fc2ブログ

さすが名門

カリフォルニア大アーバイン校

今日はカリフォルニア大アーバイン校を取材。

昨年のカレッジ・ワールド・シリーズで準優勝し、

メジャー・リーグのドラフトで6選手が指名されたという名門は、

スーベニアショップ

平日の練習試合だというのに多くの観客が集まり、

スーベニアショップもオープンしているという人気ぶり。

試合もサヨナラ本塁打で勝利していました。

IN and OUTのダブルバーガー

球場で食べたIN and OUTのダブルバーガーも美味かった。

UCIもIN and OUTも、さすが名門という感じです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-29 : 大学野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

カリフォルニアで初体験

バンガード大野球部グラウンド

ホテルからバスで1時間ほど南へ走り、

コスタメサにあるバンガード大学へ。

運動部はライオンズの愛称で活動しているようです。

バンガード大の選手たち

この地域でもあまり強くはないそうで、

確かに選手たちの体格も小柄でスレンダーでした。

オープン戦を取材していましたが、

2回くらいから雨が降り、だんだん風も強くなって嵐のように。

結局、5回途中で終わってしまいました。

ホテルに戻り、RED LOBSTERで夕食を摂りましたが、

雨と風は強くなる一方。穏やかな気候のカリフォルニアで、

こんなフロリダのような天気になるのは初めての経験です。

明日はカリフォルニア大アーバイン校へ行く予定ですが、

大丈夫でしょうか。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-28 : 大学野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

マイナー・リーガーの必死さ

カリフォルニア大ドミンゲスヒルズ校

ホテルからバスで30分ほどの高台にある

カリフォルニア大ドミンゲスヒルズ校のグラウンド。

この大学は、副学長さんが日系人らしく、日系人の学生さんも多いとか。

マイナー・リーガーの自主トレ

のんびりとした日曜日に、このグラウンドで行なわれたのは、

これからスプリングトレーニングに入るマイナー・リーガーたちの自主トレ。

大半はルーキー級かA級の選手でしたが、

何とかAA級までは昇格したいと必死に練習に取り組んでいました。

こういう姿勢は、日本の選手にも伝えたいですね。

夕方まで彼らの練習をじっくりと見せていただき、

メキシコ料理の夕食

夕食はメキシカン料理店に。

左から豆の煮物、チキンとチーズのタコス、焼き飯、

食べてもよくわからなかったもの、ビーフステーキのタコス。

満足して22:00に休み、5:30に起床しました。

今日は地元の大学に取材に行きます。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-27 : メジャーリーグ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

日本は27日になったところだと思いますが

17時間遅れのロサンゼルスは26日の7:00。

昨日からの3度寝で、すっきりした朝を迎えております。

ダブルトゥリー・トーランス

今回の出張で宿泊しているのは、

ロサンゼルス国際空港から車で20分ほど南東にある

ダブルトゥリー・トーランス。

ホテルの朝食

ヒルトン・ゴールド会員は無料になる朝食も、

品数、お味ともGood!! 味噌汁があるのも嬉しいですね。

朝食を終えて部屋に戻ると、

JAPAN TVのコナン

JAPAN TVで『名探偵コナン』を放映中。

昨晩はキムタクの『HERO』や『相棒』もやっていました。

今日は9:30出発で、カリフォルニア州大ドミンゲスヒルズ校へ行きます。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-26 : 野球全般 : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop

今日からロサンゼルスに出張です

朝まで原稿を執筆し、

夕方のJAL便で成田からロサンゼルスに。

機内食は、こんな前菜と

機内食の前菜

メイン洋食の魚はイトヨリのバルサミコソースでした。

機内食のメイン魚

現地10:00にロサンゼルスに到着し、

ホテルにチェックインしたところです。

明日現地26日から3日間、取材で動き回ります。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-25 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

6:00まで原稿を書いていたら

眠れなくなってしまい、8:00過ぎに落ちたので

起床は11:30。すると、カミさんが『鳥久』の弁当を

買ってきてくれていました。

鳥久のお弁当

左に写っていますが、ここの唐揚げは竜田揚げのような衣で、

物心ついた頃から40年近くハマっています。

で、ちょっとボヤッとした頭でエディターの仕事に取り組み、

夕食はカミさん手作りのパスタ。

鱈のオイルパスタ

どうやら、長男にBaccoの白身魚のパスタをリクエストされたらしいのですが、

見事に再現できていたと思います。

そして、今夜も23:00からライターに変身。

出張前に、あと1本は書き上げなければいけません。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-24 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今晩はこれからが勝負です

出版社に勤めていた時から思っていることですが、

締め切りを守れないライターって何を考えているんだろう。

自分の仕事の中で、最も重要な約束を破るということが

どういう意味を持っているのか、本当に理解していないのかな。

いや、理解できないおバカさんなら物を書こうとは思わないよな。

ならば確信犯か。相当に質の悪い人間てことになるよなぁ。

いずれにしても、締め切りにルーズなライターの共通項はただひとつ。

誤字・脱字、日本語の誤用が多く、構成力も乏しいこと。

つまり、ルーズな人間は、どこの世界でも長持ちしないということです。

これだけ書いたらスッキリした。

今日はエディターとしての仕事が満載で、22:00まで格闘していました。

そして、ライターとしての仕事をこれから始めます。

締め切りは25日ですが、1日前には編集者に渡さないと、

直す場合に時間がなくなりますからね。

明朝までに2本書かなければなりません。

でも、頑張ります。25日の締め切りは編集者との約束ですが、

今晩中に書き上げるのは自分との約束だから。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-23 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

落合博満さんからクイズです

朝からせっせと仕事して、

お取り寄せ牛タン

昼は仙台からお取り寄せした牛タンでパワーアップ。

夕方からは落合博満さんと新たな仕事の打ち合わせをしました。

変わらずパワフルな落合さんが、スタッフの皆さんにクイズを出題。


「私は妻に『食事は何がいい?』と聞かれる​と、

『何でもいいよ』と答えます。なぜでしょう」



これで、その人の考え方を知るヒントにするそうです。

興味のある方は考えてみてください。

答えは数日後に。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-22 : 野球全般 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop

3年連続ベスト4以上なら本物だ

住友金属鹿島キャンプ

宮崎市から車で45分くらい北へ走った

川南町でキャンプを張る住友金属鹿島を取材。

2年連続都市対抗ベスト4は立派な成績ですが、

選手たちは満足感よりも悔しさを感じているようです。

新日本製鐵との合併を秋に控え、

伝統の『SUMIKIN』のユニフォームでプレーするのも今季が最後。

3年連続都市対抗4強以上という快挙を達成し、

力が本物だということを証明したいところですね。

カレーチャンポン

宮崎空港でカレーチャンポンをいただき、

JAL最終便で帰京しました。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-21 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

宮崎にやって来ました

巨人のキャンプは沖縄に移動してしまいましたが、

社会人キャンプはこれから宮崎で盛り上がります。

今日は太陽サンサンで暖かかったし、

明日も晴れるといいな、と思います。

前入りで打ち合わせをしながらの夕食。

カジュアルフレンチのコースをいただき、

前菜盛り合わせ

食感のバランスがいい前菜にサラダなどを愉しみ、

メインディッシュ魚

メインは魚にしました。何とかアジというしっかりした白身でした。

少し疲れが溜まっているようなので、

温泉に浸かってぐっすり休みます。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-20 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

昨日の仕切り直しに

娘も加えた4人で『一本槍』へ。

今日は一本槍らぁめんの味噌をいただきましたが、

一本槍らぁめん味噌

やはり最高のお味。チャーシュー炊き飯もいただきました。

ランチで満足したあとは、ひたすら仕事。

まだまだ巻かないと、2月の分が終わりません。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-19 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ガッカリのちうっかり

ひたすらデスクに向かう一日でしたが、

ランチくらいは外出しようと、

カミさんと長男とともに地元で評判の『ラーメン髭』に。

職人ぽい雰囲気を醸し出す髭面の親父さんがひとりで

やっている店で、なかなかパワフルな醤油ラーメンでしたが、

ラーメン髭の醤油ラーメン

残念なことに、たっぷりのもやしや厚切りのチャーシューを入れた分、

スープの温度がぬるま湯のように下がっていました。

こうなると、味とかいうレベルじゃないですね。

ガッカリして帰宅し、夕食では体を温めようと、

鱈チゲ納豆入り

鱈チゲに生姜や納豆を入れて食べました。

その時、ビタミン補給のために飲んだジュースに、

気持ちよくなろうとうっかり白ワインを入れてしまい、

20:00過ぎからは睡魔との闘い。何やってんのかな、オレ。

2時間ほど落ちて、ようやく復活しました。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-18 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

2012年注目選手ファイルvol.3

キャンプや強化練習の取材では選手の成長ぶりを

肌で感じていますが、強く印象に残ったのは

JR九州の3年目、菊地翔太投手です。

菊地翔太投手

ルーキーイヤーから東京ドームのマウンドに立つなど、

高校時代に菊池雄星投手(埼玉西武)と優劣つけがたいと評された

潜在能力を見事に開花させ、練習を取材させていただいた日も

力のあるボールをビシビシ投げていました。

浮ついたところもなく、黙々と練習に打ち込む姿にも

成長が感じられ、今季は先発として大いに活躍してくれると確信しています。

3月12日からの東京スポニチ大会で

どんな投球を見せてくれるのかも楽しみですね。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-17 : 社会人野球 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

山のような仕事をどうするか

朝から原稿執筆に励み、

ランチは久しぶりにBacooへ。

Baccoのクワトロフォルマッジォ

クワトロフォルマッジォをいただき、

マキアート

ドルチェにマキアート。

その後、散髪とヘッドスパの間に昼寝し、

夕方から仕事を再開しています。

それにしても終わらない。

2月もあと2週間。どうしよう。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-16 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

本当の悔しさを感じたチームは強い

NTT西日本グラウンド

朝からNTT西日本の淀グラウンドに。

生憎の天候でしたが、

NTT西日本の室内練習場

これだけ立派な室内練習場があれば大丈夫。

佐々木 誠監督の下、キッツ~い練習に取り組んでいました。

NTT西日本のお昼

お昼にいただいた鶏肉と錦糸玉子の丼も美味。

選手たちの声からわかるのは、昨年の都市対抗準々決勝に敗れ、

ただならぬ悔しさの中から日本一を目指すために何が必要かを感じていること。

本当の意味で、都市対抗の優勝候補になるのではないかと思いました。

名代かつくら

大阪空港の『名代かつくら』で夕食を摂って帰京。

しばらく原稿執筆とアンカーに専念します。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-15 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

朝起きて仕事をはじめようとしたら

バレンタインデーのチョコレート

チョコレートが2つ。

娘とカミさんが、今日から出張だからと仕事机に置いてくれたようです。

カミさんがバウムクーヘンで、娘はフォンダンショコラ。

ひとつずつ味わい、これからJAL便で大阪へ飛びます。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-14 : その他 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

帰京したらしたで……

慌ただしい移動が続いたキャンプ取材の第1弾が終わり、

昨晩に帰宅しましたが、帰ってきたら仕事の山。

途中でハードディスクを忘れ、東京に送っていただくという

アクシデント(というかボーンヘッドだよな)も重なって、

ほとんど眠れない状態です。

必死に頑張って、ようやくひと段落。

久しぶりに自分の布団で爆睡してみます。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-13 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

奄美大島はいいところだ!!

鹿児島空港からプロペラ機で奄美大島へ。

日本エアコミューター

JX-ENEOSがキャンプを張っている名瀬運動公園野球場は、

なかなかの環境でした。

名瀬運動公園野球場

選手名が書かれた幟も立っているし。

JX-ENEOS選手の幟

練習の写真は『グランドスラム39』をご覧いただくとして、

JX-ENEOSキャンプのお昼

麻婆丼、野菜スープ、奄美の水、たんかん(かな?)のお昼も美味しかったです。


帰りは、奄美空港でたんかんシャーベットを。

たんかんシャーベット

9日間で10チームをまわったキャンプ取材第1弾が終わりました。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-12 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

青山眞也監督のJR東海も注目です

鹿児島市内から2時間のドライブで宮崎県串間市へ。

太陽がサンサンと降り注ぐ海辺の国道を走り、

JR東海のキャンプ地に到着。

JR東海キャンプ

逆光で真っ暗な写真になってしまいましたが、

青山眞也監督が就任したチームはとてもエネルギッシュで、

厳しい都市対抗東海予選でも熱い戦いを見せてくれそうです。

お昼の鰻丼

お昼は精のつく鰻丼をいただき、

焼き芋

食後にはホカホカであま~い焼き芋まで。

夕方まで取材させていただき、鹿児島空港に戻ってきました。

明日は早朝の便で奄美大島へ飛びまする。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-11 : 社会人野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

JR九州は新時代に突入か!?

朝9:00から全力疾走のJR九州の練習。

JR九州の練習

昼休みには、菊地翔太投手をカッコよく撮影。

菊地翔太投手撮影中

吉田博之監督によれば、この菊地投手をはじめ、

今季は若手の大いなる飛躍が期待できるそう。

投打に中心選手の顔ぶれが変わり、新たな時代に突入するかもしれませんね。

夕方まで取材をさせていただき、小倉から新幹線ひかりとさくらを

乗り継いで鹿児島中央へ。3日間にわたる新幹線の旅に、鉄の血が騒ぎました。

新幹線さくら

夕食は、またも回転寿司に。本当に地方の回転寿司は侮れません。

締めにあら汁を。

あら汁

キャンプ取材の出張も、いよいよ残すところ2チームに。

明日は宮崎県串間市までドライブです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-10 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

白星が舞い降りてくる暗示かな

朝7:30からアーリーワークに取り組んでいるという

JFE西日本の強化練習を取材。

雪のJFE西日本グラウンド

午前中は雪が舞う中で個人ノックが繰り広げられ、

村上文敏監督にも貴重なお話をたくさん伺うことができました。

都市対抗本大会から離れてしまっているJFE西日本ですが、

今日の天気のように白星が舞い降りてくるような

チームになっていただきたいと感じました。

JFE西日本のお昼

美味しいお昼をいただき、17:00過ぎまで練習を取材したあと、

新幹線で小倉へ。車内で始めた打ち合わせが白熱し、

小倉駅のあみゅプラザにある平四郎寿司で続き。

活さざえの握り

地方の回転寿司は地物が多く、冷凍物が少ないので

なかなか気に入っております。

↑活さざえの握りも、炙った肝がついていて最高でした。

明日はJR九州の門司グラウンドに伺います。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-09 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

社会人出身ルーキーたちも元気でした

午前中は日本通運のキャンプに伺い、

アクセントのしっかりした練習を堪能。

いつもながら、大好物の寿司を楽しんでいる時のような

幸福感に包まれます。大槻悦史キャプテンを中心に、

頑張っていただきたいですね。

午後はオリックスのキャンプに。

12:00からの実戦形式の守備練習は一、二軍合同だと聞いたので。

そうなると、安達了一選手をはじめ、

7名の社会人ルーキーたちの練習ぶりを見られるだろうと。

2日続きの悪天候の中、宮野敦子カメラマンが頑張ってくれました。

宮野敦子カメラマン奮闘中

15:00に宮古島を後にし、JTA便を乗り継いで岡山へ。

そこからバスと新幹線を乗り継いで福山に。

気温0℃。いゃぁ、体がもつのか心配ですが、

海鮮サラダ

海鮮サラダに

海鮮丼

海鮮丼という妙な組み合わせの夕食を摂り、

あと4日間頑張ります。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-08 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

2年ぶりの宮古島です

昨年は病欠してしまった日本通運のキャンプを取材。

日本通運キャンプ

前日の晴天から打って変わり、雨と風が激しい中での練習でしたが、

選手たちの集中力は高く、今年も期待できると感じました。

お昼の宮古そば

お昼にいただいた沖縄そばも、宮古島に来れば宮古そば。

体をホカホカにして、しっかり取材させていただきました。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-07 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

エナジックの躍進が楽しみです

朝7:00起きでエナジックの練習に。

エナジックの練習

午前練習、午後出社のエナジックは、主に糸満市の西崎球場で

練習しているそうですが、2月はキャンプのチームが来沖するために、

なかなかグラウンドの確保も大変なようです。

今日は市役所近くの軟式用グラウンドでトレーニング中心。

生憎、開始直後から大粒の雨に見舞われてしまいました。

でも、選手たちは明るくて元気。ますますの躍進が楽しみです。

東京ヤクルトのキャンプ

午後は浦添の東京ヤクルトに。昨年の悔しさを晴らそうと、

気合十分の練習でした。

沖縄そば

東京ヤクルト球団でご馳走になったお昼は、今年初の沖縄そば。

夕方までじっくり取材させていただき、

アグー豚のカツ重とシーザーサラダ

アグー豚のカツ重とシーザーサラダをいただき、

夜の便で宮古島へ。2月とは思えない蒸し暑さです。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-06 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

横浜DeNAも楽しみだけれど

宜野湾

宜野湾の美しい海。

横浜DeNAのキャンプ

新生・横浜DeNAのキャンプは、これまで以上に活気がありました。

藤田和男ブルペン捕手

何だか見たことのある人がブルペン捕手をしているなぁ、と思ったら、

同行の宮野敦子カメラマンが、

「メンバー表に藤田和男って書いてありますよ。しかも出身が日本生命」

えええっ!! 藤田選手、引退したと思ったら、ブルペン捕手に転身したんだ。

ドアラ出現

午後は北谷へ。休日とあって、ドアラがファンとじゃれています。

北谷のお昼

プレス用の竜ちゃん食堂で遅いお昼をいただき、

野本、大島選手の室内打撃

野本 圭、大島洋平両選手の室内打撃など、ひと通り練習を見ていくと、

「あぁ、やっぱり違うよなぁ」と実感しました。

横浜DeNAでは流れの中でスルーされていることを、

ドラゴンズは一つひとつ止めて、確認して、次へ進んでいる。

この差を埋めていくことが、横浜DeNAのテーマになるのでしょう。

でも、混セになるよう期待しております。

かわじの上握り

夜は、取材をしながら『かわじ』の寿司を愉しみました。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-05 : プロ野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

沖縄にやって来ました。

8日間のキャンプ取材がスタート。

午後のJALで那覇へ飛び、ステーキハウス88の

88のニューヨークサーロイン

ニューヨークサーロインでスタミナをつけました。

そして、今回の出張からノートパソコンをパナソニック製に。

新しいパソコン

同業者の方々の評判があまりにもよく、長持ちするそうなので、

6代目のパートナーにしました。

さぁ、明日からグラウンドで取材です。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-04 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

久しぶりにパニック

キャンプ取材の準備、

落合博満さんと取り組む仕事の準備に加え、

打ち合わせや頼まれ事が見事に重なり、

朝からパニックな一日。

昼食は長男と『高湯ラーメン』に出かけ、

かおたラーメン

醤油ラーメンと餃子でスタミナをつけましたが、

醤油ラーメンと餃子

20:00頃から強烈な睡魔に襲われ、

22:00前にソファで眠っていました。

久しぶりに12時間爆睡。

慌てて沖縄へ出発します。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-03 : 野球全般 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ちょっと楽しみな仕事

落合博満さんと新しい仕事をすることになりました。

ちょっとワクワクするのは、

この仕事が野球とはまったく関係ないということ。

2月下旬に打ち合わせをするまで、詳細をお伝えできなくて

申し訳ないのですが、野球以外の世界を落合さんはどう見ているか。

とても刺激的な仕事になりそうです。

さて、今日は日本野球連盟で取材。

社会人野球や日本代表の将来について色々と伺いました。

それと、ランチは入試休みの長男とカミさんと一緒にBaccoで。

本日の前菜

前菜にはシャキシャキのカブが入っていて、

白身魚とルッコラのオイルパスタ

パスタは白身魚(キチヌかな)とルッコラのオイルパスタをいただきました。

インフルエンザが流行っているようなので、気をつけましょう。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-02 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

プロ野球選手名鑑の校正が終わりました

今日はキャンプ地から新たな契約、トレード情報はなく、

とりあえず、ひと段落というところです。

今年は横浜DeNAは親会社が代わりましたし、

ドラゴンズや阪神はユニフォームを変更したので、

いつもよりは発売までに時間がかかるのかな。

何しろ、ポートレートを撮影できるのが今日以降ですから。

ともあれ、2月半ばの発売をお楽しみに。



FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
2012-02-01 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる