕事ができそうです。
で、ホッとしながら夕方まで原稿を書き、夜は銀座へ。
実は旧知の編集者のフェイスブックの友達に、
もしかしたら小学生の頃、学習塾で一緒だったのではないかという方がおり、
問い合わせたところ、まさにその方でした。
何と35年ぶりの再会!!

白ワインを飲みながら、熊本あかうし赤身のステーキなどをいただきましたが、
美味しい料理の味よりも、再会の感動でウルウルでした。
それもこれもフェイスブックのパワー。恐るべしですね。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

スポーツを愛し、リスペクトする感性を
プロ野球はストーブ・リーグが真っ盛り。
巨人の小笠原道大選手は、史上最大の3億6000万円ダウンの
7000万円で更改したそうです。
でも、これってそんなに大事なニュースかな。
小笠原選手は僕も大好きですが、一般論で考えてみると、
34試合しか出場せず、打率.152、0本塁打、4打点という成績の選手が
4億3000万円も貰っていたこと、その選手に来季も7000万円もの期待を
かけられるのが現在の日本のプロ野球と考えれば、
一般のビジネスマンのほうがよほど厳しい社会を生きていますよね。
メジャー・リーグなら過去の栄光や存在感など査定に入れず、
今、戦力になれるかどうかを検討するだけ。
だからこそ、プロには夢があるのだということを松井秀喜選手も証明しています。
そんな、たったひとりの選手の来年のお金の話より、日の丸のユニフォームを着て
アジア王者になった選手たちを大きく取り上げてほしいよなぁ。
球団事務所に足を運ぶより、台湾に行こう!!
スポーツに携わる僕たちは、そうやって現場=球場が第一だという感性を
絶対に忘れてはいけないと思っています。
だから、僕は24名の選手たちの活躍を、瞬きもせずに見られたことを誇りに思っています。
今日は、そんな素晴らしい戦いを記録した写真の整理。

やっぱり、小笠原選手の悩ましい表情よりも、こっちの写真のほがいいよなぁ。

まぁ、冴えないオジサンが元・巨人の黄志龍を見つけて撮った
ツーショットなんか、何にも面白くないけどさ。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
巨人の小笠原道大選手は、史上最大の3億6000万円ダウンの
7000万円で更改したそうです。
でも、これってそんなに大事なニュースかな。
小笠原選手は僕も大好きですが、一般論で考えてみると、
34試合しか出場せず、打率.152、0本塁打、4打点という成績の選手が
4億3000万円も貰っていたこと、その選手に来季も7000万円もの期待を
かけられるのが現在の日本のプロ野球と考えれば、
一般のビジネスマンのほうがよほど厳しい社会を生きていますよね。
メジャー・リーグなら過去の栄光や存在感など査定に入れず、
今、戦力になれるかどうかを検討するだけ。
だからこそ、プロには夢があるのだということを松井秀喜選手も証明しています。
そんな、たったひとりの選手の来年のお金の話より、日の丸のユニフォームを着て
アジア王者になった選手たちを大きく取り上げてほしいよなぁ。
球団事務所に足を運ぶより、台湾に行こう!!
スポーツに携わる僕たちは、そうやって現場=球場が第一だという感性を
絶対に忘れてはいけないと思っています。
だから、僕は24名の選手たちの活躍を、瞬きもせずに見られたことを誇りに思っています。
今日は、そんな素晴らしい戦いを記録した写真の整理。

やっぱり、小笠原選手の悩ましい表情よりも、こっちの写真のほがいいよなぁ。

まぁ、冴えないオジサンが元・巨人の黄志龍を見つけて撮った
ツーショットなんか、何にも面白くないけどさ。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

気持ちを切り替えて頑張ろう
日本の4選手が表彰されました
アジア選手権5連覇を達成しました
韓国に4-0で4連勝です!!
第26回BFAアジア野球選手権大会4日目。
いよいよ日韓戦です。
プロ編成の韓国を相手に意地を見せたい日本は、
2回表無死二、三塁から川戸洋平選手の中犠飛で幸先よく先制。

先発の吉永健太朗投手は、4回1/3を2安打無失点の快投を見せてくれました。

3回表にも二死三塁から松本 晃選手の三塁打で1点を追加した日本は、

8回表に一死一、三塁から山川穂高選手の左前安打で3点目。
続く9回表にも一死二塁から堀越 匠選手の二塁打で、
ダメ押しの4点目を奪いました。

二番手の秋吉 亮投手は、9回一死までひとりの走者も許さない完璧な投球。
最後は片山純一投手が締め、日本は4連勝で優勝をほぼ確定させました。
プロ選手で編成した韓国、チャイニーズ・タイペイをともに倒したのは初。
見たか、日本アマチュア野球の実力を!! という感じです。
明日の中国戦にも勝ち、全勝優勝といきたいところですね。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
いよいよ日韓戦です。
プロ編成の韓国を相手に意地を見せたい日本は、
2回表無死二、三塁から川戸洋平選手の中犠飛で幸先よく先制。

先発の吉永健太朗投手は、4回1/3を2安打無失点の快投を見せてくれました。

3回表にも二死三塁から松本 晃選手の三塁打で1点を追加した日本は、

8回表に一死一、三塁から山川穂高選手の左前安打で3点目。
続く9回表にも一死二塁から堀越 匠選手の二塁打で、
ダメ押しの4点目を奪いました。

二番手の秋吉 亮投手は、9回一死までひとりの走者も許さない完璧な投球。
最後は片山純一投手が締め、日本は4連勝で優勝をほぼ確定させました。
プロ選手で編成した韓国、チャイニーズ・タイペイをともに倒したのは初。
見たか、日本アマチュア野球の実力を!! という感じです。
明日の中国戦にも勝ち、全勝優勝といきたいところですね。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)