2019年5月1日の広島戦以来1159日ぶりの白星を

手にしました。リハビリは大変だったと思いますが、
ストレートの最速は153キロということ。
完全復活ですね。それにしても、中日が元気がない。
星野仙一監督の時代とは違った意味で、
監督の顔色を窺いながらプレーするように
なってしまいましたね。残念だなぁ。
昨日の神宮球場では、お隣の国立競技場のJリーグで
花火が打ち上がり、その間は中断したそうで。

でも、なんかきれいだなぁ。
今日の近畿地方は朝から雨。しかも、警報だか注意報が
出るほど降っていたので、夕食時のインタビューまで
思い切って休みにしました。日曜日だし。
明日も天気予報でははっきりしないので、
帰京することにします。都市対抗に向けて、
準備を万全にしなければ。
クラブ選手権の九州二次予選では、
ビッグ開発ベースボールクラブが大逆転で
代表権を手にしましたね。

グランドスラム59

プロ野球カラー名鑑2022

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

背中の張りで登板を回避し、継投となった試合に
五番手で登板。1点のリードを守って初ホールドを
マークしました。いい場面でドンドン投げてほしいな。

さて、今日はインタビューのダブルヘッダー。
どちらも1980年代生まれの方で、計4時間も貴重な
お話を伺いましたけど、もっと聞いてみたいという
内容でした。充実した内容なら時間を忘れる
というのは、野球の試合も同じですよね。
都市対抗を前に、年に一度の心揺さぶられる勝負が、
ヒステリックなスピードアップという妄想で
台無しにされないことを祈っています。
もちろん、自分たちが勝つためにわざと時間を
かけるという采配は問題外ですが……。
明日は、岐阜経由で京都に戻ります。

グランドスラム59

プロ野球カラー名鑑2022

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

ゆっくり起きて札幌のシネマに。
『シン・ウルトラマン』を鑑賞しました。

怪獣や外星人をウルトラマンが倒すという
ストリートが軸にありつつ、日本政府や
諸外国との関係性も描いていくのは興味深かったし、
オリジナルを尊重しながらも、まさかゼットンが……
という展開には唸らされました。
夕方までに帰京し、今日の締め切りも書き終えました。
プロ野球は折り返し地点に近づいていますが、
セ・リーグは東京ヤクルトの独走になってきましたね。
菅野智之投手を7点でKOだもんなぁ。
それにしても、中日の失速が残念です。
どんなに優れた野球脳を持っていても、
監督が何でも自分でやろうとしたらダメなんだなぁ。

グランドスラム59

プロ野球カラー名鑑2022

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。

日中に札幌へ移動しました。
快速エアポートで新千歳空港から札幌へ向かう際、
北広島を過ぎたところで見える

エスコンフィールドも、着々と完成に近づいています。
北海道日本ハムの選手たちが躍動する日が楽しみ。
社会人の試合もやらせてもらえるといいな。
そして、取材をひとつこなし、
ホテルではコツコツとデスクワークです。
塩ラーメン部門では、僕のベスト3に入る
『鴇の家』に7~8年ぶりに足を運ぶことができました。

エビワンタンメンは、変わらず間違いないよなぁ。
でも、ホテルへの帰り道で雨が降ってきました。
明日、明後日と天気予報がよくないんだよなぁ。

グランドスラム59

プロ野球カラー名鑑2022

戦士の食卓
どちらも発売中です!!
FC2ブログランキングに参加しました。
よろしければクリックをお願いいたします。
