さすが名門
カリフォルニアで初体験

ホテルからバスで1時間ほど南へ走り、
コスタメサにあるバンガード大学へ。
運動部はライオンズの愛称で活動しているようです。

この地域でもあまり強くはないそうで、
確かに選手たちの体格も小柄でスレンダーでした。
オープン戦を取材していましたが、
2回くらいから雨が降り、だんだん風も強くなって嵐のように。
結局、5回途中で終わってしまいました。
ホテルに戻り、RED LOBSTERで夕食を摂りましたが、
雨と風は強くなる一方。穏やかな気候のカリフォルニアで、
こんなフロリダのような天気になるのは初めての経験です。
明日はカリフォルニア大アーバイン校へ行く予定ですが、
大丈夫でしょうか。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

マイナー・リーガーの必死さ

ホテルからバスで30分ほどの高台にある
カリフォルニア大ドミンゲスヒルズ校のグラウンド。
この大学は、副学長さんが日系人らしく、日系人の学生さんも多いとか。

のんびりとした日曜日に、このグラウンドで行なわれたのは、
これからスプリングトレーニングに入るマイナー・リーガーたちの自主トレ。
大半はルーキー級かA級の選手でしたが、
何とかAA級までは昇格したいと必死に練習に取り組んでいました。
こういう姿勢は、日本の選手にも伝えたいですね。
夕方まで彼らの練習をじっくりと見せていただき、

夕食はメキシカン料理店に。
左から豆の煮物、チキンとチーズのタコス、焼き飯、
食べてもよくわからなかったもの、ビーフステーキのタコス。
満足して22:00に休み、5:30に起床しました。
今日は地元の大学に取材に行きます。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日本は27日になったところだと思いますが
今日からロサンゼルスに出張です
6:00まで原稿を書いていたら
今晩はこれからが勝負です
出版社に勤めていた時から思っていることですが、
締め切りを守れないライターって何を考えているんだろう。
自分の仕事の中で、最も重要な約束を破るということが
どういう意味を持っているのか、本当に理解していないのかな。
いや、理解できないおバカさんなら物を書こうとは思わないよな。
ならば確信犯か。相当に質の悪い人間てことになるよなぁ。
いずれにしても、締め切りにルーズなライターの共通項はただひとつ。
誤字・脱字、日本語の誤用が多く、構成力も乏しいこと。
つまり、ルーズな人間は、どこの世界でも長持ちしないということです。
これだけ書いたらスッキリした。
今日はエディターとしての仕事が満載で、22:00まで格闘していました。
そして、ライターとしての仕事をこれから始めます。
締め切りは25日ですが、1日前には編集者に渡さないと、
直す場合に時間がなくなりますからね。
明朝までに2本書かなければなりません。
でも、頑張ります。25日の締め切りは編集者との約束ですが、
今晩中に書き上げるのは自分との約束だから。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
締め切りを守れないライターって何を考えているんだろう。
自分の仕事の中で、最も重要な約束を破るということが
どういう意味を持っているのか、本当に理解していないのかな。
いや、理解できないおバカさんなら物を書こうとは思わないよな。
ならば確信犯か。相当に質の悪い人間てことになるよなぁ。
いずれにしても、締め切りにルーズなライターの共通項はただひとつ。
誤字・脱字、日本語の誤用が多く、構成力も乏しいこと。
つまり、ルーズな人間は、どこの世界でも長持ちしないということです。
これだけ書いたらスッキリした。
今日はエディターとしての仕事が満載で、22:00まで格闘していました。
そして、ライターとしての仕事をこれから始めます。
締め切りは25日ですが、1日前には編集者に渡さないと、
直す場合に時間がなくなりますからね。
明朝までに2本書かなければなりません。
でも、頑張ります。25日の締め切りは編集者との約束ですが、
今晩中に書き上げるのは自分との約束だから。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

落合博満さんからクイズです
3年連続ベスト4以上なら本物だ
宮崎にやって来ました
昨日の仕切り直しに
ガッカリのちうっかり
ひたすらデスクに向かう一日でしたが、
ランチくらいは外出しようと、
カミさんと長男とともに地元で評判の『ラーメン髭』に。
職人ぽい雰囲気を醸し出す髭面の親父さんがひとりで
やっている店で、なかなかパワフルな醤油ラーメンでしたが、

残念なことに、たっぷりのもやしや厚切りのチャーシューを入れた分、
スープの温度がぬるま湯のように下がっていました。
こうなると、味とかいうレベルじゃないですね。
ガッカリして帰宅し、夕食では体を温めようと、

鱈チゲに生姜や納豆を入れて食べました。
その時、ビタミン補給のために飲んだジュースに、
気持ちよくなろうとうっかり白ワインを入れてしまい、
20:00過ぎからは睡魔との闘い。何やってんのかな、オレ。
2時間ほど落ちて、ようやく復活しました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
ランチくらいは外出しようと、
カミさんと長男とともに地元で評判の『ラーメン髭』に。
職人ぽい雰囲気を醸し出す髭面の親父さんがひとりで
やっている店で、なかなかパワフルな醤油ラーメンでしたが、

残念なことに、たっぷりのもやしや厚切りのチャーシューを入れた分、
スープの温度がぬるま湯のように下がっていました。
こうなると、味とかいうレベルじゃないですね。
ガッカリして帰宅し、夕食では体を温めようと、

鱈チゲに生姜や納豆を入れて食べました。
その時、ビタミン補給のために飲んだジュースに、
気持ちよくなろうとうっかり白ワインを入れてしまい、
20:00過ぎからは睡魔との闘い。何やってんのかな、オレ。
2時間ほど落ちて、ようやく復活しました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2012年注目選手ファイルvol.3
キャンプや強化練習の取材では選手の成長ぶりを
肌で感じていますが、強く印象に残ったのは
JR九州の3年目、菊地翔太投手です。

ルーキーイヤーから東京ドームのマウンドに立つなど、
高校時代に菊池雄星投手(埼玉西武)と優劣つけがたいと評された
潜在能力を見事に開花させ、練習を取材させていただいた日も
力のあるボールをビシビシ投げていました。
浮ついたところもなく、黙々と練習に打ち込む姿にも
成長が感じられ、今季は先発として大いに活躍してくれると確信しています。
3月12日からの東京スポニチ大会で
どんな投球を見せてくれるのかも楽しみですね。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
肌で感じていますが、強く印象に残ったのは
JR九州の3年目、菊地翔太投手です。

ルーキーイヤーから東京ドームのマウンドに立つなど、
高校時代に菊池雄星投手(埼玉西武)と優劣つけがたいと評された
潜在能力を見事に開花させ、練習を取材させていただいた日も
力のあるボールをビシビシ投げていました。
浮ついたところもなく、黙々と練習に打ち込む姿にも
成長が感じられ、今季は先発として大いに活躍してくれると確信しています。
3月12日からの東京スポニチ大会で
どんな投球を見せてくれるのかも楽しみですね。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

山のような仕事をどうするか
本当の悔しさを感じたチームは強い
朝起きて仕事をはじめようとしたら
帰京したらしたで……
奄美大島はいいところだ!!
青山眞也監督のJR東海も注目です
JR九州は新時代に突入か!?
朝9:00から全力疾走のJR九州の練習。

昼休みには、菊地翔太投手をカッコよく撮影。

吉田博之監督によれば、この菊地投手をはじめ、
今季は若手の大いなる飛躍が期待できるそう。
投打に中心選手の顔ぶれが変わり、新たな時代に突入するかもしれませんね。
夕方まで取材をさせていただき、小倉から新幹線ひかりとさくらを
乗り継いで鹿児島中央へ。3日間にわたる新幹線の旅に、鉄の血が騒ぎました。

夕食は、またも回転寿司に。本当に地方の回転寿司は侮れません。
締めにあら汁を。

キャンプ取材の出張も、いよいよ残すところ2チームに。
明日は宮崎県串間市までドライブです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

昼休みには、菊地翔太投手をカッコよく撮影。

吉田博之監督によれば、この菊地投手をはじめ、
今季は若手の大いなる飛躍が期待できるそう。
投打に中心選手の顔ぶれが変わり、新たな時代に突入するかもしれませんね。
夕方まで取材をさせていただき、小倉から新幹線ひかりとさくらを
乗り継いで鹿児島中央へ。3日間にわたる新幹線の旅に、鉄の血が騒ぎました。

夕食は、またも回転寿司に。本当に地方の回転寿司は侮れません。
締めにあら汁を。

キャンプ取材の出張も、いよいよ残すところ2チームに。
明日は宮崎県串間市までドライブです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

白星が舞い降りてくる暗示かな
朝7:30からアーリーワークに取り組んでいるという
JFE西日本の強化練習を取材。

午前中は雪が舞う中で個人ノックが繰り広げられ、
村上文敏監督にも貴重なお話をたくさん伺うことができました。
都市対抗本大会から離れてしまっているJFE西日本ですが、
今日の天気のように白星が舞い降りてくるような
チームになっていただきたいと感じました。

美味しいお昼をいただき、17:00過ぎまで練習を取材したあと、
新幹線で小倉へ。車内で始めた打ち合わせが白熱し、
小倉駅のあみゅプラザにある平四郎寿司で続き。

地方の回転寿司は地物が多く、冷凍物が少ないので
なかなか気に入っております。
↑活さざえの握りも、炙った肝がついていて最高でした。
明日はJR九州の門司グラウンドに伺います。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
JFE西日本の強化練習を取材。

午前中は雪が舞う中で個人ノックが繰り広げられ、
村上文敏監督にも貴重なお話をたくさん伺うことができました。
都市対抗本大会から離れてしまっているJFE西日本ですが、
今日の天気のように白星が舞い降りてくるような
チームになっていただきたいと感じました。

美味しいお昼をいただき、17:00過ぎまで練習を取材したあと、
新幹線で小倉へ。車内で始めた打ち合わせが白熱し、
小倉駅のあみゅプラザにある平四郎寿司で続き。

地方の回転寿司は地物が多く、冷凍物が少ないので
なかなか気に入っております。
↑活さざえの握りも、炙った肝がついていて最高でした。
明日はJR九州の門司グラウンドに伺います。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

社会人出身ルーキーたちも元気でした
午前中は日本通運のキャンプに伺い、
アクセントのしっかりした練習を堪能。
いつもながら、大好物の寿司を楽しんでいる時のような
幸福感に包まれます。大槻悦史キャプテンを中心に、
頑張っていただきたいですね。
午後はオリックスのキャンプに。
12:00からの実戦形式の守備練習は一、二軍合同だと聞いたので。
そうなると、安達了一選手をはじめ、
7名の社会人ルーキーたちの練習ぶりを見られるだろうと。
2日続きの悪天候の中、宮野敦子カメラマンが頑張ってくれました。

15:00に宮古島を後にし、JTA便を乗り継いで岡山へ。
そこからバスと新幹線を乗り継いで福山に。
気温0℃。いゃぁ、体がもつのか心配ですが、

海鮮サラダに

海鮮丼という妙な組み合わせの夕食を摂り、
あと4日間頑張ります。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
アクセントのしっかりした練習を堪能。
いつもながら、大好物の寿司を楽しんでいる時のような
幸福感に包まれます。大槻悦史キャプテンを中心に、
頑張っていただきたいですね。
午後はオリックスのキャンプに。
12:00からの実戦形式の守備練習は一、二軍合同だと聞いたので。
そうなると、安達了一選手をはじめ、
7名の社会人ルーキーたちの練習ぶりを見られるだろうと。
2日続きの悪天候の中、宮野敦子カメラマンが頑張ってくれました。

15:00に宮古島を後にし、JTA便を乗り継いで岡山へ。
そこからバスと新幹線を乗り継いで福山に。
気温0℃。いゃぁ、体がもつのか心配ですが、

海鮮サラダに

海鮮丼という妙な組み合わせの夕食を摂り、
あと4日間頑張ります。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

2年ぶりの宮古島です
エナジックの躍進が楽しみです
朝7:00起きでエナジックの練習に。

午前練習、午後出社のエナジックは、主に糸満市の西崎球場で
練習しているそうですが、2月はキャンプのチームが来沖するために、
なかなかグラウンドの確保も大変なようです。
今日は市役所近くの軟式用グラウンドでトレーニング中心。
生憎、開始直後から大粒の雨に見舞われてしまいました。
でも、選手たちは明るくて元気。ますますの躍進が楽しみです。

午後は浦添の東京ヤクルトに。昨年の悔しさを晴らそうと、
気合十分の練習でした。

東京ヤクルト球団でご馳走になったお昼は、今年初の沖縄そば。
夕方までじっくり取材させていただき、

アグー豚のカツ重とシーザーサラダをいただき、
夜の便で宮古島へ。2月とは思えない蒸し暑さです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

午前練習、午後出社のエナジックは、主に糸満市の西崎球場で
練習しているそうですが、2月はキャンプのチームが来沖するために、
なかなかグラウンドの確保も大変なようです。
今日は市役所近くの軟式用グラウンドでトレーニング中心。
生憎、開始直後から大粒の雨に見舞われてしまいました。
でも、選手たちは明るくて元気。ますますの躍進が楽しみです。

午後は浦添の東京ヤクルトに。昨年の悔しさを晴らそうと、
気合十分の練習でした。

東京ヤクルト球団でご馳走になったお昼は、今年初の沖縄そば。
夕方までじっくり取材させていただき、

アグー豚のカツ重とシーザーサラダをいただき、
夜の便で宮古島へ。2月とは思えない蒸し暑さです。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

横浜DeNAも楽しみだけれど

宜野湾の美しい海。

新生・横浜DeNAのキャンプは、これまで以上に活気がありました。

何だか見たことのある人がブルペン捕手をしているなぁ、と思ったら、
同行の宮野敦子カメラマンが、
「メンバー表に藤田和男って書いてありますよ。しかも出身が日本生命」
えええっ!! 藤田選手、引退したと思ったら、ブルペン捕手に転身したんだ。

午後は北谷へ。休日とあって、ドアラがファンとじゃれています。

プレス用の竜ちゃん食堂で遅いお昼をいただき、

野本 圭、大島洋平両選手の室内打撃など、ひと通り練習を見ていくと、
「あぁ、やっぱり違うよなぁ」と実感しました。
横浜DeNAでは流れの中でスルーされていることを、
ドラゴンズは一つひとつ止めて、確認して、次へ進んでいる。
この差を埋めていくことが、横浜DeNAのテーマになるのでしょう。
でも、混セになるよう期待しております。

夜は、取材をしながら『かわじ』の寿司を愉しみました。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

沖縄にやって来ました。
久しぶりにパニック
ちょっと楽しみな仕事
落合博満さんと新しい仕事をすることになりました。
ちょっとワクワクするのは、
この仕事が野球とはまったく関係ないということ。
2月下旬に打ち合わせをするまで、詳細をお伝えできなくて
申し訳ないのですが、野球以外の世界を落合さんはどう見ているか。
とても刺激的な仕事になりそうです。
さて、今日は日本野球連盟で取材。
社会人野球や日本代表の将来について色々と伺いました。
それと、ランチは入試休みの長男とカミさんと一緒にBaccoで。

前菜にはシャキシャキのカブが入っていて、

パスタは白身魚(キチヌかな)とルッコラのオイルパスタをいただきました。
インフルエンザが流行っているようなので、気をつけましょう。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
ちょっとワクワクするのは、
この仕事が野球とはまったく関係ないということ。
2月下旬に打ち合わせをするまで、詳細をお伝えできなくて
申し訳ないのですが、野球以外の世界を落合さんはどう見ているか。
とても刺激的な仕事になりそうです。
さて、今日は日本野球連盟で取材。
社会人野球や日本代表の将来について色々と伺いました。
それと、ランチは入試休みの長男とカミさんと一緒にBaccoで。

前菜にはシャキシャキのカブが入っていて、

パスタは白身魚(キチヌかな)とルッコラのオイルパスタをいただきました。
インフルエンザが流行っているようなので、気をつけましょう。
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

プロ野球選手名鑑の校正が終わりました
プロフィール
Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (29)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (30)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (31)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (31)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (31)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (32)
- 2014/08 (31)
- 2014/07 (44)
- 2014/06 (31)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (31)
- 2012/10 (35)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (43)
- 2011/11 (29)
- 2011/10 (35)
- 2011/09 (33)
- 2011/08 (34)
- 2011/07 (37)
- 2011/06 (35)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (32)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (32)
- 2010/12 (34)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (47)
- 2010/09 (40)
- 2010/08 (35)
- 2010/07 (33)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (30)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (29)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (33)
- 2009/11 (30)
- 2009/10 (34)
- 2009/09 (31)
- 2009/08 (38)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (53)
- 2009/05 (37)
- 2009/04 (33)
- 2009/03 (32)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (31)
- 2008/12 (31)
- 2008/11 (32)
- 2008/10 (30)
- 2008/09 (31)
- 2008/08 (47)
- 2008/07 (37)
- 2008/06 (33)
- 2008/05 (33)
- 2008/04 (30)
- 2008/03 (45)
- 2008/02 (36)
- 2008/01 (30)