fc2ブログ

それでは行ってまいります

成田ラウンジのカレー

成田国際空港のラウンジで

お馴染みのカレーライスをいただき、

ロサンゼルス経由でヒューストンまで飛びます。
2011-09-30 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ドラゴンズ頑張っております

でも、東京ヤクルトも負けないなぁ。

不思議と神宮球場ではよく打つし。

ドラゴンズは何より、和田一浩選手に一発出たのがいい。

これを逆襲のきっかけにしてもらいたいです。

明日からの阪神3連戦。もう緊張の糸が切れてしまったか、

それとも神宮の負けを取り返そうとがむしゃらに来るか。

そうした阪神のテンションにかかわらず、

ドラゴンズらしい戦いを見せてほしいものです。

明日、パナマへ経ちます。

不在の間の6連勝に期待して。

白菜と豚バラの蒸し鍋

白菜と豚バラの蒸し鍋で夕食。

1週間ほど、カミさんの手料理が食べられなくなるので。
2011-09-29 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

この時期は負けなければ御の字

でも、東京ヤクルトが苦手の阪神を相手に

2試合連続の逆転勝ちを演じているので……。

今日から和田一浩選手が戦列に復帰しました。

気迫あふれる表情で打席に立っていましたが、

残念ながら結果は出なかった。

しかも、和田選手が入った途端に打線がつながらない。

連覇を成し遂げるためには和田選手の力が必要ですが、

現状ではどうなんだろう。悩ましいですね。

さて、昨晩は徹夜になってしまったので、

昼まで眠ってから原稿執筆を再開。

夕方からはJX-ENEOSの合宿所で“琉球ボーイズ”に

インタビューしました。左から屋宜照悟投手、

大城基志投手、嘉弥真新也投手。

JX-ENEOSの琉球トリオ

ひと言で言って底抜けに明るい。話していても楽しい若者たちです。

都市対抗でもトリオで継投すると約束してくれました。

楽しみだ。
2011-09-28 : 社会人野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

選手たちが動けている

そう落合博満監督が言ったように、

ようやくドラゴンズらしさが戻ってきたような気がします。

これまでは、堂上剛裕選手、平田良介選手ら

若手の成長株が失敗すると、それをお兄さんたちがフォロー

してくれなかった。でも、最近は谷繁元信選手を筆頭に、

経験値の高い選手が取り返してくれる。

こうなると、若手は思い切りを出すから相乗効果が生まれる。

それにしても、落合監督の表情は柔らかくなったよなぁ。

今を戦いながら来年、再来年のことまで考えていたのに、

今だけに集中できるようになったからでしょうね。


「オールスターの時の俺が、本当の俺だもんな」


そう。本当は誰よりも野球を愛している人。

選手を愛している人。そして、ファンを愛している人。

よく笑い、よく泣く人。

もう心置きなく活躍した選手に抱きついちゃえばいいのに。

優しい落合さんが鉄の仮面を脱ぐのも間もなくです。
2011-09-28 : プロ野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

久しぶりに徹夜しました

なぜなら、7:30から日本代表の名鑑撮影があったから。

日本代表チーム御席

朝食後の選手たちを撮影していると、

ロサンゼルス五輪日本代表監督の松永怜一先生がご到着。

松永怜一先生を囲んで

小島啓民監督らスタッフとしばらく歓談し、

選手向けに講演。これがパワフルに2時間!!

講演会場

選手たちはちょっとお疲れ気味。

僕もヘロヘロになって帰宅し、

自家製カレーうどん

カレーうどんを食べてから原稿執筆を頑張りました。

パナマへ経つまでに締め切りはあと2本。頑張ります。
2011-09-26 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

東京ヤクルト戦4連勝ならず

今日は14:00から日本代表のワールドカップ直前合宿に。

鈴木勘弥アシスタントコーチ

鈴木勘弥アシスタントコーチは選手よりも元気。

多幡選手の守備練習

攻守にカギを握る立教大学出身、Hondaの多幡雄一選手は、

朝からHondaの一員として東京ガスとのオープン戦をこなし、

昼から代表合宿で練習し、なおも個人ノックで守備の確認。

こういう姿勢には頭が下がります。

その間にドラゴンズは東京ヤクルトに1-6。

本来は完敗に近いスコアでしたが、そうでもないんだよなぁ。

1回表一死二塁で、川端慎吾選手が投ゴロ。飛び出していた

二塁走者の青木宣親選手を挟殺しようとしましたが、

ここで森野将彦選手の悪送球からピンチを広げ、

一気に4失点してしまいました。

森野選手のミスが高くついたわけですが、そもそも投ゴロで

青木選手が飛び出してしまった東京ヤクルトは超結果オーライ。

決して力で奪い取った得点ではありません。

全体的にどらちが緻密な野球をしているかと言えば、

やはりドラゴンズだという印象です。

これから先は、打てない、打たれたの負けは仕方ない。

いかにミスをしないかが勝敗を分けていくでしょうから、

まだまだ2.5ゲーム差で追うドラゴンズにもチャンスがありそうです。

とりあえず、火曜日からは阪神頑張れ!!
2011-09-25 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

で、イタリアンの結果

カリカリベーコン入りグリーンサラダ

カリカリベーコン入りのグリーンサラダに始まり、

マルゲリータ

ピッツァはマルゲリータと

海の幸のピッツァ

海の幸たっぷり。

チキンとブロッコリーのグラタン

チキンとブロッコリーのグラタンも美味で、

大葉のペペロンチーノ

大葉のペペロンチーノもほどよくパンチがある。

エスカルゴ

エスカルゴも最高。

牡丹海老と2種の蟹のリゾット

牡丹海老と2種の蟹のリゾットはトマト味で。

桃のコンポートソースがけジェラート

桃のコンポートソースをかけたジェラートで締めました。



こうやって家族でわいわい夕食を食べて、

落合博満監督が退任する寂しさを紛らわせている気がします。

あと1試合とかになったら、さすがにウルッと来そうだな。

でも、その前に連覇だ。明日が大事だ。
2011-09-24 : プロ野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

ただいまイタリアン中

あ、ドラゴンズはまた勝った。
凄いぞ。
2011-09-24 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ポークピカタが食べたいと思ったら

ポークピカタ

カミさんがあっという間に作ってくれた。

何でもできるんだなぁ。

ドラゴンズは、監督の交代発表で

チームの士気が落ちなくてよかった。

まぁ、落合博満監督がそんなチームには作っていないけど。

あと24試合、ゆっくりと楽しませていただきます。
2011-09-23 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

落合博満監督が今季限りで退任

東京ヤクルトとの4連戦が始まる

今日発表するとは驚きました。

現実に決まると、やはり寂しいものがありますね。

でも、なぜ今日発表なんだろう?
2011-09-22 : プロ野球 : コメント : 24 : トラックバック : 0
Pagetop

久しぶりに鉄の血が騒いだ

朝、起きると博多は雨。

8時頃に沖データコンピュータ教育学院の

林 亮介監督からお電話をいただき、

「グラウンドが使えないので室内練習になります」と。

沖データの練習

それでも、選手の皆さんは九州選手権を前に

熱のこもった練習をしていました。

お昼に取材を終え、篠栗線快速で博多に戻り、

荒木行き快速から八代行きに乗り換えて熊本へ。

これだけ電車に乗ったのも久しぶり。

特にJR九州の車両は特徴があるので、鉄の血が騒ぎました。

でも、博多でタッチ&ゴーしたら、熊本では降りられず。

改札のIC化は早くしてください。

快晴の熊本市内

熊本は台風一過の快晴。インタビュー取材も無事に終わり、

さぁ、帰るぞ。


帰れるのか。


関東は直撃らしい。

とりあえず、阿蘇熊本空港まで行って待機。

ちゃんぽんと焼飯セット

夕食はちゃんぽんと炒飯のセット。お味は55点。

ボーイング737-800

35分遅れで出発することになり、珍しく地上からタラップで搭乗。

何とか無事に帰京しました。

なかなか長い一日でしたな。
2011-09-21 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

台風の雨が心配です

早朝から日本生命野球部の取材。

思わず「う~ん」と唸ってしまうような

貴重なお話を伺い、いつもながらに締まった練習を

見せていただき、美味しいお昼↓もいただいて

他人丼と冷たい蕎麦

夕方までたっぷり勉強させていただきました。

その間に、ドラゴンズは巨人に圧勝。

僕が観ていない試合は本当によく点を取ります。

夜の便で帰京しましたが、

取材を終えた途端に激しい雨が。

台風16号の影響による雨で、西日本はしばらく警戒が必要なようです。

ちょっと心配ですね。
2011-09-21 : 社会人野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

東京ヤクルトに4.5ゲーム差

大切なミッションをひとつ片づけ、

明日の取材に備えて福岡入り。

小倉ではお気に入りの寿司店の博多店に行ったら、

あまりの違いに愕然としました。

移動と遅い夕食の間に、

ドラゴンズは横浜を振り切り、東京ヤクルトは巨人に完敗。

これで4.5ゲーム差と、雰囲気が出てきました。

ホテルの部屋のテッシュで小さなテルテル坊主をこしらえ、

明日も取材を頑張ります。
2011-09-20 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ウエスタンはドラゴンズが優勝!!

井上一樹監督やりましたねぇ。

とうとう和田一浩選手が一軍登録を抹消され、

落合博満監督が将来のレギュラーと期待を寄せる

松井佑介選手が久しぶりに登録されました。

松井佑選手が勝ち運も連れてきてくれると嬉しいですね。

今日は昼にインタビュー取材をこなし、

明朝からの取材に備えて大阪入りします。

でも、時間がないので『なかお』には出没しません(笑)。
2011-09-18 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

単行本の執筆が終わりました

5月27日に書き始め、バンコクでもカナダでも

せっせと書き続けてゴールに到達。

毎回そうなのですが、本当にささやかな

自己満足に浸っております。

次は構成を考え、しっかり推敲し、

自信を持って世に出せるように頑張ります。

何かご褒美をもらえないかなぁ、と思っていたら、

ドラゴンズが今季初の貯金6。何よりのご褒美でした。

でも、3連戦で頭から2連勝することが大切。

今のドラゴンズなら、ゆとりを持って3試合目を戦えば、

一気に3タテできる確率も高くなりますから。

落合コンピュータも、いよいよフル稼働かな。

泣いても笑っても、ペナントレースはあと1か月です。
2011-09-18 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

後藤光尊選手の連続試合安打は

26試合で止まってしまいました。残念。

でも、1か月以上ヒットを打ち続けていたんです。

そして、あらためて高橋慶彦さんの33試合連続安打

という記録の凄さを実感しましたね。

僕は取材に出たり、原稿を書いたりとせわしなくなってきましたが、

一つひとつの仕事をしっかりとこなしていきたいと思います。

そして、5月末から取り組んできた単行本の執筆もあとひと息。

明日からの巨人3連戦も観ながらフィニッシュしたいと思います。
2011-09-17 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

梨田昌孝監督が今季限りで勇退

シーズン前からそれとなく伺っていたとはいえ、

現実のニュースとして耳にすると寂しいものです。

バッテリーの考え方を中心に、

色々と勉強させていただいているので、

またキャンプなどにご一緒できるよう、

僕も頑張りたいと思っています。

とはいえ、北海道日本ハムは逆転優勝を目指して

ラストスパートをかけたところ。

最後までいい戦いを見せていただきたいと思います。

しっかりと見届けなくちゃ。
2011-09-16 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

都市対抗の32代表が決定!!

長かった各地区予選も無事に終了しました。

◆推薦
川崎市 東芝 3年連続33回目
◆北海道
室蘭市 室蘭シャークス 10年ぶり2回目
◆東北
仙台市 JR東日本東北 2年ぶり23回目
仙台市 七十七銀行 5年連続8回目
◆北関東
鹿嶋市 住友金属鹿島 2年連続14回目
太田市 富士重工業 2年ぶり23回目
◆南関東
さいたま市 日本通運 11年連続38回目
狭山市 Honda 8年連続26回目
◆東京
東京都 JR東日本 2年連続14回目
東京都 NTT東日本 3年連続36回目
東京都 セガサミー 2年ぶり4回目
東京都 東京ガス 3年連続15回目
◆神奈川
横浜市 JX-ENEOS 2年ぶり45回目
横浜市 三菱重工横浜 3年連続5回目
◆東海
豊川市 東海理化 4年連続5回目
春日井市 王子製紙 5年連続11回目
名古屋市 三菱重工名古屋 2年連続21回目
浜松市 ヤマハ 8年連続35回目
大垣市 西濃運輸 3年ぶり32回目
名古屋市 JR東海 5年ぶり23回目
◆北信越
新潟市 バイタルネット 2年連続2回目
◆京都・滋賀・奈良
京都市 日本新薬 11年連続29回目
◆大阪・和歌山
大阪市 NTT西日本 5年連続23回目
大阪市 日本生命 9年連続53回目
門真市 パナソニック 2年ぶり46回目
◆兵庫
姫路市 新日本製鐵広畑 2年連続31回目
神戸市 三菱重工神戸 5年連続29回目
◆中国
広島市 三菱重工広島 3年連続14回目
東広島市 伯和ビクトリーズ 4年連続6回目
◆四国
高知市 四国銀行 2年ぶり15回目
◆九州
大津町 Honda熊本 2年ぶり6回目
北九州市 JR九州 2年連続14回目

さて、どのチームが黒獅子旗を手にするでしょうか。

クルデヴのランチセット

昼食は、カミさんと久しぶりに『クルデヴ』のランチセット。

僕はスタミナ満点で原稿執筆が捗りましたが、

ドラゴンスはスタミナがちょっと切れちゃったようです。

明日も頑張りましょう。
2011-09-15 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

なかなか充実した一日でした

落合博満監督の取材は3:00に終わりましたが、

なかなか寝心地のいいベッドで熟睡し、

8:30にはシャキーンと起床。

リーガロイヤルホテル大阪でオープンしたばかりの

メインダイニングREMONEでバフェの朝食を摂り、

REMONEの朝バフェ

帰京して打ち合わせを1件こなしました。

事務所に戻り、原稿を書きながらT×Dをテレビ観戦。

チェン・ウェイイン投手はメロメロでしたが、

故障していないのならOKでしょう。6-4で勝利を挙げ、

ようやく貯金5まで帰って来ました。

日付が変わる頃には、ずっと悩んでいたことを

旧知のカメラマンに相談し、ちょっと元気に。

娘も学習塾のテストを頑張ったようで、なかなか充実した一日でした。
2011-09-14 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

大和高田クラブが9年ぶり3回目の日本一

新日鐵大分ベースボールクラブに序盤でリードされたものの、

中盤の粘りで追いつき、5-5で延長タイブレークに。

そして、10回表に5点を奪い、

その裏にグランドスラムを食らいましたが逃げ切りました。

おめでとうございます。

僕はこのあと、速攻で大阪へ。

落合博満監督にお話を伺い、あまりの面白さに左足が攣り、

そのまま脹脛が固まってしまいました。

先週末の横浜3連戦は、1勝2敗でもおかしくなかった展開。

それを3連勝にしたことで、ペナント終盤の戦いにも

目途がついたようです。

「明日はわからない状況だけど、クライマックスに出ようなんて

思っていないよ。優勝するんだよ」

あと1か月。この言葉を信じようと思います。
2011-09-13 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

荒木雅博選手が通算1500安打

虎の子の1点を叩き出したタイムリーをはじめ、

一気の3安打で達成。荒木選手らしくてよかったですね。

マキシモ・ネルソン投手にも白星がついたし、

13日からの阪神3連戦、17日からの巨人3連戦は

いずれも敵地ですから、4連勝で弾みをつけて臨めるのが何よりです。

でも、今日一番のニュースは、

第36回全日本クラブ野球選手権大会準々決勝、

関西メディカルスポーツ学院を相手に

横浜金港クラブの高塩将樹投手が達成したノーヒットノーラン。

高塩将樹投手がノーヒットノーラン

7四死球を与え、四球、犠打失策、犠打野選で無死満塁のピンチもありながら、

とうとうヒットは許さなかったという超ネバネバの快挙でした。

そして、大和高田クラブと新日鐵大分ベースボールクラブが決勝に進出。

明日はクラブ日本一を見届けてから大阪へ入ります。
2011-09-12 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

やっと強いチームの勝ち方を見せてくれた

第36回全日本クラブ野球選手権大会は2日目。

今回の日程は変則で、

今日は一回戦2試合とその勝者による準々決勝1試合。

新日鐡大分ベースボールクラブ 8-0 茨城ゴールデンゴールズ

浜松ケイ・スポーツBC 3-0 大曲ベースボールクラブ

そして、7-1で新日鐵大分ベースボールクラブが

ベスト4一番乗りを果たしました。

肉と野菜のオーブン焼き

夕食に肉と野菜のオーブン焼きといただき、D×YBをテレビ観戦。

初回に1点を先制したものの、山内壮馬投手が4回表に村田修一選手、

7回表には筒香嘉智選手に2ランを浴びて1-3。

「また、こういうだらしない試合をするのかよ」と

頭にきて散歩に出かけたら、その間に逆転して4-3で逃げ切りました。

ようやく強いチームの勝ち方を見せてくれたという感じ。

この勝利を生かすためにも、11日はベイスターズを

3タテにしてもらいたいものです。

阪神が負けたため単独2位。あまり関係ないけど。
2011-09-11 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

朝から夕方までクラブ選手権の取材

一日3試合はしんどいんですが、

ナイスゲームばかりでよかったです。

崎陽軒の幕の内弁当

お昼は崎陽軒の幕の内弁当。美味かった。

で、帰宅すると、こんな夕食。

酒の肴みたいな夕食

茄子とベーコン炒め、牛筋の煮込み、枝豆、

烏賊の塩辛、焼き鮭、緑屋の冷奴。

僕は家では飲まないんだけど、どう考えても酒の肴だよな。

ドラコンズが快勝したから美味かったけど。
2011-09-10 : 社会人野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

第39回IBAFワールドカップ日本代表

監 督 小島 啓民 右右 長崎県庁
コーチ 早瀬 万豊 右右 日本生命
 〃  西  正文 右左 エスピーコミュニケーションズ
 〃  中島 彰一 右右 住友金属工業
投 手 三橋 尚文 右右 JFE東日本
 〃  田中 篤史 左左 パナソニック
 〃  藤田 卓史 右右 東芝
 〃  小高 幸一 右右 鷺宮製作所
 〃  濱野 雅慎 右右 JR九州
 〃  山中 浩史 右右 Honda熊本
 〃  宇田川雄一郎 左左 三菱自動車岡崎
 〃  海田 智行 左左 日本生命
 〃  十亀  剣 右右 JR東日本
 〃  川満 寛弥 左左 九州共立大
捕 手 中野 滋樹 右右 JR九州
 〃  松田 孝仁 右右 東京ガス
内野手 的場 寛一 右右 トヨタ自動車
 〃  坂上 真世 右左 三菱重工横浜
 〃  横山 憲一 右右 三菱重工神戸
 〃  多幡 雄一 右右 Honda
 〃  小林 崇人 右右 三菱自動車岡崎
 〃  川戸 洋平 右左 Honda
 〃  安達 了一 右右 東芝
外野手 林  稔幸 右右 富士重工業
 〃  北道  貢 右左 NTT東日本
 〃  池辺 啓二 左左 JX-ENEOS
 〃  川端 崇義 右右 JR東日本
 〃  小手川喜常 右左 Honda
2011-09-09 : 社会人野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

確かに澤村拓一投手はよかった。

よかったけれど、ルーキーですよ。

ポンポン投げ込んでくるストライクを見逃し、

ボール球ばかり打っているようでは、得点も奪えませんね。

今季のドラゴンズ打線の不振に関しては、

統一球のせいではないと思います。

あるとすれば、統一球を必要以上に意識しているメンタルかな。

先発ローテーションも再編成されているようなので、

何とか9日からのYB戦では3タテを。

僕はクラブ選手権に行きますけど。

それと、ワールドカップにエントリーする日本代表は、

明日9日に発表されるそうです。
2011-09-08 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

メディアの役割を果たしていない

D×GをTBSチャンネルで観戦しましたけど、

中継局CBCの実況アナウンサー(あえて名前は書きませんが)の

悪意に満ちたコメントの数々に驚かされました。

この人、落合博満監督が嫌いなんでしょうね。

随所に嫌味な発言をしていましたけど、有り得ないのが9回表。

8回裏のドラゴンズの攻撃が八番の堂上直倫選手で終わりました。

9回表に同点か逆転されて裏の攻撃をする場合、九番から始まるわけで、

そこに小池正晃選手を入れ、岩瀬仁紀投手は七番に入りました。

12球団どの監督でもやる当然のこと。

それを「岩瀬投手はどう感じるでしょうか。私なら気分が悪い」だと。

なぜ? そのアナが言うには、「岩瀬を出したらそれで終わりなのだから、

9回裏に備えるような采配は岩瀬に失礼ではないか」ということ。

本気で言っているのなら、野球をまったく知らない人。

でも、ベテランのアナですから、知らないわけがない。

とすれば、公共の電波を使って落合監督の采配に無用なケチをつけている

としか言いようがない。こんな人に実況する資格があるのでしょうか?

というか、メディアにいてもいいのでしょうか?

こうやって落合監督の印象を悪くしよう、悪くしようという人がいるんですね。

怖いなぁ。でも、二死一塁、打者は代打の高橋信二選手、

走者は代走の鈴木尚広選手という場面で落合監督がマウンドに行ったら、

「何をアドバイスに行ったのでしょう」

そんなすっとぼけたことを言っている人だから、

長く実況をしていても野球をまったく知らないのかもしれないな。

この場面、鈴木選手に二盗されたら、高橋選手で勝負するのか、

次の古城茂幸選手で勝負するのか、

内野手も集めて確認しているに決まってるじゃん。

そんなこともわからないでプロ野球の実況するなって。

今日の中継は、音声を消したほうがよかった。

それほどメディアとしての役割を果たしていないお粗末な実況でした。

ちょっと熱くなり過ぎましたが、自戒を込めて。真面目に野球を勉強しなくちゃ。

それにしても、チェン・ウェイイン投手が先発しなかったのが心配。

戦術的なローテーションの変更ならいいけど。
2011-09-07 : プロ野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

先発ローテーション再編成を!!

今週も6連戦の頭をマキシモ・ネルソン投手で落としました。

「頑張っているのに援護がないなぁ」

そんな悠長なことは言っていられない時期になりました。

火曜日に勝てないと、その週の戦いに勢いをつけることはできません。

ここはもう、先々のことも考えて先発ローテーションを変更すべき。

僭越ながら、そう感じています。

吉見一起投手が投げられるという前提で考えれば、

9/7(水)G チェン
9/8(木)G ソト
9/9(金)YB 吉見
9/10(土)YB 山内

ここで9/11(日)YBに中4日でネルソン

9/13(火)T チェン
9/14(水)T ソト
9/15(木)T 山井
9/17(土)G 吉見
9/18(日)G ネルソン
9/19(月)G チェン
9/20(火)YB 山内
9/22(木)S ソト
9/23(金)S 山井
9/24(土)S 吉見
9/25(日)S チェン

これでどうかなぁ。

さて、今日は19回目の結婚記念日。

恵比寿にあるウェスティン東京のザ・テラスでランチバフェをいただきました。

ザ・テラスのランチバフェ1

オードブルと茸のスープ。

ザ・テラスのランチバフェ2

ミラノ風カツレツ、シーフードリゾットなどにローストポーク。

ザ・テラスのランチバフェ3

ピッツァとトマト味のブッカティーニ。

ザ・テラスのランチバフェ4

ドルチェ山盛り。

お腹がはち切れそうなくらい食べてしまい、

久しぶりに夕食を抜きました。

相変わらず、セルフコントロールができません。
2011-09-06 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ある球団の野球を知らない会長が

監督の来季以降の続投を示唆。

チームが苦しんでいる時はあれだけクソミソに言っていたのに、

少し上向いてきたら掌返しですか。

しかも、「負けが込んでいたのは選手の問題。監督の責任じゃない」と。

え~~っっ!! 選手にケガや故障が相次ぐなど、

チームが危機になった時こそ手腕を発揮するのが監督なんじゃないの。

もっと言えば、選手がリタイアしないように

キャンプで鍛えるのが指導者なんじゃないの。

それをやらない、つまり監督がしっかりしていないから、

あれだけの戦力があるのにモタモタするんじゃないの。

そんなこともわからず、球団の最高責任者でいられるんだもんな。

プロ野球が発展しないわけだ。ド素人フロントで負け続けても、

監督や選手にしか責任を取らせない球団もあるしなぁ。

あぁ、嫌になってきた。
2011-09-06 : プロ野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

mixiやFace bookがよくわからない

長男が集めているチーズを借りて、

クワトロフォルマッジォ製作前

昼食にクワトロフォルマッジォを製作。

クワトロフォルマッジォ完成品

ただオーブンで焼くだけだけど、やっぱりゴルゴンゾーラが一番ですね。

15:00からは、仕事の手を休めてC×Dをテレビ観戦。

一度でいいから、初回のチャンスで和田一浩選手が打ってくれないかな。

三瀬幸司投手が希望をつなぐリリーフをしてくれないかな。

火曜日からの巨人戦は、今週以上に頑張ってもらいたいものです。

ところで、最近、勧められてmixiとかFace bookに登録したのですが、

使い方とか楽しみ方とかがよくわかりません。

食事でもしながら、じっくり解説してくださる方を募集します。

よろしくお願いします。
2011-09-05 : プロ野球 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

岩瀬投手、通算300セーブおめでとうございます!!

昼食は家族で中延の『ラーメンでびっと』へ。

豚骨醤油らーめん味玉入り

娘と僕は豚骨醤油ラーメン味玉入り。

でびっとの餃子と肉めし

餃子(左)と肉めし(右)も最高。

レジのお姉さんに愛想がないのが残念だけど。

そこから品川シーサイドのジャスコで買い物し、

15:00からC×D。初回に1点を先制されるも

トニー・ブランコ選手の特大3ラン本塁打で逆転し、

岩瀬仁紀投手が通算300セーブを達成しました。

記録達成へのプレッシャーを2試合で抜けてくれたことも何よりです。

で、夕食は家族で祝いました。

岩瀬投手の祝い飯

和風ハンバーグに万願寺とうがらし、銀鱈の酒蒸し、

ひじき、貝柱と大根のサラダ。何か地味だけどね。

偉大な記録も追い風にして、広島との対戦成績を5分にしておきましょう。
2011-09-04 : プロ野球 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

台風12号が上陸するかもしれない

というので、朝6:00にホテルをチェックアウトして帰京。

広島のC×Dと甲子園のT×YBも中止になりました。

新しいパソコン

新しいパソコンのセットアップが終わっていたので、

データ類などを次々に転送。

でも、まだ使い方がよくわかりません。

久しぶりに『なかお』のメニューをドカンと載せたら、

「どこにあるの?」というメールが3件。

なかおエントランス

『炭火焼き鳥 なかお』は、北浜駅と堺筋本町駅の中間くらいで、

堺筋と松屋町筋の間くらいです。僕を連れていってくれるのならナビします。

せせり

調子に乗って、昨日は載せなかった逸品。せせり。

きも

きも。

つくね

超名物のつくね。左が塩で右がたれ。僕は最低でも3本ずついただきます。

で、台風の影響は3日も続くようです。

皆さま、ご注意を。
2011-09-03 : その他 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

取材と大事な打ち合わせで大阪へ

午前中に取材、午後に打ち合わせで17:00に終了。

安藤隊長が『18きっぷ』でJRを乗り継ぎ、

来阪しているというので、『なかお』で待ち合わせ。

安藤隊長のスマートフォンでD×Tのインターネット中継を追いながら、

たくさん栄養を摂取致しました。

さんかく

食感抜群のさんかく(いわゆる、ぼんじり)。

たまひも

お馴染みの珍味・たまひも。

こころのこり

絶品の心残りは、塩でいただくのにハマッています。

背肝

背肝もジューシー。

山芋の唐揚げ

山芋の唐揚げをいただいていたら、野本 圭選手が

先制2点二塁打を放ちました。

肝のお造り

それでも、岩瀬仁紀投手で9回表に追いつかれ、残念ながら勝利も

岩瀬投手の通算300セーブもならず。気を取り直すために肝のお造り。

僕のわがままで、たれを胡麻油ベースのものにしていただきました。

皮

そして、じっくり焼き上げるからブヨブヨ感のない皮。

焼き鳥丼

締めにもわがままを聞いていただき、メニューにはない

焼き鳥丼を作っていただきました。

夏休みを取らなかったので、1か月ぶりの『なかお』でリフレッシュ。

ドラゴンズも岩瀬投手も、2日はスカッとね。台風が心配ですが。
2011-09-02 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

僕が変なことを書いた途端に

井端弘和、トニー・ブランコ両選手が、

ともに貴重なタイムリーを放つ大活躍。

うん、ブランコ選手が四番に入ると、

森野将彦選手と和田一浩選手がセパレートされ、

攻撃に新たなリズムが出てきた感じはします。

ただ、八番なら井端選手じゃなくて堂上直倫選手でもいいよなぁ。

堂上選手には、高目のボールをスタンドまで持っていける力があるし。

まぁ、能見篤史投手にスタメン野手全員が安打を浴びせたということは、

いい方向に変化しているということでしょうから、

手に汗握って見守りたいと思います。

それよりも、都市対抗東海二次予選でトヨタ自動車が敗退してしまいました。

もちろん、まだ負けるとは思っていないから、現地取材もしていません。

どうも予選リーグの組み分けから運がなかったような気がするな。

いっそのこと、全チームで総当たりのリーグ戦をすればいいかも。

一発勝負のドキドキ感はなくなっちゃうけど。

自家製豚骨醤油らーめん

夕食は自家製豚骨醤油らーめん。

たまには、こういうのもいいです。
2011-09-01 : プロ野球 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

横尾弘一

Author:横尾弘一
野球ジャーナリストで著述業を
生業にしている横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる