fc2ブログ

今日はテニスを楽しみました

今日は、ブルックリン・サイクロンズのナイトゲームに

行こうと考えていたのですが、日本人選手が次々に出場するというので、

全米オープンテニスに。シティ・フィールドと同じ駅の反対側にある

ナショナル・テニス・センターで、まずは11番コートへ。

ナショナル・テニス・センター11番コート

レモンライムとストロベーリー、2種類のスムージーを買い込み、

スムージー2種

錦織 圭選手の二回戦を観戦。

錦織 圭選手

アメリカの選手を相手に、6-2、6-2、6-4のストレート勝ちでした。

小山真司カメラマン

試合を撮影しているベースボール・マガジン社の小山真司カメラマンにバッタリ。

錦織選手を接写

試合後は、大勢のファンに囲まれながらコートを後にしました。

森田あゆみ選手の後ろ姿

そうしたら、すぐに次の試合の森田あゆみ選手が目の前を通り過ぎて行く。

残念ながら試合は負けてしまいましたが、素晴らしいボディバランスに驚かされました。

クルム伊達公子選手

次は、10番コートに移ってクルム伊達公子選手のダブルスを観戦。

こちらも善戦空しくストレート負けでした。

ARTHUR ASHE STADIUM

メインコートになるARTHUR ASHE STADIUM。

野球場のように大きなスタジアムにコートが1面。

こんなコートでプレーできたら最高なんでしょうね。

紀伊国屋書店NYの采配

夕方、マンハッタンに戻って紀伊国屋書店に。

『采配』は、$29.25とややお高いものの、ニューヨークでも売れているそうです。

たまには野球以外のスポーツを観戦するのもいいですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-31 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ヤンキースにイチローがいた

午前中、ショッピングをしながら聖トーマス教会でお祈り。

St.THOMAS CHURCH

ウイリアムズ主教の像があると聞きましたが、見つけられませんでした。

旧ヤンキースタジアム跡地

ヤンキースタジアムへ行くと、旧スタジアムの跡地は

3面の少年野球場になっていました。さすがアメリカという感じですね。

ヤンキースタジアム

で、3年ぶりのヤンキースタジアム。

メインビジョン

本当にイチロー選手がいるんですよね。しかも、地元ファンに大人気。

レフトからイチロー、カーティス・グランダーソン、アンドルー・ジョーンズの

外野陣は壮観です。打線でもポイントになっていますしね。

SUZUKI ROLL

1階コンコース3塁側の寿司店では、SUZUKI ROLLが。

サーモンとアボカドを巻いて、ハマチとマンゴの和えたものを

トッピングしているようです。たっぷり山葵をつけると美味いですね。

ヤンキースはC.C.サバシアが先発しましたが、5-8で負けてしまいました。

そして、今日到着したJALの黒須光キャプテンのアテンドでチャイナタウンに出撃し、

チャイナタウン

JOE'S SHANGHAIで夕食。

JOE'S SHANGHAI

蟹味噌入りの小龍包が絶品でした。

蟹味噌入り小龍包



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-30 : メジャーリーグ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

マンハッタンを満喫しました

現地オフだったので、午前9:30までぐっすり眠り、

朝食後はせっせと原稿執筆。昼過ぎに5thAVE.をてくてく下り、

オイスターバーのランチ

オイスターバーでサラダやフライドオイスターを。

午後は長男や娘の衣類を調達。

HOLLISTER

アバクロが人気ですが、すでに若者向けのセカンド・ライン

HOLLISTERがあるんですね。ニューヨーカーにも人気で、並んで入店しました。

ひと通り買い出しを終え、

おろし蕎麦

『そば日本』という恐ろしい名前の和食店でおろし蕎麦。

歩き疲れた一日でした。明日はヤンキースタジアムです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-29 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

午前中のにわか雨で

予定していた取材が中止に。

仕方がないので昼まで原稿を書いて過ごし、

ビストロ・ミラノのマルゲリータ

ランチは55thST.の『ビストロ・ミラノ』でマルゲリータ。

午後はMACY'Sへ衣類の買い出しに出かけました。

そして、夜はイースト・リバーをブルックリン側へ渡り、

マンハッタンの夜景

マンハッタンの夜景や

ブルックリン・ブリッジ

ブルックリン・ブリッジ(手前)とマンハッタン・ブリッジ(奥)の

コントラストを愉しみ、

バッテリー・パークから見た自由の女神

バッテリー・パークから自由の女神の横顔を見ておきました。

明日はもともと取材はオフ。原稿を書きまくる一日になりそうです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-28 : 野球全般 : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop

シティ・フィールドはなかなかでした

グランドセントラル駅のオイスターバーで

ランチをしようと思ったら、日曜は定休日だと。

茄子のガーリック炒めと炒飯

仕方がないので、駅コンコースのフードコートで

茄子のガーリック炒め、炒飯、玉子スープ。

シティ・フィールド外観

で、シティ・フィールドへ。メッツ×アストロズですが、

両軍とも日本人選手がいなくてサイコー!!

シティ・フィールド

シェイ・スタジアムと比べても、なかなかのフィールドですね。

航空機とシティ・フィールド

ラガーディア空港から離陸した航空機とのコラボもいいですね。

ビッグアップル出現

メッツのアイク・デービス選手がホームランを打ってくれたので、

バックスクリーンに出現するビッグアップルも見ることができました。

ワールド・ベースボール・クラシック関係の取材もして、

夕食は黒豚骨ラーメン(店内が暗いのですみません)と

黒豚骨ラーメン

肉野菜餃子をカツ濱でいただき、

肉野菜餃子

今日は原稿執筆をサボッて休みます。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-27 : メジャーリーグ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

朝食を3回食べた感じ

6:50羽田発のAA134便でJFKへ。

スパニッシュ・オムレツ

搭乗して最初の食事はスパニッシュ・オムレツ。

まだ日本時間の8:00頃だから、そんな食事か。

助六寿司

で、フライト半ばに助六寿司。

ハムと卵のクレープ

着陸前は、現地時間の早朝なので、ハムと卵のクレープ。

何だか朝食を3回いただいたような機内食で、

ニューヨークに到着しました。そして、いきなりアクシデント。

僕は季節の変わり目になると手荒れが酷く、

指紋認証で僕と判断されなかったため、入国審査に3時間も要する羽目に。

ようやくニューヨーク・ヒルトンに着きました。

これからシティ・フィールドに行きます。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-26 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

どうにかこうにか

8月末までに締め切りの原稿をすべて書き終え、

それぞれの編集者にメールしました。

もう6:50羽田発のAA134便で旅立たなければなりません。

今回の出張はニューヨーク。4か月ぶりだな。

シーズンたけなわのメジャー・リーグを取材し、

時間が許せばマイナー・リーグもカバーしたいなと。

欲張れば、マンハッタンの活気でエネルギーを充填しながら、

9月第1週締め切りの原稿もいくつか書ければ。

それと、一日でいいからぐっすり眠りたいけど、

それは機内の爆睡になりそうです。

それでは、行ってまいります。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-25 : メジャーリーグ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

野球が上手いからといって

人間性に目を瞑るというか、人間教育を徹底しなかった結果が、

福岡ソフトバンクの選手の逮捕という形で世に出てしまいました。

彼の高校時代のチームメイトという人間も知っていますが、

まぁ、やんちゃで、「野球をやっていなかったらどうなるか」という

若者だったと。ただ、そこまでは立派に成人すれば笑い話になる。

大学、社会人の指導者は、野球で大成することで、いい大人になれると

信じて採用したのでしょう。でも、社会人時代にそうした期待は裏切ったのです。

問題はそこからでしょう。なぜ社会人チームを離れたのか、

現代の情報化社会ならすぐわかるはずなのに、独立リーグやプロ球団は

豊かな将来性だけを評価してプレーを続ける場を与えてしまった。

もちろん、独立リーグは角中勝也(千葉ロッテ)選手に大きなチャンスをもたらしたし、

日本の野球界にはなくてはならない組織です。

だからこそ、技術があれば採用するのではなく、選手の人間性もじっくり吟味して

入団させてほしい。もっと敷居の高い組織であってもいいと考えています。

そうでないと独立リーグの本当の意味での認知度は上がらないし、

本気で取り組んでいる多くの選手がかわいそうだから。

今回の件は、どんな選手を採用するのかという点で、

野球界に一石を投じたのではないかと思います。

猛省して、襟を正して、一生懸命プレーしている選手のために

前に進んでいただきたいですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-24 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

大阪桐蔭高が春夏連覇

強かった。凄かった。おめでとうございます。

そして、18U世界選手権が韓国・ソウルで開催されます。

僕も取材するつもりでしたが、別の出張が入ったので泣く泣くパス。

出発が26日の早朝なので、もう全力疾走で原稿を書いております。

とうとう巨人にマジック30が出ましたね。

でも、ドラゴンズだって相当頑張っている。

最後まで諦めず、某監督を1億円支払った時より焦らせてほしいですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-23 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

大阪桐蔭×光星学院

夏の甲子園の決勝は、やっぱりこの組み合わせになりました。

春と同一カードになるのは史上初ということですが、

4か月余りを経た再戦で勝つのはどちらか。頑張って10:30に起きよう。

さて、僕の毎日は変わり映えがしません。

ただ原稿を書いているだけ。外出もしなければ、誰かと話すこともない。

もうすぐ出張に出るので、これだけやっても尻に火が点いております。

突然ナポリタンが食べたくなり、カミさんにリクエスト。

トロトロのコーンスープも添えてくれました。

自家製ナポリタンとコーンスープ

ドラゴンズの吉見一起投手は5年連続2ケタ勝利。素晴らしいですね。

でも、阪神の低迷が気になって仕方ありません。

すべてが裏目に出ているような……。勝負事って難しいですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-22 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

女子日本代表は世界V3!!

決勝もアメリカを相手に3-0。

何か拍子抜けするくらい圧倒的な戦いぶりでしたね。

また、夏の甲子園はベスト4が決定。

準決勝は大阪桐蔭×明徳義塾、光星学院×東海大甲府というカードですけど、

決勝は春と同じ顔合わせになる可能性も少なくないですね。

大阪桐蔭と光星学院が本当に頭抜けているのか、

高校野球はそういうレベルになったのか。最近の選手たちの気質も含めて

現場に足を運んで探ってみようかな。

こってり原稿を書いているせいで、どうも夜型になっています。

今日、今夜、今朝? もあと1本、頑張ります。

甘鯛の一夜干し

夕食にいただいた甘鯛の一夜干し。なかなかでしたぞ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-21 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

やっぱり勝ってナンボだなぁ

銀座でオリンピックのメダリストがパレード。

東京以外からも集まった人は50万人だとか。

朝からせっせと原稿を書き、

夕方にJX-ENEOSの合宿所に。

JX-ENEOS優勝祝いの花輪

玄関には、都市対抗優勝祝いの大きな花輪。

王 貞治さんからの御花

食堂の前には、王 貞治さんをはじめ、たくさんの御花が。

スポーツには人々を感動させるパワーがあるけれど、

やっぱりやるからには勝たなくちゃなぁ。

イケメンアスリートとか美人アスリートと持てはやされているだけじゃダメなんだ。

僕らも、ビジュアルだけで騒いじゃダメなんだ。

そんなことを感じた一日でした。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-20 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

仕事車を買い替えました

夏のわがままちらし

7年間、取材先に僕を運んでくれたV70を買い替える日。

しみじみとすし処 會までドライブし、夏のわがままちらしをいただきました。

ボルボV70

で、ディーラーに引き渡し、

ボルボV60 DRIVE

新たにV60 DRIVEを引き取りました。

川崎大師のお祓い

その足で、川崎大師に安全祈願。

ところが、カミさんが「ブレーキオイルに問題があるらしいよ」と。

ディスプレイを見たら、確かにそう表示されている。

というわけで、いきなり代車が来ることになりました。

先発投手が1回表、初球に危険球で退場になったみたいですね。

バタバタしましたが、今から原稿執筆を始めます。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-19 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

女子日本代表が準決勝に

今日もデスクワークがみっちり。

最近、ドラゴンズの野本 圭選手が逆転タイムリーを打ったり、

甲子園も盛り上がっているのに、かろうじてテレビ観戦しているものの、

ここでは取り上げられません。そうこうしているうちに、

第5回女子ワールドカップに出場している女子日本代表が

予選リーグを1位通過で準決勝に進出。

対戦相手のオーストラリアには楽勝でしょうから、

やはり開催地のカナダと世界一を争うことになるのでしょうか。

この大会で優勝すれば3連覇。2008年の松山大会で

初優勝した時の感動が忘れられないなぁ。

それから4年で世界一の実力に。今回のオリンピックを観ていても

感じますけど、女子選手の飛躍には目覚ましいものがありますよね。

男子も負けていられない。

僕も打倒・宮野敦子で頑張ろう!!

その前に「宮野さん、お誕生日おめでとうございます」と友好的に。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-18 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

さすがに疲れたな

今日は、都市対抗でライター陣が魂を込めて書いた原稿を

公式記録と照合する仕事。グランドスラムのスタッフには、

公式記録もあたらずに原稿を書くような人はいませんが、

それでも念には念を入れ、選手名、カウント、場面などを

照らし合わせていきます。時には、公式記録をあたるだけではなく、

ビデオで再確認しなければならないものもありますので、

11:00に始めて休みなく続けても、日は跨いでしまいます。

選手が精一杯プレーした記録。

だからこそ、僕たちも精一杯の努力で編集しなければなりません。

でも、31試合はさすがに疲れますね。

夜食を愉しんで休みます。



また太るけど。



まぁ、いいか。



いいよな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-17 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今日はグランドスラムの編集会議があり

ようやく一冊、すべての内容が決まりました。

今度の号は、普段にも増して選手たちの声を収録しています。

また、JX-ENEOSとJR東日本の決勝は、監督、ルーキーエース、主将による

3つの対談で深く、深く掘り下げます。

会議のあと、一、二回戦のグラビアが完成しました。

40号記念企画も順調に進行しています。

何か、甲子園にいるスタッフへの業務連絡みたいだな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-16 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ゆったりとした時間で次なる企画を

今年の終盤から来年に向けて、

どんな仕事にどう取り組んでいこうかと、

暑気払いも兼ねてnarisawaでフレンチを愉しみながら打ち合わせ。

長葱の炭を衣にした玉葱

玉葱に炭化した長葱の衣をつけてフリッターにしたもの。

鉢植え??

小さな鉢植え?? に見えるのは、

正体はバター

炒ったオリーブをまぶしたバターです。

アスパラガスと海の幸

新鮮なアスパラガスと海の幸。

見えないけど、平貝、蛸、烏賊などのソテーが隠れていました。

鱸とキャベツ

特別な耐熱ラップで蒸し焼きにした鱸とキャベツ。アサリのスープで。

完全放牧の豚

豚舎に入れず、完全放牧した豚を低温で焼き、蜂蜜を塗って

チーズフォンデュソースの野菜とともに。

石垣島のピニャコラーダ

石垣島のパッションフルーツ、マンゴなどをココナツミルクで。

パッションフルーツのわらび餅など

仕上げはパッションフルーツのわらび餅などをハーブティでいただきました。

最高のランチは、最高のアイデアを生み出します。乞うご期待。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-15 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

大阪の荒天にびっくり

8/14朝の大阪

久しぶりにぐっすり眠り、起きたら大阪の街はこんな感じ。

もうピークは過ぎていたようですが、大雨・洪水警報が

発令されるほどの天気で、残念ながら甲子園は中止になりました。

午前中のテレビを見る限り、早朝の雨は凄まじかったようです。驚きました。

そこで、ホテルの部屋でゆっくり仕事をして、

ランチは盆休みで静かな北新地に繰り出し、

つるとん三宝

またしても『つるとんたん』でつるとん三宝を。

ちなみに、それぞれが一人前ではなく、3つで一人前の量です。

帰りのJAL128便もほぼ定刻で、『グランドスラム』の編集を再開しました。

ドラゴンズはやや失速気味ですね。

野本 圭選手にしても、松井佑介選手にしても、こういうチーム状態の時に

目立ってほしいですよね。それがレギュラーへの足がかりになるから。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-14 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

第3アウトの置き換えを知らないとは……

雨の予報が、夜中にドバーッと降って朝には上がり、

今日も甲子園に。

濟々黌高の校歌斉唱

濟々黌高の校歌を久しぶりに聞けたのには感動しましたけど、

対戦相手の鳴門高は第3アウトの置き換えをアピールせず、

というか恐らく知らず、決定的な1点を奪われて敗退しました。

今さら詳しく書く気にもなりませんが、『ドカベン』でも描かれた

有名なルールです。こういうことを知らないチームが

甲子園に出場するとは本当に驚きました。

2日間でこんがり焼け、夕食は宗右衛門町のつるとんたんに。

つるとんたんの牛スジ土手焼き

牛スジの土手焼きをちょっとつまみ、

牛もつチゲうどん

牛もつチゲうどん1.5で満腹に。

明日は本当に大雨になりそうなので、今晩はグッスリ眠ります。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-13 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

甲子園は熱いですね

JAL103便

ほとんど徹夜に近い状態で7:30のJAL便に乗り、

ヒルトン大阪の朝食

あまりにも空腹だったのでヒルトン大阪でバフェの朝食をいただき、

甲子園をレフトスタンドから

龍谷大平安高と旭川工高が熱戦を繰り広げている甲子園球場に。

この試合も熱かったけど、次の東海大甲府高×成立学園高は、

1時間16分というスピーディで熱い試合でした。

もちろん、崩れると言われていた天気もどこがという快晴で、

暑さもハンパなかったです。

こうやって聖地に来るのは、修行のようでいいですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-12 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

とっても書きたいことがあったのですが

今日は自重しておきます。



ドラゴンズの稲葉光雄コーチが亡くなられたと。

球場で倒れ、脳内出血だったということですが、

今はただ、ご冥福をお祈りするしかありません。

実は、落合博満さんと出会った1993年、

初めて落合さんのインタビューをした時のことです。

稲葉さんの話になった際、落合さんは言いました。

「横尾さん(その頃はこう呼ばれていた)、稲葉さんて知ってるよね」

「はい」と元気よく答えた僕は、なぜか立ち上がり、

稲葉さんの投球フォームを真似したのです。

「そうそう、そういう投げ方の稲葉さんだよ」

落合さんは笑顔になりました。

それから20年のお付き合いになりますが、

もしかしたら、落合さんと僕の距離は、この時の稲葉さんのことで

グッと近づいたのではないかと思うことがあります。

もちろん、落合さんも尊敬と信頼をしていた名指導者。

僕にっても忘れられない方。

とても残念です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-11 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

女子サッカーと女子バレーで

ヘロヘロになり、床に就いたのはAM7:00。

でも、執筆スケジューが立て込んでいるので10:00には起床し、

何とかパソコンに向かって格闘しました。

で、夕方からは川崎に。

JX-ENEOSの宮澤健太郎選手と、JR東日本の齋藤達則選手とともに

しゃぶしゃぶをいただきながら、両チームの頂上決戦までの歩みを

たっぷりと伺いました。しかも、この企画はインタビュアーでも

執筆担当でもないので(いわゆる立ち合いというオイシイ役割)、

楽しいお話を聞きながら美味しい食事をするという夢のような時間。

「俺だって頑張ってんだから、たまにはいいよな」と言い訳を繰り返しながら、

あっという間の数時間を過ごしました。



やっぱりいいよな、社会人野球。



感動連続のオリンピックを観ていても、そう思います。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-10 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

すでに次の戦いが始まっています

関東選抜リーグ

関東選抜リーグ後期3日目@大田スタジアム

第3試合ではJX-ENEOSとJR東日本が対戦しました。

つい2週間前に都市対抗決勝を戦ったカードですが、

すでに新たな気持ちで次の目標に向けてガチンコ勝負を展開しています。

選手の成長度といい、選手層の厚さといい、両者とも魅力あるチームに

成熟しているという印象です。すでに出場権を得ている日本選手権での

戦いぶりにも注目ですね。それと、この試合中に記者席のテレビで観た

桐光学園高の松井裕樹投手、新記録の22奪三振とは恐れ入りました。

まだ2年生ですが、社会人に来てくれたら嬉しいですね。

取材後は、明日の取材の打ち合わせ。ちょうど大森だったのでBaccoへ。

ウニのクリームパスタ

ウニのクリームパスタをいただきながら取材内容を詰め、

ベリーフルーツのゼリー寄せ

ベリーフルーツのゼリー寄せで締めました。

めまぐるしい日々ですが、とても充実しております。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-09 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

夏の甲子園が開幕しました

デスクのテレビは朝から点けっ放しで、

チラチラと甲子園の熱戦をチェックしながら

原稿を書いています。それにしても今日は忙しくて、

ランチをする間もなく、外出していたカミさんに頼んで

品川駅の魚がし鮨で握りの折を買ってきてもらいました。

魚がし鮨の握り

そんな中でふと考えたこと。

昨日の巨人は長野久義選手がスタメンを外れましたけど、

岡崎 郁ヘッドコーチのコメントによれば、「相性の問題」だと。

阪神の先発ランディ・メッセンジャー投手との相性がよくないのでしょうが、

だからスタメンを外すというのは、この課題を克服しなくていいということなのですかね。

ゆとりを持って首位を快走している今なら、長野選手にメッセンジャーを

攻略するチャンスを与えられるはず。

これが激しく首位を争う状態なら、そん悠長なことは言っていられませんからね。

もっと言えば、長野選手は苦手投手が先発する時はスタメンを外れる存在なのかと。

よくわかりませんね、巨人の野球は。でも強い。強いというか、勝つ。

結局は選手の力が圧倒的だということですが、その選手を首脳陣が

心の底から信用していないのでしょうか。

都市対抗では首脳陣と選手、ベンチとスタンドの一体感をお腹一杯に

味わっただけに、何だか寂しささえ感じさせられました。

それでも優勝目指して一直線。ドラゴンズも負けないぞ。

そういうスキにつけ込みたいですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-08 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

いかに腰を落ち着けて戦えるか

朝から車を飛ばして幕張へ向かい、

ある社会人OBにインタビューしました。

今回は『グランドスラム』が40号記念ということで、

過去20年間に活躍した方々にお話を伺っていますけど、

やはり懐かしいし、昔話は楽しいですね。

取材後は、都市対抗決勝のコンテ作り。

今年の決勝も素晴らしい戦いでしたが、両チームがしっかりと

腰を落ち着けて戦っていたのが強く印象に残っています。

そんなことを考えながらD×Cをテレビ観戦していたら、

ドラゴンズが腰を落ち着けてプレーしているのに対して、

広島はちょっとバタバタしており、それが僅差の勝負を分けている

という印象でした。何事も、腰を落ち着けて取り組むのが大切。

なかなか難しいんですけどね。

さぁ、夜なべしていたらロンドン五輪の男子サッカー準決勝です。

明日は取材がないので、ちょっと夜更かししちゃおうかな。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-07 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

仲間も頑張っています

今日はひたすら原稿執筆だったので、本の紹介を。

佐々木 亨氏著書

『あきらめない街、石巻 その力に俺たちはなる』

現場でもよく一緒になるスポーツライターの佐々木 亨さんの著書です。

スポーツの単行本て、優勝とか金メダルとか、

世間にも知れ渡る結果が出たら、何でもいいからとりあえず出しちゃおう、

みたいな作品も少なくなく、そういう本を読むとガッカリさせられるわけですが、

佐々木さんは岩手の出身で、東日本大震災という悲劇を自分のこととしてとらえ、

考えてきた人。それだけに、春の甲子園に出場した石巻工高の密着もの

というだけに留まらず、力強く立ち上がろうとする人たちを描いた

渾身のドキュメントだと感じています。

僕が言うのも僭越ですが、まだまだ長い作品を書き抜く体力に乏しく、

ところどころに若さが出ていますが、誠実な仕事ぶり、野球や人に対する

愛情は十分に感じられ、読むと清々しい気持ちになれる一冊です。

こうやってコツコツ努力している仲間が単行本を上梓すると、

僕も頑張らなければとエネルギーが沸いてきます。

ぜひ手に取っていただければと思います。

さて、8月になってBaccoのランチメニューもリニューアル。

バジルソースのリングイネ

バジルソースのリングイネ ジェノバ風を愉しみました。

8月のドルチェ

ドルチェも、アーモンドジェラート入りヨーグルトに三浦半島の西瓜。

実は、西瓜が食べられないんだよなぁ。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-06 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

第94回全国高校野球選手権大会組み合わせ

◆一回戦
第1日/常葉学園橘×福井工大福井 飯塚×広島工 佐賀北×仙台育英

第2日/佐久長聖×作新学院 盛岡大附×立正大淞南 今治西×桐光学園 杵築×常総学院

第3日/浦添商×愛工大名電 滝川二×北大津 天理×宮崎工 鳥取城北×香川西

第4日/高崎商×浦和学院 日大三×聖光学院 宇部鴻城×富山工 佐世保実×札幌一

第5日/龍谷大平安×旭川工 成立学園×東海大甲府

◆二回戦
第5日/光星学院×遊学館

第6日/智辯学園和歌山×神村学園 鳴門×済々黌 木更津総合×大阪桐蔭 新潟明訓×県岐阜商

第7日/明徳義塾×酒田南 倉敷商×松阪 秋田商×常葉学園橘と福井工大福井の勝者


今年も楽しみですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-05 : 高校野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

嬉しい再会がありました

日本代表候補強化合宿を取材していたら、

思わぬ方と再会しました。

Oさんを盗撮

JR東日本の畑中 翔選手と話しているOさんは、

僕の人生に大きな影響を与えてくださった方なのです。

プロ野球経験者で、僕が高校野球を終えた時、

「プレーを続けなくてもいい。草野球でも少年野球でも

野球の記者でもいいから、生涯野球と関わってくれ」という言葉をかけてくださいました。

仕事が上手くいかず、ちょっと投げやりな気持ちになった時など、

ふとこの言葉を思い出すんです。ある選手の結婚披露宴で17年ぶりに再会し、

そこからまた12年ぶりの再会。お変わりなく、数分間ですけどお話しさせていただきました。

携帯電話番号も教えていただき、近々またお会いできそうなのが嬉しい。

やっぱり、人生の財産は人だよなぁ、とあらためて思いました。

そんないい話を書いたあとにも載せちゃう僕の食生活。

カキフライ

昼はグラウンド近くの一膳飯屋でカキフライ。

桃苑のロース丼

帰りに母校の近くに立ち寄ったので、夕食は野球部時代に

通った『桃苑』のロース丼。Oさんとの思い出を噛み締めながらいただきました。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-04 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

社会人選手の底力を見せつけられています

日本代表候補強化合宿は2日目。

選手名鑑撮影

候補選手たちは2チームに分かれ、

JR東日本、JFE東日本と練習試合を行ないました。

その間を利用して、午前中から昼過ぎまでは選手名鑑用の写真撮影。

50名を超えると、さすがにてんてこ舞いになりますね。

また、試合中でも日本代表の課題のひとつである二遊間の強化は

グリグリと行なわれていました。

二遊間の特訓

西 正文強化委員の指導で、連係プレーを反復する

福田康一二塁手(トヨタ自動車=右)と宮崎雅史遊撃手(三菱重工神戸=左)。

実績のある選手たちも目の色を変えて練習に励んでおり、

さすがアマチュア野球の最高峰だと感心させられます。

あとは、持てる力をいかにして国際大会で発揮するか。

その難しいテーマをどこまでクリアしていくのか、

チーム作りを追いかけながら勉強させていただきたいと思っています。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-03 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

日本代表候補強化合宿が始まりました

朝から東京駅に近い日本生命東京本店に伺い、

杉浦正則さんにインタビュー。

「やっぱりオリンピックに野球がないのは寂しいですね」

そうだよなぁ。「プロが出たってしようがないよ」とか言いながら、

僕自身もオリンピックの野球を楽しんでいたことに気づいていたので。

取材後、宮野敦子カメラマンと打ち合わせをして、

日本代表候補強化合宿が始まるJR東日本柏野球場へ。

空海の味玉とんこつ

ベースボール・マガジン社の山内浩太さんと待ち合わせ、

我孫子駅前の『空海』で味玉とんこつラーメンの昼食。

この店名は「食うかい?」って意味もあるんだろうな。

日本代表候補強化合宿の様子1

グラウンドに到着すると、あまりの暑さに室内から見学。

日本代表候補強化合宿の様子2

小島啓民監督(背番号30)は相変わらずお元気です。

日本代表候補強化合宿の様子3

まだ初日ですが、素晴らしいグラウンドで熱い強化練習が始まりました。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-02 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

あぁ、休みたいなぁ

カンファレンスルームD

午前中からホテルニューオータニで

ドラゴンズの渡邉博幸コーチにインタビュー。

社会人時代はスラッガーでしたが、プロで守備のスペシャリストに

変身していった話は、とても面白かったし、勉強になりました。

かいぞくのピッツァ

イル・キャンティのかいぞくのピッツァをささっと食べて原稿執筆。

手を止めてテレビ観戦したドラゴンズは……逃げ切れませんでしたねぇ。

打たれるのは仕方ないんですけど、討ち取った当たりを内野安打にされたくないと

焦った結果、悪送球してしまうあたりに、岩瀬仁紀投手の内面の変化を感じます。

気のせいだろうけど、キャップを被り直した時に円形脱毛もあったような。

とにかく、明日も頑張りましょう。

何だか今日は、夕方くらいから気分が乗りません。


あぁ、休みたい。


こんなに仕事をいただけることに感謝はしていますけど、


少し休みたいなぁ。

でも、明日から日本代表強化合宿です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-08-01 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる