56歳かぁ、と思ったら57歳になっていて、
一気に2つも歳を取った気分です(笑)。
でも、カミさんに連れて行ってもらった
ミクニ・マルノウチは最高でした。
二人とも酒は飲まないので、

谷中生姜のジンジャエールと柚子ソーダで乾杯。

東京牛乳を使った新玉葱のムース
ハイビスカスのゼリーとクレイジーピー

北海道産の帆立と清瀬と練馬でとれたサラダ
ビネグレットトマトのドレッシング和え
横山園芸さんのエディブルフラワー
ここで、今日のおすすめと言われた

菜の花とカラスミのチーズリゾットを追加。

東京湾でとれた鯛のグリエ タプナードソース
江戸東京野菜の五関晩生小松菜のピューレと
ニイクラファームのアリッサム

国産牛のステーキ 季節の東京野菜添え

西東京・ニイクラファームのミントを使った
シブーストとガトーショコラの2層仕立て
パッションフルーツのソルベ
フレンチは、献立名が長いけれど、
東京の地消地産は滅多にないので、
久しぶりに自分の故郷を味わえた感動がありました。
帰宅して、メッセージの御礼を書き続けています。
明日からまた、一生懸命に働きます。

グランドスラム59

プロ野球カラー名鑑2022

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
昨日、足を運んだヒルトン台場のランチバフェを。
コールド・セレクションでは、

シーザーサラダにシーフードマリネ
ガーリック、アンチョビ、オリーブをトッピング(左)。
右上は帆立貝のカルパチョと蕪のピクルス、
右下は鰊の燻製とポテトミモザサラダ。

左は蝦夷鹿のたたき赤キャベツとベリーのコンポート
ですが、暗くなっちゃっているな。
右は、カリフラワーパンナコッタとズワイ蟹サフラン風味

だったと思います。そして、ローストビーフを山葵で。
ほかにも、北寄貝とコーンのスープなどを
2時間余りたっぷりと愉しみました。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
結婚する前から数えたら軽く30回を超えますので、
いただく料理はもちろんですが、
あまり見られない東京の景色、
東京にいても知らない東京を見てみようと、
建て替えてから初めてパレスホテル東京へ。
でも、建て替えからもう10年と聞いてビックリ。
フレンチの『エステール』で、

乾杯はノンアルコールのスパークリングワイン。

アミューズは、ソーセージやハムのように
作られた魚肉。珍しいお味と食感でした。

パンは小麦粉を使わず、オーツ麦や全粒粉。

前菜は、トロトロになった九条葱でした。
3種からセレクトの1皿目は、

ベトラーブの炭火焼き 鰯と鶉の卵。
鶉のポーチドエッグが、素晴らしいアクセントに。
カミさんは、人参キュイとクリュ 柚子フロマージュフレを。

メインの魚は、北海道産の鰤 季節の茸 青林檎。

お肉は、秋田産の仔豚 ポムアンナ ルッコラ。
これはもう、僕がいただいた豚史上一番かもくらい美味でした。

そして、愛媛産の蜜柑コンフィとロースト 栗のグラス。
カミさんは、ババオラムを愉しんでいました。

さらに、メッセージのメダルがついたバースディケーキ。

日本茶を飲みながらカカオ75%のチョコやシトラスのタルト。
目もお腹も喜ぶ2時間でした。
朝5:00から10:30まで仕事をしていましたので、
夕方は少し仮眠を取り、19:00から仕事を再開しています。
また一年後、こんな時間を過ごせるように頑張ろう。

グランドスラム58

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
ゆったりとランチに。打ち合わせでも活用している
GRAND NIKKO TOKYO DAIBAのGARDEN DININGで、
クリスマス・ランチバフェをいただきました。

前菜やサラダには、好物の鱒のカルパッチョも。

ミートローフやポークの炭火焼き。長いアスパラも。

左は、ビーフストロガノフを茸のバターライスで。
右は、大山鶏とちりめんキャベツのポトフ。

そして、クリスマスらしいデザート。
このあとは旅行代理業の続きに励み、
日向坂46のクリスマスライブを愉しみ、
これから原稿執筆です。
でも、『クリスマスの約束』があるので、
集中できるかわからないな。長屋晴子も出演するし。

戦士の食卓

グランドスラム57
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ランチは丸の内にある『アマルフィイ モデルナ』へ。
結婚記念日なので、カミさんに日頃の感謝を込めて、
湘南ランチコースをいただきました。

栗カボチャのポタージュで始まり、

三浦直送の野菜や魚介の前菜5種盛合わせ。

パスタは、イワシとセロリのアーリオオーリオをチョイス。
「大盛りにしますか?」と聞かれて「はい」と答えたのは
後悔しました。味はよかったですけどね。

そして、メインは三浦港直送鮮魚のソテー。
本日は鱸を、甲殻類のビスクとサフランのソースで。

ドルチェは、ティラミスとピスタチオのアイス。
大変満足して、帰りは東京駅でショッピング。

久しぶりに、魚づのますの寿しを買いました。
来月、都市対抗予選の取材で富山に行くのにな。
夜は、しっかり原稿を書いております。
明朝8時に、Yahooニュースに落合博満の視点vol.39を
アップしますので、どうぞよろしくお願い致します。

戦士の食卓

グランドスラム57
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ