fc2ブログ

日本航空が株式を再上場しました

2005年からダイヤモンド会員の顧客としては、

これで新たな経営努力もできるのかとホッとしています。

すると、早速バブリーなパンフレットが届きました。

JALニュー・ビジネスクラス

ファーストからエコノミーまで、すべての座席とサービスを一新すると。

で、ビジネスクラスのシートは、ついに水平フルフラットになり、

ビジネスクラスの配置図

全席通路側というストレスのない配置になるそうです。

すでに欧米諸国の航空会社では導入されていますが、

これは仕事の移動の際に疲れが半減するんでよね。

来年3月にはワールド・ベースボール・クラシックで出張があるはず。

1月に成田-ロンドン線から導入するそうですが、

太平洋線にも早く導入してください。

さて、北海道日本ハムの今日の優勝はなくなりました。

埼玉西武も最後の最後まで頑張れ!!



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-30 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

さぁ、9回表の守りです

遠回しな書き方ですが、

『グランドスラム40』の校了作業が始まりました。

グランドスラム40の校了紙

今回は取材・編集期間が3か月と長かったので、

早目に入稿したものから時間をかけてチェックしていきます。

だから10月5日まで。1週間も校了するなんて久しぶりです。

まずは、校了紙の内トンボに鉛筆線を引く作業から。

最近、校了時にこういう丁寧な仕事をする編集部が減りましたけど、

これをやらないと版面の確認などができませんからね。

で、本当に穴が開くようにじっくり1ページずつ見ております。

小龍包

夕食は我が家で小龍包。一流ホテルのレストランなどに卸している会社から

小売りしていただいたので、味は抜群の上に1袋30個で570円!!

5袋も買ってきたので、みんなで好きなだけいただきました。

さぁ、今夜もひと頑張りです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-29 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

美しいものには惹かれます

久しぶりに熟睡したら、体中が痛くて仕方なくなった今日は、

昼過ぎから八王子のセガサミー野球場へ。

『ベースボール・クリニック11月号』の盗塁をテーマにした取材で、

川端裕也選手にインタビューさせていただきました。

1時間ほどお話を伺ったあと、実際に二盗の写真を撮影。

川端選手には何本も走っていただきましたが、

本当に惚れ惚れするくらい美しいフォーム。

川端裕也選手

ずっと見ていると、グングン惹かれるものがありますよね。

取材後は、夕食は何にしようか考えながらドライブしましたが、

結局は『一本槍』で、森の幸ゴマ辛らぁめんを。

森の幸ゴマ辛らぁめん

さぁ、川端選手のインタビュー原稿を頑張るぞ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-28 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

城島健司捕手も引退か

そんなニュースが流れていますけど、

最近のプレーを見ていると予想できたことではありますね。

以前にも書きましたが、今年はプロ野球のひとつの時代に

区切りが訪れたような気がします。

ただ、城島選手は年齢的には次の時代を引っ張る存在だっただけに、

しかも捕手だけに残念でなりませんね。

そして、次の時代の牽引役には誰がなってくるのか。

もう少し先になるけど、来年の選手名鑑を編集しながら考えてみよう。

ところで、27日は21:00就寝し、6:30までぐっすり眠りました。

ひさしぶりに爽快な朝。体のあちこちが痛いけど、頑張りましょう。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-27 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

少し元気になりました

昼間は慌ただしかったのですが、

夕方から時間に余裕があったので、

旧知の編集者と久しぶりに会い、

これからの話を色々としました。

出版界は長引く不況で、本当に厳しい状況です。

正直言って目標を見失ってボヤ~ッと仕事をしている人も

多いのですが、ビジネスチャンスを必死で探している人もいる。

そういう人とコミュニケートする時間が持てると、

少し元気になってきますね。

『グランドスラム40』も、あと一歩です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-26 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

社会人野球日本選手権の出場32チームが決まりました

JX-ENEOS 7大会連続18回目
滋賀・高島ベースボールクラブ 初
JFE東日本 2大会連続6回目
トヨタ自動車 9大会連続12回目
Honda 2大会ぶり16回目
JFE西日本 4大会連続7回目
東邦ガス 6大会連続6回目
NTT西日本 2大会ぶり14回目
西濃運輸 3大会ぶり14回目
パナソニック 18大会連続33回目
住友金属鹿島 3大会ぶり5回目
JR東日本 2大会ぶり5回目
航空自衛隊千歳 初
七十七銀行 3大会ぶり7回目
バイタルネット 4大会ぶり4回目
かずさマジック 2大会連続6回目
鷺宮製作所 2大会ぶり8回目
日本通運 5大会連続15回目
日立製作所 2大会ぶり9回目
三菱重工横浜 3大会連続5回目
JR東海 3大会ぶり11回目
三菱重工名古屋 2大会連続7回目
東海REX 6大会ぶり10回目
日本新薬 5大会連続15回目
新日本製鐵広畑 4大会連続11回目
日本生命 2大会ぶり29回目
ニチダイ 6大会ぶり3回目
三菱重工広島 2大会ぶり12回目
伯和ビクトリーズ 2大会連続5回目
JR四国 3大会ぶり10回目
JR九州 5大会連続9回目
Honda熊本 3大会ぶり11回目


さぁ、どのチームがダイヤモンド旗を手にするでしょう。

開幕は11月3日。『なかお』の水炊きが始まってるなぁ。




FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-25 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

スペインがWBCに出場

ワールド・ベースボール・クラシックの公式ウェブで、

スペインがイスラエルに勝って予選を突破したことを知りました。

ロースターを見ると、かつてキューバの核弾頭として活躍しながら、

起用法や将来に対する不満から亡命したヤセール・ゴメスもいるんですね。

やっぱり観に行きたかったなぁ。

でも、『グランドスラム』の編集もいよいよ大詰めです。

池袋東武の北海道展の弁当

カミさんが池袋東武の北海道展で買ってきてくれた

秋刀魚の棒寿司と雲丹・蟹・いくら・鮑の4色弁当を平らげて頑張ります。

今夜も寝られないぞ~。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-24 : メジャーリーグ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ドラゴンズの2位が確定

V3ができなかったのは残念ですけど、

相手のあることだから仕方がない。

それよりも、断トツの2位を評価してあげたい。

そして、僕は個人的に好きじゃないけど、

クライマックス・シリーズで頑張ってほしい。

最低でも、12球団唯一となる6年連続ファイナルには進出してもらいたいですね。

それよりも、気になって仕方ないのが、取材に行くはずだった

ワールド・ベースボール・クラシック予選。

レーゲンスブルグ・ラウンドは順当にカナダがぶっちぎっていますが、

フロリダ・ラウンドでは前回出場の南アフリカが敗退。

イスラエルかスペインか。あぁ、観に行きたかったなぁ。

今夜も朝まで(変な言い方だけど)原稿と格闘です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-23 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今日は倉敷マスカットスタジアム

日本選手権中国予選の取材でしたが、

過ごしやすい気候で欠伸ばかり出てしまいました。

でも、試合は見応えあるもので、

第二代表トーナメント一回戦は、シティライト岡山 2-1 三菱重工三原

馬淵 烈選手

シティライト岡山の八番サードは、ルーキーの馬淵 烈選手。

そう、お父様は明徳義塾高の名将・馬淵史郎監督ですが、

やっぱり似ていますよね。雰囲気も含めて。

さらに、最近の試合を見ていなかった三菱重工三原が、

こういう↓ユニフォームになっていたり(写真は岩浅達也投手)。

岩浅達也投手

眠くても現場は楽しいですね。

そして、第一代表決定戦は、三菱重工広島 7-1 伯和ビクトリーズ。

さぁ、明日は伯和とシティライトの一騎打ちです。

どんな試合になるか楽しみですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-22 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

日本生命が日本選手権へ

わかさスタジアム京都

わかさスタジアム京都。現場に足を運ぶと、まだ陽射しがキツいですね。

睡眠不足のオジさんには堪えます。

日本選手権近畿最終予選では、日本生命が大勝して代表権を獲得しました。

肝の炙り

夕食は、当然の様に『なかお』に伺い、肝の炙りなどを愉しみました。

まだまだ『グランドスラム』は追い込みです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-21 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

もう本当に忙しくて

とうとう食事する時間も取れなくなってきました。

21日は朝から京都へ出張の予定。

でも、寝たら起きる自信がない。

とはいえ、このまま仕事を続けたらヤバイよな。

こういう状況の時だけ、都合よくサラリーマンになりたいと

思ってしまいますが、どんな仕事も厳しいよな……。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-20 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今日はJX-ENEOSでインタビュー

いつも明るい北原郷大投手とルーキーの柏木秀文捕手に

お話を伺いましたが、もうドラフト会議まで1か月余りですね。

JX-ENEOSは都市対抗と日本選手権の“夏秋連覇”を目指しますが、

北原投手のようにドラフト候補の選手たちにとっては、

ワクワク、ドキドキの1か月になるでしょうね。

必死で努力している選手には、夢を叶えさせてあげたい。

ドラフトにかすりもしなかったオジサンは、いつもそう思っています。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-19 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

野球好きニュースはいいですね

巨人が底力を発揮してドラゴンズに勝ち、

優勝マジックは3になったそうです。

でも、ドラゴンズもなかなかですよね。

北海道日本ハムを軸としたパ・リーグの優勝争いも楽しみです。

さて、Jスポーツの『野球好きニュース』という番組をしっかり見ました。

熊本ゴールデンラークスが取り上げられるから、というのが視聴動機でしたけど、

プロ野球、メジャー・リーグの試合をしっかりレポートしてくれていていいですね。

わけのわかんない女性アナウンサーも出てこないし、

今晩も熊本GLの後編を見ようとチャンネルを合わせましたが、

大雨で画像が乱れに乱れております。衛星放送の弱点だ。

何とか見られるといいな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-18 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ナゴヤドームでの胴上げは阻止

見たくないものは見たくないので、ホッとひと安心。

でも、吉見一起投手が右肘に違和感があると

途中降板したのは心配ですね。

それにしても、巨人が優勝カウントダウン状態なのに、

東京ヤクルトと広島の3位争いがクローズアップされたりする。

激戦のパ・リーグだって、僅差の争いだからこそ、

それを制したチームを日本シリーズに出場させてやりたいよなぁ。

古い考え方なのでしょうが、何年経ってもクライマックス・シリーズには

気持ちが馴染みません。見ててもドキドキしないしなぁ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-17 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ドラゴンズのCS出場が決定

今日も朝から晩までパソコンの前に。

気分転換に、ランチは大森駅前のBacooに出かけ、

三元豚のスカルモッツァチーズ焼き

三元豚のスカルモッツァチーズ焼きと

Baccoパフェ

フルーツたっぷりのBaccoパフェをいただきました。

巨人のマジックがひとケタになっていたことも知らず、

まだドラゴンズの逆転優勝を信じていましたが、

どうも高木守道監督は諦めているっぽいですね。

でも、6年連続のクライマックス・シリーズ出場は決まったようです。

まぁ、インチキ・シリーズですけど、それでも巨人に勝ったら痛快だな。

その巨人と明日から3連戦。なぜ月曜日に試合があるのかと思ったら、

明日は祝日なんですね。でも、僕には関係ないや。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-16 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

気がつけば9月も折り返し

都市対抗野球大会が開幕してから2か月が経ちました。

でも、『グランドスラム』は日本選手権やアジア選手権の

展望も盛り込むため、まだ発売は1か月先です。

もっと発行回数を増やせればいいのでしょうが、

年2回だから価値があるという声も多いので。

とにかく、最後までしっかりと編集致しますし、内容もできる限り

事前に告知していきたいと思います。

というわけで、今日も原稿執筆と編集作業の一日。

一幻のえびそばお取り寄せ

昼食は、札幌で話題となっている一幻のえびそばをお取り寄せしましたけど、

紅生姜の揚げ玉作りに失敗。でも、美味かったな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-15 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

かなり落ち込んでいます

カンパーニャのランチ

外出していたカミさんを蒲田まで迎えに行き、

久しぶりに『カンパーニャ』でランチ。

僕は生トマトとアスパラとベーコンのペペロンチーノ(手前)、

カミさんは茄子と鳥挽肉のトマトクリームソース(奥)をいただきました。

午後は原稿執筆やらアンカーやら盛りだくさんでしたが、

どうも仕事が上手くいきません。

何かスタッフから信頼されていないよなぁ、と痛感させられることもあり、

かなり落ち込んでおります。

ただ、これも僕という人間の至らなさが原因。猛省して前に進むしかないな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-14 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今月の『熱風』

熱風9月号

全国の大手書店で配布されている『熱風』は、9月号が発行されました。

落合博満さんの連載『戦士の休息』は、スウェーデン映画の

『ミレニアム』3部作を取り上げています。

落合さんが考える男女関係も興味深い内容です。

ぜひ、ご高覧くださいませ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-13 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

金本知憲選手が現役引退を表明

言葉はありませんね。

小久保裕紀選手、石井琢朗選手のプレーを見られるのも今年限り。

ひとつの時代が終焉を迎えますね。

だからこそ、山本昌投手、谷繁元信選手、宮本慎也選手らには

現役にしがみついてもらいたい。

今夜はしんみりしています。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-12 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

那覇で取材を1本こなし

午後に帰京。

夕方からは月に一度の楽しい取材をして、

スタッフの皆さんと夕食を愉しみました。

銀杏

炒った銀杏、

松茸

こんなに大きな松茸をいただいたのは初めてかも。

甘鯛の塩焼き

そして、甘鯛の塩焼き。

お腹を満足させて、夜は原稿執筆です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-11 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

移動→取材→移動→取材

九州新幹線

九州新幹線。熊本発博多行きという贅沢な編成で博多へ移動。

大雨も降る中で取材を一本こなし、

地物づくし

地物づくしの握りをいただいて空路那覇へ。

ポケモンジェット

ポケモンジェットのいる那覇空港は、やはり蒸し暑くてギラギラ。

アグー豚のローストとあおさのパスタ

アグー豚のソテーやあおさのパスタをいただきながらインタビューをこなし、

ようやくホテルの部屋で原稿執筆を始めました。

眠い~、けど眠れないぞ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-10 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

偉大なるマンネリズム

日本選手権九州最終予選は、

敗者復活戦で三菱重工長崎が九州三菱自動車を下して生き残り、

JR九州とHonda熊本の第一代表決定戦は、

2-1でJR九州が勝利。

JR九州が第一代表に

何が起きるかわからない1点差なんですけど、

JR九州の選手たちの落ち着き払ったプレーが印象的でした。

JR九州がこういう勝ち方をするのは、もう見飽きるくらい見ていますが、

「まただよ」と感じるくらい続けることに大きな意味がある。

ちょうど、落合博満さんが価値観が高いという「偉大なるマンネリズム」を

テーマに原稿を書いているところだったので、JR九州の素晴らしさが重なりました。

試合後はホテルに戻って原稿執筆の嵐。

ちょっと抜け出して、霜降りの馬刺しと、

霜降り馬刺し

魚の漬け茶漬けとだご汁など、郷土料理を味わいました。

魚の漬け茶漬けとだご汁

明日も取材と執筆です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-09 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

野球って本当に奥が深いよなぁ

18U世界選手権は、5位決定戦にも敗れて6位。

高校世代からフル代表まで、世界の上位に入ることが

できなくなってしまいました。う~ん、残念。

さて、僕は早朝の移動で熊本入りし、日本選手権九州最終予選の取材。

準決勝第1試合は、九州三菱自動車が9回二死から同点に追いつきましたが、

延長10回でHonda熊本が勝ち越しました。

準決勝第1試合

そして、第2試合はJR九州×三菱重工長崎でしたが、

準決勝第2試合

ご覧のように安打数は1本差。ですが、試合展開は一方的なもので、

得点差も5点でした。この2つのチームは九州で鎬を削るライバルでしたが、

最近は力の差が見て取れる。いい選手が揃っているのに、どうしてこうなってしまうのか。

それが野球の持つ奥深さなんでしょうね。

赤のれんの豚骨ラーメン

そんなことを考えながら、赤のれんで豚骨ラーメンをいただき、

U20女子サッカーW杯でわくわくドキドキしました。

そう、11月のWBC予選パナマ・ラウンドでは、ブラジル代表で

日本の社会人選手も出場するようです。こちらも楽しみです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-08 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

世界での戦い方を考えなければ

第25回18U世界選手権で、日本は決勝へ進出できませんでした。

藤浪晋太郎投手(大阪桐蔭高)が3連投するなど、

世界も驚いたであろう総力戦を展開しましたが、

最後はアメリカのパワーに屈しました。

まだ順位決定戦がありますから、最後まで頑張っていただきたいと思います。

今回、現地取材はできませんでしたけど、試合をテレビ観戦していて

残念だったのは、日本の戦い方が国際大会に対応していなかったこと。

無理もありません。高校野球は甲子園で優勝することを目指しており、

世界一を狙って候補選手の強化合宿を実施しているわけではありませんから。

ただ、これからも18U世界選手権やAAAアジア選手権に出場していくのでしょうから、

他のスポーツと同じようにA代表を頂点とした日本代表育成・強化部門を

しっかり機能させていかなければならないでしょう。

少なくとも、監督・コーチだけでも強化委員会からの情報を持っていれば、

選手選考や戦い方に関して、もう少し練れていたとは思いますから。

そして、高校時代に世界大会に出場した選手は、プロに行くまで

大学、社会人でもその経験を生かしてもらいたいので。

今回のことをスタートにして、サッカーのように世代別ジャパンを

応援してもらえるよう、野球界も考えるべき時なのでしょうね。

期待しています。期待しましょう。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-07 : 高校野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

すっかり煮詰まったところで

20回目の結婚記念日。

シェラトン都ホテルにある四川に行きました。

酸辣湯やハスの甘酢風味漬け

酸辣湯、ハスの甘酢風味漬け、搾菜でスタート。

牛肉と季節のきのこ色々の辛子炒め

牛肉と季節のきのこ色々の辛子炒め

小エビ入り卵炒め

小エビ入り卵炒め

麻婆豆腐

麻婆豆腐

担担麺

担担麺で満腹。

スペシャルアイスクリーム

デザートは、駒沢のキャトルに移動し、僕はスペシャルアイスクリーム。

右上から時計回りに抹茶、ピーチ、マンゴ、ラズベリー、ベルギーチョコート、

バニラ、コーヒー、バナナです。真ん中は新鮮フルーツ。

結婚20年記念のリング

帰宅後は、10年ぶりにリングの交換。

結婚10年はゴールドだったので、20年はプラチナに。

予算の関係で、僕のはゴールドなので、30年は二人でプラチナになるよう

頑張らなければ。今日は仕事もほどほどにしました。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-06 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

だんだん精神的に煮詰まってきたので

久しぶりにBaccoでランチ。

9月のランチコースは、

9月の前菜

前菜に空芯菜のソテー(手前)や万願寺唐辛子(中央)が入っていました。

いろいろ茄子とフレッシュトマトのビアンコ

パスタは、いろいろ茄子とフレッシュトマトのペンネを

スパゲティに代えてもらいました。

黄桃と豆乳のケーキなど

ドルチェは、黄桃と豆乳のロールケーキなど。

いい気分転換になり、原稿執筆もまずまず。

また、夜には日本代表の小島啓民監督にお話を伺いましたが、

18U世界選手権の話題、次回の日本代表候補強化合宿のことなど、

また色々と勉強させていただきました。

小島監督は本当にエネルギッシュです。見習わなければ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-05 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ドラゴンズが今季初の2ケタ得点

でも、巨人も全然負けません。

というか、残りの4球団が弱過ぎないか?

せめてパ・リーグくらいの混戦ならクライマックス・シリーズの

意味もありますけど、今年のセ・リーグはやらなくてもいいよな。

これで、もし3位チームが勝ったらどうなっちゃうんだろう。

原稿を書き過ぎて、面白いことを考えられなくなっています。

しばらく、こんな状態が続くのかと思います。

悪しからず。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-04 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

仕事のスケジュールを調整しましたが

9月の海外出張は断念しました。

う~ん、残念。

でも、第3回ワールド・ベースボール・クラシックの予選は

11月にも台湾とパナマで開催されるので、

どちらかに行けるよう頑張るしかありませんね。

気分的に、ちょっと落ち込んでおります。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-03 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

忙しいのはありがたいことですが

取材や執筆の予定が重なってくると、

どうしても行きたかった試合を見られなくなることもあります。

現在、9月後半に開催される第3回ワールド・ベースボール・クラシックの

予選フロリダ・ラウンドかレーゲンスブルグ・ラウンドを取材したいのですが、

『グランドスラム』やドラフト関係の取材・執筆が盛りだくさん。

どうも、この時期に数日間の海外出張は難しくなっています。

フロリダ・ラウンドに初参加するイスラエル代表には興味がありますし、

ドイツでベースボールがどれくらい注目されるのかも見てみたい。

僕の仕事は「好きな野球を好きなだけ見られて羨ましい」と言われます。

確かにそういう部分もありますが、見たい試合の半分も見られないのも事実。

今だって、18U世界選手権に行きたいけれど、社会人日本選手権予選がありますし。

あぁ、幸せだけど辛い。そんな心境でパソコンに向かっています。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-02 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

海外出張中はドラゴンズが勝つ

というジンクスも消え、いよいよV3が厳しくなってきました。

でも、最後の最後まで諦めずに戦ってほしいですね。

それにしても、先発ローテーションだけはもう少しどうにかならないのかな。

さて、僕は6日間のニューヨーク出張を終えて帰国。

JAL005のネームプレート

今回もJAL005便は、同期生の黒須 光キャプテンのフライトです。

洋食のビーフ

機内食は洋食のビーフ。このあと、カレーやらパスタやら山盛りいただきました。

JAL wifiのお試し

そして、JALが導入した国際線機内インターネットサービスをお試し。

確かに便利ですけど、機内くらいリラックスしていてもいいかな。

黒須 光キャプテン

で、順調なフライトで成田に到着。

コックピットから手を振る黒須キャプテン。

さぁ、明日からは『グランドスラム』も追い込みです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-09-01 : プロ野球 : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる